アニメ・漫画 タグ :#宮崎駿 コメントを見る 173 2017.2.24 15:08 【知ってた速報】引退宣言した宮崎駿監督、新作長編アニメの準備に入るwwwwwwww twitterでシェア facebookでシェア 宮崎駿監督が新作長編を準備 - 共同通信 47NEWS長編アニメ映画製作から引退を表明した宮崎駿さんが新作長編の準備に入ったとスタジオジブリプロデューサー。this.kiji.is全文を読む 記事によると 長編アニメ映画製作から引退を表明した宮崎駿さんが新作長編の準備に入ったとスタジオジブリプロデューサー。 関連する記事 191 コメ ジブリ・宮崎駿監督の『引退宣言』は5回目だったwwwww 2013/09/02(月) 14:45 89 コメ 宮崎駿監督の引退会見がニコニコ生放送で中継決定!!明日(9月6日)午後2時~ 2013/09/05(木) 12:10 117 コメ ジブリ・高畑勲監督「宮崎駿監督が『引退』を撤回する可能性は十分ある。だって今もジブリにいますから」 2013/11/08(金) 13:20 450 コメ 宮崎駿監督が引退を撤回wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 2014/01/02(木) 10:55 254 コメ 引退したハズの宮崎駿監督、毎日ジブリに出社。鈴木氏「早くいなくなってほしい(笑)」 2014/07/08(火) 12:00 226 コメ 【知ってた】宮﨑駿監督、やっぱり復帰する可能性アリ! ジブリも全然解散しません!! 2014/08/03(日) 14:45 191 コメ ジブリ・宮崎駿監督が条件付で復帰に意欲! 2016/09/02(金) 11:20 68 コメ 宮崎駿監督再始動を特集した特番が未公開シーンを追加して再放送決定! ドワンゴ会長が怒られてるシーンの追加か?w 2017/01/12(木) 07:10 知ってた 監督の引退宣言は音ゲーマーの引退宣言ぐらいガバガバだから・・・ けものフレンズBD付オフィシャルガイドブック (1)posted with amazlet at 17.02.24KADOKAWA (2017-03-25)売り上げランキング: 9Amazon.co.jpで詳細を見る 「アニメ・漫画」カテゴリの最新記事 公道を走るマリオカートに任天堂最強法務部が激怒!!ついに訴訟へ 海外の『ニーア オートマタ』コスプレがすごい!エッチすぎwwww コメント(173件) コメント 名前 匿名で投稿 1.投稿日:2017年02月24日 15:09▼返信 みんなに幸せが訪れますように 2.投稿日:2017年02月24日 15:10▼返信 あの漫画の方は・・・・・・・ 3.投稿日:2017年02月24日 15:10▼返信 いやもう記事あったろ? 4.投稿日:2017年02月24日 15:10▼返信 まだ頑張るのこの人… 確かに作品は凄いし申し訳ないけど、後続のクリエイターに言いがかりつける老害のイメージしか無い… 5.投稿日:2017年02月24日 15:10▼返信 ジブリが廻らない 6.投稿日:2017年02月24日 15:10▼返信 記事にするの遅すぎ無能 7.投稿日:2017年02月24日 15:11▼返信 ゲームの記事は? 8.投稿日:2017年02月24日 15:11▼返信 川上の全部見てねえのかよ 9.投稿日:2017年02月24日 15:11▼返信 作りたいものはたくさんあるけど時間が足りない悲しいパターン 10.投稿日:2017年02月24日 15:11▼返信 4月1日発表かな? 11.投稿日:2017年02月24日 15:11▼返信 早く辞めろ左翼 12.投稿日:2017年02月24日 15:12▼返信 結局、芋虫のCGアニメは出来たのか? 13.投稿日:2017年02月24日 15:12▼返信 未完になりそう。 14.投稿日:2017年02月24日 15:13▼返信 うん報じなくていいわ 次に報じるのは死んだ時で 15.投稿日:2017年02月24日 15:13▼返信 老害が出しゃばるから若い人のチャンスがなくなるんだよ 早く引退しろ 16.投稿日:2017年02月24日 15:13▼返信 絶対君の名はに影響されたろ 17.投稿日:2017年02月24日 15:13▼返信 え?去年だったかな、特集でやってて分かりきったことだろ 今2月だぞ? 18.投稿日:2017年02月24日 15:13▼返信 はいいつものやめるやめる詐欺でしたー 19.投稿日:2017年02月24日 15:13▼返信 ジブリ衰退してるの、作れるの? 20.投稿日:2017年02月24日 15:14▼返信 >>4 そんなイメージあるか?誰かと勘違いしてるかにわかだろお前 川上は叱られただけだし 21.投稿日:2017年02月24日 15:14▼返信 こないだNHKに出てた時は、直前に自分でコーヒー入れたことも忘れるくらい耄碌してたが ボケは大丈夫なのかな 22.投稿日:2017年02月24日 15:15▼返信 後継者育てられんかったのは致命的や 23.