引用画像

NHK受信料訴訟、10月弁論=年内にも初の憲法判断―最高裁 | ニコニコニュース

自宅にテレビがあるのに契約せず、受信料を支払わない男性をNHKが訴えた訴訟の上告審で、最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は14日、当事者双方の意見を聴く弁論期日を10月25日に指定した。大法廷は年内にも言い渡す判決で、放送法が定める受信契約の義務について初の憲法判断を示す見通し。 男性側は...

news.nicovideo.jp
全文を読む



記事によると

・自宅にテレビがあるのに契約せず、受信料を支払わない男性をNHKが訴えた訴訟の上告審で、最高裁大法廷は14日、当事者双方の意見を聴く弁論期日を10月25日に指定した。

・大法廷は年内にも言い渡す判決で、放送法が定める受信契約の義務について初の憲法判断を示す見通し

・男性側は「契約義務は憲法が保障する財産権などを侵害しており違憲」と主張。しかし、一、二審は「公共の福祉に適合している」として合憲と判断し、約20万円の支払いを命じたため上告した





この記事への反応


別にNHKはいらないよ。緊急時は政府がネット配信すればいい。


もうNHKとジャスラックは若い世代には不必要なものとしか見られてないんじゃないの?


これは勝てそうもないな。テレビ捨てれば良かったのに。


男性の主張も分るけど、さすがに今の法律じゃ勝ち目はないでしょうね。今回の豪雨でもNHKが一番信頼出来ると感じたよ。偏向報道はその都度糺そうよ。


ああ、テレビ持ってるのに支払わないのは仕方ないな。でも問題なのはテレビ持ってないのに支払えと言われることだ。


テレビあるよ。ゲームするためにね。つまらない番組に金払う為だったらこんな粗大ごみ捨てるよ


まず最低限の前提条件として、NHKはスクランブルをかけて「見たい人と契約を結ぶ」形を作れ、話はそれからだ。







関連する記事

101

コメ

ジャーナリスト「BBCがNHKと番組交換を拒否した!」ツイッターで大拡散 → NHK&BBC「えっなにそれ」

227

コメ

【悲報】水戸地裁「ワンセグ付き携帯でもNHK受信料の支払い義務あり」

152

コメ

NHK『官房長官が隠岐諸島から約300キロの日本海に落下』⇒日本国民『!!!!!!!?????』

189

コメ

レオパレスのテレビ付き賃貸住宅の受信料は「入居者が払え」 NHKが逆転勝訴

328

コメ

NHK「新設したネット受信料、既にテレビ受信契約済みの方はなんと追加負担なし!!」 契約者「うおおおおおお!!」














これは負けそうやね・・・