• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回

スクエニ、35億円の黒字と予想していたが『ドラクエ10』や『トゥームレイダー』などの販売が伸び悩んでいる
【ヤバイ】スクエニHD、今期経常を一転赤字に下方修正 130億の赤字が・・・






Crystal Dynamicsがフランチャイズの記録を更新した「Tomb Raider」のセールスに言及“我々は結果に満足している”
http://doope.jp/2013/0327035.html
400dafsaffadfas


今月上旬には海外ローンチから僅か48時間で100万本の販売を達成し、シリーズの初週販売記録を更新。現時点で340万セールスが報じられている本作ですが、パネルに登壇したGallagher氏は、改めて新生Tomb Raiderの好調な販売を強調し、次のように語りました。

Tomb Raiderはフランチャイズの歴史において最も大きな初週販売を記録しました。そして、まだ発売からたった数週間が経過したにすぎませんが、2013年で最も大きなオープニングとなりました。よって、私達はこの結果に満足しています。私達は、自身が望んだ全てを達成する途上にあるとはっきりと感じています。」

先日、スクウェア・エニックスが社長交代と経営陣の一新を含む事業再編を報告した2013年3月期の業績予想修正において、不振の一角を担うセールスの不調が報じられたTomb Raiderですが、Gallagher氏はこの一見対立するように見える結果について「実績と期待値が僅かに異なっていたと考えている。私があなた方に伝えているのは実績であり、彼らは期待値を伝えています」と説明しました。

以下略



















シリーズ最高のロンチを決めたタイトルに対して、スクエニはどれだけ見込んでいたんだろうなぁ










関連記事
スクエニ、35億円の黒字と予想していたが『ドラクエ10』や『トゥームレイダー』などの販売が伸び悩んでいる
【UKチャート】『トゥームレイダー』が2週目の1位を獲得!『ゴッドオブウォー:アセンション』は初登場2位に
スクエニが『トゥームレイダー』の興味深いデータを公開!冒険者の数は357万人、殺されたカニは141万匹wwwwww
【UKチャート】『トゥームレイダー』がシムシティを抑え見事1位、ローンチ記録も更新!『ナルティメット3』は3位に
【凄すぎ】シリーズ最新作『トゥームレイダー』がロンチから僅か48時間でミリオンを達成!
新作『トゥームレイダー』が海外レビューで高評価!「信じられない程に良く出来ている」




トゥームレイダー 【CEROレーティング「Z」】 初回限定特典DLC ブーストキット 同梱&Amazon.co.jp限定特典 アドベンチャーパック付きトゥームレイダー 【CEROレーティング「Z」】 初回限定特典DLC ブーストキット 同梱&Amazon.co.jp限定特典 アドベンチャーパック付き
PlayStation 3

スクウェア・エニックス 2013-04-25
売り上げランキング : 32

Amazonで詳しく見る
トゥームレイダー 【CEROレーティング「Z」】 初回限定特典DLC ブーストキット 同梱&Amazon.co.jp限定特典 アドベンチャーパック付きトゥームレイダー 【CEROレーティング「Z」】 初回限定特典DLC ブーストキット 同梱&Amazon.co.jp限定特典 アドベンチャーパック付き
Xbox 360

スクウェア・エニックス 2013-04-25
売り上げランキング : 214

Amazonで詳しく見る

コメント(478件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:02▼返信
いち?
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:02▼返信
まぁ、そりゃごもっともだろう。
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:02▼返信
何百万本売れようとも
ペイラインに届いてなかったら赤字なわけで・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:03▼返信
おたくらのFFよりも売れてるよ、で沈黙する
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:03▼返信
ドラクエ10とFF14の失敗を埋めてくれないと困るよ~
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:03▼返信
ドラクエが原因だが道連れにしようとした
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:03▼返信
というか赤字の責任を被せただけじゃあ・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:04▼返信



まぁそりゃそうだw


9.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:04▼返信
開発者さん達からしてみれば
この売り上げは想像以上のものだろうし すっごい嬉しい事でもあるんだろうよ。 頑張って作った甲斐があった。ってね。

けど金の亡者クズエニからしたらこの数字は不満なんだろうな
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:04▼返信
スクエニ経営陣は結局海外開発会社に責任おっかぶせたんだよね
作るゲームの質も販売本数も日本で作ってるゴミとは比べ物にならんのに
まあそもそもマルチプレイの比重が軽いアイドス製のゲームが大ヒットまではしないことは最初からわかってましたよね洋ゲーやってる人なら
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:04▼返信
金づる
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:04▼返信
ドラクエのやばさを覆い隠すための隠れ蓑にトゥームも持ちだした結果
アイドスにも苦言を呈されたクズエニスクエネエ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:05▼返信
鬼柄予約した
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:05▼返信
これ単体でみれば黒なのだろうが、



他の赤の補填要員と考えれば


なのだろう
その赤ブッコイてるもの作らせたバカが悪いのだが。
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:05▼返信
>>3
それもそうだが、広告関係に予算掛け過ぎみたいな話だったら作ってる側としては一言いいたくなるだろw
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:06▼返信
300万売れないと会社が傾くドラクエ10のしわ寄せ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:06▼返信
クズエニはどうでもいいがお前んとこは時間かけすぎ、人材投入しすぎでなんだろ
なんでFF13以上に開発費かかってんだよ馬鹿か
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:06▼返信
ホントスクエニはゴミだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:06▼返信
本体クズエニがこんなバカだとエイドスがクズエニから抜け出る日も近いね
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:07▼返信
Amazonで鬼柄予約したわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:07▼返信
ミリオンじゃないと糞って仰るぶーちゃんと同じじゃないですかやだー
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:07▼返信
ドスコイだけ足引っ張ってるって思われたくなかったので
テヘ☆
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:07▼返信
>>3
開発が満足してるんだから余裕でペイライン超えてるだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:07▼返信
ゼノギアスの頃から全く進歩してないなクズエニは
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:08▼返信
子会社から脱出しなよここは、どこでも拾ってくれるよ
スクエニと関わらない方が幸せやここは
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:08▼返信
広告に力入れてたしペイライン高いだろう
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:08▼返信
>>19
抜け出るとか無理だろ会社的に
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:09▼返信
ドラクエ諸々の赤字の原因を子会社のソフトに被せただけだよね完全に
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:09▼返信
他のものが足引っ張ってるからなぁ
可哀想に
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:09▼返信
今の時点で150万本位売れてるのかな?
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:09▼返信
ドラクエだけが赤字の原因にするといろいろやばいからって
その隠れ蓑にトゥーム持ちだしただけだもんなw
そりゃ反発されて当然
しかもそのドラクエは海外でしこたま評判の悪いwiiUでも作られてるし
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:10▼返信
ごめんな~ スクエニ本社の奴ら高学歴なだけで何にも出来ない何にもしないクズの集まりやねん・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:10▼返信
>>26
ペイライン超えて無い物に満足とか言わねーだろ

ペイライン超えた上での発言だよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:11▼返信
>>28
10年続ける予定のドラクエだけのせいにしたくなかったんだろな
明らかにトゥームレイダーは好調だし
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:11▼返信
こういうのって、ことわざならなんて言うんだろうな
悪事千里を走る はちょっと違うし
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:11▼返信
タイトー・DQ10・FF14が絶望的な状況だから
アイドスゲーに膨大な宣伝費を投入して挽回しようとしたんだろうな
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:12▼返信
FFとドラクエがカスみたいな売り上げだからな
さすがゼノギアスをミリオンいってないという理由で
潰したクソメーカーなだけはあるな
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:12▼返信
ゲームバブルを未だに引きずってるアホが
沢山いる会社だからね
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:12▼返信
スクエニがアイドスを切って
CoDのローカライズをやめてくれれば
もうこの会社を見ることは無くなるのになあ
海外が赤字の原因って言うならさっさと売却しなよ
実際は違うからしないんだろうけど(笑)
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:12▼返信
開発  「ミリオン超えて良かった!このままならダブルミリオン行けんじゃね?大勝利!」
スクエニ「400万本クラスの広告費投入しちゃったよ、どうしよう・・・」

な気がするんだがw
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:12▼返信
任天堂での赤字を被せるとかw
任天堂に関わったら本当に落ちぶれるねw
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:13▼返信
ドラクエが爆死したからか
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:13▼返信
スクエニ倒産まだ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:14▼返信
大赤字の原因が看板タイトルであるドラクエFFだなんて、口が裂けても言うわけにはいかないからなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:14▼返信
ここ1年くらいでスクエニのこと大嫌いになったわ
はよ消え去って欲しい
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:14▼返信
好調って言ってたしやっぱりそうだよねぇ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:15▼返信
ドラクソの赤字を補填する為には、340万程度では足りないんですよw
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:15▼返信
ドラクエ爆死って言うけど、そもそもそんなに金掛かってるのかアレ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:15▼返信
どう見たってDQX、FF14のせいだけど
看板に泥塗るわけにはいかなかった
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:15▼返信
トゥームレイダーは過去作を凌駕する売り上げなのに、他の赤字の穴埋めせいで「トゥームレイダーは思ったより売れなかった」とか言われたら腹立つだろうな。

無能クズエニのせいで、可哀想に…
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:15▼返信
>>30
340万セールスってかいてあるやん
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:15▼返信
>>48
あれこそ多大な開発期間と膨大な宣伝費だろうにwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:16▼返信
ドラクエ10企画した無能どもを切り捨てようぜ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:16▼返信
>>39
言いたいこと全部言ってくれてありがとうw
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:16▼返信
とは言っても過去作とは開発費が桁違いだろうしなぁ
発売も結構延びたし、期待値が高かったと言うよりは経営上の問題やろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:17▼返信
>>52
ああ、広告費は掛かってるだろうけれど、そんなに開発費かかってるのかね。その割にはw
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:17▼返信
なんでエイドスはスクエニなんかの傘下になることを決定したんだよ

