2017年2月2日、PS4/PS VITA「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」無事マスター承認を得ることができました。長らくお待たせ致しました。2017年3月16日(木)発売となりますので、宜しくお願い致します。https://t.co/E8u0MNF8f2#yu_no
— この世の果てで恋を唄う少女YU-NO (@yuno_5pb) 2017年2月2日
2017年2月2日、PS4/PS VITA「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」無事マスター承認を得ることができました。長らくお待たせ致しました。2017年3月16日(木)発売となりますので、宜しくお願い致します。
ようやく発売!
来月を楽しみにしとけ!!
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 限定版 【初回限定特典:オリジナルNEC PC-9800シリーズ版 DLCカード付き】
posted with amazlet at 17.02.02
5pb. (2017-03-16)
売り上げランキング: 597
売り上げランキング: 597
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 通常版 【初回限定特典:オリジナルNEC PC-9800シリーズ版 DLCカード付き】
posted with amazlet at 17.02.02
5pb. (2017-03-16)
売り上げランキング: 2,510
売り上げランキング: 2,510
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 通常版 【初回限定特典:オリジナルNEC PC-9800シリーズ版 DLCカード付き】
posted with amazlet at 17.02.02
5pb. (2017-03-16)
売り上げランキング: 5,677
売り上げランキング: 5,677
>>8
>>7
>>6
>>5
>>4
>>3
>>2
>>1
おまえたち日本の糞ネットユーザ,オタクのみんなさんは南京の40万にわたるの大大虐殺を媚びでください.
そして現在のchinaのみんなさんは慰安 婦の子孫でchina申請のユネスコ認定の慰安 婦の子孫です.
( `ハ´)しこしこ海賊版
どおりでキモヲタ以外の話題にしていないんだね
海賊版作って情けなくシゴいてないでさっさと日本に金払えシナ自 慰 猿
愛国反日の劣情chink
本当の事言えよwwwマスターアップしましたとか余計なこと要らないからw
やっと予約数集まったのかな
とか言ったら老害とか懐古とか言われんだろ‼
ちくしょうめー‼
期待はしてるが
本命のカオスチャイルドらぶちゅちゅは延期しないでね
絵は違うよなw
内容は変えてなかったら最高級だけど
思い出が汚れる!(´・ω・`)
リメイクってやっぱクソだな!はちまもクソ!(´・ω・`)
売れないだろ
発売まで安心してはいけない
紙芝居ゲームってなんでマスターアップを喧伝したがるんだろうな
散々盛り上げた挙げ句、度重なる延期で完全にユーザー離れしてる。
さてさて何枚売れることやら。
延期でユーザー離れしたのではなく、ユーザーが集まらなかったために
延期せざるを得なかったという噂もあり。
普通にvitaに移植だけで良かったと思うんだよな
別に延期が理由ではなくユーザーに求められる物ではなかっただけ
旧作ファンの神経逆なでしてて総スカンくらってるうえ、
新規ファンなんて見向きもしないタイトル。
最初から誰にも相手にされてないだけ。
限定が5000円切ったら買おうかな
それな
EVEや慟哭見習えって話だよ
すでに何度も言われてるが、El Diaがリマスターやってくれればそれでよかったよな。
時期や権利関係でそうもいかなかったんだろうが・・・
>>38
無理やろ。
サターンの18禁タイトル解禁があったからこそのタイトルだから。
サターン版ですらHD化してそのまま出せそうなのってsteamくらい。
CSだと下手したらセーレスとユーノの意識の融合やクンクンのあたりは
丸々カットだろうな。
下手したらアマンダ自体、たくやと交流が乏しい単なるモブになりそうだ。
今更リメイクしても目新しさはないでしょ
必死さが滲み出てる
音楽CDとオリジナル版DLC目当てで買うからいいけど。
これもそうなるだろう
もうelfにこれの権利ないから書く必要ないんでしょ
仁王、ニーアとか発売されるのにやる暇ないし。
オリジナル版(オリジナルとは言っていない)
キャラの眼力がない…
完品でもそこまで高額じゃないし、未体験者にはそちらをオススメしたいところではある。
本当に傑作リメイクになってたら、それはそれで嬉しい誤算だが・・・
ここまでの経過や絵のクオリティからすると、望み薄な気がしてならない
やりたくなったらオリジナルでやるわ
それかサターン版の移植でよかったのに余計なことしするよなこの5pb
って販売戦略が全くダメな会社
客のニーズがわかってない
デザイアと同梱とかイブとか移植している某社見習えよ
あれでいいんだよあれでw
とくに転売尾のせいでどんどんプレミア状態になってる有様
昔のドット絵とおばあちゃんになってる声優のまま発売しろとか
PC-98世代の自分からみてもキチガイじみてるよ
つーかそのための初回特典PC-98版付だろうに、アンチ共はそこのところ本当に理解して叩いてたのか?