• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






PS4対Xbox One。両陣営のE3発表を受け,西川善司が次世代ゲーム機における5(+1)つのポイントを勝手に斬る
http://www.z-z-z.jp/BLOG/log/eid1027.html
400afsafa


今回は発表されたスペック、リークされたスペックを見ると、PS4の方が若干スペックは高いという印象です。

 もともと、PS4はメモリ4GBで仕様が確定していたのを、Xbox Oneが8GBだという情報を入手して土壇場で8GBに増量した…という話は有名な逸話ですが、まぁ、これは業界的には良かったですね。マルチプラットフォーム展開するサードパーティに余計なゲーム仕様変更を強要しなくて済みますし。

 ただ、Xbox OneのDDR3の8GBにくらべ、PS4のGDDR5の8GBは性能こそ高いですが、コストに大きくのしかかってくるので、ここはちょっとがんばりすぎている感もあります。

 そういえば、ファーストパーティのタイトルは初期のPS4仕様(4GBメモリ)で開発が進行していたおかげで、メモリをあまらせてしまっているとか。


以下略

















関連記事
西川善司氏「グランツーリスモは『フォルツァ』に差を付けられていたが追いつく事が出来るかもしれない」
ジャーナリスト・西川善司氏「PS4のGPGPU性能は、かなり期待が持てそうです」
西川善司氏「PS4のコントローラは誤操作しやすい配置。なんとかならないのか」






まあ値段も頑張ってるしいいんじゃないかな

あと本当にPS4コントローラが誤操作しやすいのかどうかのレポートを楽しみにしてるでござる









ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2013-08-29
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】(数量限定特典DLC3種 同梱)グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】(数量限定特典DLC3種 同梱)
PlayStation 3

テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2013-10-10
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コメント(574件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:31▼返信


勝利確定、神ハードだから どうでもいい




2.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:31▼返信
ノワール頑張りすぎだってよ。
ゴキブリどーすんの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:31▼返信
じゃっかん
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:32▼返信
記事から悔しさが滲み出しておるわw
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:32▼返信
>ただ、Xbox OneのDDR3の8GBにくらべ、PS4のGDDR5の8GBは性能こそ高いですが、コストに大きくのしかかってくるので、ここはちょっとがんばりすぎている感もあります。

箱一の方が値段高いんですが、それは・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:32▼返信
シャア「頑張り過ぎだ」
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:33▼返信
くやしそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
箱1発表会の会場に入れない屈辱を受けてもまだがんばるかコイツ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:33▼返信
>>5
箱は全く頑張ってないって事だな
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:33▼返信
ゴキブリってこんな基地外ライターの記事信じてるの?
笑えるwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:33▼返信
どうせゼンジーだろと思ったらやっぱりゼンジーだった
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:33▼返信
いつの記事…と思ったら昨日かよ…
過去に生きてるな
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:33▼返信
値段ってのは将来的な値段も含めての事だから
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:33▼返信
MSMVPのゼンジーじゃないかMSの仕事なくならないといいねw
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:33▼返信
すっげえイライラしながら書いたんだろうなw
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:34▼返信
具体的な性能をかいてしまうと
若干という言葉が使えなくなってしまうので
そこらへんはテキトーにしとくんだなw
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:34▼返信
こいつ五月蝿いな 黙ってろよ 一々出て来んな
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:34▼返信
開発開始時期もスペック発表もPS4のが早かったのに箱1に合わせたって何言ってんだこいつ
やっぱり頭おかしいわ
18.馬鹿は本気でこういうこと言う投稿日:2013年08月17日 02:34▼返信
←にソニー損保のバナーが!
やはりはちまはソニーのステマサイトだった!!
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:34▼返信
若干性能が低いのに1万円も高いハードってなーんだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:34▼返信
まああああた10年連続MSMVPのゼンジーじゃねえかああああああ!!!!
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:35▼返信
より低性能なライバルが100ドルも高い価格で来てるわけだから
コスト的負担をどうたら論ずる意味などもはやないわけで
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:35▼返信
西川 後藤 本田

インプレスお抱えのライターだよ?
ゴキブリどうすんの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:35▼返信
スペックも値段もがんばってすまんな
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:36▼返信
>>22
ゴミ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:36▼返信
こいつどんだけソニー憎いんだよw
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:37▼返信
西川善司(ボクサー)「ちょっと重量オーバーでメタぼってるけど、問題ない。今回は熱中症対策もばっちり、ノーウェイ」

1ラウンドTKO負け
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:37▼返信
PS4が8GBになったのは、サード群の意見を参考にしたという話だったような。
スパイボックスが8GBだからPS4も8GBにせえとサードが言ったんかもしれんが。
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:37▼返信
箱1の特徴
PS4より若干性能が低い
PS4より若干値段が高い
PS4より若干発売日が遅れるかもしれない
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:37▼返信
>>9
ゴキ豚は錯乱してるのか?
信じるってなんだ?お前らのカルト宗教じゃあるまいし
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:37▼返信
メモリの話って、糞箱とPS3の時のことじゃないの?
しかもPS3の仕様みて、MSが糞箱のメモリを急遽増やしたんじゃなかったっけ?
逆になってる。
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:37▼返信

もしかして はちまの粘着豚ってこいつ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:38▼返信
>>18
海外の(イヤーン)なサイトに行っても○M○の広告を見せられる件についてはどう思う?
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:38▼返信
ONEより若干性能高いよな
ONEより若干生産早いよな
ONEより若干優勢な予約状況だよな
PS4は若干性能余らせてるよな
つかONEより若干悲報が少なく
若干朗報が多いだけやん
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:38▼返信
Oh!Xのライターだったころは好きだったんだけどなあ
どうしてこんなクズになりさがっちまったんだ善ちゃん・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:39▼返信
一方、仲間はずれされたニシくんは・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:39▼返信
GTR新車で買ったんだったよなたしか
ローンもあるだろうしお仕事がんばらないとダメだもんな

がんばれゼンジ―
チカニシの希望やで
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:39▼返信
PS4が箱の後追いでメモリ増量したのが有名な話なの?
それとも妄言妄想願望?
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:39▼返信
GDDRってDDRの5倍くらいコストかかるからな
そのくせ性能的には3割くらいしかアップしない
その分をソフトウェア開発費や独占契約に使った方が遙かに賢い
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:40▼返信

家貧しくして
親老いれば
碌を選ばず

40.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:40▼返信
若干って言い方からすっげーイライラ感が伝わってくるw
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:40▼返信
で、Vitaはどうすんの?ゴキちゃん。
PS4の朗報に目を向けて、Vitaの悲報を見えない振りはよくないな
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:41▼返信
>>38
ちゅーても箱1より1万円も安いんだよ?
1万円もwwwwwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:41▼返信
若干(大差)
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:41▼返信
1万円は若干ですので問題ありません
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:42▼返信
>>38
3割ねぇw
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:42▼返信
任天堂の次世代機の発表マダー?
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:42▼返信
>>41
で、WiiUはどうすんの?豚ちゃん。
3DSの朗報に目を向けて、WiiUの悲報を見えない振りはよくないな
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:43▼返信
>>36
買いに走ったタイミングが悪くて、いちばんプレミア感のない時期のモデル買っちゃったんだよなw
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:43▼返信
確かにPS4のGDDR5はDDR3と比べて2-3倍は高価だ。
それでも、X1の32MB-ESRAMが色々な理由で複合的にコストを押し上げているだろう。

更にX1にはKinectとHDMIキャプチャという高コストで要らないハードもデフォルト。
PS4のセカンダリチップが多少高価だとしても、こっちの方が安いし有意義。

もうPS4と比較したら可愛そうだな。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:43▼返信
>>41
ラビッツランドにお帰りw
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:43▼返信
文章から悔しさが滲み出てるな
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:43▼返信
>>41
Vitaより死んでるWiiUでも心配た方がいいんじゃないでしょうか?w
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:43▼返信
わかせんスペック
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:43▼返信
何やっても文句言うところがアンチソニーそっくりだわ
MSびいきにしないと食っていけない立場なのはわかるけどね
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:43▼返信
確かに若干性能差と価格差はあるが
ソフト群に関しては圧倒的に箱1が有利なんだよな
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:43▼返信
話題にすら上がらない前世代ハードがあるらしい
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:44▼返信
若干?
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:44▼返信
PS4は売ってハイ終わりじゃね~だろうが数年先を見てるっての
今いくらGDDR5が高いと言ってもメモリーなんかは凄いスピードで安くなるんだから
生産を継続していけばコストは下がるだろ。
今は多少無理してでも性能重視の方が製品寿命は延びるだろうに
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:44▼返信
若干筐体が小さい
若干値段が安い
若干メモリー速度が速い
若干処理速度が速い
若干グラフィック性能が良い
若干生産量が多い
若干予約数が多い
※「若干」は主観補正がかかっています
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:44▼返信
若干とか悔しいのぉ悔しいのぉw
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:44▼返信
箱の方は性能より製造のが問題だけどな
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:44▼返信
メモリ性能の差が1割あったら価値は倍ってのがこの世界なのに
3割の差をどんだけ過小評価してんだよw
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:45▼返信





