• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回

映画 『ドラゴンボールZ 神と神』土日の興行収入が6億8400万円を記録wwww
【これは酷い】鳥山明さん「ハリウッドの実写ドラゴンボールでは変更案を出したのに聞き入れてもらえなかった」







映画「ドラゴンボールZ」今年最速!公開6日間で100万人突破へ!
http://www.cinematoday.jp/page/N0051812
400afdsafa


鳥山明の世界的人気コミック17年ぶりの新作映画『DRAGON BALL Z 神と神』の動員記録が、先週末の公開から5日となる4月3日までにおよそ99万人となり、今年公開映画の中でも最速で100万人を突破することが確実となった。

 先月30日に全国312スクリーンで公開された本作は、土日2日間で動員50万人、興行収入6億8,000万円を突破。先週末の動員ランキングで初登場1位を記録するなど、根強いシリーズ人気を証明した。

 そして公開から5日となる3日水曜時点で、その累計成績は動員98万8,790人、興収11億円4,646万7,600円を記録。公開6日目となる4日に動員100万人を突破することは確実となった。これは2013年に公開された映画の中で最速の成績になるという。

以下略




















やはり鳥山明さんがガッツリ関わった事も大きいのかな

完全復活やな!








The Last of Us (ラスト・オブ・アス) (初回同梱特典 豪華3大コンテンツのDLプロダクトコード(サウンドトラック、カスタムテーマ、アバターセット) 同梱)The Last of Us (ラスト・オブ・アス) (初回同梱特典 豪華3大コンテンツのDLプロダクトコード(サウンドトラック、カスタムテーマ、アバターセット) 同梱)
PlayStation 3

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-06-20
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

コメント(132件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:21▼返信
これあんま面白くないって聞いたけど
特にラストがって
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:22▼返信
ワンピースざまぁw
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:22▼返信
さすがにドラゴンボールも最後かと思ってたけど
こんだけ興行収入が良いと次も有るでぇ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:23▼返信
全然面白くないだろコレ 
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:23▼返信
ウサギがキモイ・・

6.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:23▼返信
ワンピ-スどころかエヴァにすら届かなさそうだね
所詮こんなもんか
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:23▼返信
(´・ω・`)
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:24▼返信



人気があるのが”面白くない”。
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:24▼返信
土日満席やったしな
普通じゃない?
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:24▼返信
痩せたウサギみたいなのキモい
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:25▼返信
対立厨気持ち悪いなぁ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:25▼返信
実写版もガッツリ関わってたはずなんだけどね
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:25▼返信
>>1
めっちゃおもろかったよ
鳥山節が好きなら間違いない
DBアニメが好きなだけならダメかも
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:27▼返信
変な感動とか無くて鳥山明っぽい話だった
今までのDB映画で一番面白かった
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:27▼返信
ワンピースは2日で114万人だってさ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:27▼返信
>>13
関わってたけど聞き入れてもらえなかったっぽいけどな
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:28▼返信
>>6
ワンピースはともかくエヴァとかwパチ資本潤わせるパチアニメに負けるはないわwDBって世界でも公開するんだがw
パチで人気上げたエヴァは所詮日本人しか騙せねえよw
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:28▼返信
5人の力が集まって悟空がゴッドになるけど倒せないで終わるんでしょ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:29▼返信
つまらなそう。
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:30▼返信
最初の方のドラゴンボールが好きならまだしも
Ζ好きには苦行
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:30▼返信
さすが
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:30▼返信
シェンロン遊ぶ時間をください
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:31▼返信
原作者効果はすごいよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:31▼返信
>>6
ワンピースって書き下ろし漫画付いてない映画は全然だけどな
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:32▼返信
悟空の道着の悟マークの状態で
スーパーサイヤ人になるのはなんか違うんだよなあ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:32▼返信
17年ぶりの映画、本の特典はなし
でここまでの結果を出すんだからすごいよな
・・・すぐにワンピ持ち出す奴何なの?ワンピの作者もファンなのにさ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:32▼返信
凄いねぇ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:32▼返信
外国ではもっと凄くなるのかしら
公開される前に流出(?)する事になりそうだが
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:33▼返信
やっぱりこれだけ惹きつける力あるんだな!
っつーか、2013年まで新作映画を作らなかった理由を知りたい
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:33▼返信
いやいや
 
