記事によると
・PC版『Stardew Valley』1.2パッチの配信がアナウンスされた
・1.2パッチでは、ドイツ語、スペイン語、ブラジル・ポルトガル語、ロシア語、日本語、簡体字中国語のローカライズに対応
・コントローラの改良や重要なバグ修正も行われる
・Steamでは既にパッチが配信されており、GOGではアップデートに少し時間がかかるとのこと
・コンソール用のアップデートはまだ途中の段階
・PC版『Stardew Valley』1.2パッチの配信がアナウンスされた
・1.2パッチでは、ドイツ語、スペイン語、ブラジル・ポルトガル語、ロシア語、日本語、簡体字中国語のローカライズに対応
・コントローラの改良や重要なバグ修正も行われる
・Steamでは既にパッチが配信されており、GOGではアップデートに少し時間がかかるとのこと
・コンソール用のアップデートはまだ途中の段階
この記事への反応
・スチームのstardew valleyが正式に日本語対応したし家庭用も期待していいですか
・おー! 公式の日本語パッチかー!
・やっとって感じだね
・スタバレ公式日本語対応
ついにきたああああっやったー
・Stardew Valleyようやく日本語版追加来たんだね。牧場物語好きなら十分ハマれるゲームですぞ。
・やらねば
・steamのstardew valley、途中でやめちゃってるんだよな。switchかandroidで出ないかな。
・Stardew Valley やっと日本語追加か!
非公式の日本語化して他のmodも入れたりしてやってたなぁ…
面白かったし実績のためにもう1回やろうかな
・StardewValleyがついに日本語まで正式対応
開発者情熱やばいね 有能過ぎる
・Stardew Valleyが公式で日本語化!
みんなー今度マルチプレイアップデートもくるしやるんだー
公式日本語ローカライズありがたい
国内家庭版もオナシャス!
遊んでやるからどうぞ移植しなさい!
あれ、1人だっけ?
とにかく、ゲームボリュームに対してめちゃくちゃ少なかったように思うんだが…
よく出来たな…
宮本「君連絡先知ってる?」
殺伐としたゲームばっかやってたからこういうのやってみたくなる、安いし
牧場物語はいまPSストアでセールやってるけど古い
手をだしてみるか・・・
今どうなってるの?世界中のユーザー持っていかれてるじゃない
改造が何を指してるかわからんけど、MODならサポートされてるぞ
顔画像変えたりは当たり前で、果ては女キャラでプレイしてても結婚相手も女子にしたりとか
ゲーム翻訳が安く外注できる時代だから。
まあテキスト量も多くないってのがあるだろうけど。
とりあえず荒らしまくってたピコガイジとBADマンは威力業務妨害で訴えたほうがいいぞ
牧場物語本家やった方がいいわってなったな
牧場物語本家のキャラはちょっと日本的すぎるというか
カワイすぎるんで、そこをもうちょっとなんとかしてSteam展開してほしいもんやな
去年でた牧場物語は良ゲーだと思うよ
樽と桶で出来る加工品の名前が加工前の名前を反映させてないのは、ちょっと手抜きが過ぎる
元の英語とか非公式の日本語modとかちゃんと書かれてるのに
ここからそこらの改良を加えてくれる事を願う
グラがしょぼくてもおもしろいゲームはいくらでも作れる
日本からも世界をあっと驚かすゲーム出てきてくれ
金返せレベル。
体験版あったら買ってないな。
とにかく最初から最後まで(といっても途中までしかやってないが)面倒なだけ
195カ国vs日本て不利じゃね?
テラリアと牧場好きな人にはオススメする
英語版買っちゃって意外と文章多いゲームでスマホ片手に翻訳しつつやってたから助かる!
わざわざ似たようなゲームなんていらないんだよな
欲しいのは牧場じゃなくてルーンファクトリーみたいなゲーム
このゲームテキスト量はかなり膨大だぞ
キャラクター一人一人にバックストーリーが用意されている上、一部キャラクターの場合、好感度次第で会話や行動が変化する仕様になってるし、ランダム要素やストーリー進捗や分岐もあるから、アクション推しのファーストゲームよりかは遥かにテキスト量は多いかと
それ、世界的な流れだから。
ゲーム市場の5分の4がモバゲーとPCのF2P系ゲームの課金やぞ。
世界的って言っても大半が中国と韓国だけどな
ソシャゲ売り上げNo.1の国ニッポンと言い、なぜ黄色い猿どもはソシャゲ大好きなんだろな?
これはいいブタの
TW見る限り、スマホアプリとNSしかやってないな
PCゲーマーだとわかる画像1枚もない
豚臭いのに牧場物語とルーンファクトリーの違いを知らない
つまりダガカワヌーの豚か
ゴチになります!
ダークソウル、というか、フロム作品は基本、世界(というか日本国外が)、あっと驚いてると思うが(主に初見絶対コロスケと世界観で)
嫁とか連れていけたり鉱山以外のダンジョンもあったらいいのに。
もうちょいテラリアみたいな感じの戦闘がしたい
ほぼ牧場物語なんだから基本牧場経営シミュレーションで鉱山でちょっと戦闘ができるゲームだぞ
同性婚はバニラで可能
MODOKなんだな
作り方が分かればやりたい
ゲーム名 顔グラ mod
で検索しろ
それでわからんなら諦めろ
え?
どこ?!
>牧場物語+テラリア風RPG『Stardew Valley』WiiU版が発売中止・・・代わりにスイッチ版が開発へ
>代わりにスイッチ版が開発へ
代わりにスイッチ版が開発へ!ゴキドンマァァイwwww
ソフト陥れて平気なの?
任天堂ファンならwiiUもスイッチも持っていて当然なので無問題^^
PS4派とvita派で内ゲバを繰り返すゴキちゃんとは違うからね^^