投稿日:2017年02月24日 15:15▼返信 じじいになってもやるのはいいけど だったら最初から引退とか言うなよ 24.投稿日:2017年02月24日 15:16▼返信 一応弟子は庵野だよな 25.投稿日:2017年02月24日 15:17▼返信 3Dでやってんだっけ? 26.投稿日:2017年02月24日 15:17▼返信 いいじゃない でも、遺作になるかもしれんな 27.投稿日:2017年02月24日 15:17▼返信 君の名に負けて悔しかったの? 28.投稿日:2017年02月24日 15:17▼返信 米林は忘れないでください映画出すんですよ(ジブリじゃないけど) 29.投稿日:2017年02月24日 15:18▼返信 ぶっちゃけこいつの良さがわからん 30.投稿日:2017年02月24日 15:18▼返信 さっさと死ね老害 31.投稿日:2017年02月24日 15:18▼返信 職人の手はいつになっても、引退はしない。 短命のスポーツ選手は違う。芸術はいつになっても止めることはない。 だから、引退は「ならない」のだ。 32.投稿日:2017年02月24日 15:20▼返信 でもさすがにもう手描きじゃやらねえだろ? 前にドキュメンタリー見たけど、あんなん70の爺さんにはもはや無理だろ 33.投稿日:2017年02月24日 15:20▼返信 >>29 マジで? ナウシカもラピュタも魔女宅もトトロも、なんも心に引っかからなかったの? ある意味すごくない? どんだけ無感動な神経してんの? 34.投稿日:2017年02月24日 15:20▼返信 結局死ぬまで作り続けるのさ 彼は根っからの作家だ 35.投稿日:2017年02月24日 15:21▼返信 芋虫のCGアニメならいいや。ラピュタみたいなファンタジー頼む。 36.投稿日:2017年02月24日 15:21▼返信 間違いなくこれはみんな知ってた 37.投稿日:2017年02月24日 15:22▼返信 (;゜;ж;゜; )ブッフォッ!!! 38.投稿日:2017年02月24日 15:22▼返信 レッドタートルは? 39.投稿日:2017年02月24日 15:22▼返信 大仁田かよ 40.投稿日:2017年02月24日 15:22▼返信 >>4 論破して押し通した人もいるんだから、言い返せない奴が悪いわ。 41.投稿日:2017年02月24日 15:22▼返信 この左翼老害は子供にウソ発言は構わんとの教えをしたいんだろうな 42.投稿日:2017年02月24日 15:23▼返信 脚本としてなら問題ないけど 引退宣言したのにまた監督業やるのなら信用問題 引退会見は海外にも発信されてたからな 43.投稿日:2017年02月24日 15:23▼返信 この人がいるうちはジブリで人材は育たない 44.投稿日:2017年02月24日 15:23▼返信 >>33 トトロしか見たことないよ。 見た感想は別に普通 45.投稿日:2017年02月24日 15:24▼返信 ヒント 主人公は毛虫 46.投稿日:2017年02月24日 15:24▼返信 >>36 引退するときに「長編は引退する」って言ってたから 自分は短編はするんだろうなーって思ってて去年に何かのテレビの取材で長編やりたい的なこといいはじめて これは「アレでしょうね」と。 47.投稿日:2017年02月24日 15:24▼返信 資金は集まるかも知れないが、作品を完成させる為に必要な人員も時間も無い。 48.投稿日:2017年02月24日 15:25▼返信 しってた 49.投稿日:2017年02月24日 15:25▼返信 アニメ作らないと死んじゃう病だからしゃーない 50.投稿日:2017年02月24日 15:25▼返信 説教映画はもう勘弁 51.投稿日:2017年02月24日 15:26▼返信 新作はCGだろうね 手描きはもう無理だろうし、NHKでやってたあの感じでいくんだろうね 52.投稿日:2017年02月24日 15:26▼返信 >>20 あるやろ 川上は関係ねえよ 53.投稿日:2017年02月24日 15:26▼返信 >>43 人材育てるも何も、ジブリってのは、パヤオと高畑の才能ある二人のおっさんたちが、 制限無く好きなようにアニメを作るためだけのスタジオとして存在してたんじゃないの? 最初から一代限りのスタジオ。 パヤオたちのために作られ、パヤオたちが寿命で死んだら無くなるのでしょ。 54.投稿日:2017年02月24日 15:27▼返信 おじちゃんのワーカーホリックw 55.投稿日:2017年02月24日 15:27▼返信 >>45 ニャッキ 56.投稿日:2017年02月24日 15:27▼返信 初期の作品みたいのにして。自己満足な作品はもういらん。 57.投稿日:2017年02月24日 15:27▼返信 君の名は。に負けて最近の流行りはーとか言い訳する未来しか見えない 58.投稿日:2017年02月24日 15:28▼返信 >>51 赤亀って宮崎駿、関係ないんやないの? CG全盛に逆らいたくてポニョ作ってたんだし、手が動く限り、宮崎作品なら手書きで行く気がする。 