頑張り過ぎてるのに1万安くてすまんな




65.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:46▼返信
世界中で4倍ほど若干有利ですまんな
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:46▼返信
>>41
ゴキ豚ちゃんはゲームも買えないほど貧乏な現実に目を向けようぜ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:46▼返信
若干性能が高くて
若干値段が安いくらいでいい気になんなよな
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:46▼返信
Q.GDDR5でどんなゲームができるの?
A.美少女同士で恋愛して百合レズ行為するゲーム
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:46▼返信
じゃあ、頑張らずにコストがかからないDDR3を積んで100ドル高いOneはいったい何なんでしょうねw
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:47▼返信
悔しさが滲んでるなぁw
高性能メモリを容量を根拠に論破したかったんだろうねw
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:47▼返信
糞箱はもう少し頑張った方がいいんでない?w
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:47▼返信
若干擁護してみたわけですね
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:47▼返信
>>56
時限独占なんて意味がないし、ソニーファーストがまだ沈黙してるよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:47▼返信
若干?




へ〜www
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:48▼返信
対外宣伝部隊が恥も外聞も捨てて頑張ってるのに、なんとなくMS自体にやる気が無さそうな印象。
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:48▼返信
>>56
何処が有利なんだ?
少なくとも半年は遅れる日本じゃ有利も糞もねぇけどw
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:48▼返信
>>38
低スペックで独占契約とか止めてくれるwww
いいハードでいいゲーム遊びたいんだけどwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:48▼返信
>>68
1万円のクラクションに言われる筋合いはない
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:49▼返信
ちょっと待てw
ゼンジーなんて監視してるお前らにちょっと引いたぞw
GTR買おうが自由じゃねーかw
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:49▼返信
糞箱さん@がんばらない
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:49▼返信
>>68
日本の和サードならありえる
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:49▼返信
頑張りすぎちゃった^^テヘ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:50▼返信
ブッブー

グワッグワッ

おわり
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:50▼返信
>もともと(略)という話は有名な逸話ですが
この人、本当に根からのゲハ記者なんだね
内部情報でも開発情報でもない、外向けの発表情報の一部を見てドヤ顔で通ぶった発言をしてばかり
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:50▼返信
若干覇権握ってすまんな
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
88.ネロ投稿日:2013年08月17日 02:50▼返信
ん、クズ記事
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:50▼返信

 謎 擁 護
 
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:51▼返信
つまり...PS4はすぐスタミナ切れるってことだってばよ!
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:51▼返信
コストがかかるって、値段が発表される前なら不安を煽れたかもしれないけど、OneよりもPS4が100ドル安いのが分かってる状態じゃ、コストがとか言ってもユーザーには何の関係もない。
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:51▼返信
>>77
有利って独占のこと言ってるんだろうけど,結局洋ゲーなんだよねw
独占洋ゲーって日本においてどこまで有利なんだw
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:51▼返信
PS4コンは結構力入れてたみたいだし誤操作はネガキャンだろ、開発者にもPS3コンより良くなったって好評だしな
そーいやvitaの時も同じようなネガキャンがあったな
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:51▼返信
つーかねPS4がもし箱壱より性能低くても
日本じゃPS4が勝つだろ
だってMSやる気ないじゃん
一時期ブルードラゴンとかロストオデッセイとか出してたけど
あんま売れなかったらはいそれまでよって
洋ゲーだけぱかぱか出してるだけじゃん
そんなやる気ねー会社ゲーム機を買うかよ
そして、360売れなかったから箱壱は日本じゃ全然プッシュしてないだろ
日本市場が特異だからとかいいわけするけどさ
なんも努力してねーだろって
本当MSってアホだと思うわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:51▼返信
Q.豚の脳内エアハードでどんなゲームができるの?
A.美少女同士で恋愛何とかとかいうキモい妄想と
 ゴキゴキービータガーと呪文を唱えること
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:52▼返信
GDDR5 4GBならもっと安かったろうな
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:52▼返信
だいたいGDDRとかDDRなんて言っても一般人は誰も知らないんだよね
コスト5倍かかって消費者へのアピールにもならず性能もわずか3割程度しか上がらない
こんなまぬけなハードがいまだかつてあったかな?強いて言えばセガサターンが近いかな?
冷静に考えてさ、ゴキちゃん的にもそんな多少の性能アップのために無駄金払う分をペルソナやモンハン独占とかに使ってもらった方が良かったんじゃ無いの?
MSはハードをそこそこの性能で原価安く作れるからその分をいろんな独占に使ってくるよ?
ソフトの無いハードの終末は知ってるよね?
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:52▼返信
大して差が無い
同じくらいだ

こいつのインチキ記事はユーロゲーマーと同レベルだな
どんだけMSから金貰っているんだよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:52▼返信
>>90
任天堂ハードと一緒にすんなw
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:52▼返信
>>90
箱1さんは発売前に、WiiUはすでに息切れしてるがな
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:52▼返信
頑張ってあの値段にしてんだから非難される謂れはないよな。さすがコントローラー触ってないのにコントローラーのレビューしたクズなだけあるわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:53▼返信
性能が高い代償にコストも高いから利益が薄くなって収益構造が重いと言いたいんだろうが
GDDR5よりキネクトのほうが明らかにコスト高いんですけど。
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:53▼返信
独占の洋ゲーって今の所フォルツァとデッドラくらいじゃね?
あとキネクトゲーか
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:53▼返信
CPUがショボイからそこがボトルネックになって並のゲーム機になってる印象
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:53▼返信
>>92
最悪、PS4とPCを併用すればX1はHALO専用機なだけ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:53▼返信
性能こそ高いがコストがかかる、って言い回しになんとも言えない違和感。日本語的に。
どこがどう、ってわけじゃないんだけど。
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:53▼返信
>>97
金で買った独占なんて何の役にも立たずに、結局全部PS系に逃げ込んできたことを忘れたの?w
もう何処もはした金見せたくらいじゃなびかないよw
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:53▼返信
若干と言いながら頑張りすぎてるとはこれ如何に
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:53▼返信
>もともと、PS4はメモリ4GBで仕様が確定していたのを、Xbox Oneが8GBだという情報を入手して土壇場で8GBに増量した…という話は有名な逸話ですが
逸話ならソース無しでもOKてわけでもないんだがな
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:54▼返信
>>97
独占ウンチャラとかゲームも買えない貧乏人がありもしない妄想経営語るなら
世界で最も売れるCODでも独占してから言えよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:54▼返信
>>97
GPUの性能自体が3割性能違ってメモリの速度倍以上違うから
かなりの差になると思うけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:54▼返信
PS4のGDDR5の8GBとXbox OneのDDR3の8GBの差が若干???

PS4がスペック高いって素直に言えないのねぜんじー
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:54▼返信
>>87
PS4はがんばり過ぎていて儲けが少なくなってる って意味なんじゃない?
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:54▼返信
有名な逸話って、ただのネットの噂話を真実だと思い込んでるのかコイツw
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:55▼返信
GDDR5がこれからの主力になれば当然コストが下がってくる
それを見越して搭載してるんじゃないの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:55▼返信
>>113
ゲームをプレイするユーザーには何も関係ないね。
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:55▼返信
まあ日本でも若干PS4が有利だもんなあ
これはどうしようもないかもねえ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:55▼返信
>>104
シングルスレッドからSIMD対応に書き直せば問題ない。
それでももっと欲しければPS4ならGPGPUも使える。
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:56▼返信
頑張れないMS 頑張らないMS こうですか?w
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:56▼返信
>>94
いくらカネかけても日本じゃ箱は売れない
早々に見切りをつけたMSは賢いよ
昔ほど大きくない日本市場取ったところで大して儲からないし
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:57▼返信
>>117
日本じゃ半年は発売日違うかもしれないのに若干レベルか?w
1年先行した箱○がこのざまなのに
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:57▼返信
>>120
Quantum Breakが二回入ってるぞ(´Д`)
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:58▼返信
>>97
それならロンチからソフトがあって死んだWiiUはどうなるんだ?
性能は高いに越したことはない
成功するとは思わんが,4K映像とかについても考えてるからこそのハイスペックなのでは?
あと×1はキネクトの費用分を値下げにつかったらどうだねw
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:58▼返信
若干とか頑張りすぎとかこいつ本当にテック系のライターか?
一番使っちゃいけないワードだろその辺www