ユービーアイからも交渉来てたんだろ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:17▼返信
>>48
開発期間が長すぎるんだよDQはよHD基準でもねーくせによ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:17▼返信
トンブレイダー開発者「だったらお前らスクエニ本社の作品はどんだけ売れてるんだよ?」
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:18▼返信
スクエニはこれの売り上げでいろいろ穴を埋めたかったんだろうな
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:18▼返信
ドラクエ10って9より前から作ってたって話だしな・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:18▼返信
スクエニの発言のせいで失敗と思われたらたまらんだろ
開発会社かわいそうだわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:18▼返信
日本のPS3版トゥームレイダーは4月25日に発売です
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:19▼返信
>>56
その割にはショボすぎるし完成度低いってか
言いたいことはよく分かるよwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:19▼返信
>>48
あれ開発期間が凄い長いからね。中身あんなのでも開発費はめっちゃ掛かってるでしょうね。
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:19▼返信
>>58
ああ、それか。
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:19▼返信
>>48
任天堂のゼルダも真っ青な開発期間だぜ?
HD機のファイナルファンタジーと普通に競えるレベル
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:20▼返信
開発費と広告費
特に広告費をかけたから累計340万? 行けた訳だし
開発費も広告費も割に合ってなかったのだろう
どちらも半分にして340万売ったならご立派だが
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:20▼返信
スクエニの田口はドラクエの開発期間延期にブチ切れてたな↓
>自分が言ってた納期をさんざん遅らせたあげく、
「いいものができたでしょう?」
ってドヤ顔してくる馬鹿さんは、呆れて見てても気づかないから、
「いやいや、貴方はもうすでにアウトなんです。
今はマイナスをいかに小さくするか?だけの世界に入っているんだよ」
と口に出して言ってあげなきゃなんない
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:21▼返信
ドラクエの名前がよく上がってるがドラクエも全く同じだと思うんだが
あれだって売れてるでしょ?とにかく期待値が高すぎると思う
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:21▼返信
>>69
ベルサスより長いって正直正気を疑うレベルなんだが
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:21▼返信
普通にドラクエ10失敗の火消しに使われただけだよね…
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:21▼返信
71の続き↓
>ずっと考えている事。発表時1・2年後にロンチするものだった作品が
予定より更に2・3年かかってまだ未完成。トレンドは変化しており、
類似作品は先んじて他から既に出てる。予定通り発売できてれば
旬だったはずのものが陳腐化したものと見なされる。
この状況はどうやったら変えられるか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:22▼返信
CoDやヘイローなんかも広告費>開発費だし大作を知ってもらって尚且つ買ってもらうのは大変だな
今回スクエニは失敗したってだけだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:22▼返信
スクエニ潰れろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:22▼返信
340万売って不振てアホかよw
1本2000円の利益でも68億だぞwww
宣伝費こみでも10億もかかってねーだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:23▼返信
そもそもシリーズ最高の初動なのに期待以下とかスクエ二の上層部の見積もりがアホすぎるだけだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:23▼返信
>>73
そんなに時間掛かってるのかよ!ありゃりゃ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:24▼返信
ドラクエ10が大爆死したから

その分トゥームレイダーが割り食ってんだろうなぁ・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:24▼返信
スクエニ屑ですねw ソーシャルやドラクエのミス押し付けようとしたんですねw
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:24▼返信
ドラクエのブランド守るためにトゥーム開発を爆死扱いさせるとはな。
さっさと潰れてくれよ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:24▼返信
ああ、って事はまだWiiに勢いがあった頃に出る予定だったのか。そりゃ駄目だわw
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:25▼返信
ドラクエとかいつまでもやってっからだよとか思ったけど
よく考えりゃスクエニからドラクエとFF取ったら
何も無いのかもなと思いました、そりゃそれがこけたら赤字よね
他にしわ寄せきますよね
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:25▼返信
ドラクエはパッケは売れたけど
課金が全然されてないからな
鯖の維持代考えたら大赤字だよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:25▼返信
>>4
FFより売れてないよ

ドラクエよりは売れてるけどな
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:25▼返信
ここはGKが多いからDQばかり言われるけど、一番の損失はFF14のリロンチだろうな
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:26▼返信
今回は初の内製なんだっけ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:26▼返信
DQは7年とか掛けて、あの程度売り上げならIP自体凍結すべき。超絶ゴミ
FFも同様だな。そもそも勤続年数平均0.4年とかw
和田のお陰であと10年はゴミしか作れないメーカーに代わってしまったww
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:26▼返信
10ウンコの目算マイナス分をこれで補填したい、
補填出来なくても、これのせいにすればいい

との試算
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:27▼返信
>>48
FF13並に開発費がかかっている
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:27▼返信
開発会社としてはそう言いたい気持ちはわかるが、スクエニからみたら開発費用に対してセールスが振るわなかったからそういってるわけで・・・
というかこのタイトルにいくらかけたんだ?スクエニあほだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:27▼返信
けどFFもいらねと思ってはいるんだぜ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:27▼返信
>>86
結局定着しないのか。いっそマルチにしてF2Pにでもしちゃえばいいのに、と思うが、任天堂にも
金出させてるのかな?
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:27▼返信
スクエニのソーシャルもブラウザゲーも
利益でてると豪語するイクサみたいなタイトルですら
内情はユーザーから酷い運営で大不評だからね
この先スクエニのゲームはやる前から回避されることになる
先は長くないと思うよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:28▼返信
たしかに
ドラクエ10のせいで槍玉に挙げられちゃったな
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:28▼返信
自社の無駄に金喰いのムービーチームのコストのっけておいて、赤字だとか…。
EIDOS単体ならいい物つくって結果もちゃんと出してるから、早くもっと良い会社が買ってくれないかなぁ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:28▼返信
正直、クズエニには金を落としたくないが、あまりにアイドスが可哀想なので予約します。
これで国内でもトゥームがそこそこ売れちゃったら、ますますDQXの立場が無くなるな。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:28▼返信
スクエニのDQとFFは、思いっきりコンコルドしてる気がするw
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:29▼返信
>一番の損失はFF14のリロンチだろうな

年度試算を出す段階で分かってた事だろ
いつ皮算用したと思ってんだよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:29▼返信
>>88
それは確かにその通りだな
FF14の失敗の次あたりがドラクエ10の失敗だろうし
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:30▼返信
ドラクエと一緒に滅びろや
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:30▼返信
340も売ってるのかよ・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:31▼返信
広告宣伝費>開発費の時代なんだよな
逆に言うと次世代機で多少開発費が上がったところでたいして変わりない
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:31▼返信
ニシ豚には関係無い話だったw
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:31▼返信
海外スタジオは売り上げイマイチでも中身は良い仕事してるのになぁ。これは売れてるみたいだけど。
スリーピングドックも3作位作って採算合わせるって言ってたけど、どうなることやら
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:31▼返信
ドラクエ10が爆死してるのをごまかすスクエニの言い訳ですから
お気になさらずに
110.高田馬場投稿日:2013年03月31日 03:31▼返信
結局、クソエニには経営のセンスの欠片も無いってこった。
自分達では碌にゲームも作れてない癖に、子会社にだけは異常なハードルを設けてんだからな。馬鹿丸出しとしか。
もう潰れて良いよ、クソエニは。誰も悲しまないからw
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:31▼返信
EIDOS「はぁ?DQNXと一緒にするな0.4才児w」
和田チルドレン「むきぃいいい」
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:32▼返信
本気で、トゥームレイダーの開発費や広告費が大作並みだったと思ってる人が多くてびっくり
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:32▼返信
今のスクエニは本気でFF13-3が売れると自信ありそうで怖い
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:33▼返信
赤字額:FF14>ドラクエ10
今期の予想外赤字:ドラクエ10
黒字:トゥームレイダー
ってことだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:34▼返信
スクエニは500万本ぐらい余裕で売れると思ってたんだろ
素晴らしい経営判断だな
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:34▼返信

ドラクエ10の損失言う奴はGKだ!

117.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:34▼返信
DQもFFもファンもいるだろうけど、お腹いっぱいって人のが多そうw
だからまあこうやって違うの売って商売してるんだろうけど
それは別にスクエニじゃなくてもいいんですけどね、いやほんと
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:34▼返信
スクエニは早くアイドスにエクスキューズした方がいいんじゃねえの?
下請けにしたからって安心できんよ
社員にへそ曲げられて全員辞められたら目も当てられんぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:35▼返信
インデックスとアトラスを思い出しちゃったぜ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:35▼返信
広告費が高いのはむしろffとドラクエだろw
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:35▼返信
経営畑で社長の和田をはじめとした東大派閥のHDメンバーは
誰もゲームの良し悪しはさっぱりわからない
ただ周囲の反応が凄くよかったんで素晴らしいものと判断したんだろ
そしていい結果が出た

ただ、かけたお金の分売れると計上してそうはならなかった
頭はいいのかもしれないが何もわからないんだよ。ゲームの出来に関しての正しい判断は一切出来ない
だからブランド作品や前例があれば対応できる。今までの例と全部辻褄もあってるはずだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:35▼返信
エイドスに責任押し付けんなよ
そりゃスリーピングドックスとかは爆死かもしれんが開発別だろう

エイドス売れよなら ワーナー辺りに売れ
したら用ねーよこんな会社にわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:36▼返信

まあ、ドラクエ10失敗だよな

124.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:36▼返信
>>116
って、そんな事書いてるより、WiiUのDQXやったら?w
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:36▼返信
>>88

14の失敗にはGK関係ありませんがな・・・
PS3版に突っ込むのもノーサンキューなのにWDが勝手にやっただけで、しかも発売前だし
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:37▼返信
つうかアイドスの人間からしたらあんなゴミ見てえなドラクエのために
自分たちの仕事が軽く見られてるってことになるからな
向こうの人はプライドが高いよ
早く何とかしないと買いとったはいいが中身がなくなってたなんてことになりかねない
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:37▼返信
>>121
トゥームレイダーって、前から、数百万単位で売れてたの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:37▼返信
Eidos単体で売れるもん作れてるなら身売りなんかしてないよ。

