• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






『風ノ旅ビト』のJenova Chen氏がKinectに言及「表情やボディ・ランゲージでゲームが面白くなる」
http://www.choke-point.com/?p=14250
400afdsafaf


『flOw』『Flowery』『風ノ旅ビト』で知られるthatgamecompanyの共同設立者Jenova Chen氏がXbox OneのKinectに言及。

同氏は、我々が日常的に使用するソーシャル・スキルをゲームに生かせる可能性をKinectに見出していると語る。

Jenova Chen: 少し前に、どんなものが欲しいか聞かれたことがあるが、私はプレーヤーの顔の表情やジェスチャー、指の動きを捉えることが可能な入力デバイスを求めていると答えた。バーチャル・ワールドで赤の他人の表情を読み取ってコミュニケーションが取れるようなね。Kinect 2は、ようやくそういったことが可能なデバイスになったように見えるよ。



声や文脈に表情やボディ・ランゲージが加われば、ゲームもより面白くなるはずだ。例えば、ポーカーもこれで実際に面白くなると思う。他のプレーヤーを見れるし、ポーカーは騙し合いや読み合いのゲームだからね。これは現実にも役立つし、誰かの脳天を撃ち抜くよりも意味ある行為だ。


Kinect 2がここまでKinect 1より優れているとは、正直期待していなかったよ。

以下略





















関連記事
【神ゲー】『風ノ旅ビト』のスタジオの最新作は「業界を変える」ようなゲームになるらしいぞ!
【6冠】PS3のDLタイトル『風ノ旅ビト』がGDCアワードで全ノミネート部門を制する偉業を果たす!
【感動】父を失った15歳の少女、『風ノ旅ビト』で心の傷を癒す 「私の人生を変えてくれたこのゲームに、有り難うと伝えたい」
【祝】PS3『風ノ旅ビト』が2012年DICEアワードで最優秀ゲーム賞ほか7賞に選出される!!
声優・子安武人さん「風ノ旅ビトが素敵過ぎて心が豊かになった。本当に良いゲームだ」







キネクト2は凄いな!

でもXbox360+キネクトで満足しているカジュアルユーザからの移行は先だろうし

新規ユーザに「どれだけ凄いのか」を上手くアピール出来るかどうかがXboxOne成功の鍵だな









無双OROCHI 2 Ultimate無双OROCHI 2 Ultimate
PlayStation 3

コーエーテクモゲームス 2013-09-26
売り上げランキング : 29

Amazonで詳しく見る

無双OROCHI 2 Ultimate無双OROCHI 2 Ultimate
PlayStation Vita

コーエーテクモゲームス 2013-09-26
売り上げランキング : 108

Amazonで詳しく見る

コメント(106件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 03:30▼返信
1取ったしもう寝るかな
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 03:30▼返信
(´・ω・`)
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 03:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 03:36▼返信
だが売れない
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 03:36▼返信
要検索!
国民拘束の危険!!
① 「人権救済機関設置法案」
② 「マイナンバー制度」
③ 「コンピューター監視法案」
④ 「私的違法ダウンロード刑罰化」
⑤ 「秘密保全法」
⑥ 「ACTA(アクタ)」(Anti-Counterfeiting Trade Agreement模倣品・海賊版拡散防止条約は、知的財産権の保護に関する国際条約)
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 03:37▼返信
眠いっす
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 03:38▼返信
で、いくら貰ったんだい?
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 03:40▼返信
おめでとうチカ君!朗報やん!
PS4ではこの手の朗報が多すぎて正直飽きてたから新鮮やわw
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 03:41▼返信
仏の顔を三度どころじゃ無く何度もしてくれたSCEから離れればこんな浪費家はまともに作品つくれないだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 03:43▼返信
最近はちまのトップページ読み込み遅くなってない?
イライラする
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 03:44▼返信
まあMSがTLoUを褒めてたしエールの交換くらいはあるよね
そんなさわやかな面が一切なく他社をdisるだけの企業もあるけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 03:44▼返信
チカくん元気出しなよ、超朗報じゃないか
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 03:45▼返信
>バーチャル・ワールドで赤の他人の表情を読み取ってコミュニケーションが取れる