だって、描くのがすきそうだもん。 59.投稿日:2017年02月24日 15:28▼返信 また老害のおなにーを世界に公開するのか 60.投稿日:2017年02月24日 15:29▼返信 引退するする詐欺はMMORPGとかにも多いゾ 61.投稿日:2017年02月24日 15:30▼返信 宮ちゃんやめへんで! 62.投稿日:2017年02月24日 15:30▼返信 >>59 キングオブおなにー(凄いぞ!) 63.投稿日:2017年02月24日 15:31▼返信 大仁田引退試合並みに信用しちゃいかんだろパヤオの引退は 64.投稿日:2017年02月24日 15:31▼返信 >>44 笑うわ、そんなんで「こいつの良さがわからん(キリッ)」とか言ってるのww せめて紅の豚までは見てから「やっぱ分からねーわ」って言いや そこまで見てどうしても良さが分からんのだったら、仕方ないぞ 65.投稿日:2017年02月24日 15:31▼返信 >>43 ジブリはあくまでもパヤオ自身のもの ジブリは若手育成の専門学校でもなんでもないし、パヤオ自身他人を育てる気なんて一ミリも無い 66.投稿日:2017年02月24日 15:32▼返信 もう左寄りの辛気臭い話はもうたくさんですよ、パヤオさん 67.投稿日:2017年02月24日 15:34▼返信 引退会見も宣伝活動の1つだったか 68.投稿日:2017年02月24日 15:35▼返信 くっそ遅報な件 69.投稿日:2017年02月24日 15:36▼返信 往生せいや 70.投稿日:2017年02月24日 15:38▼返信 どんな手を使ってもいいから金を集めてくださいってのは未来に生きてるなあ 71.投稿日:2017年02月24日 15:38▼返信 ハヤオがかかわらないと 新作がニュースにもならないからな 仕方ないよ まりとマジでハヤオのクローンも視野に入れてる 72.投稿日:2017年02月24日 15:41▼返信 去年公開された「レッドタートル」って奴まったく話題にならなくてワロタwやっぱり宮崎駿に頼るしか 73.投稿日:2017年02月24日 15:42▼返信 引退と復帰を繰り返す男www 74.投稿日:2017年02月24日 15:43▼返信 >>71 クローンとか、マジかよwww でもどんな環境で育てたら、ナウシカだの考えつくんだろう 巨神兵の存在が庵野監督に与えた影響は罪なほどだし、 クローン作って若きパヤオ復活とか、出来るものなら、やってみてほしい 75.投稿日:2017年02月24日 15:44▼返信 というか、ジブリの制作部門ちりじりじゃなかったっけ? そうそう再集結できると思えないけどな 76.投稿日:2017年02月24日 15:44▼返信 前作が戦争モノだったから、なんで来るんだろうな 同じジャンルで来ることは低いと思うからロリ作品か恐らくはファンタジー系だと思う っと言っても出来るまで長い年月は必須で今から考えても無意味 なのでパヤオ巨匠の口から言うまで楽しみに待つしかないか もう一層の事 けものフレンズ改 でいいともう(冗談.笑) 77.投稿日:2017年02月24日 15:45▼返信 いやいや、お前 ドワンゴの川上がパヤオにガチギレされてたときに嬉しそうに記事にしてたやんけ 何が知ってただよw 78.投稿日:2017年02月24日 15:48▼返信 >>72 ねー・・・アリエッティだのマーニーだとかも、割と空気だったし・・・ 風立ちぬのストーリーは駿全盛期作品に比べると全くどうでもいいなりに、 話題性凄かったから・・・ (それに話は面白くなかったが、駿が指揮する動画は流石に動きが良かった) 79.投稿日:2017年02月24日 15:49▼返信 いいかげんに「もののけ」「ナウシカ」「ラピュタ」路線で作ってよ 80.投稿日:2017年02月24日 15:49▼返信 今作ってるやつなら多分全編3DCGの作品じゃないかね。メッチャCG制作に対してご機嫌らしい。作画スタッフは君の名は。の会社のCWFやポロックとかに行っちゃったし。 81.投稿日:2017年02月24日 15:51▼返信 やるのはいいけど最近のロリコン全開のキャラクターなんとかしろと 82.投稿日:2017年02月24日 15:51▼返信 引退するとか言わなきゃいいのに変わった人だな 83.投稿日:2017年02月24日 15:54▼返信 アイディア浮かばないとヤダヤダやめる アイディア浮かべばヤルヤル引退宣言関係ナイ 妙な下心ださなければ大丈夫でしょ 84.投稿日:2017年02月24日 15:54▼返信 >>81 ロリコンて千と千尋くらいではないのか あれは和風の不思議の国のアリスだから、主人公幼女で別に良いじゃん それよりハウルのヒロイン、ソフィーが可愛いだろ 85.投稿日:2017年02月24日 15:55▼返信 >>45 今度の新作はハヤオ版ニャッキか 86.