めっちゃ面白かったぞこれ
  
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:33▼返信
観たけど、めっちゃ面白かったよ。
今までのつまらなかった劇場版とは全然違った
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:33▼返信
敵が神ってのがどうかと思う
ドラゴンボールの世界の神って雑魚ばっかりなのに
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:35▼返信
ベージータ弱腰だったな
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:35▼返信
声優の年齢的に次はもう無いだろうな
悟空の声劣化したとか騒ぐ奴いるけど野沢おばあちゃんもう76歳やで。すげえよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:36▼返信
>>25
初期の方の映画はワンピ結構いってたぞ原作付き漫画はSWだな、今回のはハンターと同じ感じの奴
因みにナルトブリーチでも特典はやってたけどワンピみたくはいってない、ハンターもな

DBと同じ理由で原作者がついてると人気でんだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:37▼返信
悟空より界王様の劣化が深刻だな
予告見ただけでもわかる
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:37▼返信
ドラゴンボール、悟空
任天堂、マリオ
そっくりだな
とうの昔に中身の失せた虚像同士
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:37▼返信
具体的に何が面白いのか挙げず、ただ面白かったって言ってる人達の仕込み臭が凄い
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:38▼返信
>>33
だよな
地球の神⇒初期ピッコロよりちょっと強いくらい
地球の神(融合)⇒スーパーサイヤ人よりちょっと強いくらい
界王⇒2倍界王拳悟空以下
界王神⇒フリーザ一撃以上ブウより遥かに下

41.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:38▼返信
この間のワンピースの映画とどっちがすごいの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:39▼返信
つかZていつ誰がつけたの?原作にはないよね?
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:39▼返信
>>38
またわいて出た
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:39▼返信
敵が悪じゃないからつまらん
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:41▼返信
わけのわからん新キャラよりブロリー4とかゲームキャラ出した方がファンは嬉しいんじゃないの
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:42▼返信
CMとかでおばあちゃんがはりきってて痛々しい
もうこの主役の声聞くとあのおばあちゃんの顔が頭に浮かんでしまう
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:42▼返信
今だに人気なのは凄いことだと思うが
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:42▼返信
とりあえず改でなくてよかった
BGMあれだったら絶対こけてたし
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:42▼返信
>>34
そうか?
覚醒してたじゃん
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:43▼返信
流石世界のドラゴンボール
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:43▼返信
>>41
ワンピの本の特典付いた2本の映画(今年の奴の方がヒットしてる)はこの映画より上
それ以外はこのDBより下になりそう
ただこれはDBの17年ぶりの映画であることを理解すべき
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:44▼返信
>>51
今年じゃなくて去年だった
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:44▼返信
ワンピースオワコンだわ…
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:45▼返信
てかDBって結局毎回同じパターンだから
やろうと思うえばいくらでも作れる
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:46▼返信
ワンピースが連載終了して17年後に映画作られる可能性は限りなく低いし作ったとしてもまず爆死だよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:46▼返信
すげぇwwwwwww
やっぱ糞ゴミピースじゃドラゴンボールは超えられないわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:47▼返信
>>45
ブロリーなんてまた出したら声だけデカい最強厨ニコ厨が喜んで原作厨ブチ切れで大荒れだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:47▼返信
ドラゴンボールってだけで宣伝力が違う
RPG出そうよドラゴンボールの
もうアクションは操作だけで離れちゃう層もいるだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:48▼返信
今回は初期のノリとかブウ編好きな奴には面白いと思うよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:49▼返信
ベジータやトランクス主役でも面白そうな映画は出来そうだもんな
未来のトランクスなんていくらでも敵作れそうだし
一人しかいないから余計なもん描かなくていいよね…
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:51▼返信
今の子供達の親が子供だった時に流行ったアニメだぞ
聖闘士星矢も

