引用画像

就活生に聞く「ブラック企業」の条件 1位は……?

学生が就職先選びの際に「ブラック企業」と判断した要因は? ディスコ調べ。

www.itmedia.co.jp
全文を読む



記事によると

・2017年度に就職活動を行った学生が、就職先選びの際に「ブラック企業」と判断した要因を人材サービスのディスクが調査

1位「残業代が支払われない」78.4%
2位「セクハラ・パワハラがある」66.6%
3位「成果を出さないと精神的に追い込まれる」66.5%

・ブラック企業と見なす目安
新卒社員の入社後3年の離職率は「3割」が32.1%で最多
1カ月の残業時間は「40~60時間未満」(27.2%)
年間の有給休暇取得日数は「5~10日未満」(43.6%)







この記事への反応


少しでも良くなってほしいですな


企業側の言い訳が古臭いな、特に建設とフードサービスさんよ?


これは納得。 みなし残業とかもわけわからん








関連する記事

126

コメ

厚労省、「ブラック企業リスト」を更新!HISや水道局など401社に

102

コメ

【社畜悲報】長期間夜勤がある仕事を続けてると寿命が縮むことが判明!死亡率は通常の4倍 日本人\(^o^)/…

195

コメ

【社畜養成講座】ビジネスマナーの授業で出題された問題が意味不明だと話題に

142

コメ

ヤバイ会社では毎朝こういうヤバイ文章を音読させられる

273

コメ

業績は良好だが、社員の給料を上げない会社の言い訳wwwww















そもそも残業未払いは違法なんだよなぁ。論外