顔そのまま表示しちゃえばいいw
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 03:45▼返信
マイクロとPS組まねえかな
オンライン有料になるから今までと違ってどっちか一つに絞らにゃならん
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 03:48▼返信
キネクト2がすごいのはわかるけど日本の民家にはあれをしっかり楽しむようなスペースはねえよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 03:49▼返信
監視ゴリ推し
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 03:51▼返信
WiiUはGクラスターとかいうやつ警戒しないと居場所なくなるで…
とCM見てて思った
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 03:54▼返信
TVの前で互いにパントマイムを見せ合うのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 03:56▼返信
たかだかポーカーやるぐらいで
姿勢正してやるのもどうなんだ?w
なんかあんま考えないで発言してる気がする
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 03:58▼返信
やっぱただのソニー信者の集まりだなここ
これでゲーマーヅラしてんだから笑えるw
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 03:58▼返信



PS4悲報


22.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 04:00▼返信
脱Pフラグ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 04:01▼返信
>>20
MSが金で買ったコメントの賞賛に集まってくる痴漢が、ここにも一人w
恥を知れよ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 04:03▼返信
すげーな
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 04:03▼返信
ま、一つでもいいからマトモなゲームが出来てから、自慢をするべきだな。
キネクトスターウォーズを作った開発者も全く同じ発言してたしw
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 04:04▼返信
優れていても
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 04:05▼返信
キネクト誇らないと箱一じゃないしな
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 04:06▼返信
>>20
切ない煽りだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 04:08▼返信
洋ゲーじゃキネクト2の真価を引き出せない
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 04:08▼返信
ただがんばれとしか思えんな(´・ω・`)
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 04:10▼返信
>>20
すばらしい技術だし、いい物だと思うけど
それを生かしたゲームが面白そうかというと話は別
作るの大変だろうし発売されたとしても需要はごく一部しかないと思うんだよね

やっぱりゲームにはボタンがあった方がいいから、やるにしてもコントローラとカメラを組み合わせるのが理想
SCEの持ってる特許?を使わないとダメだと思う
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 04:11▼返信
カメラで写したモノをモニター越しに見るのはテンション上がりそう
それだけの事だがwiifitみたいになれるかな?
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 04:12▼返信
作っちまったからゴリ押し。

これはキネクトとWin8に共通する事。どちらも「素晴らしい!」ってコメントはユーザー以外の人からは沢山聞こえるが、一つもその「素晴らしさ」が分かるソフトが無い。
そして、どちらもゴリ押しでマイクロソフトの評判を失墜させた。
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 04:13▼返信
キネクト自体はいいと思うけど、それがメインとなると話は別だなってなる
たとえば普通のコントローラーが米ならキネクトはたまに食べるお菓子でよくない?みたいな立ち位置
メインディッシュじゃねーよってなる感じの
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 04:14▼返信
オフゲーでもプレイヤーの表情や息遣いから心理状態を読み取って敵のAIパターンが変化するホラーゲーとかありだと思うんだけどな
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 04:15▼返信
正直Microsoftへの不信感は拭えない
OSブラウザシェアの頃から酷い手口を見てきたからね評価の目は厳しくするべきだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 04:21▼返信
ゲームには要らないんだよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 04:22▼返信
まぁ、せっかく値段押し上げてまで同梱する訳だし、良いものでないと
有名クリエイターが「キネクトは素晴らしいデバイスだ」とか褒めるだけで、肝心のキネクト対応ソフトは一向に出さない…ってのがお決まりになってるけど、ちゃんと影で用意してるなら多少流れ変わるかもね
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 04:23▼返信
またゲーム以外の分野で活躍しそうだな
つかゲーム事業に向いてないだろMSは
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 04:35▼返信
キネクト2はすげーと思うしクールだけど、ゲームのコントローラーとしてはなあ…
それに高い
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 04:37▼返信
ゲームを有利にすすめるためにスマイルをつくったり
アクションシーンで息切れしてみせてキャラのステータスをあげることを強いるゲームが
面白くなるとは到底思えない
そういう休みない緊張感は要らんのじゃ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 04:41▼返信
>>35
一期一会の遊園地のお化け屋敷ならともかく
やりこんで最適解さがすゲームの
攻略要素にそんなのあったらどうなるよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 04:49▼返信
ビジュアルメモリーと言いタブコンと言い
なんでこの手の例えの一案っていつもポーカーとかなん?
トランプなら直線対戦した方がええやん
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 04:49▼返信
キネクト自体が若干差別主義的なのがなぁ ある程度の空間を必要とするし、確か暗い場所だと黒人を判定しづらいとかさ