そう考えるとすげえな
まあ今の親も子供時代の気分が抜けきってないとも言えるか
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:51▼返信
>>57
既にブロリーは出過ぎだしね
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:51▼返信
>>58
いっぱい出てるよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:52▼返信
まぁ、年一回で良いから
野沢さんが健在な内は特番やって欲しいかなー
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:53▼返信
カプコンはマブカプのシステムでDB早く作ってくれ!!
外人もきっと遊びまくるぞw
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:54▼返信
攻殻機動隊みたいな頭のイイ人間しか理解出来ないアニメじゃないから。
障害者や子供お年寄りまで幅広く楽しめるよ、中身はないけどね。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:54▼返信
また神を倒す系かよって時点で興味が薄いよ
ドラゴンボールは嬉しいけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:54▼返信
>>42
確か鳥山さんがこれで最後って旨でつけたはず
本来はピッコロ大魔王編で終了のつもりだったけど
サイヤ人編まで行った皮肉
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:56▼返信
原作はとうに完結
蛇足の後付けアニメもとうに終了
原点の初期を端折り末期をやらずに尻切れ蜻蛉にした改悪アニメを展開
こんな作品をいまだに墓掘りしなきゃいかん状況がなにより悲惨だ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:56▼返信
個人的にはメタルクウラのときが一番好きだったかな
今回のも悪くなかったけどいきなりスーパサイヤ人ゴッドって聞いたときは「え?」ってなったw
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:57▼返信
ワンピは終了後17年も経ってどうなるのか実に気になる
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:58▼返信
確実に観に行く気だけど空くまで待ってるとこ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:58▼返信
観てないやつの批判レスが笑える
観る前の俺そのものだわw
観ると良いよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 21:59▼返信
>>58
最近までほぼ全機種で色々なジャンルのが出てたろ
でもどれも全盛期とは比べものにならん売上で
少なくともゲーム業界においてはもうDBは力を失ったと判断されてる
でもまだ映画とかでこれだけ情弱を呼べるなら
ソーシャルゲームとかならもう一花咲かせられるかもな
「今ならヤムチャもらえる」とかCMやれば
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 22:00▼返信
>>70
量産型メタルクウラの絶望感は異常だったよね
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 22:01▼返信
広告多過ぎて見づらいです…
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 22:03▼返信
観た

