
コインチェック580億円流出は「わずか5分」の犯行と判明、データ解析で探るNEMの行方(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース
仮想通貨取引所コインチェックから、約580億円相当の仮想通貨NEM(ネム)が不正に引き - Yahoo!ニュース(BUSINESS INSIDER JAPAN)
記事によると
・コインチェックから、約580億円相当の仮想通貨NEM(ネム)が不正に引き出された問題でブロックチェーンに詳しいエンジニアに、コインチェックから仮想通貨が引き出された履歴の解析を依頼
・今回の解析で、最初の動きがあったのは、1月26日午前0時2分(以下、秒数は省略する)。少額の10XEMが、コインチェックのアドレスから、この「NC4」に送られている。その2分後の午前0時4分から0時9分の5分間に計5回、NC4への送金が記録されている。この5回はいずれも、1回につき1億XEMが送金され、この5分間で、被害額のほとんどを占める5億XEMが送金されたことになる。
・コインチェックの発表によると、同社が、多額のNEMが引き出されていることに気づいたのは、1月26日午前11時25分ごろだ。不正な引き出しが完了してから半日が経過していた
・コインチェックから、約580億円相当の仮想通貨NEM(ネム)が不正に引き出された問題でブロックチェーンに詳しいエンジニアに、コインチェックから仮想通貨が引き出された履歴の解析を依頼
・今回の解析で、最初の動きがあったのは、1月26日午前0時2分(以下、秒数は省略する)。少額の10XEMが、コインチェックのアドレスから、この「NC4」に送られている。その2分後の午前0時4分から0時9分の5分間に計5回、NC4への送金が記録されている。この5回はいずれも、1回につき1億XEMが送金され、この5分間で、被害額のほとんどを占める5億XEMが送金されたことになる。
・コインチェックの発表によると、同社が、多額のNEMが引き出されていることに気づいたのは、1月26日午前11時25分ごろだ。不正な引き出しが完了してから半日が経過していた
この記事への反応
・ずさんな管理と言わざるを得ないですね。 05分で処理されて半日以上気付かないとは。 お粗末。 「会社」の存在意義とか存在理由とか。 「何のために」をきちんと理解しないとこういう事は続きますよ。 それはどんな会社でも組織でも。当然個人でも同じ。
・「わずか5分」って、別に重い紙幣を運び出す訳やないんやから逆にに「5分も掛かったん?」て思た俺がおかしいんか…
・まあ盗む時はこんなモンなんだろうけど、 長時間気づかなかったコインチェックの間抜けさがイタい
・何かさ、不謹慎かもしれないけどこれ凄いよね。だって銀行から法定通貨をこの額盗むのとか、何百億円する絵画わ盗むのとかルパン三世や怪盗キッドでもない限り不可能に近いしね。仮想通貨ならではって感じ
・ここで犯人を特定できるかどうかが今後のブロックチェーンへの、ひいては仮想通貨そのものへの信用度に大きく影響するね。だけどこれって本来コインチェックがやらなきゃならなかったことだよね
歴史に残る大犯罪だよねこれ・・・
モンスターハンター:ワールド (【数量限定特典】防具「オリジンシリーズ」と「追い風の護石」が手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4
posted with amazlet at 18.01.28
カプコン (2018-01-26)売り上げランキング: 3
役員は詐欺集団
1ネムでも1億ネムでも同じ
これを素直に盗まれたと信じてるヤツは相当頭悪い
こいつはどんな立場なんや…
数パーセントが人生悲観しただけですごいことになるんだが
www
意識高い系ガキにやらせるとこうなるわな
なんだかんだ生きてるよ、リーマンの時も全然だったし
・ガキが取引所立てられるほどカネを出せるわけがない
・シナでしか使われてない仮想通貨
こんな背景があるかはこれだけでも察せる話
タグうっても
これで騒動も一件落着になるらしい
でもお前何もできないじゃん
しかも出金をいつできるかもまだ決まってないとか…よく会見開いたよね?
