『ドラゴンクエスト11』目標は500万本?
関連する記事
記事によると
・スクウェア・エニックスHDは2017年3月期の売上高を発表した。前年比20%増の2568億円で、過去最高となった
・PS4/XboxOne『ファイナルファンタジー15』が好調で、世界での売り上げは600万本を突破した。ゲームとともにガイドブックの売り上げも伸び、著作物の二次使用に関する事業の営業利益も4割増となった
・7月に発売する『ドラゴンクエスト11』について最高財務責任者・渡辺一治氏は「500万本は期待したい」と意気込む
・スクウェア・エニックスHDは2017年3月期の売上高を発表した。前年比20%増の2568億円で、過去最高となった
・PS4/XboxOne『ファイナルファンタジー15』が好調で、世界での売り上げは600万本を突破した。ゲームとともにガイドブックの売り上げも伸び、著作物の二次使用に関する事業の営業利益も4割増となった
・7月に発売する『ドラゴンクエスト11』について最高財務責任者・渡辺一治氏は「500万本は期待したい」と意気込む
ドラゴンクエストシリーズ歴代売り上げ(※Wikipediaデータ)
リメイクを含まないオリジナル作品のみ
『ドラゴンクエスト』 150万本
『ドラゴンクエスト2 悪霊の神々』 241万本
『ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…』 380万本
『ドラゴンクエスト4 導かれし者たち』 304万本
『ドラゴンクエスト5 天空の花嫁』 280万本
『ドラゴンクエスト6 幻の大地』 320万本
『ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち』 417万本
『ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君』 370万本
『ドラゴンクエスト9 星空の守り人』 437万本
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』 100万本
小売しぬとこ多そうだけど
あれじゃ海外じゃ無理だろw
PS4単独で作り直せ
また10時間後に会おう!じゃあな
ホント、バカばっかだね
と大胆に予測
スプラ1が全世界440万本だから
スプラ2>DQ11は普通にありえそう
別にスプラと競ってないからどうでもいいけど
またコテ外してこそこそするんだww
海外でのドラクエをどうにかしないと無理やろ
goodとbad自演操作野郎の(;-◞౪◟-)がいないとはちまも平和だな。
国内だけでは無理だな
リアル系のグラにしちゃうとドラクエっぽくなくなるし
3DSが400万いけば可能性あるな
いや、寝るだけだよ(´・ω・`)™️
普及台数1億5千万こえてるんだから
何もわかってないから500万とか無理だから
今日負けまくりだったもんねw
PS4 300万 3DS 200万てとこでしょ
500なんて無理無理
9の頃と違ってソシャゲの躍進やオンゲーやIP無駄使い、ミュージカルもすべってIPの力自体が弱まってる
海外だけで超える
ただでさえ2週間もせずに飽きるRPGのためにPS4本体なんか買うわけないのに
(ギュルルルギュルルルギュルルルギュルルル♪)
ぺーーーー ぺけぺぺっぺっぺーーーーー♪
(ギュルルルギュルルルギュルルルギュルルル♪)
ぺーーーーー(ギュルルル♪)
ぺケペペーー(ギュルルル♪)
ぺケペペーー(ギュルルル♪)
ぺケペペーー(ギュルルル♪)
ぺケペペーーーーーーーー(ギュルルル♪)
ペケペペッペッペーーーーー(ギュルルルオンッ♪)
最初からハードル上げすぎると跳び越えるのは大変だよ?
両方買うやつもそこそこいるだろうって考えたら、行くだろうな。
でもそれぞれで300万ってとこじゃね?
海外は鉄板
8が海外で100万売れたがFF12体験版付いてたのもでかいし
例えばFF7R体験版を海外で付ければ伸びるかも?