129.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:38▼返信
スクエ二は出版・ソーシャルに引きこもって、ゲーム・アーケード撤退
DQは国内ディベロッパー、FFは海外ディベロッパーに作らせればいいじゃん
もう内製無理だろ。和田が全員首切っちゃったし、大卒君はソーシャルしか作れないじゃん
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:38▼返信
>>122
スクエニじゃなかったらこんなに開発費出さなかったし、PS1の大ヒット以降
ろくに売れなかったトゥームレイダーがリブートすることなんてなかったのに
なんで文句言ってんの 
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:38▼返信
並んでるのが一人のオンラインゲームが、あったらしい(爆笑)
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:38▼返信
トゥームレイダーに責任をなすり付けてるだけでしょ、ドラクエやFFのブランド力を落としたくないから。
実際はFF14が失敗して開発陣をほかのプロジェクトからも招集して
ほかのプロジェクトも遅れたりしたからじゃないの?
ドラクエ10だって成功とはいえないし
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:39▼返信
>>122
あれも、200万にこそ届かないけれど、元がトゥルークライム香港だったと思えば爆死って程でも
ない気がするんだよねw
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:39▼返信
おお、甲斐田裕子さんが声当ててんのか
買うか
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:40▼返信
>>113
売れると思ってるから販売するんだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:41▼返信
>>127
PS時代のやつは500万本とか売れてる
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:41▼返信
>>127
水増しVGでUnderworldが合算で200万ちょいだな
売れてない
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:41▼返信
>>132
そのなすりつけのせいでせっかくのトゥームも
駄目なイメージを植えつけるスクエニは馬鹿すぎる・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:41▼返信
どれだけ期待?
DQの大失敗を覆い隠すだけの大成功に決まってるがな。
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:42▼返信
まぁ親会社、子会社の内輪の問題だから別にどうでもいいわ。
子会社側も嫌だったら内部の人が独立するだけだろうし。
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:44▼返信
ドラクエの負債の責任を軽減するために、スケープゴートにされただけのようにみえる
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:44▼返信
ペイラインは届いてるんだろうけど
経営計画の書面上はとてもクリアできない数字が書いてあったんだろうな
バンナムのミリオンミリオンミリオンとおなじニオイがする
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:44▼返信
トゥームレイダーって映画はそこそこ日本でも知名度あるから
売り方次第でやや情弱のバイオ6層が買うかもね

まぁ日本市場ガキゲーに力入れてる任天堂とばっか組んでいたらぶつ森しか売れないけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:45▼返信
こんなん言ってるから技術者も客も減るんだよな
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:45▼返信
ドラクエの大赤字を
トゥームレイダーに擦り付けようとしてたって事だな
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:46▼返信
コーエーが言うミリオン宣言か
ジョークのようで本気だから恐ろしい
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:47▼返信
DQ10失敗の責任のなすりつけだよなぁ。誰だってそう思う。
ふつーに発表すれば、DQ10は失敗で、トゥームは成功だったが、DQ10の失敗が大きく、取り戻せなかった
ってなるだろう。
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:48▼返信
>>140
いや、まぁ、うーん。そういう問題ではないと思う。
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:49▼返信
赤字の原因が何言ってんだか
出来ない目標なら初めから引き受けるなっつうの
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:49▼返信
トゥームがペイライン届いているとなんでわかるのやら・・
ここは馬鹿のパラダイスなのか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:49▼返信
まあ、これに関してはスクエニの方にコメントする権利がある。
金出してる側何だから、結果的に儲かったかどうかを判断出来る立場だ。
まあ、作品の出来も今ひとつだったから、それに対しても文句を言われたんだろ。そういう所なら、開発側に反論する余地もあるから。
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:51▼返信
>>149
DQかFF信者?
何いってんの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:51▼返信
上がこんなバカぞろいだとアイドスの連中は独立して別のとこといったほうがいいな
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:52▼返信
なんかどの会社もミリオンでないと負け宣言してた時代もありましたね

まあ今はもっと酷いんだろうけど、一方その頃パズドラは、
ってなるともう何もかも捨て去ってそこに群がるしかなくなるんだろうな

155.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:53▼返信
つまり受けた委託費並には売れたけどって話?
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:53▼返信
>>150
どう見ても、トゥームは、かなり評価されて、ペイライン以上に売れてるだろうし、
スクエニとしては、なんとしても、DQ10の不振は隠したいだろうから、

そう見えるんだよ。

DQ10の不振は、株主総会とかで、槍玉にあげられかねないからな。反対してる株主も大勢いたと思うし。
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:54▼返信
和田のゴミクズが全てを台無しにした。
ゲーム業界が衰退した戦犯だろ。
FFをゴミにした罪は重い…熱狂的なファンからしたらタヒ刑にしても足りないだろ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:54▼返信
アイドスを買った社長も変わったし
これからは離脱すんじゃね開発者が
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:54▼返信
誰がどうみても、スクエニがウソ言ってるようにしか見えないんだよなぁ。

スクエニの言ってることを信じちゃってる人は、よっぽど、お人よしなのか。
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:55▼返信
TRシリーズって基本的に500万とか売れたイメージのフランチャイズなんだよね。
もうずっとシリーズ先細り状態だから忘れ去られてるけど。恐らくリブートって事で、かつての数字が目標だったんじゃないだろうか。
最底辺だったアンダーワールドと比較するのは、さすがに間違ってる気がする。
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:55▼返信
>>154
今はもうソーシャルもPS2並の億単位の予算(その大部分は広告費)がかかるようになってるんで
あんまり濡れ手に粟みたいな妄想は抱かないほうがいい
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:56▼返信
>>156
素朴な疑問なのだがどうしたらそんなに馬鹿でいられるの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:57▼返信
>>160
目標というか、黒字になれば、それでいいはずだろ。不振がどうたらっていってるわけだから、
赤字だったって、スクエニは、言ってるわけだよ。まぁないわな・・。
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:57▼返信
断言はできんが、ほかの赤字隠すために利用されてそうだな
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:58▼返信
>>162
おまえのほうが、よほど馬鹿だろ?
スクエニが、DQ10の不振を隠したくていってるの明らかじゃん。
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:58▼返信
子会社的には黒字だったんだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:59▼返信
過去最高のロンチ売上で始まり未だに着々と売れ続けてるソフトに対して
失敗のレッテルを貼ることの意味をよく考えろスポンジ脳
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 03:59▼返信
ニシ君と一緒でスクエニもちょっと感覚おかしいねん
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:00▼返信
間違いなく黒字だが、スクエニが設定した黒字額には届かなかった
その設定額が最初からその値だったのか、ドラクエ10の赤字で上がったのかはスクエニしか知らんと
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:00▼返信
>>159
カプコンとニンジャセオリーでは無条件にカプコンが正しいと「信じて」。
スクエニとエイドスでは無条件にエイドスが正しいと「信じて」る。

信者脳ってのは都合が良く出来てるもんだ。
金を出してる側の「儲かってない」発言は、金を出してないが側の「儲かってる筈だ」発言より確度が高いと思うのが、普通じゃないかね?
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:01▼返信
>>150
ペイラインに届いてないのに「満足している」なんて言うはずが無いことは

馬鹿でも分かるはずなんだがなぁ・・・
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:01▼返信
>>164
ふつーに、ゲームや、この業界に詳しいなら、誰だって、スクエニがウソ言ってるのは分かるよ。
エイドスの社長だって、そういってるわけだし。ただあれだな。エイドスは思ってても言わないほうがよかったなぁとは思う。

スクエニの評判が悪くなるだけだし、せっかく隠していたDQ10の失敗が明るみに出てしまうからな。


それでさ、DQ10の失敗の原因は、あれだけ売れたWiiがコケてしまったことにあるわけだけどな。
Wiiや、WiiUしか出さないところをみれば、独占のライセンスとかも任天堂と結んでただろうし。

経営陣のクビが飛ぶくらいの経営ミス、失態だもの。
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:02▼返信
>>170
金を出された側は受け取った金額がどれくらいかくらいわかってて
売上がどれくらいだと儲かるか計算できるよな
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:02▼返信
>>163
だから、かつて500万本売れた時代の栄光を「リーブト」したくて、それに見合った金をつぎ込んだ訳だろ?
だけどそれ程には売れなかったんだよ。それがスクエニの言ってる事。
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:03▼返信
>>170
あのさ、
今のスクエニには、ドラクエ10の失敗を隠す必要があるからね。
だから、ウソ言ってるってわかるわけ。

そんで執拗にかばってる、おまえさんこそ「信者」じゃないのかねぇ。

つまりお前は自分自身の悪口を言ってるわけだ。どうもこうも俺は信者でもなんでもないし、まったく当てはまらないしね。
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:03▼返信
>>171
金を出してる側が言ってるならそうなんだがな
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:03▼返信
ごもっとも

人のふんどしでスクエニは何を言っているのやら…
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:04▼返信
海外はじわじわっと売上伸びてくから500万位はいくだろうな
つかほんのひと月前位に出たゲームをもう決算でとり上げてる時点で色々考えるわな
どう考えてもドラクエより売れるしFFの次に押すIPにできるのに
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:04▼返信
>>173
頭大丈夫か?その売り上げを唯一正確に把握してるのは誰だ?
もしかして、君?
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:06▼返信
>>176
所詮右から左に流して中間搾取を得る仕事
10円で発注して500円で売れなかったら儲かってないというのも自由

