記事によると
・カプコンが2日、『ストリートファイター5アーケードエディション』における日本eスポーツ連合が発行するプロライセンスプレイヤーを発表した
・“ジャパン・eスポーツ・プロライセンス選手(第1弾)”として発表された選手は21名
あくあ/ACQUA
板橋ザンギエフ(DetonatioN Gaming)
ウメハラ(Twitch、HyperX、Red Bull、Cygames)
MOV(TeamGRAPHT)
かずのこ(team:Godsgarden)
ガチくん
キチパーム(AtlasBear)
GO1(CYCLOPS athlete gaming)
sako(SZ HORI)
だいこく(Wellplayed)
立川(DetonatioN Gaming)
ときど(Echo Fox)
どぐら(CYCLOPS athlete gaming)
ネモ(Alienware)
ハイタニ
ふ~ど
ボンちゃん(Red Bull)
マゴ
まちゃぼー(トラロックエンターテインメント)
もけ(PONOS)
ゆかどん
・エグゼクティブプロデューサー・小野義徳氏によると「カプコンプロツアー2017で100位以内に入った日本人選手」を推薦の基準としてプロライセンス発行を推薦し、「推薦対象者は22人で21人の賛同を得た」としている
・推薦の条件に一致する中では、唯一ももち選手がリストに含まれていない
・ももち選手は以前より「この制度でプレイヤーはハッピーになれるのか」と、このプロライセンス制度に異議を唱えていた
・カプコンが2日、『ストリートファイター5アーケードエディション』における日本eスポーツ連合が発行するプロライセンスプレイヤーを発表した
・“ジャパン・eスポーツ・プロライセンス選手(第1弾)”として発表された選手は21名
あくあ/ACQUA
板橋ザンギエフ(DetonatioN Gaming)
ウメハラ(Twitch、HyperX、Red Bull、Cygames)
MOV(TeamGRAPHT)
かずのこ(team:Godsgarden)
ガチくん
キチパーム(AtlasBear)
GO1(CYCLOPS athlete gaming)
sako(SZ HORI)
だいこく(Wellplayed)
立川(DetonatioN Gaming)
ときど(Echo Fox)
どぐら(CYCLOPS athlete gaming)
ネモ(Alienware)
ハイタニ
ふ~ど
ボンちゃん(Red Bull)
マゴ
まちゃぼー(トラロックエンターテインメント)
もけ(PONOS)
ゆかどん
・エグゼクティブプロデューサー・小野義徳氏によると「カプコンプロツアー2017で100位以内に入った日本人選手」を推薦の基準としてプロライセンス発行を推薦し、「推薦対象者は22人で21人の賛同を得た」としている
・推薦の条件に一致する中では、唯一ももち選手がリストに含まれていない
・ももち選手は以前より「この制度でプレイヤーはハッピーになれるのか」と、このプロライセンス制度に異議を唱えていた

CAPCOM:STREET FIGHTER V ARCADE EDITION e-Sports情報
「STREET FIGHTER V ARCADE EDITION」のe-Sports情報をお届け!

CAPCOM:STREET FIGHTER V ARCADE EDITION e-Sports情報
JeSU認定のプロライセンス
発行タイトルに認定されたことをうけて
この記事への反応
・ももちプロライセンス貰えなかったのか…
・やっぱももちは反対してライセンス断ったみたいだな
・ももちが腹を立てているのはライセンス制そのものより、ライセンス制度の製作するプロセスにゲーマー達を加えさせないどころか、合意も取らなかった事じゃないのか?