はっきり差別的とは言わないけど、そういうバックボーンを感じてしまうっていう…
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 04:55▼返信
レバー2つにボタン8個のコントローラーをゲーム毎に違う操作で自由自在に操れるのは相当なゲーマーだけですから
インターフェースの簡略化は間口を広げるのに必要です、スマホゲーが爆発的に流行ってる理由もそこに有る
人口が増えなきゃゲーム業界が衰退して死ぬだけ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 04:57▼返信
インターフェースがユーザーの自由行動や姿勢にまで制限をつけてどうすんだと
キーボードもコントローラーもユーザーの状態を問わないから
汎用標準インターフェースとなりえた
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 05:01▼返信
Xoneの反撃始まったな
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 05:02▼返信
キネクトは興味あるけどXboxは買いたくないから他社ハードで使えるようにして(身勝手)
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 05:04▼返信
んー… キネクト2がより簡略化されたUIって言えるかまだわからんね 例えばPS4のKNACKはアクションゲーとしてはかなり簡単(E3の展示の説明を見る限り)、仮にこのゲームをキネクトで操作するとしたら? 逆に複雑になるわけ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 05:07▼返信
風ノ旅ビトってそもそも輸入ですから
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 05:30▼返信
SCEには会社を潰された恨みもあるからXoneへの注力は期待できるな
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 05:35▼返信
精度はよさそうなので、それを生かしたソフトとCMだろうなぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 05:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 05:39▼返信
優れたデバイスだが、全くゲームに用いるには適していない。
コストとリソースを浪費するゴミだな。
置くなら玄関とか風呂場とかトイレとか寝室とかでスイッチ代わりに使えば便利かもね?
コストが改善すればの話だけど。
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 05:41▼返信
ゲームのポーカーにそこまで求めるなら実際に集まってやれよw
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 05:48▼返信
キネクトって無理があるんだよね
ディスプレイが正面に固定されてる限り
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 05:49▼返信
非常にカジュアルな感じ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 05:49▼返信

顔見ながらカードゲーやるなら、PC+Webカメラで全然できるやん・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 05:55▼返信
常にニヤつき顔な俺はゲームの世界でも「馬鹿にしてんのか?」って言われるんやろか。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 06:11▼返信
MSはソニーにBlu-ray使用料払わないとあかんしな。
売れば売るほどソニーにライセンス料入るw
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 06:21▼返信
SO3のファイトシミュレーターレベルになったら呼んでくれ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 06:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 06:51▼返信
PSカメラ買っても35000円なんだけど

箱1買う意味あるの???
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 06:55▼返信
>>63PSカメラと比べるとかおろかすぎんだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 06:58▼返信
キネクト持ち上げてるクリエイターには
責任をもって面白いキネクトゲーを作って貰いたいもんだわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 06:59▼返信
あんな馬鹿高い値段のハードならだれでもできんだろ。

もっといいやつをほかのメーカーからだしてなかったっけ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 07:09▼返信
表情の自動認識って自分にフィードバックされるのがなんか嫌なんだよね
顔に自信が無いのもあるけど、表情にも自信が無い

他人だけならいい方法はありそうだけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 07:18▼返信
箱1にやっと朗報だな
でもハイエンドPCで動かしてないよね?まさかね
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 07:27▼返信
あれだろ?ドン・マトリックの肩叩く予定だったんだろ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 07:34▼返信
いずれ外に出る必要のない世界になるな
というかなれ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 07:54▼返信
前のkinectもモノはよかったもんね。
たしかにこのチームはキネクトで面白い物作りそう。
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 07:55▼返信
泉水が近い距離でも認識精度上がってるって言ってたな
これで日本の狭い自宅環境にも少しは対応できるのか
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 08:01▼返信
XB1の方がハイエンドより性能高いだろ

XB1にはXB1の3台分の処理が出来る
30万台クラウドがあるんだから

オフラインの4倍の性能になるんだぞ?
XB1クラウド
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 08:04▼返信
使い方次第なんだと思う
表情を読み取ってフィードバックするのは面白そうだけど、
ハンドル切ったふりで操作したり、カードを切るふりをしたり、
ぴょんぴょん飛び跳ねてジャンプ操作したりはしたくないよ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 08:06▼返信
性能的には10年戦えるXB1クラウド