敵はかつてないほど滅茶苦茶強いのにシリアスさがほとんどないのは新鮮だったな
全然こちらの攻撃が効かなくて最後の一撃だけでドカーンの過去映画とは違って
結構善戦するような展開があったのはよかったかな
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 22:05▼返信
>>70
クウラかメタルクウラのどっちかが約340万人動員だっけか
SSゴッドは超展開だったけど
個人的にはいつも孤独なSSが力を合わせないとなれないってのは好きだった
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 22:05▼返信
面白くないとかつまらないとか批判に必死だね、でも批判してる人が好きなアニメとかドラゴンボールより人気ないしどっちが面白いかは明白だよ。でも自分好きなの批判されると怒るんだよね?ww
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 22:07▼返信
メタルクウラどうなったっけ
やたらいたのは覚えとる
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 22:08▼返信
もしかしてどんどん衰えていく野沢さんの声を聞きたくないという理由で見に行かないのって俺だけ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 22:09▼返信
水谷豊の年齢が最大のネックになってしまうが
仮に相棒が来年終わったとして17年後に映画を作る意義があると思うか?
あらゆるものが変わってしまう中でいつまでも同じ名前の提灯で商売してんな
時代と共に呼吸してきたから名作になれたものもあるんだ
名作は時代や世代を超えるなんて幻想はいい加減捨てろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 22:09▼返信
>>81
知らんよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 22:10▼返信
>>80
心臓部のクウラ倒して皆爆発
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 22:11▼返信
>>80
メタルクウラ自体は戦闘用のロボットで
本体はビッグゲデスターだかの中枢になって操ってた
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 22:12▼返信
>>82
ドラマでも白い巨塔みたいのあったし
世代を超えて悪いなんて定義はないだろ
もちろん名作を汚す結果になることもあるが
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 22:33▼返信
>>56
尾田栄一郎は鳥山明をすごく尊敬してんだぜ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 22:34▼返信
魔貫光殺砲
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 22:50▼返信
そりゃあいつまでもダラダラ続いてるどっかのアニメと違って何年ぶりかのアニメだから見たい奴も多いだろうさ
ドラゴンボールの人気は日本だけじゃねぇしな
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 22:55▼返信
ドラゴボしょっぼwwwwwww
エヴァ負けてんのかよwwwwwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 23:07▼返信
もう週刊少年ジャンプでドラゴンボール再掲載してもめっちゃ販売数上がりそうだな
ヘタなクソマンガ連載するよりそのほうがいいんじゃないのかw
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 23:11▼返信
ちょうど当時の少年がお父さん世代になってるし
今でもドラゴンボール好きな子供多いし
親子で見れるいいタイミングだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 23:30▼返信
公開が春休み中だから
客入るよね
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 23:43▼返信
>>36
まるでハンター映画に冨樫が関わってしかもハンター映画に特典商法はないかのような事を言っておられるね
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月05日 00:04▼返信
日本でも長い事公開してりゃリピーターも来るし
世界中で公開されればこの比じゃない事になりそうだ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月05日 00:08▼返信
世界規模で言えばドラゴンボールとタメ張れるのってナルトぐらいじゃね?
エヴァもワンピも国内でしか受けてないっしょ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月05日 00:15▼返信
>>87
「神様。ディズニーより上手い」
とか言って崇拝してる域なんだっけか
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月05日 00:16▼返信
エヴァって若者のステータスみたいになってるやん(笑)
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月05日 00:20▼返信
見てないのに批判してるやつは何なの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月05日 00:21▼返信
>>96
キャプ翼も世界じゃすごいぞ
世界ではナルトDBキャプ翼が三強のイメージ
今の時代じゃないけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月05日 00:31▼返信
ごはん君の電波ソングあるの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月05日 00:34▼返信
今にして思えばラディッツもナッパもスーパーサイヤ人になれたのに、もったいない
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月05日 01:00▼返信
めっちゃ面白かったから当然だな
二回行ったし前売り券あるからまだ行くつもりだ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月05日 01:09▼返信
ワンピ厨はホントきもいな
特典商法やめて出直してこいよw
特典商法なし劇場版だとゴミピースなワンピ厨さんよw
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月05日 01:20▼返信
バトル物ドラゴンボールから入ると他の作品の戦闘描写がしょぼく見えるんだよなあ
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月05日 03:04▼返信
敵が今までにない常識人だったっていうのがいいね。
子どもが人質に取られているのにヘラヘラしてる周りの連中に苛立ち、
客人の前で銃弾弾いて自分のデコに命中したのに全く気にかけない連中に苛立ち、
ブウに、プリン1つでいいのでくれと謙虚な態度で臨んだのに、全部平らげた挙げ句、
クッキーにしてやろうか?wと煽られて、ついに爆発。
怒った後でも、地球人のブルマには手加減してあげたり、当初の目的を忘れず超ゴッドの誕生を待ってくれたり、
ナイスガイだった
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月05日 04:20▼返信
連載当時は、戦いばかりになってうんざりしてたっていう鳥山さんの気持ちが良く表れてるw
アラレちゃんや初期ドラゴンボールを思わせる、ほっこりとした良作だった
またこういうネタでドラゴンボールの映画を作って欲しい
あと新しいモードの悟空がイケメンすぎた
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月05日 05:54▼返信
プライドを捨てて嫁と子供と地球を守ったベジータ
戦って敵を倒すことだけが守ることではないと再認識させられた

