
Dragon Quest XI introduces new Skill Panel system - Gematsu
The latest issue of Weekly Jump reveals a new “Skill Panel” system for Dragon Quest XI: In Search of Departed Time. The Skill Panel is a new system by which the characters of Dragon Quest XI can grow. The Skill Panel is lined up with unique skills for each character. By using “Skill Points,” which …
記事によると
・週刊少年ジャンプに『ドラゴンクエスト11』の新情報が掲載
・『ドラゴンクエスト11』のキャラクターは新システム「スキルパネル」で成長する
・レベルアップなどで習得したスキルポイントでパネルを開放することでスキルを覚えることができる
・パネルの形は仲間によって異なる
・様々な武器の特技を覚えたり、一つの方向に集中することで強力な特技を早めにゲットすることもできる
・特技公開
主人公:ギガスラッシュ
カミュ:ぬすむ
ベロニカ:魔力かくせい
セーニャ:炎の旋律
シルビア:みわくのふえ
マルティナ:しんくうげり
ロウ:しんぴのさとり
・週刊少年ジャンプに『ドラゴンクエスト11』の新情報が掲載
・『ドラゴンクエスト11』のキャラクターは新システム「スキルパネル」で成長する
・レベルアップなどで習得したスキルポイントでパネルを開放することでスキルを覚えることができる
・パネルの形は仲間によって異なる
・様々な武器の特技を覚えたり、一つの方向に集中することで強力な特技を早めにゲットすることもできる
・特技公開
主人公:ギガスラッシュ
カミュ:ぬすむ
ベロニカ:魔力かくせい
セーニャ:炎の旋律
シルビア:みわくのふえ
マルティナ:しんくうげり
ロウ:しんぴのさとり
しんぴのさとり覚えるってことはロウは賢者?
最終的にパネル全開放できるのかな
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱)
posted with amazlet at 17.04.20
スクウェア・エニックス (2017-07-29)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
ゲー夢は、やめて自分のアー夢で、やってみなさい‼️
わたしのコメは、草コメ草原の中の、一輪のフラワー‼️
3DS版はクソゲー
って言っておけばgoodいっぱいくれるよ
「過ぎ去りし時を~」ってのも恐らく往年のファンに向けた部分もあると思う
????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
もうドラクエもオワコン
もとい、わたしのコメは、草コメ草原の中の、2輪のフラワー‼️
最終的に全取得できるようにはしないでほしいな
素敵だね
てか似たようなシステムはff10以前からあったことね
ベホマズン
ヒーローズの悲劇を俺は忘れない
お前の人生の話はしてないぞ?
ダイソーで買える?
ブーちゃん 諦めたらそこでおしまいだよ
どんなスキル覚えるかワクワクするのもあるかもしれんが
覚え直しとか出来たらいいな
レベルアップで勝手に覚えてくれた方が楽でいいわ
とりあえず真ん中に置いただけで大した特色も無い
んでもって早々に他キャラのルートに進ませるハメになるんだが
成長が出遅れてる分ルートの持ち主の劣化版になってしまうというね
ドラクエだし他のゲームより簡単だと思うが
老眼かな?
発売もされてない、なんでもかんでもクソゲーって言わないでもらえるかな?
ffやってないから
まぁパッケ絵で主人公の持っている旗の絵がロトの紋章だしな
ボイス有りだったら堀井の大好きな中川ねじ込まれるけど良いの?
横だがあの画面は小さいよ
だからLLが売れてるんだろ
おてんば姫がどう絡むのか見てみたい
Switch発売中止の文字が出てくる
スフィア盤みたいな最終的に無個性になるシステムはあまり好きじゃない
そんな妄想するやつが馬鹿
転職システムとかモンスター仲間とかDQらしい要素をいれてほしいわ
近いのが直前に発売されるFF12ZJSな感じかもな
あれはキャラごとにジョブ変えたら別のスキルボードになるし
11はキャラでわりと回復系とか別れてるし大丈夫じやない?
いまどきボイスないのも糞
スフィア盤と違って全員別物だから個性無くなることは無いと思うよ
レベルと同時に特技習得する単純なシステムで俺はいいんだが。
4人?