日本では売れないだろ
日本 370万本、世界 約490万本
思ったより海外で売れてた
余裕なんじゃね
7や8が出てた当時とは状況が違うんだし…
でも、9が頑張ったのねって思っていたら10の100万に笑ったw
オンラインだから仕方ないと言われたらそれまでだが
それもどうかと思うがな・・・・・・
FF15は98万本でまとめないとおかしいでしょ
前作の半減です、完全にありがとうございました
合算で300万いけば御の字だろ
セーブが一つしかできない任天堂に良くある仕様のせいで
リアル系かどうかはわからんけど鳥山デザインは不評らしいぞ
ドラゴンボールにしか見えないから変えてほしいって意見は8ぐらいからずっとある
あーそれだw
海外じゃ一時期新品21ドルで売ってたしな
300万本しか売れなかったら70%の所有者は買わなかった事になるよねぇ
PS4に販売数負けたら
豚ハードではサードソフト売れないのが決定的になるよねぇ
普段どんな目ン玉で世界みてるんだろうw
そんな事ねーよ
6時間は用事があったんだよ(飲み会)
(´・ω・`)™️
お前こそ俺に総合的に1コメの数負けてますやん(;-◞౪◟-)ちゃん
マリオカート8 DX・・・・・・・・・・・・・443154本
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド・・・441249本
1-2-switch・・・・・・・・・・・・・・・・224649本 スーパーボンバーマンR・・・・・・・・・・・91511本
ドラクエヒーローズ1,2・・・・・・・・・・・49139本
ぷよぷよテトリスS・・・・・・・・・・・・・36398本
スペランカー・・・・・・・・・・・・・・・ 10859本
ディスガイア5・・・・・・・・・・・・・・・ 5968本
いけにえと雪のセツナ・・・・・・・・・・・ 4525本
信長の野望・・・・・・・・・・・・・・・・・2050本
これじゃあスイッチ版なんて到底無理ですわ
FFと違ってドラクエは海外ブーストは期待出来なさそう
日本ではPS4版がFF15の110万~を考えると200万~、だから3DS版が150万売れればいくだろ
独占のMHでさえ120万くらいしか売れないから、3DS次第だな
なんせPS4が熱狂的なブームになってるからな、ゲタを履かせられるだろ
でも変えたらドラクエじゃ無くなるしなぁ、鳥山さんが仕事出来なくなっても鳥山イラストそっくりの人が続けそうだし。
入荷担当アホなの?
海外で絶望的に不人気だしいって300~400万位じゃないか?
PS4で50万、3DSで300万と予想
スイッチなんか全然普及してないし、スイッチ手に入るまでスプラ2は後回しでいいって考えるヤツのが多い
だなwそもそも普及台数の桁が違いすぎて勝負にすらならないだろうね
海外ではイカって別にそこまで大人気じゃないし
PS4が50万ってwwwDQHがアジアだけで100万、DQBが110万売れてるのにwwwwwwwwwwww
開発費が段違いだからね、ありえんとは思うが念のため
ドラクエは海外じゃまじ人気ねーから
開発費は問題じゃないと思うがなw ゲーマーより手軽に出来る方を選ぶ情弱が圧倒的に多いんだし。
3DSの方が売れる可能性もあるだろ。 俺はPS4版を予約したがなw
本数はともかく利益と売上は圧倒的にPS4のほうが上になるから安心しなよwぶーちゃん
それから売上しだいで切捨てられるのは3DSのほうだよ、PS4でやっていけるならもう必要ないだろうしwww
>>85
豚ハードのときはなw
それなりに見込める数字なんかね?
現状考えたら無理そうだけども。
目標を内内で掲げるのは良い事だけど、今の時代下手に表に出して達成できなきゃ無駄に煽られる(ネガキャンされるのに)
広告や発言が滑ってたFF15もだけど、広報戦略はなんか脇が甘いなあって感じがするわ。
PS4版はDQ10のスタッグ流用だけど3DS版はわざわざ専用に集めてる上に3DSだから値段も下げてるし
ロイヤリティも任天堂の方が高いから利益率はすごい差だろうな
PS4でパッケ100万強+DL20万位で3DSが150万位では
DQ9のときより予約が20%多いって発表あったばかっりなのになんで無理なの?