マジでゴミだなwこいつもこいつを使う掲載メディアも。
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:58▼返信
若干性能良くて
若干1万安くて
若干日本だと1年先行で
若干和ゲーが集まる
若干すまんな
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:59▼返信
ゼンジーですら擦りよってきたのかw
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:59▼返信
サードがマルチでソフト作る場合スペックの差はあまりないのは事実だね
SCEがどんなゲーム出すかが楽しみ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 02:59▼返信
>>113
ないない。PSプラスで収益は確実に上がるよ。本体も汎用じゃないキネクトあるバツイチが簡単にシュリンクできるわけないんだから、バツイチのが余程利益薄いと思うが
まあ、そもそも本体だけで利益出す事業じゃないし。
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:00▼返信
>>122
いまのペースだと1年後発でもおかしくない
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:00▼返信
>>120
ディアブロって360はでて,×1にはでないのか?
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:01▼返信
結局メモリ32GBのWiiUが最強の遅世代機ってことだな
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:01▼返信
>>97
今選べるメモリの中から後々のコストダウンまで含めて選択する事を考えたら、DDR3の方が将来的に
高く付く可能性もあるんだぜとw
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:02▼返信
>>121
最初から上限が他所より15%ほど少ない環境で勝負か
うん、厳しいね
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:02▼返信
>>129
いやだからこいつは,リッチなメモリ積んだ上で,あの値段,だからがんばり過ぎてるっていってるってことだw
お前は何をいってるんだw
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:02▼返信
まだGDDR5で悔しがってんのかよ6月の話だろ
切り替えろよ基地外…
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:03▼返信
>>113
399ドルがコスト的に無理しているかどうかなんてわかり用がないし
DDR3との相対としても比較対象のXboxOneがより高価格である以上不適切だし
この発言にネガキャン以上の意味はないと思うよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:03▼返信
>>132
wiiU?そんなハードあったっけ?悪い、覚えてないわ。あったとしても余程クソハードだったんだろうな
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:03▼返信
糞箱を擁護したいならもう性能の話には触れない方がいい
ソフトとサービスで勝負すると言い張れ
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:03▼返信
ノーティ「まだ若干も頑張ってないのに凄いの出来ちゃってる」
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:04▼返信
10年連続MSMVPですらPS4の方が上だと認めざるを得ない糞箱wwwwwwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:05▼返信
ま、生粋のMSライターが負けを認めざるをえないんだから実際は相当差があるんだろうなw
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:06▼返信
寧ろ、GDDR5は間違いなく数年後には1GB品が出てくるし、x16接続のPS4はx32にしてチップ数半減って
事になるだろうけれど、DDR3の箱1はどうする気なのかって方を心配した方がいいんじゃないのか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:07▼返信
>>137
価格が安いのを承知の上で,がんばっている,のどこがネガキャンなんだ?

これを積んでもあまり意味が無い,とか
MSはキネクトという新しい遊びを提供しようとしている一方で,SCEは純粋にスペックだけをあげてきた

みたいな記事ならネガキャンってきがするがw
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:07▼返信
頑張ってるって書いて値段触れないのがスゲーな
まさかわざと書かなかったわけじゃないよなぁ・・・
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:07▼返信
>>今世代はサービスはともかく、本体ハード自体は、両社、兄弟機みたいなものなので、サードパーティスタジオは一安心ですね。

とかゼンジーはせいいっぱいフォローしているが、どう見てもゲームに関しては、XB1はPS4の大幅劣化版だ
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:08▼返信
こんなんじゃ今年はMVPもらえんぞ?

まあMVPの特典ってショボイけど…
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:08▼返信
これをPS4への賛辞だと思ってるなら、こいつの前科を調べるべき
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:08▼返信
>もともと、PS4はメモリ4GBで仕様が確定していたのを、Xbox Oneが8GBだという情報を入手して土壇場で8GBに増量した…という話は有名な逸話ですが、
有名な逸話
こう言う言い回しは大抵デマの時
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:08▼返信
がんばりすぎているってなんだよ
素直に誉められないのか
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:09▼返信
>>139
性能語れないんだったら西川も本田も飯食うていかれへんねんwwww

特に西川なんて自称グラフィック畑だしなw
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:09▼返信
若干かぁ
圧倒的に箱よりPS4だけどね
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:09▼返信
>>137
加えて言うと
GD5を積んだPS4は価格を抑えている
D3を積んだ×1は儲けようとしている という風にもとらえらえれるじゃん
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:09▼返信
GDDR5ががんばりすぎなら、世の中の高性能グラボはすべて頑張りすぎなのかと
DDR3のグラボなんて地雷なのに
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:09▼返信
>>143
技術系のライターがROP半分って聞いて白旗上げないんだから
必死でよいしょしてると思うぜ
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:10▼返信
ゼンジーがネガキャン頑張りすぎだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:10▼返信
>>147
音声認識操作があるから・・・
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:10▼返信
360褒めるのはまあ納得するよ
こいつらがXboxONEをどう扱っていくか見物
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:11▼返信
>>154
おい、略称を略すなwwwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:11▼返信
>>155
低価格のCSと,個人で勝手に金をつめるPCは違うだろ 文盲
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:12▼返信
土壇場とかw土壇場で仕様変更してんのはどう見てもバツイチだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:12▼返信
>>159
インストールで,アダプタも外に出ているから,静音である とか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:13▼返信
>>155
まぁ、8GBは相当頑張ったのは間違いない。現状GDDR5だと8GBが事実上の上限だしね
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:14▼返信
>>145
> コストに大きくのしかかってくるので
残念ながら俺にはコスト的負担を強調しているようにしか読めん
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:14▼返信
若干=50% UP
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:14▼返信
>>161
横から言うが、お前は盲目な無知だな。

寧ろCSこそボトルネック無くせるのに、わざわざネック作ってるのがX1だ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:14▼返信
幾度もの仕様変更を重ねた結果が今のPS4なんか。感慨深いのぉ。
けど当初は4GBを想定してゲーム開発をしてたんだよね?
GDDR5の8GBメモリの恩恵をロンチタイトルは最大限受けれてるのかしら。
あぁでもゲームに使用できるメモリ量は公式では未発表なんだっけ。

OSに1GB~2GB割くとして、実際に使用できるのは6GB~7GBくらいか?
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:15▼返信
>>133
バカゴキくん、それはありえんよ
PCでも来年、再来年くらいにようやくDDR4なんだぜ?
しかもインテルのチップセットをGDDRに対応させるにはおそらくAMDの特許を使うことになる
だから今後おそらくPCにGDDRが載ることはないよ

あと、これゴキちゃんへのお願いなんだけど
もう少しいろんなことを勉強して視野を広く持ってから僕のコメに安価して
いちおう全部読んでるけどバカゴキの書き込みは読むのが面倒なんだ、頭も悪くなりそうだしね
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:15▼返信


若干?wCPUでもボロクソで歯ぎしりが聞こえるわwww

173.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:17▼返信
頑張り過ぎてる感wwwww

箱1さん頑張ってないのに値段高いですよ?w
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:17▼返信
>>38
5倍も違わないよ。GDDR5は高速メモリだから、その中で一番低いグレードを採用しても充分速いけど、
DDR3だと選別品使わないと遅過ぎるから必ずしも凄く安いって話にはならない。
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:18▼返信
>>132
WiiUの32MBのフラッシュストレージをメモリ扱いすると

WiiUのメモリはPS4のメモリの8000倍以上遅いwwww

とかになるんだが、それでいいのか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:18▼返信
豚キムチちゃん涙目wwwwwwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:18▼返信
>>171
ガタガタ言う前にアンカぐらいまともに出来るようにな
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:18▼返信
>>166
確定はしてないだろ。

まだ余裕で変更できる開発初期段階の途中でハード屋がとりあえず4GBで進めてるけどおk?・・ってソフト屋にも聞いたら絶対8GBは( ゚д゚)クレくれって言われたってこと。
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:19▼返信
西川善司←何この名前wwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:19▼返信
>>170
メモリが余りまくってたらディスクキャッシュに使えばいいだけ
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:20▼返信
>>171
チップの単価だけの話じゃねぇよw
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:20▼返信
>>178
前後くらい読もうな。褒めるならこんな土壇場アピールしないと思うけどね
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:21▼返信
XB1の電源外付けがコストアップ要因になる事には触れずw
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:21▼返信
キネクト機能省いた箱1ってぶっちゃけTV機能付けた低価格PCでしかないよね
ゲームもwindowベースのOSで動かすみたいだし
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:22▼返信
ふむ、これは相当スペック差あるわw
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:22▼返信
PS4大勝利w

