記事によると
・仮想通貨大手取引所のコインチェックが1月26日にサイバー攻撃を受け、約580億円分の仮想通貨NEM(ネム)を流出させた問題
・ダイヤモンド・オンライン編集部の取材から、騒動の裏で不可解なことが起きていたことが分かった
・コインチェックが保有するメインウォレットから、NEMとは別の仮想通貨373億円相当がが、特定のアドレスへと密かに移動されていた
・このアドレスは26日以前には存在しないばかりか、ほぼコインチェックからの送金の受け取りのみにしか使われていない。匿名化されているので、アドレスの持ち主を特定することはできない
・仮想通貨の専門家は、「今回の件は、今後の真相究明を待つしかないが、一般に、取引所の株主や関係者は、事情を知ることができる立場。しかも、株だったらインサイダーになるが、仮想通貨の場合は法律が追いついていないため、法の網がかけられていない。こうした送金記録を見ると、単なる仮想通貨の流出事件にとどまらないのではないか」と指摘する
・仮想通貨大手取引所のコインチェックが1月26日にサイバー攻撃を受け、約580億円分の仮想通貨NEM(ネム)を流出させた問題
・ダイヤモンド・オンライン編集部の取材から、騒動の裏で不可解なことが起きていたことが分かった
・コインチェックが保有するメインウォレットから、NEMとは別の仮想通貨373億円相当がが、特定のアドレスへと密かに移動されていた
・このアドレスは26日以前には存在しないばかりか、ほぼコインチェックからの送金の受け取りのみにしか使われていない。匿名化されているので、アドレスの持ち主を特定することはできない
・仮想通貨の専門家は、「今回の件は、今後の真相究明を待つしかないが、一般に、取引所の株主や関係者は、事情を知ることができる立場。しかも、株だったらインサイダーになるが、仮想通貨の場合は法律が追いついていないため、法の網がかけられていない。こうした送金記録を見ると、単なる仮想通貨の流出事件にとどまらないのではないか」と指摘する
この記事への反応
・こりゃ事件だな。
・これやっぱり、目先の欲望に眩んだ経営陣による、組織的ネコババじゃねーのこれ?
・つまり、、顧客に取引停止になっているのに、もしかして関係者(の誰かの個人資産)がこっそり動かしたんじゃね? というインサイダー取引に似た疑いね。
・やはり、初めっから計画倒産を目論んでいたのだろうか。
・また盗まれたんだろ
・逃げる気まんまんじゃねーか なんだこいつら 絶対に許すな
・うそだろ。リスクを移動してたなんてあの騒動の最中にですか?信用問題になりかねますね。これ以上コインチェックは相場を荒らさないで下さい。
・え?どこ行ったの?
・単に既存のシステムがヤバいから安全なウォレットに移しただけなんじゃねーの? とは言えちゃんと見ておかないとならんとは思う。
・超怪しいけど、二時被害防止策と信じたいですな
怪しすぎる…
関係者による資産隠し?
関係者による資産隠し?
ほぼ犯罪者扱いだなw
資産凍結させて、差し押さえましょう。
内部の人間なら簡単に稼げるし、逃げられるもんなぁ
国はどうにでも逮捕できる。どうなるかな。
取り締まるための法律がないからお咎めなしってすごいなw
余計なことしたせいで、ここから芋づる式に暴かれていくのか
やりたい放題すぎるだろこの界隈
こっそり引き出させて貰った云々アホツイートした奴がいたけど
実際一般顧客が取引停止されてる中で動かした奴がいたと
これは続報に期待ですな
あれはエリートのグレーな老後のご褒美
これは詐欺師のグレーなカネ集め
でも仮想通貨ならそれが合法なのか……
与沢 翼
@tsubasa_yozawa
みんなでコインチェック応援しない?あれだけ男気見せてくれてんだよ。私もチャートチェックや価格表公開は全てCCでやらせてもらってきた。売却も購入もずっと世話になってきた。具体的には出金を焦らないこと。今後も使ってあげること。詰めるのをやめること。詰めてるやつがいたらしばくこと。OK?