でもDQ8は海外の方が売れてるけどな
9はDSだったから全然売れなかったけど
普及台数&覇権によるアクティブ率の高さがあるから、200万本くらいはいけるんじゃないか
国内300万くらいは何とかなるだろうから達成はするだろ
PS4のはそれFF15の日本版まんまじゃんw
日本では人気も売上もDQ>>>FF
だからFFを下回るまたはおんなじなんてことはありえない、ましてFF15はアクション戦闘で
ホモで一般人どころかいままのFFユーザーからも見放されたからなw
もうあきらめろよwブヒッチなんて入り込む余地なんてもう皆無なんだからさw
なんだかんだ行くでしょう。
ただ、この役員様とやらが言う500万は両方合わせても無理だと思うw
小売りが言うには予約に来てるのは30代以上
9の発売が8年前なので購買力のある小学生はDQに馴染みがない
だから今回は厳しいんじゃないかって言われてる
クオリティを妥協したのが致命的
以前のPVに比べ明らかに見劣りしてるからな
海外にはDQブランドなんて無いから
日本みたいに誤魔化しは通じないよ
9と11の間に10とかヒーローズとかビルダーズとかあとなんか3DSに外伝とかあったろw
小学生に馴染みが無いことはないと思うぞ
日本で落ちた分は海外が補ってくれるから安心しなよw
PS4 50万
計100万
これでもはっきり言って理想的な見通しだけど
不安点があるとすればそこだけだな、あんなゴミみたいなドラクエを買ってくれる人がいるのかなw
まあ尼みるかぎりだとなんとかPS4についてきてるみたいだから大丈夫っぽいけど、豚が捏造
してる可能性もあるからな
1億円かけるっていわれたらかけるか?w俺はそれ以上売れるにかけるわ、それ以下ならお前の勝ちで
いいよwww
だよな
3DS版DQ8も相当アレだったことを考えると
合算ミリオンがやっとかなって思う
さすがドラクエ先生やなぁ
メタスコア点数の不正といいスクエニ関連は何も信用できない
FF15の本数が盛りまくられてるのは国内の数でもよく分かる
20日で半額、一か月後の年始には福袋行きと処分する苦労が絶えなかったもん
この事実があっての焦りでハッタリかましてるんだろうなクズエニ
クリエイターも大変だなぁ
同梱版を200万台
用意すればいける。
コメント欄のアンチたちの機嫌が悪い
300がいいとこだろ
PS4版は売れてミリオンだろうから
3DSの台数なら400万本は余裕でしょ
ドラクエ9が540万本売れてるんだが
400万って日本の売上だけ見てないか
スクエニが見るのは当然全体の売上だろう
名無しのゴキとかニシとかって
結局はゲーム業界自体が嫌いな奴らの成りすましなんだよな
だから誰もネットのネガを真に受けなくなった
任天信者もGKも力を合わせて500万本いくぜ!
スイッチは出るのか知らんが出たら40くらいだろ
500なんざただの妄想
WiiUなんか修正に修正重ねて結局届かなかったしな
小売りに無理矢理押し付けてくるからな。
ゲーム内容次第で普通に行く可能性も有るけど。
気にしてるのは豚だけだろ
イカより売れると思うけど
ドラクエ9より売れない臭いがしてきた。。。。。。
無理とは言わないけど相当きついな
オンラインのナンバーリングなんて期待されて無い証拠
PS4版はそんな事しないぞ。だから事前に予約を薦めてる
3DS版は任天堂が絡んでるから小売に押し付けるだろうけど
全体的になんか嫌いなキャラ絵なんだよな
せめて主人公ぐらい自分の好きなようにある程度クリエイトできればな
そのようにしたDQは多分DQじゃなくなってると思う
サービスが続く限り末長く付き合えるし
FF11も未だにサービス終了しないし
2本かうやつも当然いるし
海外での発売日がいつか知らんけど
PS4版はDL版を抜いて100万本くらいかね
もう1つのショボい方は200万本くらい
MMOの100万って大成功どころじゃないだろ
月額課金+課金収入で利益ならほかのナンバリング軽く凌駕してる
ネームバリューもないし、国内専用だな
500万は無理やろ
スクエニの実績配分知らないのか。
小売りでバイトしたこと有るけど、入荷本数勝手にスクエニが決めて下ろすからね。
まぁ強制では無いんだけど従わないと入荷が不利になったり、
スクエニコーナーの棚を作らないと販促物貰えなかったりとか、
どっちも強制では無いけどわかるよね?みたいな汚いやり方してる。
海外じゃPS4だけだから
ゴキブリは頑張れよw
ならスイッチ版ヒーローズだけでミリオンはいくだろww
それドラクエ10でwiiU切られたから?
劣化の3DS版もおこちゃまには売れるだろうし
通報した
好きだった女が他の男と一緒になっちゃって別れるのを待ってる感じか
切ないな
待つどころかストーキングしてるだろ
豚とその飼い主共々w
売り上げは伸びないだろ
DSで400万近く
無理だと思うな
本当に面白ければな
ただ単に金儲けの道具としか見てない奴
せめてSwitchとのマルチだけでええやん
まあPS4が人気だろうがな
無理なラインでは無いね
ただちょっと難しそうかなって気はする
まさに自分のことだな
8年ぐらい欧米のコミュニティのゲームマニアの連中と交流してるけど
名前は知ってはいても話題に上がったりファンだったりするやつ1度も見た事ないんだが
9が歴代トップなんですけどね^^
余裕じゃね?
売れるのは過去作の力が大きいんだよなあ。9がカスだからドラクエブランド落として10がこんなことなってんだよ?
で? それがどうしたの?
君が正義のヒーローなの?