10円で受けた側は300円で売れたなら儲かってるじゃん?と言うだろう
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:06▼返信
>>172
いや俺はここに来てエイドスの人間がわざわざこういうことを言う裏を読むべきだと思うぜw
言うべきではないのになんでこういうことを言うかというと・・・
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:06▼返信
ドラクソはナニコレなドラマとか無駄なコラボ企画やら
広告代理店に流れ込んだ莫大な無駄金があるからなあ
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:07▼返信
海外が赤字の原因だってのなら、スクエニはもう海外市場から手を引け
日本でもしもしゲーだけ作って無駄に高給な社員を食わせていけよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:07▼返信
>>179
正確な売上なんてメーカーにはわからないよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:07▼返信
>>174
アホだなぁ。何故、そうまでしてスクエニを庇うんだよ。
それに子会社がそんなに金を使うのを容認するわけないじゃん。

信者はどうしようもないな。

ふつーに考えて、普及したWiiで発売したドラクエ10で何十年も飯食っていこうっていうアテが外れたんだよ。
FF11のときのようにいかなかったわけだ。長い開発期間で状況が変わっちゃったからな。

そもそもさ。はちまにくるひとって「えっドラクエ10ってまだWiiでだすつもりでいたの?こけるよ?」みたいに
言ってた人が大半だったでしょ。みんなそういう認識なんだよ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:07▼返信
>>175
決算で報告してるのに、「隠す必要がある」とは、とんだ妄想脳だな。
せめて「穴埋めをする作品を作り出す必要があった」程度にしとけ。アンチのヤバさ丸出しだからw
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:08▼返信
>>175
嘘を言ってると断言するのもどうかと思うけど
確かにWiiU版も控えていたせいかドラクエ10の販売不振を隠蔽しようとしてるのは誰でも気付くよなぁ・・・
具体的な数字を一切公表してないし、自社の代表タイトルなのに決算では不自然なまでに完全スルー

トゥームレイダーは開発側が満足している売上げなのに
スクエ二が過去最高の赤字を出している状況を考えると
どう考えてもドラクエ10が相当な失敗をしているとしか考えられない
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:08▼返信
>>181
>>言うべきではないのになんでこういうことを言うかというと・・・

俺は「ああ。もうエイドスもスクエニを見限ったんだなぁ」
っていう感想なんだけど。おまえさんは違うのか。
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:08▼返信
絶好調な自社ブランドの足を引っ張る無能経営陣
アホ集団
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:09▼返信
海外なんかははっきりと言うからエイドスは開発費的には黒かどうかゲロっちまいなよ、と思ったw
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:09▼返信
>>188
いや俺も同様の意見だよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:09▼返信
DQ10なんか開発費低そうだけどな
グラきたねえし
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:11▼返信
つうかクズエニの赤字は出版以外全部で、一番大きいのが廃棄損(まぁこれは赤字ついでに乗っけたくさいが)

株主にする言い訳は多いほうがいいだろ
次はFF14が槍玉に上がるよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:11▼返信
>>186
>>決算で報告してるのに、「隠す必要がある」とは、とんだ妄想脳だな。

何言ってんだ?株主を騙した決算を報告したんだろう。責任を追及されるから
知ってるかい?株主が望んでいたことに従わず、経営陣が勝手な判断でごり押しした場合、
何千億っていう賠償金を支払う羽目になるんだよ。会社に与えた損害を、役員が支払うんだよ。

おまえ、そういう裁判があったの知らないのか?払えるわけないよな。でも裁判ではそういう天文学的な金を支払う判決が出た例があるんだよ。そりゃ、責任を取る立場にいるんだから、当然だわな。
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:11▼返信
>>45
CODMW2の頃から嫌い
それから5年くらい経つのにまだスクエニあるもんな
早く潰れろゴミ会社
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:11▼返信
FFチームが髪を1本1本植える為に無駄飯食ってんだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:12▼返信
もはや自分とこでは生み出す力が無いからね。遺産を食い潰すしかないからね。うん。
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:12▼返信
>>190

開発費だけなら黒だろう。ただ広告宣伝費なんかは開発の知る由もない。
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:12▼返信
ほんとだよなあ・・・
ぶっちゃけトゥームレイダーは十分すぎるほど貢献したと思うよ
他のゲームでの失態をトゥームレイダーに押し付けんなって話だわな
日本語字幕も削除しやがるし、ホントに潰れればいいのにスクエニ・・・
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:13▼返信
>>191
そうか、それならいいんだが・・。
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:13▼返信
>>192
グラ汚いのはWiiのせいだし出来に関係なくダラダラ長く作り続けてるから
開発費はものすごくかかってるよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:13▼返信
エイドスはSCE来りゃいいんじゃねぇの?
同じアドベンチャーのアンチャと切磋琢磨して良いゲーム作れそうだし
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:13▼返信
>>194
頭が悪いのか無知なのか、好きな方を選べ。
そう呼んでやるから。
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:15▼返信
>>190
赤で「期待値が高すぎる」とは言わないよw
赤字を期待するなんてありえないんだから
黒は黒でも開発が成功と考える額とスクエニが期待してた額が違ってたという話
ここからが妄想で、スクエニの目算がアホだった、
開発が満足する額が低すぎた、ドラクエ10のせいで期待値が上がったetc...
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:15▼返信
>>192
グラが汚いから開発費が低いって訳じゃないのよ
つまりそのゲームを作る為にどの位の期間が掛かったのかが問題なの
製作に携わった人数の多さも関係あるがね

例えば今更ファミコンレベルのグラのゲームを作ったとしても
開発期間と人数が多ければ何十億も開発費がかかったりするってこと、開発費と言っても殆どが人件費だからな

その証拠にドラクエとFFの開発費は同じだと公表されている
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:15▼返信
ファビョってる奴は発売したばっかのトゥームを失敗の槍玉に挙げることの無意味さをいい加減気づけよ
洋ゲーってのはじわじわ売れ続けるもんで今の段階で判断する意味なんてないんだよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:17▼返信
開発期間で考えたらDQ10よりヴェルサス先輩のがよっぽど金食い虫じゃねww
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:17▼返信
>>198
全て知ってるだろうさすがに
つか、全て入れて開発費な
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:18▼返信
海外でも何で340万も売れて赤字なの?って記事があったな。
まぁ補填がどんな感じかにもよるけどな。
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:18▼返信
買収した和田が引責辞任したってのもアイドスに責任被せる絶好の機会だしなあ
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:18▼返信
>>207
ヴェルサス先輩がずっと開発してたならな
あれ開発してないだろw
FF14とFF13-3他に開発取られちゃって
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:18▼返信
Wiiみたく性能低いハードのほうが開発費掛ると思う
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:20▼返信
>>207
お前な・・・そもそも野村チームロクにヴェルサス作らしてもらえずによその応援行ってるやん・・・
ノムリッシュの口ぶり見るに、開発に専念させてもらえないのがいつまでも完成しない原因だと思うが
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:20▼返信
WiiU版のDQ10はグラ綺麗になってんの?
でも、内容同じだから惹かれはしないがw
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:20▼返信
>>207
ヴェルサスは開発が止まっている状況だからあまり関係無い
開発チームも別のゲームを作ってるんだからな

そもそもドラクエ10の開発期間の方がヴェルサスより長いし
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:20▼返信
まあスクエニは給料高いからな・・・
年収500万だとしたって10人雇えば5000万だ。
ドラクエ10は6年開発してるらしいし、規模も10人じゃ済まないだろう。
FF14もヴェルサスもね。
人件費ってのは恐ろしいもんだよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:20▼返信
社運を賭けちゃったドラクエが原因とかはっきりいえねーんだろうなぁククク
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:21▼返信
>>214
解像度上がって遠くにいる人間が見えるようになっているくらいかな
ぶっちゃけあんまりグラとか変えるとマルチしづらくなるから変わってないよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:22▼返信
>>206
そこがマジで異常。まだひと月ちょっとなのにな
現状では今まで最高のロンチって結果
今後大幅に伸び悩んだら別だがまあないだろうし
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:22▼返信
給料高いのってスクエニじゃなくてスクエニHDじゃね?
あれいらないよねw金の無駄すぎるわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:23▼返信
>>220
赤字のゲーム事業よりも、黒字の出版を捨てろってこと?
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:24▼返信
>>205
そういえば最近出たワリオのミニゲームあんなゴミみて~な出来でも3年かかってるんだってなw
あの子会社ニンテンの天下り機関みたいな会社だし給料も高そうだw
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:25▼返信
>>221
出版事業も株式会社スクウェア・エニックスだけど?
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:26▼返信
>>216
ドラクエ10は発売時点で最低でも7年以上たってるよ
しかも更に問題なのがMMOだから開発終わったらハイ終わりとはいかない
発売後も常にドラクエ10に人員を取られるしサーバー維持費もある

更に更にドラクエ10にはWiiU版もあると言う始末
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:28▼返信
だってスクエニお馬鹿じゃんwww
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:30▼返信
赤字を覆してくれないと責任を取ってもらうことに?w
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:31▼返信
アイドス社員は早いところスクエニから逃げたほうがいいね
どの道失敗を子会社に押し付けるような会社は長いことないよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:32▼返信
優待版で2本?買ったら、片方レジコ発行されないってのはマジなのか?
そもそも、dl版を複数購乳できるもんなのか?
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:33▼返信
てか必死に隠さなくても不振の元凶はDQだってみんな分かってるから
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:36▼返信