訂正があって363億円じゃなくて、1363億円の資金移動があったと
しかし同様にインサイダーの可能性もまた恐ろしい高確率でありそうなのもなんとも
多分全ての可能性を足すとなぜか100%以上になるというレベルだろう、それくらい今の日本のがばがば率は異常
しかし現金ではなく仮想通貨なんだな
記事初出時、送金額を日本円換算で373億円としていましたが、1363億円に訂正します。
2018年2月2日15:00 ダイヤモンド・オンライン編集部
どう転んでも黒と確定してるから大手を振って資料全部回収出来るし数百億の法人税ゲット出来てウハウハやん
桁が違うなw
自作自演も疑われかねないのによくやる
真っ黒クロ助やんけ
この前ビットコイン創始者側が大量のビットコインをビットコインキャッシュにした件だったり仮想通貨は法律がガバいうちにインサイダーやり放題
みんな踊らされてんだよ
犯人は捕まらないから、全部最初に盗んだ奴の犯行にしような~
計画倒産で、ウハウハになる予定・・・
豊田商事事件みたいにならないように気をつけてね
うるせぇ!!
持ってないくせに、嘘野郎が!!
数十万人の被害者がでるわ
もう仮想満腹感で仮想食べられない
あぁ、ソニー自身の(過去最高益)の従来予想をさらに上乗せしたってやつね
凄いよな
CCにビットコイン預けてる人は下がっていくのは見てるだけ
ここ最近の仮想通貨の謎のゴリ押しから突然現れるコインチェックと速攻で打たれるCM
全部繋がってるんだろ
裏のボスはたぶん日本人じゃない
盗難です
国としてはなんとしてもハッカーでなくコインチェックの印象を植え付けたいんだ
頑張れよコインチェック
やっぱ口封じとかされるんかな?
ここまで急に大々的にコマーシャル打って集金してたからな。
やけに堂々としてるから後ろ盾はあるだろうな。
和田晃一良の資産を監視しないとダメだろ
期待するアホが引っ掛かる
これから上がる材料なさ過ぎィ
親は子を増やすと儲かるから勧誘(所詮人口は有限)
元締めは、儲かったところで脱税のため被害を装いトンずら
そこでは一定額以上の取引には、顔写真とパスポートの写真を要求するそうな……
被害額もそうだが全部バブル
はした金で買った物を最高値で計算してるだけ
全部現金化しようと思ったら買い手がいねえから0円だよ
派手な金額が出てるが全部ただの数字
後ろ盾のない仮想通貨は法をすり抜けるのに丁度いいんだろうな
若造が一人で出来るようなことじゃない
後は警察をどう撒くのかお手並み拝見
どこぞで見た話だと株主が怪しいらしいぞ
検索するとすぐ見つかると思うよ
不細工が来たら泣きっ面に蜂になるけどな
こんなことになる
こんだけの金が入るならグルでやっても分け前十分やろなあ
そろそろ詰んでそうで草
雇われ社長は生贄よ
仮想通貨とクレジット払いは違うものですよ
仮想通貨は通貨ってついてるけどそれでパンや宝石買えるわけではない
匿名性を逆手にとった犯罪
だとすれば出川哲朗を使った広告先行による顧客収集も、会社に詰めかけた人々を緊張感のない嘲笑うような社員の対応も、社長の稚拙で適当な会見も納得がいく
最初から全て計算された詐欺事件の可能性があるな
関係者全員ブタ箱にぶちこんでくれ!
ふざけんなよw
詐欺師しかいねーよ
一桁減らしてんじゃねーよ
気を付けてな
民主党のせいでこんなニュースばっかり
ほんとそれな
クソ社員共の嘲笑は「カモが雁首揃えて来やがったけどもう手遅れなのになw」
だったんだろうなぁ。既にカモ鍋にされて死んでるのにも気づかず哀れなことよ
運営も客も自業自得。
闇が深いわー
こんな流れ見てると流出自体も自作自演じゃないかと思えてくる
ネムもだが銘柄軒並み暴落だしガチホ強制のこっちの方がヘイト貯まるだろ
どう考えても規制待ったなしだわ
和田逮捕です!
本当はすぐ気づいてその間に資金移動させてたって事か
他の仮想通貨も危なかったのだろう。
もしくは計画的な資金移動、いや、資金隠しw
犯罪の臭いがしてきたなww
仮想通貨自体がくっせえ
返金できない
コインチェックに預けてたバカはご愁傷様wwww
さらに税金がおっかぶさって、完全に人生終了やが
ざまぁwwwwwwwwwwwww
仮想通貨なんてどこの国も警戒して規制に乗り出そうとしていたのに
日本は野放しとか馬鹿じゃないのかと