東芝、テレビ事業の売却に向けて動き始める
記事によると
・経営再建中の東芝が、テレビ事業の売却に向けて動き出している
・トルコ大手家電メーカーのベステルや、数社の中国企業が買収に向けて名乗りを上げる見通し
・売却額は最大で数百億円となる可能性がある
・経営再建中の東芝が、テレビ事業の売却に向けて動き出している
・トルコ大手家電メーカーのベステルや、数社の中国企業が買収に向けて名乗りを上げる見通し
・売却額は最大で数百億円となる可能性がある
この記事への反応
・さよならREGZA。テレビ事業を切り捨てるのは好材料。平時には反発が強くてできないだろうから売却成功したらうまいことやったなという感じ。
・東芝には一体何が残るんだ?
・REGZAが…来月あたり4KREGZA買おうとしたのに…どうなってしまうん…!?おい…東芝…なんとか言えよ…。
・波平「イスタンブールに転勤になった」
・何でもかんでも売り払ってるのでもう「中核事業とは?」って感じだけど。とにかく、今のレグザが生き残ってくれるのが一番です。
・あぁぁ、とうとうREGZAが売りに出される。テレビもレコーダーも東芝なんだが・・・・凄く残念。これも全て原発事業のせい。恨めしいわ・・・
・もうここまできたか日本企業の怠慢の象徴みたいなできごとだよね
・東芝終わったーーーー!
再建不可能ですねわかります
・レグザまで無くなったら東芝に存在価値なんてあるのかよw
・愚かな上層部のお陰で何人の従業員が路頭に迷うのかと考えると暗くなるね。退職金などまさかもらってないよな?
白物家電とメモリとテレビ売った東芝に何が残るのか・・・
エレベーター屋になるの?
たまごっち かえってきた! ちびたまごっち 白
posted with amazlet at 17.04.09
バンダイ (2017-04-08)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
後は確かにエレベーターとサザエさんくらいしか思い出せない
頑張って10年後辺りに復活しろよ
早速海外の原発おかわりしてるしw
原発屋である限り税金使い放題やから余裕やぞ
原発とLNG事業の損失合わせたらそれだけで1兆7000億円だからなぁ
焼け石に水ですわ
諸行無常よな。
原発と交通関係機器
ブラビア買えばいいじゃん
SONYのTV部門は黒字なのでwwww
社会インフラ事業に集中すればええやろ
この分野、国内勢で残れるのはパナとソニーくらいだろう
パナは特約店経由で老人向けに高値で販売
ソニーは業務用やマニア向けに高級モデルを販売
東芝はどっちもできないから安売りするしかない
REGZA欲しかったんだけどなぁ…
でもSONYとパナだったらPSと相性が良さそうなSONYにする
もうゲームもPCモニターでやる時代になるのか・・・。
みんな売り払うことになるんじゃないか?
違いが分からないならハイセンスの安い4Kで十分じゃねww
500億として5%くらいwww
テレビと一緒になくなるのかな?
レグザが低遅延最強とかいつの時代の話だよ
金になるなら売りたいんだろ
元々重電系でその流れの原発事業がコケたんだから末端売ってくわな…
東芝の中核事業はインフラ整備や発電所、人工衛星やスパコンとかだしな
PCモニターなんかは全部遅延少ないだけで画質最悪に終わってるけど良いの?
食べてはいけない時代が来るな
7年くらい前の話だな
画質と遅延両方頑張ってるのはBRA.VIAだけになってしまった
発色とか画質とかはソニーとかパナの方が昔から上だし
つーかPS抱えてるソニーがこの辺りこだわんないでどうすんのって毎回思うよ
| 〉 ∨ :∩: ∨ ノ
|_ ノ 。 :∪: 。 ヽ
| | :|`─、_ _,∪^l ノ
|- | U _|_`´ _|__| ヽ やはりダメか!!
| 〉 〉´、● ,| | ● | く
| ノ ノ | ̄ |  ̄|´ 〉 〉 もはや頼りになるのは
リ ヽ U| 、 ┗ | ノ レi
\_|: | | ̄ ̄ ̄ソ´| |_ / ソニーだけだーーーーーーーー!!!
|::::: \| ` ̄ ̄ |ノ|
|::::::: \ __I_ノ |
cmをやるな、とは言わないがサザエさんスポンサーから降りろや。
もう降りとけよ
REGZAが無くなったら寂しいやん
まぁ別に困らないから良いけど
家の中見回しても東芝の製品なんて無い
他メーカーのがもう少しマシならねぇ
次はソニーだとかいってるゲハカスが必死に見えるんですがwwwww
ゲーム、TV、保険以外赤字じゃん
食べたら最後死ぬまで事業を吐き出す
マジでレグザ
さて、いくらで投げ売られる事やら。
撤退しやがったからなぁ・・・
あと液晶、日本産のどこが残ってる?