そう考えてるなら、早くアイドス切ってほしい。
きっとUBI辺りが買ってくれるでしょ?
スクエニには何も期待してない。
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:37▼返信
ていうか
ドラクエ10ってアイテム課金もないし、月額も凄く安いし
スクエ二の言うとおり10年くらい続いて膨大な人数のアクティブユーザーが居ないと
利益なんて出るはずがないんだよなぁ・・・
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:38▼返信
TRよりヒットマンの方がやばかったんじゃねーの?
海外の事情はよくわからんけどさ
あといくら必死にフォローしたってドラクエ×がスクエニの足引っ張ってるのわかるから
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:39▼返信
スクエニHDの実態であるエニ経営陣が庇護するタイトルが大爆死ドラクエ10で
辞任した雇われ社長が買収して力をいれていたのが海外スタジオ製のこういうタイトル
社内派閥の力関係がよくわかる決算だったわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:41▼返信
ヒットマンも360万売れてるんだよね・・・
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:42▼返信
>>232
金掛かってるって意味ではスリーピングドックでしょ。あれは海外スクエニとユナイテッドフロントの
協業みたいなもんだけど、1作では採算合わないって出る前から言ってたよ。だからシリーズ化すると。
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:43▼返信
まずドラクエをまともに売り上げてから言えよな
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:44▼返信
スリーピングドッグは175万しか売れてないから失敗と判断されても無理は無いかも
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:44▼返信
ドラクエって、どの程度の人口が居ればペイするんだろうな?
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:45▼返信
超一流メーカーであらせられるスクエニ様がトゥームレイダーに文句あるというならしょうがないね。でも、そうなってくると全てのゲーマーと開発者はスクエニ様に文句あるわなw

お前らこそ自分とこの既存のブランド全部殺して何いってんの?後が無いよ馬鹿なの? ってねw
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:46▼返信
>>237
アクティがペイしないからって手放した位だしね
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:47▼返信
そりゃあ一ヶ月足らずで過去最高なのに販売不振とか言われてもね…
まあ、全体で黒字になると見せ掛けるために、馬鹿みたいな予想してたんだろうがな

DQ10とアミューズメントが原因と認めりゃいいのに
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:48▼返信
開発費と広報費と販売価格とその本数次第で利益が出るか決まる・・と思ってたけど
いくつかの国ではメーカー設定価格で売り出した物を販売店側で割と自由に値引きした上その費用をメーカーに出させるみたいのがあるんだよな、または返品か
最終的な費用が外因で大きく振れてるようなら計画本数とか出荷実数じゃ何とも言えないさ
売り文句としてなら100万本出荷!は全米が泣いた並に効果があるとは思うけど
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:51▼返信
そりゃあ無名だし眠犬はあんなもんだろ。むしろ一作目なら売れた方
あとは使い回しで2、3作やれば利益になるだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:52▼返信
てか日本はまだ発売前じゃねーか
スクエニの発表のせいでトゥーム駄目なんだなぁってイメージ付いちゃったんだけど
あぁ、受注は終わってるから関係あるのは小売でメーカーは関係ないのか・・・
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:53▼返信
どんだけ尻吹いてもらうつもりだったんだよスクエニw
いくら自前でクソリメイクしか出せなくなったからってそりゃ無いわw
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:55▼返信
>>244
本来ならそうだけど、タイミング的に世代をまたいじゃうのがどうなんだかなと。そもそも
2年位早く出てたらもうちょっと売れたと思うんだけどね。
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 04:55▼返信
ドラクエ10の赤字が原因だろ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 05:08▼返信
これまでとは力の入れ方が違う、ってのは感じたから実際赤字ではあるんだろうな

だからと言って過去最高のスタートを切ったシリーズをsageる意味はよく判らんが
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 05:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 05:08▼返信
どうなんだろうね。35億って数字に意味があるかわからないけど、その数字を出すために
逆算して本数出してんじゃね?ってくらい信用ないからなスクエニw
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 05:13▼返信
自分の期待値の低さがわからなかった和田さん
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 05:16▼返信
結局国内の不振を補うために海外タイトルに大きめの目標設定してたってことかねぇ
どっちにしてもTRになすりつけるのはダメだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 05:20▼返信
前任者(和田さんね)の功績(アイドス買収)をことさらに悪く言うために
槍玉に挙げられた可能性もある
そう考えると和田さん解任は社内クーデターのようなものだったのかもしれない
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 05:21▼返信
>まあ、全体で黒字になると見せ掛けるために、馬鹿みたいな予想してたんだろうがな

帳尻合わせで株主は何を思うのだろう
こんなこと言ってんのも6月の総会までに間に合えばどうでもいいか、って感じか
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 05:23▼返信
>>249
赤字ならEidosもこんな言い方しないだろ。全体の黒字予想のために無理矢理な売上を求められただけ
何かスクエニの予想じゃもう500万近くいってる計算みたいだけど。馬鹿としか言いようがない
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 05:25▼返信
スクエニ 「で? マリオより売れたの?www」

開発会社 「ぐぬぬ……」
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 05:25▼返信
340万売って目標に届かないっておかしいだろ、WD
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 05:32▼返信
レジェンドが累計300万だろ?普通ならまずそこが目標累計ライン。力入れてたとしても累計400万が最高ライン
すでに累計400万は固いだろうし、普通であれば爆売れだよ。スクエニさんは一ヶ月足らずで500万売れなきゃ販売不振とか言ってるけども
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 05:41▼返信
>>250
ドラクエ発売したのに逆に例年より下がっているなぁ・・・

こりゃドラクエ10は確実に爆死だわ
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 05:51▼返信
無能が有能な子会社持ってギスギスしてるなw
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 05:59▼返信
WDは何を考えてるんだ・・・
こんだけ売れりゃ大成功だろうに
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 06:01▼返信
340万
アンチャより上じゃんw
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 06:11▼返信
くそエニ人のせいにすんなよ!
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 06:12▼返信
ジジイのせいだろ!
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 06:13▼返信
売り上げ期待するなら発売日を他のタイトルと被せるなよ
4月25日何本出ると思ってんだ・・・
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 06:20▼返信
340万も売れたら充分だろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 06:21▼返信
まあドラクエペケと並べられちゃ堪らんわな
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 06:23▼返信
オンラインRPGとして過去最大売れたのに
なにいってんだか
ドラクエアンチがドラクエのせいにしたいだけ
サーバー代が~設備が~そんなの他のオンラインゲームにも言えることだ
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 06:24▼返信

過去最大はPSO2だな

271.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 06:24▼返信
ドラクエXの赤字の責任を擦り付けるとはクズエニさすが汚い
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 06:25▼返信

アンチャは600万な

273.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 06:25▼返信
>>263
三機種合算ならそりゃ越えられるだろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 06:27▼返信
トゥームレイダーは開発費が半端なさそうだから事実だろ
金かけすぎじゃ
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 06:27▼返信

ドラクエ10赤字失敗は公式だから仕方ない

276.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 06:31▼返信
ドラクエは7も含めて赤字なわけない
スクエニの公式では【海外向けの大型タイトル】が振るわなかっただ
あとアミューズメント事業も上手くいかなかった
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 06:39▼返信
>>269
売れたのはパッケージ限定だけ
ユーザー数はPSO2の足元にも及ばない大爆死タイトル

そもそもWoWの1000万超と比べたらあまりにも雑魚過ぎる分際で過去最大とか笑わせんなw
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 06:41▼返信
WoWてPCゲーじゃねーか
wiiで50万以上売るのは奇跡みたいなものだ
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 06:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 06:42▼返信
>>278
確かに「Wiiでは」過去最大だなw
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 06:43▼返信
任天堂ハードはレベルが低いからな
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 06:44▼返信
>>269
売れてないからスクエ二は過去最大の赤字なんだよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 06:45▼返信
スクエニwww
金が、金が必要なんだよおおおおおおお
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 06:45▼返信
そもそも
他のMMOよりドラクエは遥かに開発費がかかっているし
広告費も桁外れ
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 06:46▼返信
良いセールスでも利益出せてなきゃ意味無いぞ
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 06:47▼返信
>>282
ドラクエは売れているけど
金を掛けた海外向けソフト(トゥームレイダー)が足を引っ張ったんだよ
それを無理やりドラクエのせいにしようとしているだけ
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 06:47▼返信
ちなみにドラクエ10の目標販売数は100万
それから10年間に渡ってアクティブユーザーで溢れる予定でした。
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 06:50▼返信
>>286
だからドラクエが売れてんなら赤字になるわけねえだろ
なんでスクエ二の主力タイトルが成功してんのに過去最大の赤字なんだよww
その主力タイトルを差し置いて、トゥームレイダーは過去最高の販売推移なのに足引っ張ってるせいだぁ?w

ドラクエが失敗してるから赤字だって事に気づけアホw
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 06:54▼返信
>>286
ていうか
ドラクエが好調だという根拠はなんなんだよ?

スクエ二自身だってドラクエXが利益に貢献してるなんて一言も言ってないし
「ドラクエのせいで赤字になった」とはっきり報道されてるのに

お前が勝手に何故か売れてると根拠の無い妄想を垂れ流してるだけだろ?
ゲハ担当の加瀬さんよ??
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 06:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 06:58▼返信
任天堂(3DS)のソフトは40万売れても「大爆死ww」と叩かれ
Vitaのソフトは8万程度でも「バカ売れww」って絶賛される様なもんか?ww
期待値の差だねェ・・・
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 07:00▼返信
まあ豚は言われた事何でも信じちゃうからなそうでなきゃ任天堂なんて支持できねえよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 07:02▼返信
>>291
FFが40万だったら「大爆死w」と騒がれるようなもんだよ

3DSのソフトはルンファクにしろカグラにしろ8万や10万程度でも
分相応に売れてるといわれてるだろ?
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 07:02▼返信
俺がドラクエとFFにいつまでもしがみついていたのも良くなかったな。
もっと早い段階で買うのをやめてりゃよかったんだ。
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 07:06▼返信
>>290
MMOが儲けを出すのは時間と共にだから
2013のMMOの売り上げが伸びているのがポイントだな
そもそもドラクエのの一言も公式では出てない
そのPDFではドラクエのせいで赤字とは読めないよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 07:07▼返信
ドラクエのせいなんて公式は口が裂けても言わないだろアホかよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 07:10▼返信
>>295
はあ?
ドラクエが発売した2012年には逆に例年より売上げが下がっていて
2013年のはこうなったら良いなという単なる予想・願望だ
そしてその予想より売れてないからスクエ二は赤字で社長も交代させられるの
これで現実が分かったか?
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 07:10▼返信
>>296
そういうのを妄想という
公式が~公式が~と風潮しているのになw
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 07:11▼返信
>>295
>2013のMMOの売り上げが伸びているのがポイントだな