・ももちプロライセンス蹴ったのか、まぁ、慎重になるに超したことはない
・やっぱり断った側のももちの声が聞きたい。もちろんライセンス取得者の方も聞きたいけど。
・うわぁ…ももち応援するわまじで…
・なんだこれ。このライセンスってメリットあんのかね…
・ももちは方針はっきりしないとライセンスいらないって言ってたし辞退の形かね
・eスポーツ協会が発行するプロライセンスを断ったと言われてるプロゲーマーのももちが、既に格ゲー貴乃花って言われてるのウケる。
・ゲームのプロライセンスにお金がかかりそれがないと賞金が貰えない
プロライセンス=参加料って解釈されたら賭博罪で完全にアウトでしょ
ももちみたいに参加しないって選択が一番でしょこれ
おそらく推薦対象者で唯一賛同を得られなかった選手がももちさん
これから日本のeスポーツはどうなっていくのか…
これから日本のeスポーツはどうなっていくのか…
STREET FIGHTER V ARCADE EDITION (ストリートファイターV アーケードエディション) - PS4
posted with amazlet at 18.02.03
カプコン (2018-01-18)
売り上げランキング: 186
売り上げランキング: 186
たかがゲームにプロwwwww
ごめん。
ちょうど今出たわ
ゲームとか子供の玩具のプロって 笑
人生の底辺の言い訳じゃねぇかw
で、ウメハラって強いの?
格ゲーなんてマイナーなジャンルでかつ、そのマイナージャンルのプロゲーマーなんて誰もしらないんだから
誰にでもわかるように記事タイトルかけよ
おまえ馬鹿にしてるけど
最近はプロゲーマーがテレビに取り上げられまくってるし
馬鹿にする意味が分からんわ
ももちは日本のライセンス制度にずっと反対してる
すこしは自分で調べたら?
だんだんバカになってチンパンジーみたいな脳になるぞ
自分に実害が出ても動かないくらいめんどくさがりだし、そんな先の事まで考えるような奴じゃない
これは良くないね序盤にもっと公平性を整備すべきだよね
ブラックボックスにしちゃうと相撲協会みたくなるなw
結局こいつも利権団体の仲間なんだな
それ以前に格ゲもプロゲーマーも全く興味ないけど!
そもそもウメちゃんは普通にこのライセンス受け取ってるしなw
てかハイタニふーどってスポンサー居なかったんだな
ウメハラは当たり障りないよなぁ
長いものに巻かれるのは著書の内容と矛盾しまくりだぞウメハラ
それともお得意の「業界全体を考えて」なのかウメハラ
高校生くらいまでなら許されるが、大人で
プロゲーマー()なるものを名乗るのも、持ち上げる方も痛すぎるw
ま、せいぜい社会の迷惑にならない程度にひっそりと傷の舐め合いしててくれや 笑
ウメハラ以外に知ってるのがふーどって知識の配分おかしいだろw
ざまぁああああああああwwwwwwwww
マゴしぃ・・・
バカリズム司会の「いいすぽ!」ってのをたま~に見るんだが
そのたま~に見るたびにいつもいるから覚えちゃったのさ!
格ゲーオンリーだと思ってんの?
桃味の餅ワロタ
どう考えてもライセンス供与団体とかオカシイからな
大会結果以外の要素が加味されるのは利権以外の何物でもない
ランカーの上位が勝手にスポンサーが集りみなしプロ化する、この従来の健全な習慣の何が不満なのか反論を聞きたい
出られないのは日本で開かれる高額賞金大会だけ
現状海外が主戦なのでほぼ不都合はない
一般の人が応援する名前が「クッキー☆」とか「ばん」とかだったらお茶の間ドン引きだろ
ネットと同じノリでいる限り市民権は得られないよ
どこが下火なの?
世界で年々格ゲーコミュニティは大きくなってんだけど
EVOのピーク時の視聴者数も30万人に上る
これ以上日本のレベルを下げるのやめてくれよ
プロゲーマーなんて日本には要らない
それが、お前は老害の人間
時代遅れなんだよ。お前は。
しかもこいつら格ゲー以外は普通かそれ以下
他のプロ競技だと素人なんか歯が立たないから成り立ってるわけで
まるで現在職業として認知されているかのような物言い
格好だけいっちょまえのチャリンカーより、競輪選手の方が稼いでるからな
スパ4とか5とかキャラ40人全部対策すんの不可能なんだよ
フレーム全部叩き込むガイキチしか成れねーじゃん
典型的なタイガー・フォックスコメントw
ゲームにプロもアマもねーよ
知るかよくだらねえw
おまえがそういうと、日本は後進国になるぜ?
下手にすれば、韓国はアメリカと同じように、eスポーツの超先進国で、日本は時代遅れで老害ばかりのレッテルになるぞ?