投稿日:2017年02月24日 15:55▼返信 政治的主張をうまく隠して多くの人が観れる作品つくるから評価してる ただ、それは作品の中のことであって、 パヤオの政治信条に賛同を得られたものとは違うから、 鈴木敏夫は(同じ政治信条だとしても)ちゃんと面倒みてあげてほしい それと、美形の男出す必要はないけど、女に幻想抱き過ぎなとこ少し抑えてほしい 87.投稿日:2017年02月24日 15:57▼返信 これで川上の見せたもの使ってきたら 株が上がるか、こき下ろしながら使ってくんじゃねーかと罵倒されるか 88.投稿日:2017年02月24日 16:00▼返信 >>86 一般大衆的な品性に落とせば、今時風になるかもだけど、 同時に、凡百と変わらなくもなるしなあ 宮崎ルパンのクラリスみたいなヒロインを描けることが、むしろパヤオの強みだと思う 89.投稿日:2017年02月24日 16:00▼返信 ゲド前期お前ver.で頼む 90.投稿日:2017年02月24日 16:01▼返信 連載再開 91.投稿日:2017年02月24日 16:03▼返信 こいついなくなってからアニメ映画つまらなくなったから歓迎だわ 頂点に立った新海の前に立ち塞がる過去の亡霊って展開で頼む 92.投稿日:2017年02月24日 16:04▼返信 で しょうね 93.投稿日:2017年02月24日 16:05▼返信 知ってたけど スタジオのアニメーターの首切ったからまた集めなおすんかな 94.投稿日:2017年02月24日 16:05▼返信 駿のスタミナが回復したようネ!! 95.投稿日:2017年02月24日 16:06▼返信 こいつが作らなきゃジブリは話題にならないからな 96.投稿日:2017年02月24日 16:09▼返信 この人は「やらずにいられない人」だからな 本当に思うけど、こういうフリーランスみたいな仕事って 「やらずにいられない人」か「やらざるを得ない人」しか 一生はやれんよな 97.投稿日:2017年02月24日 16:11▼返信 巷にあふれる糞アニメを目にしていたら 居ても立っても居られなくなるんだろう しょうがない 98.投稿日:2017年02月24日 16:11▼返信 アニメ界の富樫なのか!? 99.投稿日:2017年02月24日 16:13▼返信 ほのぼの系じゃなくて冒険アクションで頼む ドーラの若い時代の冒険譚とか観たい 100.投稿日:2017年02月24日 16:17▼返信 相変わらずのやめるやめる詐欺 101.投稿日:2017年02月24日 16:17▼返信 息子がポンコツすぎたからなー 後継者でないから仕方ない 102.投稿日:2017年02月24日 16:19▼返信 >>88 母性の少女、渋いおやじ、翻弄される男子・・・ いや強みなのはわかってるんですが・・・ 103.投稿日:2017年02月24日 16:19▼返信 宮崎、庵野、新海、細田 強い 104.投稿日:2017年02月24日 16:21▼返信 鉄平も引退宣言したのにやめてないからな 105.投稿日:2017年02月24日 16:23▼返信 >>17 でもああいうことが今までも何度あったって鈴木プロデューサーが言ってたから、どっかで だから期待していない 106.投稿日:2017年02月24日 16:27▼返信 なんか現場で作業中に往生したいなんてこと言ってたな 107.投稿日:2017年02月24日 16:27▼返信 最初はもののけで言ったし、20年続く伝統構ってちゃん 108.投稿日:2017年02月24日 16:28▼返信 プロレスか! 109.投稿日:2017年02月24日 16:29▼返信 戦争物とか政治色が強いのはもうええわ… 少し大人も楽しめるほのぼの系の、魔女宅みたいなの作って下さい。。 110.投稿日:2017年02月24日 16:29▼返信 記者会見までしたのになんかきmち悪いねこの人… やっぱ色んな世界観作るとか妄想が凡人レベルだと無理 だろうし普通に精神病患ってるかもね 111.投稿日:2017年02月24日 16:30▼返信 遺作か・・・大ヒットするといいね 112.投稿日:2017年02月24日 16:33▼返信 引退宣言しなければ良いのに 記者会見すると金になるからやってるのか? 113.投稿日:2017年02月24日 16:33▼返信 長編はいいわ。 それぞれの映画のその後が見たい 114.投稿日:2017年02月24日 16:35▼返信 >>112 お前本当に引退宣言見た?どんな事言ってたか内容覚えてる?そんで、この前のドキュメンタリー見た? 115.投稿日:2017年02月24日 16:36▼返信 さっさと辞めろ 116.投稿日:2017年02月24日 16:37▼返信 それでこそ俺のパヤオだ 117.投稿日:2017年02月24日 16:37▼返信 >>114 鈴木が全部仕向けたことだろ 宮さんは言いたいこと言っただけ 話題作りが仕事だから鈴木は 118.投稿日:2017年02月24日 16:41▼返信 監督って仕事は一度やったらやめられんて自分で言ってたしな この人のこういう業の深さみたいなところ俺は好きだわ 119.投稿日:2017年02月24日 16:42▼返信 ナウシカを完結させて下さい。 