どちらもテレビ事業芳しくないんだよねぇ
東京五輪の後には日本の家電メーカーはどれも潰れてそうだな
ワイはプラズマビエラ最終やけど
潰れて当然の会社だよな
A.V事業は分けて残してたんだな
設計する頭脳だけ国内に残して組み立てる手足は途上国に移せばよかったのに
今使ってるレグザ壊れたらどうしたらいいの・・・
ソニーは好調だったような気がする
倒産は無いからヘーキヘーキ
こういう状況になったらむしろREGZAにした方がいい? それともやめた方がいい? 教えて賢い人おおおおお。
東芝の未来は暗いなぁ
記事にする資格がないバイトは使うな
ついでに東芝は日立と三菱に事業譲渡して潰してしまえ
円安操作しなければここまで酷いことになってなかっただろうに。
安倍とその支持者は売国奴。
東芝が販促やめてでイメージ悪化するから投げ売りされるよ
他の会社は新型作って差をつけてくる
レグザの55X910がオススメだよ
有機ELで60万円と安いしww
これほどの赤字事業誰が買ってくれるんだ?って話
REGZAが売り渡されたらもう品質劣化しか想像つかねぇ
ソニーは世界シェア三位で利益は世界一
テレビ事業で利益率1割以上という驚異的な記録を更新中
白物家電しか残らないんじゃね?
東芝製とソニー製で迷ったけど
ソニー製買ったわ
サムスンブーメランw
サムスンは副会長とやらが逮捕されても業績は好調なんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。爆笑
他は・・・何かあったっけ?
シャープのパネルにレグザエンジンて言うよく分からないTV作って欲しい
日本も核兵器が必要だからこれで公金が使われるなら純然たる日本国民として本望だわ
もはや 昔の事 過ぎて 何の関係も無いだろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。爆笑
ごめん60万で安いとかどういう感覚してんの?
韓国内ではそんな偏向報道がされてんだ・・・
まあ中国に依存してる今の韓国経済は確実に冷えるぞw
サムスンは赤字から黒字になったのか
でもさ結局コストがうんたらでいまだにDVDのが安くて主流だからHDDVDが正解だったのではと思うわ
ブランド力が無いのに看板にすらならないわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。爆笑
東芝の4TBのHDD、買って1週間で壊れた
返品して全額返金できたけどバックアップ取る前のデータが消えた
安くなるだろうけどアフターは期待できないぞ
おそらく 信者か社員だろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。爆笑
ソレを言うんじゃ無いよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。爆笑
内戦が起こりそうでファビョってんの?
ORION、SHARPくらいしかないんじゃないか
数年前から低遅延モード搭載してるよ、カタログにも載ってるしHPに専用ページあるくらい
日本はガラパゴス過ぎて 追い付いて言ってないんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。爆笑
日本でしか売れない日本製品wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。爆笑
ブラビアってゲーム用途に向いてる?
オリオン買えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。爆笑
おつかれ
ブラビアは惜しいんだけど見劣るパナは論外で2社とも絵作りに傾倒し過ぎなんだよ
CS、PCでのゲームに適しててレトロゲームモードや録画のCMカットにタイムシフトと至れり尽くせりだからな
内戦は起きないよ。爆笑
アメリカがミサイルぶち込んでくれるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。爆笑
モーションフローでしょ?
それ去年の4k秋モデルまでHDRと同時に併用不可能だったり対応遅いんだよねぇ
ライバルいなくなったら手を抜く未来しか見えないしどうなんだろうね
それな
画質に全振りし過ぎて用途別の機能が追いついて無い
TV番組のまとめBOXが未だDVDで発売されてるし、ハナからBD-BOXで発売するつもりもないしな
まだ中華とか言ってるガラパゴスサルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。爆笑
ゲームモードあるから問題ないと思うよ
DigitalAudioPlayerは著作権保護機能で、それを無視した海外勢にヤラれ
日本の物作りを保護しながら~現地の人を使って~とやったら安く作れず
現地人が日本と同じ給料出せとストを行い、後進国に合わせた機能・値付け出来るモノが作れず
LED作るなら適切な装置で~って考えで居たら海外は焼けても自己責任だろ?