大丈夫かこれ
かけっこ()が速いのは偉くて
ゲームが強いのは評価されない理由は?
日本語難しいかな?
新宿ジャッキーは?
池袋サラは?
ん?悔しいの?プロゲーマーなれない自分に?www
もう既に
やめたれw
大須晶も挙げてやれ
それはさすがに。
格闘技も芸名なんて日常茶飯事だけどプロとして金貰ってるじゃん。相撲も本名じゃねーし。
餅月あんこを食った新宿ジャッキーが何?
何の取り柄もないクソみたいなお前がwwプロゲーマーをバカにするとかwww
シャドバやってねえんじゃ…
Re:Link終わったらグラブルの各ゲー作れよ
野球でも、プロ2軍と社会人(素人とは言わんが)とはで越えられない壁を感じる
プロレスはまあいいよ
今日の認知の度合いもあるしさ
四股名を言ってるのは流石に馬鹿過ぎて閉口かな
eスポーツ推してる奴とかこの程度だと程度が知られちゃう
信者きました
なんで勝手にeスポーツ推してる奴扱いしてるんだ。頭大丈夫?
プロ=実名じゃないとダメっていうから、それ以外の例を示しただけだが。
最盛期が凄すぎただけで結構火ついてるよな
スト2ブームは無茶苦茶だからあれと比べたらイカン
笑ってこらえて!に出演したときどぐらいは知っとけよ
ウメハラでさえまだ成し遂げてないゴールデン番組出演を唯一果たしたプロゲーマーだぞ
東大卒だからゲームってだけでギャーギャー難癖付ける老害を一蹴出来るのはこいつぐらいだ
>相応の処分が課せられる場合がある。
ライセンス取った全員が殆どの海外大会に出れなくなったという事実
ももちは賢い
頭悪いと可哀想だな
国語くらいしっかり勉強しておくべきだったな
プロゲーマー()なんか夢見る前に
くだらね
なるほどなあ。海外の大会に参加するにもいちいちお伺い立てないといけなくなるのか
勝手に勘違いして突っかかってちょっと煽られたら顔真赤にして大丈夫か?しばらく書かない方がいいぞ。
折角東大出てゲーム如きが世論だね
公式に反対したらもうプロじゃないよ
ここで名前出さないやつが気持ち悪い名前って言えた立場じゃないだろ
また、CPTではないカプコン主催のイベントにも、招待制など特殊なイベントを除き、誰でも参加することができますし、ライセンス保持者には、日本のカプコンから問題なく賞金提供を行うことができるようになります。
一方で、ライセンス非保持の日本人に対しては、日本のルールに則り賞金提供には上限が設定されます。
ただ、せっかく賞金を獲得しても上限が設定されてしまうという状況は可能な限り緩和したく、現在活躍する多くの選手たちに向けてプロライセンスを付与できる機会の提供を検討しています。
小野を信じろ
初っ端からgdgdだな。
効いてる効いてるw
他の奴ら誰?
ただの数合わせ?、
誰が見ても鏡だぞ?
一般人じゃね?
日本でライセンスなんか取らなくても
海外行けばいいだけじゃねえの
日本のものと海外のものは違うもんだからな
たいてい
マジレスするとテトリスはテトリスカンパニーが色々うるさいからたぶん無理
一人ぐらいこういう人がいてもいいし、ときどを通して細かい話聞けるんだからその後考え直してもいいと思う
プロゲーマー「了解」
ももち「だが断る」
これ、ももちがかき乱してねーか?
会社潰されて終了でしょ
盛大な偏見なのはわかっているが
日本の○○団体は末端が稼いだ儲けの上前をはねるだけの組織に思えてならない
ももちって人はただのゲーマーになってしまうの?
東大出て売れないお笑い芸人とかね…
この団体胡散臭すぎて無理
ももちが書いた記事でも別の形で貢献してきた人もいるのに~って事書いてたし。
これだな。悲しい現実
国内は盛り上がるとは思えんしいいんでないの
原始人乙
自分の生き方見ててくだらなくないか?