まーこんなギャンブルに資産つぎ込んだお馬鹿さん達が大損するのは見ていて笑えるからいいけど。
電車に飛び込むのだけはやめてくださいね、いい迷惑なので
信用取引の世界なのにまだコインチェックの馬鹿社員はやっていけると思ってそうw
だんだん発言とかが漫画の中に出てくるセリフそのものになってきてるんだもん
他の仮想通貨の取り引き所も
死守は無理やろ?
世界中の天才ハッカーから
毎日、永遠に狙われるんやで?
しかも銀行強盗するよりも足がつかず
しかも数百億単位
そんなことしたら、日本銀行がまず詐欺犯で捕まっちゃうじゃんw
仮想通貨は実験や学習の素材としては最高だよ。
あくまで実験や学習にとどめておいた方がいいと思うけどね。
これのどこがコインをチェックしてるんだよ
1文目が最高に恥ずかしい。
やらせ相場と普通は気付く
本当それね
何かあった時にポジろうと思って10万だけ入金してた
ホント帰ってくるのかね
普通はセキュリティへの対応から始めるからな
日本人は、そのセキュリティの意識は物凄く低い。
セキュリティの対応ではなく、機能優先させるって社長?が言い訳出してたのは、いかにも日本人らしいよ。
心底、金融系の仲介・代行に向いてない業者だと思ったよ、コインチェックは。起こるべくして起こった。
リスクなんて知らない、つまりゼロだからセキュリティも不要、だからコストもゼロで儲かる!
とかいう土人レベルの思考してるから
だったらまた残高を580億に書き換えればいいだけじゃん?
俺って天才?
自作自演説は支持するわ
他人の金560億もぶっ飛ばしてヘラヘラ出来るのはさすがゆとり
そもそも仮想通貨自体手を出した時点で馬鹿
お前も和田と人間性変わらないな
対岸の火事だからって上から目線でゲラゲラ笑いながら電車に飛び込むのは迷惑だからやめてね〜とか人格障害のキチガイやな
自分が書いたコメントを是非リアルでも堂々と見せてあげてね。自分の言ってることはマトモだと思うならね。
ただいくら自己責任でも被害を受けた人間をとことん馬鹿にするような奴には周りも引くし警戒するしいざというときには25が同じ笑われる立場になるけどね。ナプキンぶつけた女子校生徒みたいにね
コインチェックが無能なだけだからね
NEMが安全のため推奨してるマルチシグってシステムも導入してなかったし
客の金は普通ネットに繋がってないコールドウォレットに保管するのが普通だが
それもやってなくて常時ネットに繋ぎっぱ
やられて当然
あと書き方からしてBBAかなお前は?
ガルちゃんやこまち大好きだったりするか?w
お前みたいに他人を馬鹿馬鹿言う人間って突然足元を掬われるからな。和田もそんな人間だったみたいやし。ちゃんとした人間は自分も気をつけようと思うしもともと気をつけてた人間は更に気をつけようと思うだけなんだわ。
それ。客も安易に手を出して甘かったがそれ以上にコインチェックは真性の馬鹿
あの社長も何考えてたんだろ
確かに馬鹿だが馬鹿馬鹿いうお前も馬鹿だ
コインスルー
だからこそ、各会社はいたちごっこでも必死になって最新セキュリティに金と人材をかけてる。
コインチェックは『え?セキュリティの担当者ですか?いやちょっと人手なくて……』のレベルだった。
この違いがやっぱり素人の会社なんだな、って思うわ。
犯罪多発地区の交差点に金庫開けっぱの銀行建てたようなものやん
コリアンなんかもっと凄いぞ
リスク管理できてなくて今、大損ぶっこいて発狂、自宅家具破壊してインスタに次々上げて話題んなっとるぞ
被害額が補償されたらせっかくの飯がまずくなる
約580億円相当の仮想通貨NEM
だからな
まあ、変な話不当取引で無効になるのがオチだな。
でなければ、返金しますなんて言えないし
580億分のNEM取ったけど、取引しませんって言われれば終わり