蛍光灯とプラグ互換にしようぜ!でやっぱり負ける
日本のOS、TRONはSoftBankのハゲに阻まれ・・・
気が付きゃ大企業も政治家もマスメディアも警察も教育関係者も芸能人も犯罪者も
ヤクザまで反日教育受けた日本人では無いモノが幹部を務める様に・・・
4KHDR対応のレグザ買っとこうかなぁ~ (´・ω・`)
今一人暮らししてるところと実家に一台ずつレグザなんだがなぁ
まあ仕方ねーか
やっぱり、もう少ししたらREGZA自体は今より安くなるってことですな。
遅延モード的なのを各社がこぞって取り入れてくれたら喜んで買うのになぁ(´・ω・`)
反応ありがとう!
それが今年のモデルから非4Kブラビアにはゲームモードが付いてないっぽい
ごめん貧乏だからその値段は高いwww
でも反応はありがとう!
nanaoのディスプレイにしろ
高いけど高品質、高画質だ
そもそも、テレビなんかを選ぶ方がおかしい
いや、影響あるぞ?
原発事業放り投げられたアメリカは大迷惑だろう。
将来絶対禍根になるね。
狙うなら底値に落ちるタイミングと在庫消滅のタイミング間違わんようにな
東芝にはダイナブックがある
株券ジャブジャブだしな
マジか・・・
PCモニターとゲーム機にはまだ相性の問題が残ってるものもあるからテレビの方が良い
PCモニターはHDRもまだ非対応だしね
サザエさん
視聴率下がりまくって打ち切り寸前
>>40
マジでこれ
pc用ディスプレイは遅延は無くても
一番安い部類のテレビと比べてもくそ汚いし
REGZA以外の国内メーカー製テレビは遅延糞過ぎるし
SONYマジ頑張れ
横だけど去年からHDR対応のディスプレイは出てきてるよ
シンドラー・・・いや、なんでもないw
でもぼくはHD-DVD敗北の土下座をまだ見てないよ
画質にとって最も重要なのはコントラスト比、それは大画面の液晶テレビのほうが遥かに優れている
(バックライトLEDの間隔や個数が大きいから)
画質求めるならハイエンドテレビだよ
TVだとアプコンもついてんだよねえ
ゴキはソニーを盲信しているが、すでに一般人はそんな企業のゲームなんか信用できなくなり任天堂に行った
もうソニー終わりだな
そこがまず潰れたって話してんだろアホかw
教科書に載せて良いレベル
中小は残るよ。爆笑
ダイナブックとかVAIOとかいうゴミに踊らされてる情弱がまだ居るんか
まともな奴はラップトップならレッツノートかthinkpad上位モデルか格安海外だろ
58インチのテレビを一人で低い台からも下ろせない程の爺さん来てネジ穴以外の所に電動ドリルガチャガチャぶつけて直らず帰って行きました。
原因不明なので連絡を待っててだと。判明するまで連絡はくれないだと。いつになるかも分からないだと。ずっと待ってるしかないんだと。
売却は当然だと思ったよ
やっぱり少し高くてもソニーやパナにするべきだな。
ハイエンドなら色々な面でディスプレイほうが先行ってるぞ
別にテレビを否定するわけじゃないけど、テレビは所詮テレビ用でゲーム特化じゃないからな
余計な機能付いてない分コスパはディスプレイのほうが良いしゲーム特化モデルも豊富に揃ってる
なぜならハイエンドモデル買うような層は主にゲーム目的で買うからゲーム用に最適化されてる
どうせ買われるならトルコに買われてほしいな
中華のが断然強いから無理
スパイウェア入りのテンコパッドとかねーよw
税金つぎ込んで日本に原発沢山立てるんだよ
原発事業は続けるという地獄
国内でトップクラスの品質を誇るし
感慨深いな?