値段の安いDSソフトと値段の高い他のドラクエを同列に扱うのはナンセンス
社員食堂の料理と高級レストランの料理を同列に扱うのもナンセンス
サーバーの維持管理費があるから収入が多くても出費も多い
日本のものづくりの技術や価値がどんどん下がってしまう。
それはそのコミュニティがドラクエに興味ないだけでは。
1の頃から海外版も出てる。(ナンバリング全部じゃなかったと思うけど)
YoutubeでDQ11のトレーラーのリアクション動画とか検索してみるといい。
これを機にドラクエやってみようかなって人もそこそこいるから。
両方合わせて300万本くらい行けばいい方じゃね?
のこりは3DSだろう
今はスマホやらでドラクエ関連にいっぱい触れられて特別感が無いのよね
星ドラのCMやりまくってるし11のCM始まっても一般人は気付かないんじゃないか?
今の時代に3DS版とPS4版合わせても500万本は夢見すぎだと思う。
財務部が500万本売れるのを期待するのではなく開発部が500万本売れるくらい
面白いドラクエにするために日々頑張っているというのならまだ印象が良かったのに…
お、そんな売れてるのか!
知らんかったわ、何も調べずにそPS4でのDQってそれくらいかなって思ってた…舐めすぎたわ。
DQHで100万行くなら200万は硬いかもしれないね、ナンバリングだし。
ってかあんた草生えすぎだろ、何がそんなに楽しいの??
なんか人生楽しそうだわ。
アジアでどれだけ伸びてるかわかってないアホがネガティブなコメントをしているな
アホだからしゃあないか
欧米じゃ厳しい。あの絵が問題なんじゃなくコマンド戦闘だからだけど。あと今回の売りにしようとしている要素が受けるわけがない(例えばモンスターに乗るとか)
Steamとかにも出せば行けるかもしれんが
8で480万本
9で520万本
くらいだから無理な話では無い
FFがドラクエより上だと思ってるのがキモイ
新品買う奴がいるから中古で並ぶんだろ
感謝しながら待ってろよ、サービスでチン毛入れといてやるから
DQ11の2回目発注が行われて店の割当数の知らせがあった
前に言ったようにこれまでの予約数に応じて数が決まるとなっててそして現時点でウチの店の予約比率はPS4:3DS=1:4
その結果2回目発注は3DS版が激増に対してPS4版が微増となり、
1回目の時点ではPS4:3DS=1:2という予定数だったのがほぼ1:1になった(^o^)
宗教入ってる上の連中が予約の勢い見てようやく重い腰を上げたようでホッとした
ウチの店基準の規模としては現時点で3DS版150万規模、ps4版50万規模ほどとになる
今後はCMなどもやるだろうし予約が加速するはずだから最終的には初回250万規模くらいまでいくかな?
売る気なのかよ、サイテーだな!
爆死フラグだということに気づいてないんだろうなぁ
DQ11の2回目発注が行われて店の割当数の知らせがあった
前に言ったようにこれまでの予約数に応じて数が決まるとなっててそして現時点でウチの店の予約比率はPS4:3DS=3:2
その結果2回目発注は3DS版が微増に対してPS4版が2倍強と大幅増となり、
1回目の時点ではPS4:3DS=1:2という予定数だったのがほぼ1:1になった(^o^)
宗教入ってる上の連中が予約の勢い見てようやく重い腰を上げたようでホッとした
ウチの店基準の規模としては現時点合算で150万規模、1回目から50万規模ほど増えたことになる
今後はCMなどもやるだろうし予約が加速するはずだから最終的には初回250万規模くらいまでいくかな?
尼ランもPS3版がずっと上田氏
後世まで伝えられるドラクエ11の映像はPS4版とゆう面白い現象
せいぜい400万程度だろ
今日も1コメを取ったヒーローさ!
俺が輝けるのはここだけ!何故かって?
リアルは童貞デブニートだからさ♪
これでもオンラインだと破格の爆売れだぞ?
そもそもオンラインタイトルなんてほとんど売れない
DSブームだったからライト層がだいぶ買ったんでしょ
どうしてもやはり、ソーシャルゲームに人を取られてる気がするしなー、現状俺の周りのゲームやる人たちもそうだしなー
据え置きは買うがどうしてもイベント更新の早いソーシャルのほうに手が伸びる。
社会現象であらせられる神ハードDSで発売されたからな
本編はおまけで、クリア後の地図探しがメインという要素がブームに火を付けた
海外展開がどうなってるのかはしらないが
破格の爆売れ・・・w
国内だけじゃ合算でいくかどうかの瀬戸際だろうし
でも、数だけ売って内容が9みたいになるならごめんだけどな
特に3DS版は結構売れそう
俺はPS4版を買うけど
小売りもユーザーも警戒して初週は酷い事なりそう
それともまたヤクザみたいに小売りに押し付けるんか?