一方で一般人も大勢いる中で酔っ払って銃の発砲を煽った挙句跳ね返して妊娠してる嫁に当ててケガさせる悟飯
地球を守ったヒーローでも酒飲んで迷惑かけりゃ平等にクズ

スーパーサイヤ人ゴッドになった悟空より全然強いビルス、更に上にウィス
悟空より強いヤツはまだまだいる、DBワールドに終わりはないよってとこまで教えてくれるいい映画だった
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月05日 07:02▼返信
ここで批判してるの明らかに世代が違うワンピ世代ワロタwww
ワンピとかドラゴンボールどっちでも面白いでいいじゃんw
大人になれよ、勝ち負け決めないと納得しないの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月05日 07:53▼返信
ワンピースは巨人アニメ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月05日 08:10▼返信
完全復活って人気なくなってたみたいにいうのやめろ。
ドラゴンボールは元々原作終了してただけなんだから。
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月05日 08:41▼返信
そして最終興行収入が200億越えで格の違いをみせつけられワンピ厨憤死ww

あぁ楽しみすぎるwwドラゴンボールエボリューションレベルで興行収入60億あるからなww
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月05日 08:45▼返信
ドラゴンボール=サッカー
ワンピース=やきう

まさにこれ。そうこれで人気、格の違いが説明できる。やきうは世界で大人気←ゴミ(笑)
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月05日 10:24▼返信
この映画面白くなそう
昔TVであったスペシャルでベジータの弟みたいな軽いノリのやつだったらいいのに
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月05日 10:29▼返信
なかなか良かったよ。
初期の鳥山ワールドが思い出されるような作品に仕上がっている。

意外なキャラもスポットライトを浴びれるし、初期から見ているドラゴンボールファンなら見た方がいいと思う。
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月05日 10:39▼返信
>114

その話、映画で出てきたぞw

ベジータの弟の話にノリが似てるかな

117.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月05日 13:09▼返信
>>116
そうなの。そしたら見たい
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月05日 14:01▼返信
DBは世界でも評価高いから
これから世界公開でまたさらに動員・興行収入上がってくんだろうな
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月05日 14:38▼返信
そういえば何故か今年になってフランスで賞貰っていたけど
海外上演もしないのかな?
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月05日 14:39▼返信
>>115
初期の鳥山ワールドが思い出されるような作品に仕上がっているって
アラレちゃんのペンギン村みたいな感じか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月05日 19:38▼返信
初期に戻った感じなの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月05日 19:40▼返信
リピータいなさそう・・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月05日 19:41▼返信
収入がいいのは最初のうちだけやろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月05日 22:46▼返信
今日IMAXで見てきた。
めちゃくちゃ面白かった。
子ども世代にどう写ったかはわからないけど、ベジータの行動に感動したよ。
後半のバトルも挿入歌もすごく良かった。
もっかい行きたい。
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月06日 05:47▼返信

すごいじゃんw全然スルーしてたけど
やっぱドラゴンボールは根強いファンいっぺえいんだな
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月06日 10:51▼返信
昨日見てきた。
夜に行ったから年代層が高かったな

まぁ、行って正解だった
初期のドラゴンボールってみんな言ってるけど、見て意味がわかったぞ

あと今までみたいにワンパターンじゃなかったのがよかった。

ベジータがいつも通りヘタレじゃなくて、体を張ってでも家族や地球を守ったのがいい。

あと1、2回みてもいいかな。
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月06日 11:00▼返信
>>115

ノリがねw
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 00:50▼返信
今までの劇場版よりよっぽど劇場版っぽい作りだったわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月08日 02:20▼返信
今度はバトルもっと入れてね
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月10日 19:58▼返信
期待してなかったけどもの凄かったじゃねぇかw映画館の雰囲気も良かったね
売り上げとか関係なくこの映画は大成功だと思うわ、ドラゴンボールが好きなら純粋に楽しめると思う
しかし予想以上に熱かったねぇ、みんな言ってるけどドラゴンボールらしくて良かったし新鮮だった

131.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月10日 23:49▼返信
DBという物語としての最高の締め方だったから、ホンマに感動してしまったよ~
面白いだけじゃなく、いろいろ深いストーリーだった。 特に最後・・・
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月11日 18:20▼返信
さいこー‼
皆さん、見なきゃそん!

直近のコメント数ランキング

traq