いや、そもそも反対する理由がない
日本がルールを制定した以上、国内でも公式大会が開かれることになるからライセンスは必須
なんとか言え!!
だよな
そうでもしないと日本の企業が選手のスポンサーにつかないもんな
ボールで遊んでる奴はおkと思われてるのがよくわからんわ
見方を変えたらどっちも変わんないのに
このルールで実際にOKなのかあやしいから辞退してるって話じゃん
そんなだから何者にもなれねーんだよ
意味がわからん
どっちも客を魅了して金を得るって所はいっしょじゃん
ゲームがダメで球技がOKな意味がわからないんだけど
ゲームはゲームの祭典やってくれればいい。
これはももちて人が正しいよ、最終的にはどうにもならんだろうが
それでも異議を唱えておくのは重要
>一方で、ライセンス非保持の日本人に対しては、日本のルールに則り賞金提供には上限が設定されます。
信じられるかよww
その制度とっぱらえって
自分が書いた131でも一万回読み直せ
どうせ分からないだろうけどな
基本プロゲーマーっていうスポンサーが付いてる人達はももち以外、この件に関しては何も言ってない。
この内容に触れた題材だったら面白いんだが
ただのゲームサークルなのにプロゲーミングチーム名乗ったり法律スレスレなゲームバーやったり
グレーな部分で仕事してきたのでプロライセンス制度でカネ稼ぎしにくくなるから抜けたんでしょ
「まあ断る理由無いし全員右に習えで~、よりは、ももちのような物申す立場がいた方がみんなの考える機会は増えるからよかったのかもね。ももち自身は大変だけど。」
ももちの批判ブログを読んでない無知はここまで言えるんだから凄い
CC出場者をゲームが下手なんてウメスレでも一部しか言ってないのにww
何物でも無いから反対するのは分かる
チョコのことじゃない?
確かに、女流ガチの大会が開けないのは彼女のせいによるところも多いし
貢献以上に障害にはなってると思うよ、色々と
流石に頭悪いな
こんなもん
ちゃんとプロゲーマーをプロとして扱って養えるだけの準備が出来ている団体側に認定を行ってそこに所属するゲーマーをプロゲーマーと定義する形で
他のスポーツと呼ばれるものってだいたいそうだろ?
わからないなら見なきゃいいじゃんはい論破
ほとんどふざけた名前じゃん
こりゃ当分世間に認められないわ
マニアに迎合したことで一般受けしなくなったのに、更にプロ層に寄せて玄人以外お断りにしていくあたりが凄い
日本じゃほとんどeスポーツの基盤整ってないのにいきなり他国の真似してうまくいくのかね
そのネタもう飽きた
テニスは違うな
誰も見る人増えずに即終了
オタクの中じゃ立派なスポーツらしいしいいんじゃないか?
本人たちが幸せなんだからそっとしておいてあげよう
ネタだと思ってるから駄目なんじゃない?
全部じゃなくてだいたいと言ってるんだから外れるスポーツも当然ある
ここのコメ欄にそんなことまで考えられる奴はいないから言っても無駄だぞ…
いやももちが本名だって突っ込ませるネタだろ?
世間にしゃしゃり出てスポーツ風吹かせてる真っ最中じゃん
ヒント:ほとんど
なんちゃってスポーツだし
いままで稼げたのもメーカーの作品のおかげ。
一緒に盛り上げていくのが筋じゃないのか?