それでも性能はレッツノート以外の糞国内ノーパソより断然上だからね
スパイウェア加味してもVAIOはゴミすぎる
電池最強のパナと家電捨ててる日立は潰れないだろ
ソニーは知らん
液晶全盛期(地デジ化前後)ではトップだったと思ってる、つってもパネルそのものはLGだけどね
5年以上経って評価変わってるし、そろそろ次のメーカーに絞らないとな
日本の家電は何が残るんだ
やはり時代がある程度進んで違いがわからない所まで来てしまったからだろうな
パナと日立は潰れそうになったら間違いなく国が救済する
特に日立は国からの公共事業に深く関わっれいるからな
ソニーは潰れても誰も困らんから、事業に行き詰まればそのうち潰れるだろうよ
品質もサムスンの方が上だよ
お国が嫌いだからってその国の物まできちんと見ようとしないから
日本メーカーが負けてるんだよ
TVはあまり観ないけどゲームはよくやるから好きだったんだけどなぁ、レグザ
他にゲームに向いてるTVってあまり聞かないし
脆弱OS使ってるサムスンので品質とかよく言えるなw
馬鹿丸出しw
おそらくエレベーターも終わる
ゲームするのに何だかんだ貴重だったんだよねえ、残念
最近は車持ってる奴も少ないし
これから家電は売れなくなっていくでしょ
売却して正解
まぁ会社には色々な考えがあるから何も言えないけど。w
まぁ東芝が倒産なんてしたら中小企業の半数近くにかなりの影響がでるって言われてるし、難しいよな。。
東芝と言えば半導体とREGZAだったのに
どっちも手放したら東芝好きでいる理由がなくなる
まじなんか
メニューが怪しい日本語の
ノウハウが海外に行くのが一番痛いと思う
オレ的には、企業価値のマイナスにしかならないと思うんだよね
東芝で働いてる人に聞いたけど
アメリカの原子力の会社との契約を切ろうとしたら何万人規模の失業者がでるからって事でトランプが拒否してるんだってね。
まぁ東芝が倒産することはまだないと思うが、これからリストラして、ボーナス下げたりして色んな権利が無くなって利益も減ってるから回復できるかは微妙な感じがするね。
時代は天下のS○NYのブラビアだわ。
情弱REGZAなんて終わって当然。
まあでも家電メーカーは最近冒険しなくなってるしニッチな製品は期待できんのかな
出るなら買うで
4kモニター自体は安いのいくらでもあるけどHDRついてないからイラネって言われてるわけで
次買うとしたらでかいPCモニターだわ
もう国内のTVメーカーってどこだ?ソニー、パナくらい?日立もまだやってたっけ?
どうせ売り上げだけだろ豚
頑張っているのは分かるが、さすがにゲームモードに関してだけはまだレグザにアドバンテージがある
ゲーム以外の動態解像感や中間生成など画作りの処理はブラビアが数年どころか10年前から完全に上だけどな
日本のスマホなんて世界じゃ完全に蚊帳の外
半導体は特許侵害、テレビも売却。
一方では、英国原発企業の完全子会社化。
東芝、ホンマ迷走している(他社もだが)。
65X910という有機EL発表したばかりなのに…。
まぁ金がないから、家電は最近買ってないけれども。
1990年代のMade in Japan = 高くて高性能
2010年代のMade in Japan = 高くて粗悪
んな話誰も聞いてねーんだよ
もう既に中国への技術流出はしているだろうから、劣化コピー品が大量に出回るようになるね。
建前上の権利関係とブランド名がほしい中国w
これで東芝REGZAに未練が無くなった。
特にREGZAブルーレイは酷い出来だったし。
次に揃えるのはSONYかなぁ。パナは相性差出まくるから。
また妄想かw
路頭に迷えってか?あぁ?
ならお前が買えよw
まぁこれは間違ってない
Xperiaなんて馬鹿にされまくってるし
あろうことか海外のガジェオタからでさえ
何屋になんの?
東芝のテレビ買う予定
東芝しか果敢に攻めた
テレビメーカーない
なんとかして
この日本のエンターテイメントの質の低さがクソすぎwwwwwwwwww。爆笑
ただゲーミングTVとして見た場合、レグザ死んだらブラビア一択になっちまうんだよなぁ。大画面なら尚更。
REGZA売るのはやめて好きだから
レコーダーはとっくの昔にFUNAIで作ってんだから
ブラビアマジで酷いから
TVだけ不自然に残してるのもおかしいと思ってたが売却するつもりで動いてたのか
半導体はどうやら技術流出阻止するために国が動いたみたいだけど
壊さないように大事に使わんとな
ゲーム離れが起きる訳ないから安心しろ
ボーナスで初めて大枚はたいて買ったまだLEDでもない時代のレグザで
当時35万支払い8万のポイント付与で実質27万で買った52インチのレグザが
天命を成就してしまったら次はどうしたものか・・・。
HDDレコーダーも東芝だからレグザリンクが切れて不便極まりなくなっちゃうんだよなぁ。
動いても提示額が海外に対して全然足りねーからむりりん
そんなんはちまやここで騒いでるはちま信者が知ってる訳ないw
まぁ、最終的に半国有にして事業解体~再生までやるんだろうとは思うがどこで東芝側が折れるか次第だろ
今レグザS持ってるけどこれ壊れたらSONYの液晶TVって何故かPS機器との相性悪いし今後はパナがいいかもな
SONY:高画質★★★★★ 低遅延★★★★☆
Panasonic:高画質★★★☆☆ 低遅延★★☆☆☆
PCモニタ全般:高画質★★☆☆☆ 低遅延★★★★★
日本の一流企業が蓄積してる技術が欲しいのだろうかね
ジャパンディスプレイが買えばいいのに
PS4あるし今後はソニーで統一するかな
どうか日本企業のシンジケート組んで入札して下さい!とお願いしなきゃならんのよね
トルコ企業とは東芝ブランドのライセンス貸しをやった仲なんで引き受けてくれたみたいだけども
米国では台湾企業から特許侵害の疑いで東芝エレクトロニックは提訴されてる
八方塞がり過ぎて行動起こす度に裏目に出てるので
何もせずに会社清算した方が従業員救われるんじゃないかと…
今迄お疲れ様でした!