120.投稿日:2017年02月24日 16:50▼返信 >>119 それやってほしい(キャストはなんとかして) あとジブリの森の短編をテレビでやってほしい(小出しでいいから) 121.河 野 和 久投稿日:2017年02月24日 16:53▼返信 氏ね 122.投稿日:2017年02月24日 16:57▼返信 閉店セール商法 123.投稿日:2017年02月24日 17:05▼返信 ゲーム業界に例えるとソシャゲで過去の遺産を使って 金集めしたスクエニがFF15を出したみたいなもんだな 124.投稿日:2017年02月24日 17:18▼返信 鉄砲侍? 125.投稿日:2017年02月24日 17:19▼返信 完成が先か寿命が先か 126.投稿日:2017年02月24日 17:22▼返信 君の名はに影響されての復帰だろうから どうせ毒にも薬にもならない恋愛物作ってんだろうな 127.投稿日:2017年02月24日 17:29▼返信 老害という言葉をそのまま表している人 128.投稿日:2017年02月24日 17:33▼返信 >>123 FF15は、ジブリ商売の引き合いに出すような対象にはならん だってFF商売は、生みの親であり作品監督してたヒゲが続けてる作品じゃねーからな すでに別人が動かしてる商売やぞ パヤオの場合は、同一人物による同一スタジオでの(賛否あれども)自己責任の創作なんだし、 どうしても引き合いに出すなら、FFよりドラクエでしょうな 堀井雄二が年を取っても、自分のゲームを作るって言ってくれてるのと同じ感覚ですわ 129.投稿日:2017年02月24日 17:34▼返信 結局死ぬまでやめられないだろうな 130.投稿日:2017年02月24日 17:37▼返信 まじでこの老害早く死ねよ 131.投稿日:2017年02月24日 17:38▼返信 >>126 駿とは関係ないけど、 ジブリの完璧な恋愛物といえば「耳をすませば」だね もし今も近藤監督が生きていれば・・・ 132.投稿日:2017年02月24日 17:39▼返信 この歳で長編続ける元気あるって凄い 133.投稿日:2017年02月24日 17:41▼返信 マジもう大人しくしてろよ老害。 134.投稿日:2017年02月24日 17:41▼返信 ジブリ潰れたら日テレ含めジブリに出資したり金貸してる企業が回収できなくなるからな パヤオ抜きでジブリが成り立つならともかく後継もいない状況で引退できんだろ ジブリは宮崎駿一代のものって言ってももう利権でがんじからめになって宮崎駿だけのものじゃ無くなってるわな 135.投稿日:2017年02月24日 17:45▼返信 君の名は。のブームのせい 136.投稿日:2017年02月24日 17:47▼返信 この間の「クリュライク」試したら1ヶ月10キロ痩せてガリガリになったwww 運動すら一切してないのに(笑) 137.投稿日:2017年02月24日 17:53▼返信 この人の生きがいなんだから 当たり前だろ 途中で死なないことを祈る 138.投稿日:2017年02月24日 18:02▼返信 虫の3Dアニメは止めたん? 139.投稿日:2017年02月24日 18:10▼返信 人生振り回されてブチ切れてる元スタッフとかいそう 140.投稿日:2017年02月24日 18:15▼返信 ジブリ潰れそうだもんなこのままじゃ 141.投稿日:2017年02月24日 18:19▼返信 普通に嬉しい 142.投稿日:2017年02月24日 18:22▼返信 今年は湯浅監督の作品とここたまが楽しみです 143.投稿日:2017年02月24日 18:25▼返信 【 森友学園 】国有地売却で安倍総理「関係していたら議員辞職」 - 読売新聞 2017.2.18 - 安倍首相は17日の衆院予算委員会で国有地が森友学園に評価額の10分の1で売却された事に関連し「私や妻が関係していたとなれば”首相も国会議員も”辞める」と述べた。 ↓ 『 安倍首相に伝えます 』教育勅語教える”愛国”幼稚園 アッキーも感涙 - 産経WEST 2015.1.8 - 昭恵夫人は14年に森友学園が運営する幼稚園を訪れた時、籠池園長から「安倍首相はどんな人ですか?」と問い掛けられた園児らが「日本を護ってくれる人」と答える姿に涙を浮かべ言葉を詰まらせながらこう話した。「ありがとう、(安倍首相に)ちゃんと伝えます。」 144.投稿日:2017年02月24日 18:32▼返信 ヤマカンリスペクト 145.投稿日:2017年02月24日 18:32▼返信 鈴木Pは頭を下げて片渕監督をジブリに呼び戻せよ 作風と才能の両面でジブリを再建出来るのはこの人だけだろ パヤオはもう死ぬ 146.投稿日:2017年02月24日 18:34▼返信 いちいちニュースにするから調子にのるんだよ ほっとけ 147.投稿日:2017年02月24日 18:52▼返信 >>112 引退宣言すればそれと同時期に公開される、されてる映画が引退作だって話題になって映画見に来る人が増える 紳士服店の閉店開店セールや大仁田厚とかやるプロレスの引退試合みたいなもん 148.