記事によると
・人間の手がスマホを扱うために進化するのではないかと、進化生物学者が考察した想像図が公開
・画面をより操作しやすくするために尖った人差し指。中指や薬指はグリップ力を高めるため吸盤化し、親指と小指はつかんで落ちないように伸び、指先は曲がった形に。手のひらにはよりフィットするくぼみができており、奇妙としかいいようがない。
・監修した進化生物学者のアプリン博士は「人間の手がこの形になるにはたくさんの世代を重ねる必要がありますが、それよりも人間が進化していくことでスマホが必要なくなっていることでしょう」と語る
・人間の手がスマホを扱うために進化するのではないかと、進化生物学者が考察した想像図が公開
・画面をより操作しやすくするために尖った人差し指。中指や薬指はグリップ力を高めるため吸盤化し、親指と小指はつかんで落ちないように伸び、指先は曲がった形に。手のひらにはよりフィットするくぼみができており、奇妙としかいいようがない。
・監修した進化生物学者のアプリン博士は「人間の手がこの形になるにはたくさんの世代を重ねる必要がありますが、それよりも人間が進化していくことでスマホが必要なくなっていることでしょう」と語る


この記事への反応
・今の世代が居なくなる頃にはスマホも別の形になってるんだよなぁ
・そんなんするなら腕に取り付けちゃえばどうだい?
・ミギーかな?
・そんなピンポイントな進化をする前にもっと便利なものが出来ると思う。ってーかその前に人類がいるのかどうかさえ怪しい。
・ガラケーが少なくなったんだから、スマホもいずれなくなるしなあ(マジレス
・中指と薬指こっち見んな!
ジャッカー電撃隊のように腕につけるようになっていると思う
テレパス式になるだろうな
スマホが多少うまく使えない程度で淘汰されるわけないやろw
虚構と現実の差異が限りなく無くなった世界
もはや自己と世界の境界線すら判然としない
左手だし
体が道具に順応する事はあっても進化まではいかんわ
過去作だとスマホ型もあるけど
スマホ以外のあらゆるものが使いにくいこんな形になるわけないだろ
むしろ退化である
おっさん、フリック慣れようと3年頑張ったけど駄目でした
最近はね、小型の物理キーボードに頼る日々です
ビッグワン!
自然淘汰のない現代の人間社会じゃ
こんな肉体の変化はありえんだろ
親指でフリックするのに人間の腕の機能は向いてない
携帯出て20年足らずでスマホになったんだから、手が進化する前にスマホなんか見る影もなくなるわ
まぁ、学者のスマホ社会への皮肉なのかもしれんけど
金で権威を買ったのか?
退化じゃん
手が進化する前にスマホが進化して別物になってる
30~40年前はショルダーバッグだったのに
スマホキチガイは
死んでどうぞ
キモいんだよバ━━━凸(^・益・^)凸━━━カ!!!!!!!!!
何をそんなに情報収集に必死になってんの?ガイジだろwwww
そしてスマホは、そのうちタッチパネルメインからsiriやしゃべってコンシェルみたいな音声認識AIメインの方向性に移っていく
ちょっとしたビジネスの予感
こんなクソみたいな話は身内だけでしてろよ
つか、手はスマホだけ使う訳じゃないから、こんなんになるはずもないけどなw
あんな細くて弱そうな指には進化しない
スマホは必要不可欠ではないから、このような進化自体が発生しない
スマホなんて数十年すれば消えてるやろ
人類みんな、首の後ろに電極さして水槽の中で眠りながら
仮想世界で生きて行くんじゃないの?
なんでスマホに特化したキテレツ進化って話になるのか冗談にしても趣味悪い
いまの形態のスマホがこの先何年も続くとは到底思えないんだよな。
スマホが使いこなせないと死ぬような未来が無きゃそういう進化は無い
超適当な加工画像でしかない
キーボードと比べたら指が増えててもおかしくねーだろw
人間が進化するのは技術の進化に限界が来た時だよ
いずれスマホよりも扱いやすい物に変わっていくから進化する理由がない