引用画像

ベネッセ大打撃? お詫び500円の情報流出、新たな賠償の可能性…最高裁で9月弁論

2014年に起きたベネッセコーポレーションの顧客情報流出事件。総件数は2895万件にも達し、お詫びの金券(500円)の支払いなどで、同社に巨額の損失が発生したが、さらに打撃を受ける可能性を秘めた裁判が新展開を...

www.bengo4.com
全文を読む



記事によると

・2014年のベネッセ顧客情報流出事件の総件数は2895万件。お詫びの金券(500円)の支払いなどで、同社に巨額の損失が発生したが、さらに打撃を受ける可能性を秘めた裁判が新展開を迎えた

・個人情報が漏れた男性がベネッセ側に10万円の損害賠償を求めた訴訟で、最高裁で9月29日に上告審弁論が開かれることになった

・今回の訴訟の原告代理人の金田万作弁護士は、「情報漏えいしてもお詫びは1人500円程度というのが一般的になっている。これが5000円や1万円となってくると、個人情報を機密情報並みにより一層保護したりそもそも不要な個人情報は所持しないという動きが出てくるのではないか」と大量の情報を持つことのリスクについて指摘





この記事への反応


この判決次第で、賠償金が200倍になる可能性があるのか? だとしたら恐いな まともに商売してきて、一発やらかしたら終わる事もあるってことやな


そもそも何で不要な個人情報を保持しているのかと


どの程度の情報か被害の程度とかで判断すれば?


あれほど杜撰だったベネッセなついてさえ「具体的被害がないからお咎めなし」なんだから マイナンバーなんて信じられるはずもなく 個人情報保護なんて本当に名ばかり。共謀罪で更に酷くなる








関連する記事

171

コメ

【ワンコイン】ベネッセの流出件数は2895万件!顧客へのお詫びの品は500円の金券に決定

208

コメ

ベネッセHDのお詫びがナナメ上すぎるww 「金券500円か我々の基金への寄付か2択です」

347

コメ

3504万件の情報流出に500円の金券だけで済ませたベネッセ、被害者から怒りの提訴殺到 異例の規模に

124

コメ

情報漏洩のベネッセHDが82億円の赤字!進研ゼミの会員は1年で28万人も減少














そもそも個人情報の価値が500円だった事が・・・






ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
スクウェア・エニックス (2017-07-29)
売り上げランキング: 1