ぶーちゃん・・・
伸びてないんよ・・・
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 07:12▼返信
他がグダグダだからどうしても期待値が高くなってしまうんだろうね
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 07:12▼返信
また朝から馬鹿な豚が沸いてるなぁ・・・
WiiU版の核爆死でも見れば目を覚ますのだろうか?
絶対20万も売れないぞアレ
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 07:12▼返信
ドラクエ以外無いじゃん。あんなゴミに開発期間7年でしたっけ?
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 07:13▼返信
wiiU版なんて20万どころか5万いかないわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 07:14▼返信
>2013年のはこうなったら良いなという単なる予想・願望だ
それはそうだがその予想が正しくても
「海外向け大型ソフト」が振るわなかったから
社長交代となったのだ
それが公式見解
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 07:17▼返信
>>304
>「スクエニ、35億円の黒字と予想していたが『ドラクエ10』や『トゥームレイダー』などの販売が伸び悩んでいる」


これが現実
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 07:18▼返信
>>291
ブーちゃんが3DS初期の頃「普及台数に差があるからノーカン!ノーカン!」って言ってたからだよ。
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 07:19▼返信
>>305
それはスクエニの公式発表じゃなく
産経の記事じゃ!!
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 07:19▼返信
お前んとこが自ら作ったクソゲーより売れてるだろボケって言ってやれ
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 07:20▼返信
海外向け大型ソフトが振るわない程度で社長交代になってるなら
10年前にとっくに交代してるわな

しかもトゥームレイダーは過去最高のでだしなのにスクエ二にそこまでダメージを与えるわけが無いのはアホでも分かる事

誰がどう見てもスクエ二の看板であるドラクエがコケたせい
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 07:20▼返信
>>307
だからそれが現実なんだよww
目を覚ませ馬鹿豚www
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 07:22▼返信
振るわないも何もスクエニの海外向けなら近年最高レベルだろ。こんなに売れた事あったっけ?
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 07:22▼返信
WiiU版が控えてるのにスクエ二がDQ10は失敗でしたなんて言えるわけ無いわな

思いっきりWiiU版の売上げに響くし

まあ誰の目でみてもDQ10は失敗してるんだし、WiiU版も爆死するのは確実だけど
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 07:23▼返信
>>309
妄想乙!
ドゥームレイダーだけでないのは公式発表を見れば分かること
デジタルエンタテインメント事業もアミューズメント事業も
ことごとく失敗している
一方ドラクエは7がリメイクなのに100万本売れたり好調だよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 07:25▼返信
7がミリオンでも7と10の分をペイできるわけないじゃん
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 07:26▼返信
>>313
なにげにトゥーム不調が現実だと書き、ドラクエ10はミエナイキコエナイか。

韓国みたいな主張だな。
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 07:29▼返信
>>315
公式見解がそうなんだからしょうがないよね
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 07:30▼返信
まあ、みんなドラクエのせいって分かってるし
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 07:33▼返信
>>317
みんながこじつけているのは俺も分かる
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 07:35▼返信
好調なら好調とアピールするだろ。同接も利益も一切出さない時点でお察し
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 07:38▼返信
そりゃドラクエにしては売れてないからな
しかし赤字とかはありえない話だ
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 07:39▼返信
>>316
そうか、公式見解がドラクエ10ミエナイキコエナイしてるのか…。
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 07:41▼返信
スクエニのお花畑皮算用は凄すぎるw
どんな売れなさそうなゲームも売れると見込んでしまう
そして次の決算で必ず予想を下回り大赤字で下方修正w
日本では特に鳥山求という失敗作しか作らない癌細胞がいるのにどうしてゲームが売れると考えられるのかw
一度スクエニが世間からどんな目で見られてるか良くリサーチして来いよなw
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 07:42▼返信
アイドスはスクエニに残された最後の希望だからな
ここを大事にしないと痛い目見ることになるかもしれんぞ
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 07:44▼返信
DQ10は赤字だろ。開発期間かけすぎだし、人いないし。60万本程度でペイできるわけない
好調ならPSO2みたいに同接発表したり、バトオペみたいに売上だか利益だか発表してるわ
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 07:49▼返信

まあドラクエ10失敗したのは誰もが理解してる

326.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 07:51▼返信
GTAぐらい売れるとか思ってたんじゃ
病気だから
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 07:58▼返信
>>322
世間からは「あのFF13・14やDQXを出してしまった最低な会社だから期待できるはずがない。買って酷い目を見たくない。」という目で見られてる企業だからねw
鳥山求めないがいるのに誰が期待するのかっていうw
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 07:58▼返信

ドラクエ不振の隠れ蓑に使われただけ
可愛そうに
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 07:58▼返信
おかしいくらい広告費かけまくってるからなー
DLソフト無料配信とか普段のスクエニからじゃ考えられん
国内でも思ったほど売れなかったとかいいそうだよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 08:03▼返信
ドラクエが本当に好調なら人数公表して更に盛り上げようとするはず
それをしないということは・・・
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 08:03▼返信
>>323
スクエニはいっそ潰れてくれた方が日本のゲーム業界は助かるよ
いまだに海外に“日本を代表するゲーム”みたいに思われてるFFとかDQをもはやブランドに足る出来に仕上げられなくなったもの。
潰れてFFやDQの版権やらを優秀な開発のいる所へ売っ払ってほしい。
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 08:14▼返信
WiiU版も出たことだし、そろそろ同接数公開しませんか? ドラクエ10
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 08:23▼返信
ドラクエのせいでなんて言えないからな…
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 08:31▼返信
正直 スクエニはアイドスと 野村 チームーと零式チームくらいしかまともなの作れてない。
なのに金と時間かかる据え置き大作に限ってゴミの鳥山チームが出張ってくるというね

あとドラクエは 堀井に与える納期短くしろ あんな低技術なのに金と時間かかりすぎ 納期破ったら堀井切るくらいでいい
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 08:32▼返信
もうスクエニはなんていうか・・・かける言葉が見つからないや
せっかく開発元が最高の出来でいい出発を出来たってのに水を差すような真似するなんてね
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 08:32▼返信
本数じゃないんだよな。問題点は日本もあるだろう。海外では単価が安くてあんまり利益が出ないとかいってたし、
FF13のときみたいに独占詐欺して日本国内で9000円以上で売れるわけじゃねーもん(笑
トゥームレイダーはCERO[Z]だし、他の洋ゲーもたくさん作ったが国内では同じく微妙。
カプコンみたいに日本でバイオ・ドグマが売れて助かった!とかがないのさ。
補填してくれるはずのドラクエもあんな調子だしな…。
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 08:53▼返信
どんどん落ちぶれていくな
社長交代でこの流れは変わるのだろうか
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 09:01▼返信
DQFFは悪く言えないが赤字の責任は何処かで取らなくちゃイケナイ
そゆこと
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 09:03▼返信
ドラ糞が失敗とは言えないのですまんな
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 09:04▼返信
まぁWiiU版が出るまでは成功失敗の判断を保留してたっていう言い訳ができなくもない

もう無理だけど
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 09:05▼返信
そりゃドラクエ10が失敗の原因なんてとても言えないし。
PC版出さないとFF11越えなんてとても無理。
しかも海外じゃドラクエ人気無いし。
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 09:05▼返信
DQ10のキャバクラ代の穴埋めができなかったんだろw
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 09:12▼返信
数年かけて出来上がったのが、あの糞ゲードラクソ10だからな。
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 09:15▼返信
MHP3は据え置きの失敗の補填のために100万上乗せされたけど
簡単に達成した。

だからといって今回のは無茶すぎたろうに、どうみても
DQ10の失敗とFF14で膨らむ開発費の補填をさせられた罠。
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 09:18▼返信
ブランドの実績からしたら十分過ぎるセールスだったのに
これを失敗と言っちゃうスクエニは予算のかけかたががおかしいか
10の穴埋めを強引にさせようとしたか。どちらにせよ無能
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 09:20▼返信
国内の不振が予想されたからコイツで穴埋めする無茶な計画を株主にでっち上げた
悪いのは非効率的な日本開発室による遅いリリースにある
今年日本におけるコンシューマーのメイン市場の一つであるPS系列で何かヒット出した?
(もう一つは任天堂携帯機。いくらロイヤリティ取られようともミリオン出せりゃ利益出るだろ。ミリオンないけど)
スマホゲーで得た利益を出ないコンシューマーと売れないアケで溶かすのが現状な訳で
そんな中海外コンシューマー市場におけるスクエニの地位低下を食い止める為に頑張ってるEIDOS
(個人的には海外のリアル志向が日本人の求めるツボと異なるのが今の市場解離の原因だと思ってる)
そこに罪を擦り付けるのは正直感心しない
現世代を諦め次世代向けに色々仕込んでるようだし真価は今年の冬辺りに分かるのでは
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 09:24▼返信
ファンを無視して数字ばかり追いかけてるから滅びかけてるのに気がつかないんだもん、最終的に滅んじゃうんだろ。
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 09:36▼返信
Steam版が日本語対応してれば買ったのにな

日本語で遊びたい人はずっとあとから出る高いコンシューマ版買ってねって、バカにしすぎだろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 09:39▼返信
スクエニはローカライズにかかわらないでくれ
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 09:40▼返信
スクエニブランドのドラクエの売れ行きが悪かったのに、なぜかトゥームレイダーも売れない組に入れちゃってるんだろうね。過去シリーズ最高の売上だしてるのに