低性能はアメフトでも映してろよwwww
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:22▼返信
>>179
開発者がPSMまで4Gで開発進めてたからビックリしたって話あった気が
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:23▼返信
>>186
TV機能なんて付いてないよ、HDMIのパススルー機能がついてるだけ
だからTVのチャンネル切り替えもXB1のコントローラじゃなくて外付けSTBのリモコン
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:23▼返信
>>167

皆さん、こういう人を被害妄想者と呼びます。
気をつけるように。
こういうバカは何を言っても無駄。
バカだから。
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:24▼返信
頑張りすぎ?
むしろMSにもっと頑張るよう伝えて下さいw
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:24▼返信
コストダウンは数年厳しいだろうな
圧倒的なシェア確保を大前提とした設計だと思う
逆に言えばそれだけ自信有るんだろな
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:24▼返信
PS4が頑張りすぎなら
XB1はブレまくりすぎ
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:25▼返信
長年戦うハードは現時点での頑張り過ぎレベルにしないとね
後から性能を上げるわけにもいかないし
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:25▼返信
>>47
3dsも悲報有るよ、特許侵害の事ね
つまり任天堂ハードは両方やばい事になってる
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:25▼返信
msは努力が足りないということか。
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:26▼返信
初期は相変わらずメモリをケチろうとしてたのか。
まぁ変更して正解だったな。初期の開発組には気の毒だが。
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:26▼返信
>>189
そりゃそうだろ。仕様決定したらいちいち個別に連絡するわけない。発表前にバレる可能性高いし
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:26▼返信



9年連続MSからMVPライター賞をもらってるのに
XB1お披露目会に入れなかったゼンジーさんか


201.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:26▼返信
>>183
土壇場だろうがなんだろうが、言ってる事に間違いはみあたらないだろ。
被害妄想者だなお前も。キモイ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:26▼返信
X1=妥当
PS4=異次元
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:27▼返信
>>191
価格こそ高いものの高性能である
高性能であるものの高価である
この二通りの文章の意図するところの違い、わかるかなあ
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:27▼返信
>>189
結局、KZもOS抜きで4GBをオーバーしてたしタダの噂だったんじゃないか。
実際はPCでもメモリ余りるから、まだメモリの使い方がわからなくて余っただけだと思う。

>>190
上は同意だけど、下は相手が対応してたらHDMIから切り替えできるんじゃないか。
確か1.3ぐらいからHDMIにリンク機能追加されたし。
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:27▼返信
箱一はESRAMでコスト高だしGDDR5積んでるPS4とコストは変わらんよ
GDDR5は今後量産効果で安くなるけど、ESRAMなんぞ使い道ないから安くなる見込みは小さい
さらにESRAM搭載してるせいでムダにダイサイズがデカくなってチップそのものの値段も高い
現状でも同レベル、将来的に見たら圧倒的に箱一の方が高コストだよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:27▼返信
>>193
その点はそうだけれど、一方でそこまで強烈に高コストって訳でもないだろうけれどね。最初から
消費電力抑えてきてるし
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:27▼返信
ぜんじーの記事はイライラが透けてるからいつもニヤニヤしながら見てしまうわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:28▼返信
>>179
いや、SONY内部ではコスト上ほぼ4ギガで行くことが決定してた。
でソフト屋にそれを伝えたらそれは絶対駄目っていわれてAdam Boyesがソニー上層部を説得、8ギガ搭載になったってのが真相。
関係者もツイッターとかで認めてるしね。
詳しくはAdam Boyesに感謝するスレでも覗いてくればいい。
最も西川の馬鹿はただの又聞きで確認もせずにただ不利な印象を植えつけようと書いただけだろうけどなW
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:29▼返信
>>202
こうじゃないか?

次世代上位:PS4
次世代下位:X1
異次元世界:WiiU
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:29▼返信
>>201
最初の時点で間違ってるだろ?差は若干じゃないから。土壇場ってのも何ら確証もない
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:30▼返信
>>180
ゼンジー嫌いだけど名前はどうでも良いだろwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:31▼返信
あのゼンジーですらPS4を誉めだしたな...
まあ、悔しさが滲み出てるけどw
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:31▼返信
>>170
元は4GBで発表する予定だったらシステムに振り分けられるメモリは1GBはあっても半分の2GBはないだろね
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:31▼返信
>>204
そっか、チャンネル切り替えは出来るのか
ググったら音声コマンドで切り替えするデモやってたみたいだな
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:31▼返信
バカゼンジーすら箱を持ち上げるのは諦めたか
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:33▼返信
バンジー:全世界で累計4000万本を売り上げた超有名ゲームHALOの開発会社
現在はHALOから離れ大作MMOFPS、DESTINYを制作中

ゼンジー:ありとあらゆる表現を使い、箱を讃えPSを下げる記事を書く事に
日々精進している箱信者兼ジャーナリスト。※最近GTRを買ったとの情報あり

似てるけど全然違うからな
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:33▼返信
>>208
とは言え、4Gb品が間に合ってなかったら積みたくても積めなかったろうし、それ以前の開発中は
最大で2Gb品しか選択肢が無かったから、これだと4GB積むにも16個必要だった訳で、その時点で
8GBって言われても逆立ちしても無理だったんだし、色々とタイミングが良かったってのが真相だろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:33▼返信
名前といえば、いつぞやの瀬川とかいう自称ライターは今どうしているんだろうw
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:33▼返信
日本語て優秀よね
若干ね
感覚は個人差がありますってか?
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:33▼返信
そりゃジャムさんみたいに
箱一辺倒だと日本じゃ仕事なくなるからなw

221.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:33▼返信
若干って言葉に悔しさがにじみ出てるなw
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:33▼返信
流石に嘘八百書いてMS持ち上げは出来ないだろうしな
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:34▼返信
何が「兄弟機」だ
ふざけんな!

PS4をXB1とを同列で語るべきで無い
心情的に許容できない
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:34▼返信
性能は持ち上げられないから、最後に兄弟みたいなとか言い出して差は少ないアピール。
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:34▼返信
>>208
それ知ってるけど、X1が8GBだから8GBにしたよって話じゃ無いよね
ソフト屋のリクエストに応えただけじゃん
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:35▼返信
X1にこの迷言を捧げる

( ゚д゚ )一番じゃないとけないんですか?二番じゃダメなんですか?
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:35▼返信
そもそもPS4の方が先に発表したことを忘れてるのかね

228.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:36▼返信
>>167
ああ,無意味にGDDR5を積んで本来なら低く出来る価格を高くしてしまった って事か?
その読み取りはおかしくねw
それはタブコンとキネクトのことだろwww
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:37▼返信
この「がんばりすぎ」が5年、6年と使っていけるハードになるんだろ。
2年3年で型落ち感のヒドいハードが許容される時代じゃないよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:37▼返信
>そういえば、

この辺りにも悔しさがにじみ出てるw
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:37▼返信
>>226
お前はいけてないな
否、いが抜けてないかい
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:37▼返信
もう箱1持ち上げるのも無理ってことだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:38▼返信
>>217
確かにタイミングは良かったしSONYの決断も良かったわ。
何れにしろRAMが倍増してSCE系のスタジオが喜んだって話も事実。
234.226投稿日:2013年08月17日 03:39▼返信
>>231
Σ(゚д゚lll)ああっ 失礼
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:39▼返信
国内でも遅くとも年度内には発売しろよ
そこをまたぐと消費税率の変更がちらついてくる
俺はまだ未定の国内販売価格が10万円でしたということになっても発売日に買うが 、
ソニーに10万払うのはOKでも消費税なんか1円でも安く抑えたいわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:40▼返信
>>169
>GDDR5ががんばりすぎなら、世の中の高性能グラボはすべて頑張りすぎなのかと
これに対しての返信だ

>DDR3のグラボなんて地雷なのに
これに対しての返信はしていない
そもそもボトルネックがどうだという話はしていない
高性能グラボについての話だろう
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:41▼返信
>>228
ゼンジーは間違いなくそういう意味で言ってるよ
本当は「無駄な努力www」って言いたいんだから
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:42▼返信
ぜんじも認める高性能w
チカニシ終わったな
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:42▼返信
メモリが8GBになったのは今年に入ってからだと思うけどね
それで4万円以下に抑えるためにカメラを別売りにした
PSM前に名越さんがニコ生でPS4のコントローラはモーションコントロールできるみたいなことゲロったの見ても
サードはPSMで始めて8GBになったこととカメラが排除されたことを知ったんじゃないかと思ってる
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:42▼返信
兄弟機ねえ・・・

リニアでフラットな高速メモリ空間持つPS4と、ESRAM(32MBだっけ?)との組み合わせのXB1だと
メモリ管理で色々勘案しなきゃいけないXB1が開発的に不利になりそうな気も。
PS3と箱○立ち上げの頃の立場が今度は逆転、しかも縮まらない性能差が最初からアリという事に。
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:42▼返信
>>225
全くその通りだな。

