引用画像

最近見ない二千円札、ある地域では大量流通していた

 発行当初は広く使われたものの、最近は見かけなくなった二千円札。実は今も局地的に流通している地域がある。それが沖縄県だ。◆お目にかからなくなった二千円札が沖縄では大量流通している! 沖縄を訪れた人は「銀行でお金を下ろし…

news.nicovideo.jp
全文を読む



記事によると

・最近は見かけなくなった二千円札、沖縄では大量流通

・沖縄を訪れた人は「銀行でお金を下ろしたら二千円札が出てきてビビった」と話し、逆に沖縄県在住者には「二千円札が今は珍しいと聞いて驚いた」という人もいる

・「沖縄では数年前まで、『めんそーれ沖縄県民運動推進協議会』という団体が、『県民1人に二千円札を3枚持ってもらおう』という呼びかけを行っていた

・那覇空港のATMでも二千円札の払い出しができる





この記事への反応


もう何年も刷ってないんだろこれ


「記念貨幣と同じ記念紙幣だろ?」くらいの認識


10年以上前は東京都内でもコンビニATMを使うと時々出てたなあ。最近はみないけど。


地元で二千円札を見れば、「おー」と言うと同時にレジに入れる場所ないから「邪魔ー」ともなる


偽札にされないのは地味だが強い








関連する記事

108

コメ

もしかしたら「5万円札」が発行されるかも!?

92

コメ

【衝撃】お札には約3000種類のバクテリアが付着していることが判明!

162

コメ

【アホ】偽札使用の疑いで女子高生が逮捕「家に飾ってあった2千円札をコピーした」

246

コメ

なんで学校で「お金の授業」って無いの?

581

コメ

「お店で買えば¥200のマドレーヌも、家で作れば¥50で作れてお得!」みたいな考え方はもうやめない?

70

コメ

現実世界でお金の無限増殖バグが見つかるwwwwwww 確かに少しずつだけどお金が勝手に増える・・・!!














首里城が印刷されているからだっけか






【PS4】コール オブ デューティ ワールドウォーII
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2017-11-03)
売り上げランキング: 1