赤字出して足ひっぱてるのはドラクエ程度しか造れない国内スクエニ開発チームなのに
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 09:44▼返信
ハーフミリオン程度でDQ10が黒字になるわけ無いだろ
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 09:46▼返信
そりゃあFF13&14とDQ10と(略)の赤字を埋めるほどのセールスだろう
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 09:51▼返信
まぁスケープゴートですわな。他に名前を挙げるといろいろ面倒なのもあるんで
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 09:52▼返信
クソエニがここでも迷惑かけてすみません
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 09:53▼返信
>>350
昔からだけど多分経営陣が何も考えてないだけだと思うよ?
FF14は三年前からずっと赤字開発で、ドラクエXは内容が無くて課金が伸びなかった。
だったらその膨大な赤字分を、何も考えずTRで穴埋めしようってだけ。
FFにしろDQにしろ、αテストやβテストの最初から、素人に指摘されてたことばかりで
ちゃんとした監査機関があれば、1年目の進行チェックで分かる事ばかり。
経営が開発の事を理解せずに、株遊びの利益だけを考える限りこれはずっと続く。
というかPS3発売の頃からずっと続いてきた。
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 09:57▼返信
自社内製タイトルを期待以下とは言えないわな
とくにドラクエ失敗なんて口が裂けても言えないだろ

だから外製タイトルを挙げるしかない
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 09:58▼返信
>>356
誰が見ても14ちゃんが一番の大失敗なのに
スクエニは何があってもそれを口にしないもんな
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 10:02▼返信
松田「まずは人件費削減と全社員の給料を一割カットで赤字解消だ!!」
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 10:02▼返信
14ちゃんの失敗は認めてなかったっけ?
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 10:05▼返信
14は作り直し開始した時に既に認めてて
前代未聞で採算度外視とも言ってる
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 10:06▼返信
>>358
ええっと確か同じ事をした人が・・・和田さんでしたっけ?w

というか和田さんもそうだけど、言ってる事はその通りでも
絶対に開発構造(PDやD)や監査機関にメスを入れようとしないんだよな。
右から左に流すことしか考えないで、自分で責任持って育てようとしないのは
株屋の悪癖かね。
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 10:07▼返信

スクエニ「うるせぇ!ドラクエの赤字取り返さなきゃいけねーんだよ!」
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 10:09▼返信
つかスクエニの業績悪化はDQ10ともしもしの爆死とコンシューマの不調、誰得の任天堂べったりのせいであって
海外でかなり売れてたドゥームはほとんど関係ないだろ
ドゥームレイダーのせいにしてる経営陣とこれが売れなかったと報じたメディアが馬鹿なだけ
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 10:10▼返信
それだけ気合入れた一本って事だろ
COD並を達成する気でいたんだろ
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 10:12▼返信
DQはキャラ数よりアクティブユーザー(課金継続してくれているユーザー)の数の方が重要なんだよね。月額課金なんだから。
でその人たちが1年残ってくれたら黒字転換あとはウハウハって作りなんだろうから(オフゲより当然数が減るし)半年の短期で、しかもパッケの売り上げだけで見るのはダメだよね。
だから初期の赤字込みでDQ10は見込んでると思ってたんだけど、なんか最初から黒字見込んでたみたいなファンタジーな決算予想だったよね…
そのアクティブユーザーの数がFF11の時に比べて圧倒的に流出が早いとかそんな一番ヤバイ事をごまかすためのトゥームレイダーとかDQのパッケのウリアゲガーって決算総括なのかもしれんけど。
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 10:14▼返信
Eidos買ってなかったら、ここんち本当にヤバかったな
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 10:15▼返信
>>365
FF14の大赤字をごまかすために決まってんじゃん
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 10:15▼返信
スクエニHD直轄のドラクエ10爆死を
子会社のトゥームレイダーに責任なすりつけて
株主からの追求を逃れる経営者の構図
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 10:15▼返信
だからダメなんじゃね?FF14だって内容以前にβテストで動作すらしなかったのに
FF11を越える気でいたし。「気がする」じゃダメなんだよw
おかげで今同じ名前で一から作り直してるだろFF14。足かけ8年だよ?
累積でどんだけの赤字なんだっていうw問題はそれを許した開発と経営だけどな。
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 10:17▼返信
FF14の赤字を誤魔化す必要は何もない
総指揮のWDが責任とって辞めたんだからね
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 10:18▼返信
スクエニ<ドラクエ10が利益ほとんど出なくて会社全体が赤字だお…

スクエニ<wiiu版も控えてるのに今評判下げたら売れなくなっちゃうお…

スクエニ<子会社のせいにするお!

はいクズ
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 10:18▼返信
過去最高のロンチ記録してウヒョーってなってるところで
発売後一カ月も経ってないのに責任なすりつけられたら
そりゃ一言いいたくなるわな
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 10:20▼返信
ドラクエが足手まといになる日が来ると誰が予想したw
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 10:20▼返信
首切ったって、赤字と進行中のプロジェクトが無くなる訳じゃないからねー
スケープゴートになったのは間違いない。国内の開発体制をなんとかしないと
海外子会社のディベロッパーから人材流出するぞ?
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 10:21▼返信
こんなんだからアイドス潰れかけたんだろ
自分達が満足してようが、今迄で一番売れようが、その分金掛けてたら意味ないし
金も内容も大事だろうに
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 10:24▼返信
計画より少なかったゲーム責めるより計画すら立てられなかったゲーム責めろとw
スクエニ規模でまともな内部制作HDゲームを数本しか出せてないって異常だぞ
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 10:25▼返信
つまり、期待されてたけど期待上回れなかったわけか
それで言い訳か
甘えんな
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 10:27▼返信
ドラクエが足手まといになるのは、MMO専用になったときから言われてたけどなw
FF14でネットワーク技術の低さを露呈して、全て内製って言ってたんだからさ。
オフゲーなら開発費を抑えれば、発売後はそれ以上赤字にならないけど
MMOは課金が数年続く事が前提のモデルなのに、αテストの時点で
ドラクエXは一ヶ月で飽きるだろwって言われてた。鯖運営だけでひと月数千万はいくんだし。
致命的にスクエニのやり方に合ってない。
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 10:27▼返信
ドラクエ「すまん・・・」
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 10:28▼返信
にわかしかいないの?
トゥームレイダー開発はクリスタルダイナミクスだよ
EidosはDeus EXとThief作ってるとこ
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 10:29▼返信
ゴミを擁護するためにまともなところをスケープゴートにするから
みんな逃げ出して開発力が無くなっていくんだよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 10:30▼返信
開発費がわからん以上何とも言えん
まぁ責任なすりつけはないな
スクエニは決算だけはまともだからな
FF14も失敗を認めて計上してる
アホはなすりつけてると考えるかもしれんが
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 10:31▼返信
>>382
決算だけはって
決算はまじめにやらなきゃ訴訟もんだよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 10:33▼返信
600万売るつもりで予算組んだのに
350万しか売れませんでしたって感じかもしれないしなぁ

不本意だと思うなら、開発費と売上出せば簡単にスクエニが悪いと分かるのに何故やらないのか
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 10:34▼返信
日本語撤去のドン判がセールスの足を大きく引っ張ったな
スクエニが絡むとみんな不幸になるで
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 10:35▼返信
>>383
いや、普通にまともじゃないとこもあるけど
ゲーム会社でも土地転がして利益出してんのをゲームの利益に見せてるとこもある
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 10:35▼返信
でも無理やりな業績不振に振るのは、やっぱマーケティングと
それまでのシリーズ販売本数をちゃんと確認してなかったか
別の要因(スケープゴートetc)としか受け取られないと思うよ?
CODみたいに既に売れてるものならともかく。
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 10:35▼返信
どうみたって特損の60億だか100億だかが直接の原因でそれを語らずにトゥームのせいにしてるようにしかみえないけど
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 10:36▼返信
>>384
確かに開発費出せば話早い
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 10:38▼返信
特損は特損で、コンテンツ廃棄損として だから別枠だろ頭悪いな
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 10:40▼返信
で、開発費どんだけ掛かってんの?
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 10:43▼返信
現時点で340万本売れてるのに文句言われるのはおかしいな
他の失敗を子会社のせいにするのはいかん
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 10:48▼返信
過去最高の売上で文句言われるってすごいな
赤字の原因はドラクエ10なのに
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 10:50▼返信
過去最高の売上だが、過去最高の開発期間でもある
6年掛かってるらしいが
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 10:50▼返信
赤字の原因はFF14ですとは口が裂けても言えないしな
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 10:52▼返信
他の赤字を補填するほど売れてないってことだろ
トゥ-ムレイダーだけ責任をかぶせるのはおかしいよな
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 10:52▼返信
完全にドラクエの尻拭いw
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 10:54▼返信
>>394
時間も金も貰っといて文句言ってんのか
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 10:54▼返信
完全に言い訳
元々の予算と開発費教えろや
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 10:55▼返信
クリスタルダイナミクスはアイドスと提携してたから一緒に買収されたはずだけど?
にわかしかいないのか
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 10:56▼返信
開発者に甘いってのが露呈したか
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 10:56▼返信
開発費明かせば早い
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 10:57▼返信
ゲーム業界はポジショントークとか多すぎて真意が分からん
一概に信じれん
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 10:58▼返信
DQは黒字なのにPS系が足引っ張るから赤字とか最悪やな
そりゃ任天堂にみんな擦り寄るよな
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 10:58▼返信
開発費はそんな簡単に明かせねえだろw
馬鹿すぎw
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 11:01▼返信
>>405
開発費って結構公開してね?
まぁ上に逆らう訳だし同じ事だと思うけど
はっきりとした数字出す必要もなく予算と開発費出せば良い
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 11:01▼返信
幾ら売るつもりで予算貰ってたん?
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 11:02▼返信
「俺に期待すんな」としか聞こえない
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 11:11▼返信
>>386
運よく為替で儲かっただけなのに、あたかもゲーム事業が良かったように言い張るクズ会社もあるよな
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 11:14▼返信
ドラクエは売れなくても任天堂が負担してんじゃないの?だからドラクエは赤字じゃないとか?
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 11:20▼返信
ただのカスの言い訳じゃねえか
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 11:28▼返信
ドラクエはもうサービス終了したほうがいいんでないかね
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 11:47▼返信
これクズエニやっちまったよなぁ
気持ち良く仕事をさせてほしい国の人に、これだけ売れたのに、
予定に届かなかったから失敗って戦犯扱いしたら、次は絶対一緒に仕事はやらんよ