だがそれをゼンジーフィルターで変換したらソニーはウリの8ギガが悔しくて倍増したニダってなるんだよwww
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:43▼返信
キネクト以上に無駄もんはないけどな
あれ必須ですらなくなったんだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:43▼返信
>>236
PC向けも含めて、APUにとってのボトルネックがDDR3なんだよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:43▼返信
>>239
本当にそうなら
ガチでソニーは有能だな
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:44▼返信
どういう風の吹き回しだ?
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:45▼返信
>>239
最初は開発機にもカメラ搭載してたしな
8GBのメモリとカメラ搭載とどっちにするかといったらメモリなのは当然
247.169投稿日:2013年08月17日 03:45▼返信
>>236
あっごめんね。 意図してボトルネックの話してなかったの?
グラフィックでGDDR5とDDR3の話って普通ならボトルネックの話だから。
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:45▼返信
>>239
去年の年末以降なのは間違いないだろうね。4GbのGDDR5のサンプル出荷が始まったのがその頃だし
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:46▼返信
誰がフルに使えって言ったんや
余らせてもええんやで(ニッコリ)
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:47▼返信
>>237
まぁ、日本じゃPS3どころかPS2程度の性能しか要求されないからなぁ
FF12から大して進化してないし
日本に限って言えば、無駄といえば無駄
ソフト屋からPS4の性能がリクエストされる日なんて来ないんじゃないの?
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:48▼返信
誤作動っつかコントローラーがXBOX ONEのようなコントローラーがよかった感もある。タッチパネルも勿論いるけど、やっぱメモリが大切だわ。 
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:48▼返信
こいつはX68の頃から知ってるが、こうも糞なライターになるとは
しっかり業界の糞にまみれてるなw
まあマスコミなんてどこでも同じだがね
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:49▼返信
性能そんなにいらねーっていう日本の中小は携帯機行くから問題ないだろ
日本じゃ携帯機強いんだし
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:49▼返信
>>242
キネクトはまだいいさ,本当にあのとおりの精度なら面白い
そんなことよりタブコンが最悪だよなw
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:49▼返信
>>239
DS4は単体でもモーションコントロール出来るんで
(絶対座標は取れないけど相対座標はかなり高精度で取れるはず)
カメラを含めた話かは微妙なところ

256.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:51▼返信
ゲーム業界の朝日新聞ことゼンジー妄言スレかw
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:51▼返信
>>250
メモリ容量だけなら多いほうがいいかもね,日本でも
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:51▼返信


MS「クソッ!! 情報スジにPS4がカメラデバイス載せると聞いたから、キネクトをガチで搭載したのに!!」

平井「後出しジャンケンするって言っただろう? いいダンスだったよ君たち」


259.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:51▼返信
eSRAMオンダイしてる無茶には触れないんだな。
こいつがゲハライターであってテックライターじゃない証拠だよ。
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:51▼返信
キチガイゼンジーの言う事なんて真に受ける奴いんの?
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:51▼返信
ゲームズコム早く見たいな中継
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:53▼返信
>>260
若干なんて言ってる時点でキチガイだべ
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:53▼返信
キネクトなんてフィードバックないから絶対いらねえ。
車のハンドルを持ってるつもりで、野球のバットを握ってるつもりで、格闘の相手を殴ってるつもりで
ただ手をぶらぶらさせてるだけじゃん。馬鹿らしい。それならコントローラーで振動ある方が遥かに面白い。
マジでタコ踊り専用じゃんあんなの。
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:53▼返信
とりあえず情報に飢えている
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:54▼返信

この気違いに若干でも勝ってると認めさせたんだ

大したもんだよ

266.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:54▼返信
>>239
現行のMOVEでさえカメラには余り依存してないのよ。殆どジャイロだから。MOVEのモーコンの
スフィアに相当する部分が平面のライトバーになったのも、更に依存度が下がったからだし。要は
カメラ無くともかなりの事はDS4だけで出来るって事ね。
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:55▼返信
>>259
しかも32MBもだからな。
ダイの何十%を占めてるのかってレベルでしょ。

そうするとGPUのコア数が減ってるだろうし、無効化させて歩留まり上げるのも難しくなってるだろうからな。
PS4は20CUの内で2CU無効にさせてるって噂あるのに。
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:55▼返信
欧州軒並み発売延期なのにゲームズコムでなに発表すんのかね
ソフト情報やらハード情報いろいろ発表して、でもお前らの地域じゃ当分出ないけどな!ってもう喧嘩売ってるだけだろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:56▼返信
キネクト無視はいいとしても、eSRAMガン無視はどうなの?w
しかもコストがのしかかるとかいいつつ、価格は箱のほうが高いっていう
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:56▼返信
ゼンジーだって解ってて苦し紛れに色々言ってるだけだろw
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:57▼返信
>>255
え?単体で出来るんだっけ?
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:57▼返信
>>263
棒振りもキネクトも
反動がないからな
殴った振りしてもただのシャドーボクシング
ボタンの方が押した時の反動や振動の方が
相手を殴った時にまだ近い
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:58▼返信
ゲーム機の未来どうなっていくんだろうな
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 03:59▼返信
>>268
中継ない時点でお察し
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:00▼返信
まぁ、PSコンのホームボタンを誤爆するとか言ってたレベルだからな…
(箱コン(しいたけ)ならまだわかるけど)
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:00▼返信
>>272
そう?個人でゲームで楽しむのはアレだろうけど,パーティー的なものだと盛り上がりそうだけど
単純に技術として面白いし
個人的に×1が高性能キネクト同梱してくれたのは嬉しいよ
これが本当にヒットするのかどうか身銭をきって実験してくれているわけだからwww
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:01▼返信
>>271
単体OKだよ。ちなみに現行PS3のモーコンも単体動作でXMB程度なら操作出来るし。ゲームとなると
カメラの接続チェックが入るから無理だけどね。
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:01▼返信
>>273
最終的には久夛良木の言うように
ゲーム専用機はなくなるだろうな
ネットワークに溶けて
タブレットやらテレビやらプロジェクターでPSを遊ぶ
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:01▼返信
日本のゲーム売り場どうなるんだ、カオスになりそうPSだけで4コーナーだろ?
XboxONE取り扱わないとかしないと10機種近くコーナー必要になる
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:02▼返信
Z-Musicには大変お世話になりました
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:02▼返信
>>278
その為にgaikai買って早目に色々実験しておきたいんだろうね
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:03▼返信
若干?w
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:03▼返信
>>279
PSPはそろそろフェードアウトでいいんじゃね?
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:04▼返信
頑張ってるソニーを応援しなきゃいかんな
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:04▼返信
1.3から1.5倍差と言われてるGPU性能差と3倍の帯域差のあるメモリが若干ねえ
まあMSMVPのスカウターでみたら若干になるのな
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:05▼返信
>>273
良くてPS5世代まで出る
もしくはPS4が終焉を迎えるころには,一般的にはPC,スマホ,タブレット,ゲーム機って概念もなくなってるんじゃね
もちろんスパコンとかゲームを作るためのPCとかはあるんだろうけど
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:08▼返信
>>278
昔はゲームに特化しないとろくな性能じゃ無かったけど
今は高性能すぎて逆にゲームだけじゃ余る様に成って来た

今後はPSと言うブランドのゲーム&ホームシステムになる
何だかんだで規格としての優位性は否定できないから、CS規格は残っていくんじゃないかな
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:08▼返信
>>287
専用クライアントとしてのPS5は出ると思うわ。寧ろ家庭用のPCがどういう形態になってるかが
難しいところだな
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:08▼返信
>>277
それって結局ジャイロで動かしてるだけ?
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:09▼返信
>>17
発表じゃなくてリークを基準にしてるからだろ
箱リークが8Gだった頃はPS4リークのメモリはまだ4G想定だったぞ
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:10▼返信
ティービーティビー
スポーツスポーツ
ジャッカンジャッカン
エックスボックスゴーホーム
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:10▼返信
いちおう置いてあるってだけなら、大手量販店にPS1のソフト(ほぼスクエニののみだけど)あるからなw
考えると凄まじいわ
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:12▼返信
>>269
MSは元々価格については頑張らない企業だからな
360なんて安く売るためには利益率下げずに信頼性犠牲にして基板のコスト下げて対応したくらいだし
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:12▼返信
中古屋行くとps1のソフトガッツリ残ってたりするよな
あれ誰が買ってんだよ、ps3でps1って動くんだっけ?
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:13▼返信
ノーティドッグ「4GB想定で作ってたらメモリが若干倍になったから全部作り直してる」
サンタモニカ「発表が若干遅れそう」
297.shi- さん投稿日:2013年08月17日 04:13▼返信
いっちゃん最初にPS4のメモリ使いきる所は何処だろうか...
1 R★
2 ベゼスタ
3 ノーティ
etc. PCゲーム専門開発会社