投稿日:2017年02月24日 18:59▼返信 カッコ良すぎだろ! 149.投稿日:2017年02月24日 19:00▼返信 周りが辞めさせないんだろうな 150.投稿日:2017年02月24日 19:06▼返信 >>27 え?あのクソ映画の何に負けたの? 151.投稿日:2017年02月24日 19:08▼返信 パヤオ「新海の野郎、潰す!」 152.投稿日:2017年02月24日 19:13▼返信 とりあえず新海超えの250億がラインだな 153.投稿日:2017年02月24日 19:29▼返信 君縄と片隅に嫉妬した左翼老害 154.投稿日:2017年02月24日 19:30▼返信 宮崎駿がいないとジブリはメシを食えないと断言してくれ 155.投稿日:2017年02月24日 19:32▼返信 引退宣言してなきゃ来年くらいに完成してたのかもなー 156.投稿日:2017年02月24日 19:40▼返信 引退詐欺。最後の作品だからって前作を見に行った人もいるだろう。 157.投稿日:2017年02月24日 19:47▼返信 ロリコンでSF者でミリオタなのに 世間の評判を気にして全部捨てたら 何もないただのジジイになりました 158.投稿日:2017年02月24日 19:56▼返信 超楽しみ!! 159.投稿日:2017年02月24日 20:28▼返信 SAO観に行ったらジブリっぽい映画の宣伝やってて「あれ…ジブリアニメ作ってたんだ…」って思ったら息子が監督でわらったジブリですらないし何だあれ 160.投稿日:2017年02月24日 20:32▼返信 宮ちゃんは、ジブリの世話焼きやめへんで〜 161.投稿日:2017年02月24日 21:05▼返信 お前がいると若手が育たんからやめて欲しい ツマンネー映画作っても話題だけで売れるけど それは映画離れの人間を増やすだけだ 162.投稿日:2017年02月24日 21:07▼返信 本当に引退する人は引退宣言なんてしない 静かに消えていく 163.投稿日:2017年02月24日 21:35▼返信 >>64 養護やないが とりあえず見たけど普通→次見ようと思わない→その程度 に複数見ろとかむちゃやで ワイは豚以降興味ないし個人差やで 164.投稿日:2017年02月25日 00:49▼返信 富野と違って支援してくれる人が居る限り続けるだろう 165.投稿日:2017年02月25日 01:33▼返信 変わらずの引退詐欺かよ… 166.投稿日:2017年02月25日 01:56▼返信 あまり知られていないのだが、自民党本部の土地所有者は、登記簿上は財務省と衆議院に分かれている。自民党が約9千万円の賃料を払っている3300平方メートル余りの土地というのは、敷地の7割ほどを占める財務省所有分だけ。衆議院が所有する残る3割、1320・02平方メートルの土地は賃料ゼロ、なんと無償で使っているのだ。 なぜ一部だけが無償なのか。衆議院に問い合わせると、「衆議院が管理する土地を自民党本部の敷地として貸し付けが行われたことはありません。自民党本部の敷地については、現在、財務省が管理する国有地であり、財務省が契約を締結し、貸し付けが行われていると承知しています」(衆議院広報課)と、木で鼻をくくったような答えが返ってきた。 要は、国有地を無償で利用しているが、問題はない。ということのようだ。 だが、大手の不動産鑑定士事務所に問い合わせると、「路線価をもとに計算すれば、自民党本部の周辺の土地の賃借料は1300平方メートルで年間約1億1千万円になります」とのことだった。 167.投稿日:2017年02月25日 03:16▼返信 結局生涯何かを描いてないといられない人なんだろう 168.投稿日:2017年02月25日 03:17▼返信 もうちょっとだけ続くんじゃ 169.投稿日:2017年02月25日 03:34▼返信 川上のグロ障害者CGに対する激怒がパヤヲを目覚めさせてしまったか~ 170.投稿日:2017年02月26日 05:02▼返信 歯がまっ黄っ黃、ヤニがw 171.投稿日:2017年03月02日 10:41▼返信 年齢的にも最後の新作でポニョみたいなの作られても敵わんからナウシカのコミッスク全編を完全映像化してくれ。 それだけでいい。 172.投稿日:2017年03月02日 10:45▼返信 早く完成まで持って行かないと逝っちまうぞ。 吾郎があと引き継いでも意味ないしな。 173.投稿日:2017年10月04日 17:03▼返信 若い監督が育ちそうになって、ジブリを解体したパヤオ&鈴木P 有能な人たちは、4年後を考えて他で仕事をするでしょうね コメント 名前 匿名で投稿 直近のコメント数ランキング 公道を走るマリオカートに任天堂最強法務部が激怒!!ついに訴訟へ 海外の『ニーア オートマタ』コスプレがすごい!エッチすぎwwww
確かに作品は凄いし申し訳ないけど、後続のクリエイターに言いがかりつける老害のイメージしか無い…
次に報じるのは死んだ時で
早く引退しろ
今2月だぞ?