スクエニ自身で何故真似しちゃいかんのかw
いっそ転職もとくぎも無くていいよ
考えてみれば育成に自由度があって評価高いのって3だけじゃん
全員が全スキル習得出来るようになると最強スキルぶっぱゲーになるからねぇ
弱キャラ強キャラが出来たとしても個性が有るほうが好きかな
ホントそれ。おっさんの俺には辛いわ。仕事終わって気楽にやりたいのぅ。悩みたくない。
基本レベルアップで成長しつつ追加で各種スキルやステ盛れる方がいい
スクエニが作るスキルツリーなんて子供騙しだから期待したらダメだよ
レベル上げやらないとか、装備品を貧弱なままで行くとかすればいいだろ
キャラデザやりなおしてほしい
今NEWはLLしか生産してないよ。
だから選択肢がLLしかないんだよなぁ
2DSは論外ね
それは逆だよ
40代50代はウィザードリィ、ウルティマ、ソーサリアンをリアルタイムでこなしてきた強者だぞ
3の漫画で賢者が合体魔法使うのかなり胸アツだった
ドラクエモンスターズ2とリメイク1、2で採用されたけど、ロマン以外で使う意味がないから続かなかったのかな
それは絶対にされないと思うぞ。
特定の装備で女性キャラの姿が変わるとかはあるかもしれないが。
9や10みたいなのはない。
変わるんじやね?だって発売日発表会の時服装が違うじゃん
FF12みたいな感じかね
そうか?俺は好きだけど
お前ら陰じゃ割れで遊んでそうだなw
8も結局、キャラによって振るべきスキルが決まってたし。
アタック25みたいなものだよ
埋める奴みんなスフィア盤かよ
パネルボードが職ごとに違うとか
使う意味がまったくないのをどうにかして欲しいわ
正拳突きとバイキルトしか使えない
FFっぽいならFFでいいのに、なんでかドラクエ11はFFに寄っていってしまうのな。
そんなに元のドラクエが嫌いでFFが好きか、スクエ二よ・・・。
ゴキが騒いだ結果がこれかがっかりだわ
それ自体はどーでもいいのだけど、本編クリア後でいいから
ポイントの割り振りをリセットさせて欲しいんだよなぁ。
異なるスキルを試すにはイチからやり直しって8の仕組みはキツイ。
結局本家ドラクエもそっちに寄ってくのか
12 ライセンス 全員同じ能力になるので文字通り個性がなくなる。役割分担させるしかない
13 クリスタリウム 何がしたいのやら。レベル上げをしてるのと大差ない
15 スキル アクションゲーなので全部取るのが目的
そうか
俺は好きじゃ無い
スフィア版と違って選択肢に自由度があるから
人によって個性が出やすいシステムだな
11全くいい情報ないなマジで
そうか
なら無理して買わなくていい
FFと違うんだがw
キャラごと個性出して育成に自由度与えた感じでしょ
ここまで職業出したら商人もおらなアカンやろ~w
それにスキルリセットもあるでしょ
成功体験をいつまで引っ張るつもりだ
天下のドラクエも他ゲームのシステムを真似るまでに落ちぶれたか
こいつらドラクエとFFしか知らんのか
アホか、調べなければいいだろう
ドラクエなんて職業スキル縛ってもクリアできるのしかないんだから
どっちかって言うとスキルツリーだよね
ブヒーダム?
逝きます
16~18がPS4(17がMMO)
DQが1~3がFC、4~6がSFC、7がPS、8がPS2、9~10がPS3+Xbox360(10がMMO)、
11~12がPS4+XboxOne+PC(12がMMO)
となれば良かったのにねー。
全然違うからなあ
スキルにレベルあればいいんだけどドラクエだから無いよね
ライセンスボードはどっちかと言うと装備解禁のイメージが強い
アビリティ覚えるってなるとやっぱりスフィア板なイメージだな
15に関しては最後のスキルとか急に必要AP3倍とかになるからやり込みでもない限り全部取らせる気全くない仕様だぞ
違うぞ
イカと競合するから叩いてるんだぞ
イカの売上が止まったらすぐに「スイッチで完全版スイッチで完全版スイッチで完全版・・・」って念仏唱え出すから
って言ってる層がDQ10は糞ゲーっていってるとこな。
おまえエアプ確定やんけ。まとめサイトで得た情報だけで批判って…ぶたになるぞ?
自分でステ振りするのも結局近しいシステムやろ
この武器使うなら力をここまで上げないと普通に扱えないみたいな
どっかの英雄とかいうやつがそうなのか?
派生ができるとかそういうのかな?
ゼルダとか遊びをメインに作られた感じだし、絵やモーションもよく出来てる
別のスタッフで作った方が良いのか、それとももうディスコンにした方が良いのか
お互い様だろ
ねえわ
最初は寄り道せずに一方向が無難の落ち
既存のシステムを良アレンジするのがドラクエって思ってたけど
これはまんまって感じでガッカリだな
つーかドラクエでスキルって言葉が馴染まないな、そこは特技だろう
FF10はストーリーとか絶賛されてるけどスフィア盤はあんまり好評じゃなかったのに・・・
いやスフィア盤は完成されてるよ
10以降成長システムはあれの劣化ばっかやろ
PS4版,3DS版の両方買う価値無さそう...
コレはどうなることやら・・・・
なんかイロイロやってダメになるパターンだわコレ。
ライセンス以降はただの全部うめでつまらん
種固定値じゃないとか低低ドロップ率とかやめてくれれば
じゃあダクソみたいにスキルは拾えるか特定の要素を満たして取得みたいにしろってこと?
あれもレベル上げないと条件満たすことは出来ないが
戦闘しないで上位スキル使えるって無い気がするんだけど
RPGて元々戦ってアンロックだろ
ZJSはキャラごとじゃなくて、ジョブごとね。あれをキャラごとにするなら個性は維持されるだろうし、ドラクエはそうすると思う。
あわてるなよ。ニーズがあるから売れてんだよ。
売上がトータルで50万以下だったら考えればいい。
下手にいじって死んだシリーズはいくらでもあるからよ。
周回プレイでも飽きないように個性を出せるようにしてほしい