専用タイトルならハイエンドPCより凄いグラフィックを表現できるだろ


76.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 08:06▼返信
デバイスとしてのキネクトには興味あるね
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 08:08▼返信
やたらといい笑顔で解体作業をやって興奮してるユーザーにシリアルキラー予備軍のタグをこっそり付けとけば犯罪摘発に役立ちそうだな
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 08:21▼返信
MSは情弱モデル(キノクト同梱、低容量ストレージ)とゲーマーモデル(キネクトなし、大容量内蔵HDD)を用意して発表すべきだった
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 08:23▼返信
奇ゲーのセンスがあるこういうところの方がダンスしか生み出せない大手よりは
キネクトの面白さを引き出せるかもな。まあ日本でお目にかかることはないだろうけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 08:25▼返信
ここがキネクトでどんなタイトルを出すか…と、いうか、キネクトをどんな使い方をするかスゲー楽しみ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 08:27▼返信
たしかにボディーランゲージって使い方は面白いかもね
つかいどころは限られてるだろうが、有効なゲームはありそう
それだけのためにキネクトが欲しいとは、あまり思わないが
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 08:29▼返信
表情はキネクトとはあんまり関係なくて、カメラと画像処理技術ではあるまいか
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 08:33▼返信
結局単に精度が上がったってだけの話で基本原理は同じなんだから
真にキネクトで面白くなるゲームなんて物が存在してるなら360でもう出せてるハズだろ
馬鹿な夢なんて見てないでもういい加減目を覚ませっての
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 08:34▼返信
表情は読めても心は読めないからな
ポーカーフェイスな相手と対戦するのは難しいだろうな
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 08:42▼返信
裏切りリストに追加だわ
今まで散々持ち上げてやったのにこの仕打
ひどすぎだわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 08:52▼返信
キネクト1が出た時も絶賛されてたけど結局流行ったのってダンスゲーだけだよね
つーかそんなすごい物ならE3でキネクト2使ったソフト発表すれば良かったのに
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 08:53▼返信
いやねデバイスとしては面白いよ???だけどゲームに必要か???と言われたら微妙じゃん。
短時間ゲームならいいけど恒常的に使うとなるなら話は別だよ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 09:13▼返信
>>83
実は原理も全く変わってる。より精度の高い高コストな方式になったのだが、それだけの価値があるかが問題
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 09:46▼返信
ポーカーw
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 09:53▼返信
これ全然褒めてねえだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 09:56▼返信
だからあれほどPS4にEYE標準搭載しろつってるのに。
FPSで顔を右に向けたら右を向き、隣のやつをみたら泣きそうな顔になってるからハンドシグナルで応援してみたらタコ踊り始めたとかそういう遊びが可能だろ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 10:08▼返信
コレほど優れているのにゲームとかwテレビ専用に利用しようとかアフォジャネーのwww

文字通りセキュリティシステムとして完成させて売り出せよバーカ!!
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 10:42▼返信
>バーチャル・ワールドで赤の他人の表情を読み取ってコミュニケーションが取れる
ゲームに集中してる時の表情とか変わらんのだが

つか真面目にオンでポーカーやるならカメラでえーやんww
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 10:54▼返信
ローンチタイトルでは、TV以外は、キネクト意味ないしな。
日本じゃそのTVも役立たずだという。
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 11:00▼返信
そんなゲームめんどくせーよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 11:08▼返信
誰もキネクト2が凄くないなんて言ってないよ
ゲーマーにとっては需要ないしコストが高すぎると言っているんだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 12:25▼返信
ゲームに集中してる時って、良くも悪くも無表情じゃね?
ゲームのためにわざわざ表情つくるとしたら、面倒な話だな。
未来のある技術だから、頑張れとは思うが、標準装備させるほど、汎用的なインターフェイスかというと、現在は微妙。
標準装備しないと使われないというジレンマではあるが。
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 12:44▼返信
キネクト「そのソファをどけてください」
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 13:01▼返信
キネクト2が性能高そうなのは素晴らしいと思うんだが、ゲーマーはそういう体感ゲームを求めてないんだよ
いかにカジュアル層に訴求できるかだな
価格が同じならキネクト分勝ち目はあったかもしれんが、いまの流れでは無理だ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 14:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 14:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 16:34▼返信
こりゃGKもイライラもんだろ・・・・w
良い物は同梱してこそ価値があると思うわ。
まぁPS4は性能悪いカメラが付かなくて(別売り)良かったねwwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 17:38▼返信
実際良いものなんだろうな。
じゃなきゃPS4+カメラより40ドルも高い意味が分からん。
ちゃんとアピールして欲しい。
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 18:58▼返信
キネクトはむしろアーケードゲームとかアトラクションとかに使われるべきだろ
家の中で体なんて動かしたくないし
105.ネロ投稿日:2013年07月03日 20:20▼返信
嬉しい誤算ですか
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月04日 08:21▼返信
実際、キネクト2はすご過ぎるのは認めざるを得ない。
凄いゲームが出て、魅力があれば買ってしまうかもな。

直近のコメント数ランキング

traq