そんなイメージあるか?誰かと勘違いしてるかにわかだろお前
川上は叱られただけだし
ボケは大丈夫なのかな
だったら最初から引退とか言うなよ
でも、遺作になるかもしれんな
短命のスポーツ選手は違う。芸術はいつになっても止めることはない。
だから、引退は「ならない」のだ。
前にドキュメンタリー見たけど、あんなん70の爺さんにはもはや無理だろ
マジで?
ナウシカもラピュタも魔女宅もトトロも、なんも心に引っかからなかったの?
ある意味すごくない?
どんだけ無感動な神経してんの?
彼は根っからの作家だ
論破して押し通した人もいるんだから、言い返せない奴が悪いわ。
引退宣言したのにまた監督業やるのなら信用問題
引退会見は海外にも発信されてたからな
トトロしか見たことないよ。
見た感想は別に普通
主人公は毛虫
引退するときに「長編は引退する」って言ってたから
自分は短編はするんだろうなーって思ってて去年に何かのテレビの取材で長編やりたい的なこといいはじめて
これは「アレでしょうね」と。
手描きはもう無理だろうし、NHKでやってたあの感じでいくんだろうね
あるやろ
川上は関係ねえよ
人材育てるも何も、ジブリってのは、パヤオと高畑の才能ある二人のおっさんたちが、
制限無く好きなようにアニメを作るためだけのスタジオとして存在してたんじゃないの?
最初から一代限りのスタジオ。
パヤオたちのために作られ、パヤオたちが寿命で死んだら無くなるのでしょ。
ニャッキ
赤亀って宮崎駿、関係ないんやないの?
CG全盛に逆らいたくてポニョ作ってたんだし、手が動く限り、宮崎作品なら手書きで行く気がする。
だって、描くのがすきそうだもん。
キングオブおなにー(凄いぞ!)
笑うわ、そんなんで「こいつの良さがわからん(キリッ)」とか言ってるのww
せめて紅の豚までは見てから「やっぱ分からねーわ」って言いや
そこまで見てどうしても良さが分からんのだったら、仕方ないぞ
ジブリはあくまでもパヤオ自身のもの
ジブリは若手育成の専門学校でもなんでもないし、パヤオ自身他人を育てる気なんて一ミリも無い
新作がニュースにもならないからな
仕方ないよ
まりとマジでハヤオのクローンも視野に入れてる
クローンとか、マジかよwww
でもどんな環境で育てたら、ナウシカだの考えつくんだろう
巨神兵の存在が庵野監督に与えた影響は罪なほどだし、
クローン作って若きパヤオ復活とか、出来るものなら、やってみてほしい
そうそう再集結できると思えないけどな
同じジャンルで来ることは低いと思うからロリ作品か恐らくはファンタジー系だと思う
っと言っても出来るまで長い年月は必須で今から考えても無意味
なのでパヤオ巨匠の口から言うまで楽しみに待つしかないか
もう一層の事 けものフレンズ改 でいいともう(冗談.笑)
ドワンゴの川上がパヤオにガチギレされてたときに嬉しそうに記事にしてたやんけ
何が知ってただよw
ねー・・・アリエッティだのマーニーだとかも、割と空気だったし・・・
風立ちぬのストーリーは駿全盛期作品に比べると全くどうでもいいなりに、
話題性凄かったから・・・
(それに話は面白くなかったが、駿が指揮する動画は流石に動きが良かった)
アイディア浮かべばヤルヤル引退宣言関係ナイ
妙な下心ださなければ大丈夫でしょ
ロリコンて千と千尋くらいではないのか
あれは和風の不思議の国のアリスだから、主人公幼女で別に良いじゃん
それよりハウルのヒロイン、ソフィーが可愛いだろ
今度の新作はハヤオ版ニャッキか
ただ、それは作品の中のことであって、
パヤオの政治信条に賛同を得られたものとは違うから、
鈴木敏夫は(同じ政治信条だとしても)ちゃんと面倒みてあげてほしい
それと、美形の男出す必要はないけど、女に幻想抱き過ぎなとこ少し抑えてほしい
株が上がるか、こき下ろしながら使ってくんじゃねーかと罵倒されるか
一般大衆的な品性に落とせば、今時風になるかもだけど、
同時に、凡百と変わらなくもなるしなあ
宮崎ルパンのクラリスみたいなヒロインを描けることが、むしろパヤオの強みだと思う
頂点に立った新海の前に立ち塞がる過去の亡霊って展開で頼む
しょうね
スタジオのアニメーターの首切ったからまた集めなおすんかな
本当に思うけど、こういうフリーランスみたいな仕事って
「やらずにいられない人」か「やらざるを得ない人」しか
一生はやれんよな
居ても立っても居られなくなるんだろう
しょうがない
ドーラの若い時代の冒険譚とか観たい
後継者でないから仕方ない
母性の少女、渋いおやじ、翻弄される男子・・・
いや強みなのはわかってるんですが・・・
強い
でもああいうことが今までも何度あったって鈴木プロデューサーが言ってたから、どっかで
だから期待していない
少し大人も楽しめるほのぼの系の、魔女宅みたいなの作って下さい。。
やっぱ色んな世界観作るとか妄想が凡人レベルだと無理
だろうし普通に精神病患ってるかもね
記者会見すると金になるからやってるのか?