所詮お前らはクズが集まっただけのゴミクズ集団!
弱肉強食の無秩序なこの世に
俺は愛するパートナーしおりと一緒に立ち向かう
イカレぽんちなキチGUY主人!(´・ω・`)
残党
テレビもモニターもディスプレイの一種だよ。
まあテレビといわゆるモニターに厳密な定義はないが、ディスプレイはどちらも含む上位集合。
いわゆるモニターはテレビに比べてコントラスト比がゴミだから画質勝負では不利だよ、低遅延なモデルならいくらでもあるけど、高コントラスト、低遅延を実現したモデルは今のところハイエンド4KHDRテレビくらい
東芝やシャープですら国が救出しようとしたんだから、日立よりもでかいソニー(子会社数日本一、総資産17兆)を国が救わないわけがないし、ソニーがなくなれば世界が困るぞ、映像関係で
三菱がレグザブランドも引き続き販売やればいい
レグザのゲームモード0.05フレームの遅延
ブラビア糞杉だろ
って
「スカイツリーが無くなれば、東京タワーが日本一のタワーに!」
「びわ湖が無くなれば、霞ヶ浦が日本一広い湖に!」
というのに似てる
REGZAで満足している層が心置き無くブラビアに移行出来る訳では無いんだな
夢見んのも大概にしろwww
任天堂とか終わりかけの会社に何未練残してんの?w
アホか日立とSONYならSONYさっさと見捨てるわw
日立はああ見えて国の事業に関わってるから日立は潰さないと言うか潰せない
NECが防衛省に食い込んでるから潰せないのと同じ理由だよ
SONYはそういうのどこにも食い込んでないからもしそうなったら再生機構に毟られて終わりだよ
原発に対する世界の認識が分かっただろ
日本でも無理矢理再稼働させてるけど時すでに遅し
3Fまで行くともはやゲームにならないレベルに違う
のは分かるんだが、さすがに0.1F遅延なら分からないと思う……
けどソニーは応答遅延を公表してる機種としてない機種あるんだよなぁ
REGZAはしっかりゲームダイレクトの種類に分けて応答遅延性能を公表してた
ソニーがその辺しっかりやってくれればブラビアでいいんだけどね
今公式見たらゲームモードって書いてあるだけで実際の値は公表してなかったから
恐らくREGZAより遙かに劣ってるんだろう
東芝がなければ世界の高層建築物は成り立たないと思っているのは東芝社員だけ。
無くなったら無くなったで、他で補うだけ。
東芝社員は何故かプライドが高いから苦手だったよ。
さようなら、東芝。
目立たないけど今でも、社会インフラ管理のシステムの業界ではトップ。
ソニーだって国の事業にかかわっているし、そのそもソニーは子会社数日本一位だからソニー全体が潰れると日本企業1000社くらい一斉に潰れるが?
あのさ、無知な餓鬼のくせに何かを簡単に馬鹿にするのやめようぜ、すぐにツッコミ入って恥晒すだけだから
そのせいで日本の技術を使った安い海外の家電製品に全てを奪われてるんだよ
日本の産業とダメージと損失は計り知れない、あるクソ売国企業のせいでな
画面への映り込みが少ないし暗い部分の映像が見やすいから
それで自爆しただけでなく他社全てにも影響、それにより国内産業オワコン化させた
少なくとも液晶技術、テレビ、モニターなどの日本製品、商売を終わらせたのはソニー
仮に赤字だったとして
この3つの事業で黒字化してしまうほど儲けてるって事だぞ
まぁSSDに代わっていくからいいか..
サムスンのSSDなんて絶対に買わない。
ありがとう東芝、ps4pro兼PCモニターとして使っていくよ
のコピー体、コマーシャルでも、魂のラジオでも福山が、ゆっていた。そうなるコマーシャルを略さないでそのまま流した。それが福山「でもその福山ハイノリ」今回のはスベテ、いきなり現れた上層部喜ぶos、TORONos
チューナーなんてもう二度と使わないし