しっかりゲーマーを所属させて職業ゲーマーとして契約金やら給料出して扱える団体側を認定でもしないとプロなんて名ばかりのフリーター未満の存在にしかなりえないよ
ああ見落としてたわすまん
ももちの話が出てくると必ずのようにふざけた名前だ本名にしろみたいな会話があったからまたかと勘違いしたわ
流行り廃りで流動的なゲームを固定競技だと認識しているのが痛々しい
そもそも大会で結果残した個人にスポンサー付くわけで、この団体の入る余地なんて端から存在しない
業界軽視してるが利権は欲しいとかいう典型的な奴らが協会員やってるなら不満やライセンスに異議も申し立てたくなる。
ただ、これからこの業界が広がるチャンスが得られた以上、その業界を発展させるためにも後ろ盾や証明みたいな箔は欲しいところ。
個人的に思うところがあるだろうが業界発展のためにはそういうのもやむなしってところじゃねぇかな
まず賞金総額1億円規模のオープニング大会を設定してから
プロ登録を呼びかけた方が良いんじゃね
今のままだとドブ臭い利権屋にしか見えんわ
折角盛り上がってる処に蓋をする様なもんだと思うんだが
別に日本って枠組みで繋ぎとめる必要も無いだろ
国が規制するって言うならさっさと出ていけば良いんだよこんな国
なんでライセンスが必要なのかの告知を充分にしてからだな
聞かれてから答えるようじゃアウト
サッカーや野球やゴルフの選手にも同じこと言ってやれ。
将棋や囲碁のプロにも同じように言ってやれ。
そしてまずお前が働け。
後から始めたヤツは割に合わん大体そんなもん
ももちはヘタ打ったな
なんでも一番始めに噛んどくのが重要、合わないなら途中で抜ければいい
プレイヤーは黙って頭を下げろと
なめとんのか
なにがライセンスじゃたわけ!!
しかし日本では反骨心のある奴ほど潰されるだけだぞ
ももちの漢気は認めるが貴乃花と同じ負け戦でしかない
今後、プロはどんなクソゲーであろうと認定タイトルはやらざるを得なくなるな
これでストシリーズも安泰だね
これで一般からプロになろうとするやつは間違いなく減る、
少しは関連記事とか見てこいw
ああ叩いて遊んでるやつらは別にそのままでいいよ、ごくろうさんw
若者が多いゲーム業界でこういう立ち回りなら間違いなくヘイトを集めるだろ
痺れるぅ
競技になったらももちだけオリンピックに行ける権利があるのか
> ライセンス保持者には、日本のカプコンから問題なく賞金提供を行うことができるようになります。
ハッキリとメーカーから賞金出すって言っちゃってるんだね(別団体を通じた迂回拠出ですらなく)
消費者庁に問い合わせをした上で言ってるの?
ライセンス制度の導入理由が景表法対策って話だけど、そもそもそれは消費者庁が認めた回避策なの?
景品表示法のグレーゾーンに踏み込んでいく東証一部上場企業って凄いなぁ
コンプラ大丈夫なのかね
反発する奴らがいて当然
今回の件は単にスト5で有名どころを囲いに来たようにしか見えん
デジタルダーツの二の舞になりそう
ファイブはオワコンだからなぁ。
表立ってるのは格ゲー業界の人々だし。
まぁポーカー、ダーツ、ビリヤードみたいな位置付けで収まるんじゃね?
勝てばそこそこ賞金は出るよ。みたいな。
上を見たらそりゃー金持ってるだろうが勝てない奴は人並み以下の暮らしだぞ?
安定収入も無いし。プロスポーツで稼ぐってのはそういうモンだろ
未成熟なeスポーツでどれくらいの金が動くかも不透明なのに選手の幸せから考えるなんて甘えすぎ
いや~驚いたね
ももち氏が正しいみたいに見えてしまう
そこのポチ公になっちゃった21人はこれから言う事信用できないよ。
ももち自身が運営、サポート、選手育成側にも力入れてるから
運営、サポート、選手育成の大手に先越されたら気に食わんから反発してんじゃないかなと思ってる
急に出てきた団体じゃないんだよこの団体
反発した理由くらいはちまで記事になってるんだから読め
ももちはCAPCOMが絡んでると知らなかったからああ言ったのである
(誰だって変な奴が変な事言って疑うのは当たり前)
CAPCOMがもっと早くに絡んでるって言ってればももちはああ言わなかった
一部のキチガイが盛り上がっているだけ
競技によってはプロ選手の参加も容認するけど、他国の"プロゲーマー"は実はアマの延長がほとんどだけどJeSUのは
JeSUに認定されないと高額賞金受け取れません、高額賞金大会参加できませんとかだった場合、
本当の意味でプロになるから参加できない可能性あるんじゃ?
JeSUは本当に無能な害悪集団だわ
今後どんな理不尽なことが起きてもそれを我慢してはならない
どや?理不尽やろ???