それぞれの映画のその後が見たい
お前本当に引退宣言見た?どんな事言ってたか内容覚えてる?そんで、この前のドキュメンタリー見た?
鈴木が全部仕向けたことだろ
宮さんは言いたいこと言っただけ
話題作りが仕事だから鈴木は
この人のこういう業の深さみたいなところ俺は好きだわ
それやってほしい(キャストはなんとかして)
あとジブリの森の短編をテレビでやってほしい(小出しでいいから)
金集めしたスクエニがFF15を出したみたいなもんだな
どうせ毒にも薬にもならない恋愛物作ってんだろうな
FF15は、ジブリ商売の引き合いに出すような対象にはならん
だってFF商売は、生みの親であり作品監督してたヒゲが続けてる作品じゃねーからな
すでに別人が動かしてる商売やぞ
パヤオの場合は、同一人物による同一スタジオでの(賛否あれども)自己責任の創作なんだし、
どうしても引き合いに出すなら、FFよりドラクエでしょうな
堀井雄二が年を取っても、自分のゲームを作るって言ってくれてるのと同じ感覚ですわ
駿とは関係ないけど、
ジブリの完璧な恋愛物といえば「耳をすませば」だね
もし今も近藤監督が生きていれば・・・
パヤオ抜きでジブリが成り立つならともかく後継もいない状況で引退できんだろ
ジブリは宮崎駿一代のものって言ってももう利権でがんじからめになって宮崎駿だけのものじゃ無くなってるわな
運動すら一切してないのに(笑)
当たり前だろ
途中で死なないことを祈る
【 森友学園 】国有地売却で安倍総理「関係していたら議員辞職」 - 読売新聞 2017.2.18 -
安倍首相は17日の衆院予算委員会で国有地が森友学園に評価額の10分の1で売却された事に関連し「私や妻が関係していたとなれば”首相も国会議員も”辞める」と述べた。
↓
『 安倍首相に伝えます 』教育勅語教える”愛国”幼稚園 アッキーも感涙 - 産経WEST 2015.1.8 -
昭恵夫人は14年に森友学園が運営する幼稚園を訪れた時、籠池園長から「安倍首相はどんな人ですか?」と問い掛けられた園児らが「日本を護ってくれる人」と答える姿に涙を浮かべ言葉を詰まらせながらこう話した。「ありがとう、(安倍首相に)ちゃんと伝えます。」
作風と才能の両面でジブリを再建出来るのはこの人だけだろ
パヤオはもう死ぬ
ほっとけ
引退宣言すればそれと同時期に公開される、されてる映画が引退作だって話題になって映画見に来る人が増える
紳士服店の閉店開店セールや大仁田厚とかやるプロレスの引退試合みたいなもん
え?あのクソ映画の何に負けたの?
世間の評判を気にして全部捨てたら
何もないただのジジイになりました
ツマンネー映画作っても話題だけで売れるけど
それは映画離れの人間を増やすだけだ
養護やないが
とりあえず見たけど普通→次見ようと思わない→その程度
に複数見ろとかむちゃやで
ワイは豚以降興味ないし個人差やで
あまり知られていないのだが、自民党本部の土地所有者は、登記簿上は財務省と衆議院に分かれている。自民党が約9千万円の賃料を払っている3300平方メートル余りの土地というのは、敷地の7割ほどを占める財務省所有分だけ。衆議院が所有する残る3割、1320・02平方メートルの土地は賃料ゼロ、なんと無償で使っているのだ。
なぜ一部だけが無償なのか。衆議院に問い合わせると、「衆議院が管理する土地を自民党本部の敷地として貸し付けが行われたことはありません。自民党本部の敷地については、現在、財務省が管理する国有地であり、財務省が契約を締結し、貸し付けが行われていると承知しています」(衆議院広報課)と、木で鼻をくくったような答えが返ってきた。
要は、国有地を無償で利用しているが、問題はない。ということのようだ。
だが、大手の不動産鑑定士事務所に問い合わせると、「路線価をもとに計算すれば、自民党本部の周辺の土地の賃借料は1300平方メートルで年間約1億1千万円になります」とのことだった。
それだけでいい。
吾郎があと引き継いでも意味ないしな。
有能な人たちは、4年後を考えて他で仕事をするでしょうね