と予想... ベゼスタはインタビューで 次世代機のゲームに当てるメモリは5,6GB以上で頼みます と答えるレベル
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:15▼返信
>>297
Bethesda
ベセスダ
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:16▼返信
>>290
そういう事。元々現行のMOVEのシステム自体殆どジャイロ頼みなんだよ。最初のキャリブレーションで
深度測るところはカメラなんだけど、その後は補正してるだけだし。だからゲームによってはカメラの
視野から外れてても平気で動作してたりする。
300.shi-投稿日:2013年08月17日 04:17▼返信
>>296
ノーティは現行エンジン使い回し発表したから もし最適化ノミならそんなに時間掛からないでしょ
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:17▼返信
>>295
PS1ソフトは全モデルで動くよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:17▼返信
>>297
まぁ、1位、2位はそらリッチに使うだろうけど
使い切るって意味だとノーティかサンタモニカじゃねぇの?
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:17▼返信
>>288
ITの進化って早いから,そのうち,
ゲームに求められる・ゲームとして作りこめる,クオリティのものなら
端末の性能だけで強引にぶん回せるようになりそうだけどw
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:17▼返信
持ち上げようにも犬箱が勝ってる部分が全く無かったんだろうな
若干という単語に苦しさが滲み出てるのが手に取るように解る
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:18▼返信
それでも PS4のほうが箱1より安いんですが・・・
つーか頑張っちゃいかんの?
306.shi投稿日:2013年08月17日 04:20▼返信
>>298
あれ?なんで濁音逆になってるんだw

失礼しました ベセスダ ですねw
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:21▼返信
MSは若干頑張りが足りないということだね
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:22▼返信
>>299
Wiiもジャイロだけだったっけ?
なんとなく,ジャイロだけって,精度が低いイメージしかないな
ジャイロで操作できるゲームも殆どないし,ライズフロムレアもなんかひどいみたいな話だった記憶がある
傾きとちょっとした移動ぐらいしか検知できないのかと


と思ったけど,ラジコンの姿勢制御とかにも使われてるか
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:22▼返信
がんばりすぎって・・・難癖レベルになってきたなw
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:23▼返信
>>307
MS:
キネクトはずして,TVサービスも削除するわ
価格は300ドルな

これでどう?
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:24▼返信
>>267
マージン取るとコスト爆上がりするeSRAMの歩留まりと、もう枯れたレベルの量産品のGDDR5秤にかける脳も無いってのがもうね。
箱市のAPUのeSRAMにどの程度マージン持ってるのかがすげえ気になる。
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:24▼返信
ほんと頑張って難癖つけたいんだな
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:24▼返信
>>303
PSのクラウド思想考えると高性能CSがユーザーがダイレクトにアクセスできるホームサーバーみたいな扱いだろ
端末でぶん回すのがPSだと思うんだよね

なお、無限のクラウド思想は知らん

PSの高性能・多機能化で家庭内使用目的のPCのオワコンが進むと思う
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:25▼返信
いまだに箱1のTVサービスがどういうもので使う側にとってなんのメリットがあるのかよくわからん
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:27▼返信
>>313
えwPC・スマホ・ゲーム機の統合じゃなくて,PSが統合するのかよwww
たしかに,何でも出来る,がPSが目指してたものなんだろうがw
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:28▼返信
>>310
グラ性能がPS4の半分だから200ドルが妥当かと
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:29▼返信
>>308
MOVEのジャイロはWiiとは桁違いに精度良いよ。Wiiリモコンは元々は加速度センサーのみでジャイロが
無かったしね
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:29▼返信
>>314
MS;音声や,ジェスチャーで起動できるよ!リモコンいらずさ!ハハッ,かっこいいだろっ!
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:31▼返信
西川は若干頭が足りてないな・・・
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:31▼返信
>>310
新型キネクトにチップ内臓は無し。確かチップはX1に入ってるはず(うろ覚え)
旧型キネクトが高コストだったのはキネクト自体にチップ内臓だったから
新型キネクトは旧型キネクトよりコスト的に安い
新型キネクトを外してもコスト要因がX1本体に移動したので劇的に安くならない
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:31▼返信
>>313
どっちかっつーとPSNのゲームがクラウドサービス化して端末選ばない路線になるんじゃねえの?
これから先も今のペースでモバイル含めた端末性能上がる前提ならな。
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:31▼返信
PS4とx1の記事なのに何で豚がイライラしてるの?
技術的な話に参加しようとすると余計にイライラするよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:33▼返信
>>318
ただしキネクトはオフ可能。
というよりオンにしてるとプライバシーをアメリカ政府に丸投げします。
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:35▼返信
頑張ってるのはあなたです...痛々しいまでの頑張りだよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:45▼返信
>>321
クラウドだったら既に今のモバイル端末の性能で充分でしょ。操作をどうするかが大問題だけれど
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:47▼返信
>>321
ユーザーがサーバー内で確保出来る領域ってそんなに増やせるのかな?
リッチなゲームは無理な気もする
それだと中小のゲーム開発が体力持たないと思うし、F2Pは収益性に疑問だわ

CSの強みは統一規格以外の何物でもないし、クラウドサービス化して端末選ばない路線は今のPCゲーと変わらない気がする
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:52▼返信
スペック高くて100ドルも安い(別売カメラ込みでも41ドル安い)なら文句の付けようがないな
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:54▼返信
>>326
クラウドは新作はやらない前提で考えた方が良いんじゃないの?なるべくピークを作りたくない
だろうし。新作は専用機で、旧作はクラウドで定額で、みたいな棲み分けになっていくんじゃ
ないかと思う。SONYTVとかやるみたいだから、そういうのとセットにしてね
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:55▼返信
>>326
データ領域じゃなくて演算をクラウドにもってくんだろ。
ストレージなんてあと20年経ってもクラウドストレージとローカルストレージのコスト差なんて逆転しねえよ。
ローカルデバイス側はJavaみたいな仮想実行環境で吸収。

まあモバイルデバイスまでゲーミングPC張りの性能持つ素敵未来前提だと思うが。
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 04:57▼返信
GDDR5つかえるマザーボードは無いからなぁ
楽しみだ
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 05:11▼返信
メモリを余らせてる、と、メモリ使用量の噂、矛盾してるよね
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 05:24▼返信
確かにマルチ作品に関してはちょっとメモリーが高級すぎて使い切れないかもしれんが、
ファーストや独占ものだと贅沢に使えちゃうからな。もしくはマルチだとしても、PCとのマルチとか。
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 05:28▼返信
メモリーの使い方で独占とマルチのクオリティに物凄い差が出そうね
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 05:31▼返信
ゼンジーの言うことは話し半分。
知人友人に話すと、後で赤っ恥かくんで「ふーん、お前の中ではそういう事なんだな」位で聞いとけ。w
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 05:34▼返信
ゼンジーの「褒めざるを得なくて仕方なく褒めてる」感を隠さないトコロは素直でよろしい
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 05:47▼返信
悔しくてしゃーないけど仕事だから書かざるを得ないという文章丸出しなのが笑えるなwww
そんなゼンジ―へ一言

ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 05:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 05:55▼返信
ここまで妄想垂れ流すようならライター辞めたほうがいいぞ
向いてない仕事を無理してやるのは端から見て痛々しい
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 05:59▼返信
若干(2倍)
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 06:01▼返信
ちょっとがんばりすぎている感もあります(震え声)
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 06:03▼返信
こんなんで仕事やっていけるんか・・・
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 06:04▼返信
西川善司早く死んでくれないかなー
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 06:04▼返信
おまえら本当にゼンジー大好きだなw
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 06:05▼返信
あたかもソニーのファーストタイトルはメモリを上手く使いこなせていないかのように印象操作・・・
基地外すぎんだろこいつ・・・
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 06:07▼返信
ゼンジーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こっちくんなw
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 06:11▼返信
このおっさん
ゲハで見た!ってレベルの知識で記事書いてるだろw
しょーもない本出す前にシステム周りのこともう少し勉強した方がいいぞ
347.ぽんず投稿日:2013年08月17日 06:13▼返信
箱1はねえ、
熱対策でもコストでも、eSRAMを取っ払えば随分構造がシンプルになるんだよ。
性能差なんてそれこそ割り切ったほうがスリムな判断なのに。
2月のPSM2013以降、MSはずーっとPS4に振り回されっぱなしだ。
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 06:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 06:15▼返信
そりゃ今年1年で終らせるのだったらがんばらなくてもいいけど、
10年は稼動させるんだから、ある程度はがんばらないといけないのでは?
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 06:15▼返信
さすがMS MVPだな
PS4の方が高性能でもただでは褒めない
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 06:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
352.東川善司投稿日:2013年08月17日 06:17▼返信
今回は発表されたスペック、リークされたスペックを見ると、PS4の方がPS3よりも若干スペックは高いという印象です。