去年発売されたゲームの大半が不満ありか炎上級の舐めてる手抜き作品ばかり
FF15の値崩れの速さ、新品で福袋に入れられる率の高さがゴミの証明でもある
海外は安い定価59ドルからすぐに大型セール、日本はボッタクリ9500円から福袋
被害者は小売り店と定価やDL版を買った多くのユーザーで日本人
これで不満がないユーザーなんていない、擁護はまた社員だろうね
面白そうなのにガッカリだわ
しかしドラクエに対する今の子供の認知度は低いとも聞く
読めんわ
もしかしてPS4版のが3DS版より売れるんじゃね?
ただジョーカー3があまりにも酷過ぎたんで3dsでのドラクエの印象が悪くなってる可能性はある
頼りの3dsユーザーにも見放されてあまり売れなかったら大惨事になるだろう
3DS版もあるし
DQ11の2回目発注が行われて店の割当数の知らせがあった
前に言ったようにこれまでの予約数に応じて数が決まるとなっててそして現時点でウチの店の予約比率はPS4:3DS=1:4
その結果2回目発注は3DS版が激増に対してPS4版が微増となり、
1回目の時点ではPS4:3DS=1:2という予定数だったのがほぼ1:1になった(^o^)
宗教入ってる上の連中が予約の勢い見てようやく重い腰を上げたようでホッとした
ウチの店基準の規模としては現時点で3DS版150万規模、ps4版50万規模ほどとになる
今後はCMなどもやるだろうし予約が加速するはずだから最終的には初回250万規模くらいまでいくかな?
ゼルダとホライズンで恥かいたのは忘れたのか?w
尼ランだけで判断するのはアホw
行けるでコレ
海外のDQ人気は全然ないから、海外は100万行けば良い方だと思う。
PS4みたいなグラでボイスないのはキツい。
普通に考えたら合算500万は非現実的だぞ?
…ということはなあ
モンハン並みに3DSウン百万本保証とか?
二人がぴったり一致してるというのはなんかありそう
任天堂が3DS版の開発費出してるのは間違いないし
そこに驚いた
Switch 10週累計825,163台
PS4 10週累計546,881台
ゴキ『現実は豚だから却下』
PS4で200万てw、正気か?
無難なとこで
国内 3DS 150万本 PS4 100万本
海外 50万本 100万本
で計400万本
上乗せ余地がそれぞれ25~50万本で最大600万ってとこじゃないかな?
後発でスイッチ版も有ってそれも含めるなら
500万本は充分射程圏内だな
良くて150万
メーカー信者脳だなぁ、FFとDQは別物だしF15だしたスクエニだからって言う理由だけで買い渋る層は全体の何%だよ。
海外は知らんけど日本だけでならDQってブランドはまだまだいけるし結構な数行くと思われるけど
発売2ヶ月前なのに全く盛り上がってないし
PS4と3DS合わせても150万がいいところだと思うぞ
8は結構ウケ良かったと聞くけど
PS2の時点で声付いてたり、主人公のスーパーハイテンションがまんまスーパーサイヤ人だったとか
評判良くて盛り上がればいけるかな?
でもたぶんドラクエだから面白いけどすごい革新的なのは期待できないしな
いくら今回はマルチとはいえ厳しいんじゃないかこれ
ユーザー層はライトより
混乱要素のswitch&豚
商業的に最悪でしょ
1か月は様子を見る、そしたら初週の相場から2000円は下がっていそう
評判が悪ければ底値になるまで絶対に買わない
グラだけの問題じゃない
インディーズゲームと比較しても何も目新しさがないぐらいレベルが低いのが問題
でもなぜか最初の頃赤字って言われてたよね
来年は黒字に期待って発言があったし
情弱が喜んでるだけで実際今の時代じゃストーリー以外何も面白くないゲームじゃんこれ
もうPS4だけで300万はキープしてるようなもんだ、後は足をひっぱる3DS版の集金ゴミが
どこまでのびるかだろうね、尼ランクはず~~~~~とPS4より下にいるけどほんとにPS4より
売れるのか?w
わかりやすw
ドラクエみたいな超大作を据え置き、携帯機、両方で出すって凄いよな
モンハンも追随してコンシューマー市場を盛り上げて欲しいが…
何かあると世界世界だし