414.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 11:48▼返信
全ての現況は、ドラクエ。
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 11:55▼返信
これってスクエニ不振の言い訳にトゥーム・レイダーが使われたってことだよね。
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 11:55▼返信
公式発表以外は推論に過ぎん
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 12:00▼返信
トゥームで失敗扱いという事は
本当にヤバいゲームは名前すら出せないという事か
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 12:15▼返信
スクエニ糞だなと思って調べたら
トゥームレイダー値下がりまくりじゃん
超初動型か
もうこれ以上は売上見込めないなら不振扱いでも仕方ねえか
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 12:16▼返信
>>413
特に海外だと「失敗作に関わった人間」って烙印が押されると
再就職にも響くから、マジでスクエニにブチギレられてても仕方ないよ。
なんつー失礼な事してんだと思う。
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 12:17▼返信
スクエニ国内開発は頼りないな。
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 12:17▼返信
スクエニの公式見解によると、
・ゲームの評価自体は高かったものの、いずれも期待した通りの販売本数を確保出来なかった。
・特に、北米の販売力は弱く、欧州の2/3程度の販売本数であった。
・また、価格の下落圧力も強く、プライスプロテクションなどの流通対策費用も、想定以上にかかった。

とある
俺は売れたと思うよって言っても金掛けた分は売れてねえ訳か
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 12:18▼返信
実際、失敗作に関わった人でしかないけどな
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 12:30▼返信
ロンチは過去最高か
ただ、海外では値段もう下がって行ってるしこれ以上は、売上は伸びても利益は伸びないんじゃないかな
結局はただの言い訳になってるな
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 12:35▼返信
何だ言い訳かよ
くだらねえ
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 12:35▼返信
使えない社員が失敗した言い訳しただけって感じか
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 12:36▼返信
クリエイター()がこんなんばっかだから会社傾くんだろうな
口だけのカスは切っちまえよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 12:42▼返信
長い開発期間掛けてるからこの売上じゃ赤字なんだろ
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 12:47▼返信
大ヒット中のトゥーム使って爆死したドラクエ10を必死で隠そうとするマスゴミが笑えるw
どこから金掴まされたかバレバレすぎだろw
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 12:49▼返信
スクエニ自身が開発したソフト全部ずっこけてんな
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 12:51▼返信
自社コンテンツ守るためにトゥームレイダーを使ったってことだろ
340万本売ってまだたりないとかないわ
数億足りないとかならまだわかるが数十億だしな
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 12:56▼返信
仕事した事もないような奴が多いな
340万行ったからって、例えば400万目標にしてたら意味がないんだが
目標と予算によるもんだろ
こいつの発言だけ鵜呑みにできんわ
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 12:58▼返信
350万じゃ少なすぎる
インタビューで5~6年掛けたと言ってたし、人も300人掛けてたようだ
FF並に金掛けて半分も売れてねえとか足りねえだろ
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 12:58▼返信
外注作品だけは素晴らしいな

外注だけは
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 12:59▼返信
>>432
600万ぐらい売るつもりで予算組んでたんだろうな
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 13:00▼返信
スクエアとエニックスが併合したとき、ドラクエとFFが足を引っ張る会社になると
予想した奴はほとんど居ないかったろうな
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 13:01▼返信
>>432
マジか、じゃあこれ失敗した言い訳か
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 13:05▼返信
パイの数はそうそう増えないよ
350はスクエニの立ち位置から言ってリミット近い
ただいい物を作り続ければその層は増えるし安定する

創作物であればまだものづくりは報われるほうだな
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 13:24▼返信
>>432
洋ゲーってほんとスタッフの数無茶苦茶多いよな
10分待ってもスタッフロールが終わんねえ
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 13:25▼返信
トゥームレイダーよりも数吐けないゲーム作ってる癖に
数要求するとか大した企業だ。
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 13:27▼返信
人件費高そう海外って 中韓だと安いんだろうけど
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 13:31▼返信
DQ10が売れてない、FF14も新生売れてないとなると、大変なことになるので
苦し紛れにTomb Raiderのせいにしたということだろう

自分の体面を保とうとしてすぐ嘘をつくんだよねWD。だから騙される社員も出てくるわけだ
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 13:46▼返信
国内向けのクソゲーに文句言え、トゥームレイダーに当たるのはお門違い
それとDQ10が大爆死しましたって素直に言えばいいんだ
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 13:49▼返信
開発会社が満足してるってことだから利益出てるんだろ
単純にスクエニがバカな数字出しただけか、言い訳で自社製品のせいにしたくなかったから
これを言い訳に使ったんだろ
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 13:49▼返信
>>432
1年半スパンの70人体制で開発するノーティの凄さが際立つな・・・
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 13:58▼返信
オンゲが失敗と言ってしまうと新規の減少や引退者の増加で悪影響出まくるから
オフゲに罪をなすりつけようと必死すぎ
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 14:02▼返信
これってつまりDQ10・FF14の失敗を認めたくないから
かわりにトゥームレイダーを失敗ってことにしてるんでしょ?
これトゥームレイダーの開発者達が怒るんじゃないか?
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 14:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 14:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 14:09▼返信
ドスコイの赤字を隠蔽するために利用されただけだ
気にすんなアイドスお前らはよくやった
いずれ日本のクソどもはブーメランをくらうだろうその時笑ってやればよい
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 14:25▼返信
トゥームに関しちゃよくわからないけど
DQFFの2枚看板があれじゃスクエニももう終わりかね
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 15:04▼返信
これ完全にスクエニがおかしいよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 15:05▼返信
>>448
これこのゲームサイトの一記者の考察じゃないか?
いくらなんでもこれがソースはないだろ
この頭の悪さっぷり・・・韓国人かおまえはorz
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 16:13▼返信
>452
じゃあ、さぞや優秀なお前さんがソースでも拾って来いよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 16:26▼返信
いくら「開発期間やコストを考えれば」と言ったところで
FF14やDQ10の高コスト&爆死っぷりに比べりゃ全然問題ないね
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 16:30▼返信
300万売れて赤字とかだと開発費100億とかそんなレベルな気がするが
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 16:43▼返信
開発費やそれに伴っての開発年数は気になるね
でも今のスクエニにトゥーム以上の売り上げやブランドが無いから
名指しで批判出来るほどかといえばそれはキツイだろうに
DQとFFではどうにもならんだろ
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 17:13▼返信
アクティと昔のInfinityワードみたいに関係が悪くなりそう。
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 17:14▼返信
こんなクソみたいな態度だからヴァニラに逃げられるんや
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 17:35▼返信
アイドスは全然悪くない。悪くないんだ・・・
460.ネロ投稿日:2013年03月31日 17:46▼返信
スクエニはただの時代遅れの老害の塊や

どうやって諦めて根をあげるかが楽しみやわ
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 18:43▼返信
異常な売上目標で他の部門の赤字をなすりつけられたんじゃないの?
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 18:47▼返信
制作費15億だからもっと500万本くらい売れてくれないと困る
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 19:15▼返信
シリーズ過去最高の出足なんだろ?
制作費や宣伝費をいくらかけたか知らんが比例して売上が伸びる訳無いだろ

いずれカプクソがMHP新作出して、ブランド回復のために宣伝費かけて、
MHP3の初週200万を上回る初週250万とかを叩き出してるのに
500万行って無いからと文句付けるようなもんだ

アホでしかないだろ
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 20:19▼返信
トゥームレイダーは黒字だったけどスクエニ全体は赤字だったってんならスクエニが悪い
トゥームレイダー単体で赤字だったんなら開発会社が悪い
で、実際どっちだったの?
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 20:52▼返信
MMOやらソーシャルやらアーケードやらがうまくいってないことを投資家の目から隠すためのスケープゴートにされてるだけですよね
まあもうバレてるんですけど
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 21:14▼返信
さすがクズエニ
もうダメだな潰れていいよマジで
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 21:15▼返信
落ち目のシリーズだったんだから
これで十分だろうに
欲張りすぎ
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 21:41▼返信
そりゃ売上げ本数だけ見たら売れてる方だと思うが、スクエニ的には開発費に見合った売上げじゃないと言っているんだろ
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 22:38▼返信
TRの340万本が足らんというなら
FF14なんか1000万本は売れなきゃならんぞ
同じゲーム二回作ってんだしw
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 22:57▼返信
タイトル単体で見たら余裕で黒字なんだろ

経営陣の責任逃れにしか見えんがね
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 00:43▼返信
胸糞悪いからとっとと潰れろクズエニ
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 01:07▼返信
ローカライズからクズエニは撤退してほしいと思う
まだカプンコが良心的に見えるレベルだし
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 01:31▼返信
340万売って期待外れとか
スクエニっていったいどこ目指そうとしてんの?
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 14:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 03:59▼返信
ドラクエ10はスク製だろwスクがまともなゲーム作れる訳ねえよw
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 15:59▼返信
>>473
ドラクエのせいになるとスクエニ社員的には困るんだろ。
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月27日 03:50▼返信
どこの日本企業もそうだが、上(経営陣)が責任を取らない
失敗すると下の者に全責任を被せて解雇 上の者は自分達の保身が第一
足だけ何回も変えてもどこに行くかという指示を出す頭が変わらない限りは同じ事を繰り返すだけだ。
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月16日 20:25▼返信
340万も売れたのに大成功のはずだろ、じゃあドラクエ10はどうなんだよw
これ怪しいな、スクエニの業績悪化を、DQやFFからそらして、自社ソフトのイメージダウンをよそに擦り付ける作戦じゃないか?
スクウェアは何もかも巻き添いにしていくな、ソフト会社逃げろエニックスも。

直近のコメント数ランキング

traq