以下めんどくせぇ~から略
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 06:19▼返信
株価のいい具合に天井迎えて下降トレンドまっしぐらだなw
2100円超えたら売りで糞儲かる
354.東川善司投稿日:2013年08月17日 06:21▼返信
西川善司氏「私はXboxOneより若干スペックが高い。私の脳味噌は腐っている感もある」

以下略
355.東川善司投稿日:2013年08月17日 06:25▼返信
 そういえば、ファーストパーティのタイトルは初期のPS1仕様(2MBメモリ)で開発が進行していたおかげで、メモリをあまらせてしまっているとか。


以下ゼンジー無能だから略
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 06:25▼返信
若干悔しそうw
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 06:28▼返信
東川悪司
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 06:28▼返信
>>337
いやこんな捏造嘘を顔出し実名出しで平然とやるようなカスに最初からプライドなんてないだろ。
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 06:32▼返信
「PS4はXboxOneより若干(だが致命傷になるくらい)スペックが高い。GDDR5のメモリはがんばりすぎて(MSが空気になって)いる感もある」
 
行間を読んでみた
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 06:33▼返信
高スペックで損はねぇよw
何年戦うと思ってんだよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 06:33▼返信
今回は発表されたスペック、リークされたスペックを見ると、WiiUは業界最大2GBの無限のメモリが搭載されていますので、PS2よりは若干スペックは高いという印象です。

なんにでも使えそうwww
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 06:37▼返信
これ箱関係なかっただろ
ゲームメーカーからの要望とチップの製造が間に合ったからで
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 06:38▼返信
「WiiUはWiiより若干スペックが高い。2GBのメモリは任天堂にしてはがんばりすぎている感もある」
364.東川善司投稿日:2013年08月17日 06:38▼返信
今回は発表されたスペック、リークされたスペックを見ると、チンパンジーの方が西川善司よりも若干スペックは高いという印象です。

書くこと無いので以下略
365.東川善司投稿日:2013年08月17日 06:42▼返信
今回は発表されたスペック、リークされたスペックを見ると、PS4の方がファミコンよりもかなりスペックは高いという印象です。

無能なゼンジーもこれ位なら判断できるっ!w

以上下略
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 06:44▼返信
なんかすごく悔しそうな褒め方だなw
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 06:51▼返信
プププざまあ
PS4の方がスペック高いのが気に入らないのが文章からにじみ出てる
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 06:56▼返信
スペック自慢のいつものチョニーw
いつも通り売れませんww
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 07:00▼返信

岩田「WiiUのメモリは2GBッ!!ゲーム機では最大ッ!!!!」  ← スペック自慢
   
   ↓

WiiU大爆死中
370.名無しさん投稿日:2013年08月17日 07:06▼返信
Xboxoneが8GだからPS4も8Gにしたとか初めて聞いたんだが?
PS4が真似したみたいな印象操作はしっかり入れてくるんだよね
どんだけだよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 07:06▼返信
PS3を売れてない世界最下位と煽ってる間に研究が進んで結局スペックで引っ繰り返されたよな。
WiiDSの急激な失速とXBOX360の終盤の力不足露呈、そしてPSPPS3の長い寿命で宗教やってる奴以外全員「最後に物を言うのは性能」って理解しちゃったよ。
PS4は性能高い上に汎用品ベースで無茶してないしソフト開発もしやすいからPS3みたいな序盤のつまづきも起こさない。
これでPS4に難癖つけてる奴は完全にお察し状態だわ。
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 07:08▼返信
西川善司
↑なんかお寺の住職さんみたいな名前。

西川ブログっつっても、本質的には仕事から独立したプライベートブログなのなら、普段手掛ける記事みたいに専門用語バリバリじゃなくてもええんちゃう?次世代機に対する個人的な主観も記事より入れやすいだろうし。
ただ・・・仕事ではPS4を賞賛してるけど、本音的にはやはりMSに寄りたいんだなってブログ見て伝わった。
ちなみに、この人の書く家電コラムは家電買うときの参考にしてる。テレビはSONY寄りっぽい文章。
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 07:10▼返信
>>371
能書きはいいから
クソステ4買ってやれよw
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 07:10▼返信
>>373
早く売ってくれよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 07:13▼返信
>もともと、PS4はメモリ4GBで仕様が確定していたのを、Xbox Oneが8GBだという情報を入手して土壇場で8GBに増量した…という話は有名な逸話ですが

こんな話はじめて聞いたんですけど
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 07:15▼返信
「買ってやれよ」ってのも豚さんが言われて悔しかったシリーズだよね
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 07:16▼返信
素直に褒めれないとこがなんだかな
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 07:18▼返信
>>375
真相はわからんが、MSを騙すためにメモリは4Gという偽情報を開発会社に流してたって話は聞いたことがある
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 07:20▼返信
>>375
ファーストだったかサードだったか開発者から言われて変更したってのは何かで見た気がするが本当の所は分からない
一部の人しか発表されるまで知らなかったらしいし
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 07:20▼返信
MS「すると何か?ウチは頑張ってないって言うのか?ああん!?」

西川「ひいいいいい!」
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 07:25▼返信
頑張りすぎ?
低スペ糞一がぼったくり過ぎなだけだろw
俺としてはps4の値段上がってもいいから今からでもGPUを更に上げてハイエンドにして欲しいわ
やっぱ据え置きハードは色んなことを実現するための土台としてスペックが無いとな
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 07:27▼返信
>>378
デコイでの情報戦術か・・・。NET社会が成熟している現代だもの、充分にあり得る話だよね。
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 07:31▼返信
メモリは4GBのGDDR5+高速RAMのプランもあったって言ってたよな
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 07:31▼返信
明らかに性能差があるのに「若干」とか言って悔しさ丸出しなのが面白いw
やっぱ箱好きの本性は隠しようがないなw
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 07:31▼返信
> とにかく、今世代はサービスはともかく、本体ハード自体は、両社、兄弟機みたいなものなので、

弱者が摺寄りよってくる時のセリフ
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 07:32▼返信
若干…ねぇ?w
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 07:34▼返信
PS4 クリエイターインタビュー「PsychoBreak」も見てみ・・・
コイツ同様、悔しさが滲み出てて面白いよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 07:36▼返信
信者丸出しですねw
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 07:36▼返信
スペック差がある事は認めざるを得ないんだろうなw
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 07:38▼返信
ゲーム用OSとも呼べるwindowsが勝手に死んでいるので
一定以上の性能を持つCSハードの登場は急を要する

頑張りすぎとかマヌケな戯言を口にしてる場合じゃない
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 07:38▼返信
DDR3とGDDR5の違いって多きいよな。
これからこれで戦って行くのは残酷な話しやで
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 07:39▼返信
>>387
タブコンに未練があるっぽい三上・・・。
こいつはピンポイントで任天堂フリークな奇人。
なぜPS寄りじゃないのか、その辺はようわかんない。
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 07:39▼返信
>>381
そこまで求めるならゲームPCにすれば?
中途半端スペックのPS4に何を求めてるん?
チョニーの情弱釣りに釣られるんなら別にいいが
後で後悔すんなよなww
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 07:40▼返信



若干どころかどう箱1有利に計算してもPS4のほうが数倍性能が上ですが。



395.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 07:41▼返信
顔真っ赤っ赤でワロタwww
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 07:42▼返信
中途半端スペックってのは箱1のことだろ
あ、WiiUは論外な
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 07:45▼返信
>>393
やっすくてでっかい釣り針やねぇ。とりあえず「釣りバカ日誌」でも見てろや浜ちゃんよ。
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 07:47▼返信
顔を真っ赤に染めた男の愛車は深紅のGT-Rであった・・・。あらやだwどっちも赤いザマスわよw
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 07:48▼返信
>>381
興奮すんな。お前の望むハードは次次世代機だろ。
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 07:51▼返信
>>368
スペックゴミでおまけに売れない自称次世代機のことバカにするのはやめなよ!
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 07:51▼返信
ゴキ豚泣きながら震えてる
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

PS4発売日が任天堂マイクソ処刑の日で泣きながら震えてる
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 07:51▼返信
スペックの悪口を言うな
箱わんちゃんに失礼だろ
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 07:53▼返信
嫌々書いている感がすごい
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 07:55▼返信
ゼンジーよ
何時になったらPSボタンに干渉する動画をあげてくれるの?ねぇ、早く
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 07:56▼返信
流石に貶すことができないスペックだからな
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:01▼返信
MSに魂売った男
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:01▼返信
PS3なら知り合いにPSボタン誤爆するってやつが居るが、そいつはセレクト、スタートボタンを2本のスティックの間から押そうとするやつなんだけどね
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:03▼返信
△弱者が摺寄りよってくる時のセリフ
 
○特アが摺寄りよってくる時のセリフ
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:05▼返信
もう知ったかはいいよゼンジーwww
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:06▼返信
土壇場で仕様変更できるほど製造は甘くないんですが?
最低でも発売日の一年前に製造開始しないと、
数も揃えられないので、それまでに仕様を決定してラインや部材を揃えると更に半年位前に準備
を開始するから他社の仕様のリークを得てから変更は不可能ですよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:06▼返信
そもそも箱1はROPが16な時点でどうにもならんのだけどね。
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:07▼返信
当時変態仕様と言われ、開発のし辛さが指摘されていたPS3のCELLの仕組みが、後のCPU業界の基礎となり、またPS3自身も見事に10年選手となったように、
ゲームハードは多少頑張りすぎなぐらいが10年後も現役でいられるかを考えればちょうどいい
しかも今回は開発がし易いときたもんだ。どんな体験ができるのか、楽しみで仕方ない。
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:09▼返信
スペックと関係ないだろう 不具合修正に使うだから
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:12▼返信
西川の記事から滲み出る悔しさとソニーに対する憎しみが酷いなあ。
つーかメモリ云々の話って逆じゃねえの?
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:13▼返信
任天堂 2008年をピークに毎年3割売り上げを落としている
    3DS、WiiUを投入済みでも下落止まらず

SCE  2007年から毎年1割売り上げを落としている
    Vitaを投入も止まらず 現状の売り上げはSCE>任天堂

PS4が覇権取っちゃったら任天堂消えるかもね
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:15▼返信
まあゴキちゃんいくら頑張っても日本じゃ売れないよ
日本発売日はおろか予約の話すらない
ゴキは死にました。終わったのですw
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:26▼返信
マジかよ糞箱売ってくる
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:28▼返信
>>416
若干頭悪そうw
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:30▼返信
>>416
はいはいw
4~6月期に全世界で16万台しか売れないWiiUnkoの心配してやれよw
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:33▼返信
どうみても性能差は若干ではないだろう
かわいそうなMSの失敗作をそれこそ若干かばっとるわ
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:33▼返信
>>414
一番製品としてのローテーション考えてるのがSCEだよなあ。
任天堂は自分トコの定番タイトル出したら直ぐ次に移行するから論外だし。
箱はようわからん。
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:35▼返信
涙拭けよ
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:35▼返信
箱1より100ドルも安いのに
高い部品使っているのなら
PS4買うしかないな
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:38▼返信
>まぁ、これは業界的には良かったですね。

この若干嫌そうな書き方がたまらないね
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:41▼返信
Xboxのイベントに招待されず、自腹で行くと言っても断られ冷遇されたのに
何で低スペックな箱なんて擁護するんだろうなw
ホントにMS信者ってのは理解を超えてるわ
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:44▼返信
スペック2倍のGPUと帯域3倍の良質メモリをあり余るくらい贅沢な載せ方をしても、箱より100ドル安いPS4
MS人脈のエクストリーム擁護も相当苦しくなって来てるなw
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:48▼返信
>>416
あっ、そ♪
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:48▼返信
ゼンジーwwwwwwww

箱1のあまりの糞さに仕方なく持ち上げてる感が凄いwwwwwwwwwwwwww
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 08:57▼返信
>Xbox Oneが8GBだという情報を入手して土壇場で8GBに増量した

MSはメモリーの大容量化を当初から目指していたニダ!ってかww
ウリナラファンタジーかよw

PS4の電撃発表で8GしかもGDDRだと判明してから、発表を急遽取りやめて
メモリー多く載せてもボトルネックになるだけだとかアホライターに言わせて
だんまり決め込んでたメーカーはどこでしたっけ?
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:14▼返信
サードが4GBじゃ将来的に考えたら足りないんじゃね?って言ったから
8GBに増やしたって聞いた気がするんだが。
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:16▼返信
>>426
いい加減クッタリに懲りないの?
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:25▼返信
>>431
クッタリというが、具体的な例はなに?
正式発表した性能よりも、発売後に下がったことってあったか?
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:26▼返信
マジかよ糞箱DDR3
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:33▼返信
>今回は発表されたスペック、リークされたスペックを見ると、PS4の方が若干スペックは高いという印象です。

若干?数倍の性能差があるわw

> ただ、Xbox OneのDDR3の8GBにくらべ、PS4のGDDR5の8GBは性能こそ高いですが、コストに大きくのしかかってくるので、ここはちょっとがんばりすぎている感もあります。

いいじゃねーかw
何か問題でもあるのかよw
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:34▼返信
貶しのゼン爺でも持ち上げざるを得ないPS4
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こりゃ、一本糞本格的に終了だな。始まる前に爆発炎上。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:36▼返信
サードとの話で4GBじゃ駄目だと言われたのは割と早期の話だったような

まあ仕様策定と部品調達計画は、一朝一夕でひっくり返せるようなもんではないしな
量産品としてGOがかかるまでにどれだけのプロセスが必要なのか理解はして欲しい。
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:39▼返信
箱○ RROD
箱一 DDR3
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:40▼返信
コストが高くて値段が安いPS4と、コストが低くて値段が高いXOneって事っすか?wwwwwwwwwwww
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:43▼返信
E3でも、Guerrilla Gamesの「KILLZONE:SHADOW FALL」の担当者やQuantic Dreamの「THE DARK SORCERER」の担当者が「これ、4GBメモリで動いてるんだぜ。」と自慢げに話していました。
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:46▼返信
>>421
ソニーゲーム部門 <製品としてのローテーションを考えている(累積の赤字額は内緒)
2006年 売上 10168億円 営業利益-2323億円 PS3発売
2007年 売上 12842億円 営業利益-1245億円 PSP2000発売
2008年 売上 10531億円 営業利益 -585億円 PSP3000発売
2009年 売上 8407億円 営業利益 -570億円  PS3 Slim発売
2010年 売上 7982億円 営業利益  465億円
2011年 売上 8050億円 営業利益 293億円   Vita発売
2012年 売上 7071億円 営業利益 17億円
2013年1Q売上 1179億円 営業利益 -148億円
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:47▼返信
ハイエンドPC以下って言い切られちゃったな
わかってたけど
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:48▼返信

ハイスペックVita絶賛発売中!
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:52▼返信
最近、煽り抜きでももクロレベルな知識で記事をかいていないか?
ゼンジーさんw
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:53▼返信
ゼンジーの精一杯の抵抗w
バツ1を出来る限り持ち上げて、PS4を出来る限り貶すか評価低めな言い方しかしてないw
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 09:54▼返信
コストの根幹に関わる部分をそんな適当な理由で決める訳ない
ゲハ真に受けるな
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:04▼返信
>>443
ハイエンドPCって30万くらいするじゃん
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:08▼返信
>>431
クッタリ?
箱1とuの事ならもう皆諦めてるやん......
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:08▼返信
安定のゼンジー
それでもAceヤスーダやチン・キヨシよりはマシかね?
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:11▼返信
PS4はPC以上の性能だよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:11▼返信
400ドルでがんばりすぎかぁ
こいつ500ドルの原因になってるキネクトはどう書くのw
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:13▼返信
大して変わらないのは明らか
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:19▼返信
そんなにxboxoneが好きならmvpさんはアメリカに住まないとなw
日本じゃ発売されないし、tvも使えないし
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:22▼返信
GDDR5 8GBを使い切るのムリだと思う 
まあPS4のゲームで使われるのは1GB程度だろうね
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:24▼返信
>>452
「PS4に僅か100ドルをプラスするだけで新たなるエンタテイメントの可能性を手に入れることができる」
・・・とかなんとか言うんじゃない?w
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:26▼返信
>>ただ、Xbox OneのDDR3の8GBにくらべ、PS4のGDDR5の8GBは性能こそ高いですが、コストに大きくのしかかってくるので、ここはちょっとがんばりすぎている感もあります。

頑張りすぎて、コストが高くて値段が安いPS4
頑張ってなくて、コストが低くて値段が高いXOne
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:26▼返信
しょせん4万円の玩具
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:27▼返信
WiiUと箱一ってホント雑魚いよな
やる気あんのかよ
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:29▼返信
>>459
良いじゃんw
3万円のレンガと5万円の箱よりめちゃくちゃ価値があるわw
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:34▼返信
記事の内容よりもいまさらE3の記事をブログに書いて
しかも書いても書かなくてもどうということのない内容
少々正気を疑うね
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:36▼返信
wiiUみたく方向性間違った努力
価格競争や小型化でがんばったことなど無い箱のほうが問題だよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:38▼返信
>そういえば、ファーストパーティのタイトルは初期のPS4仕様(4GBメモリ)で開発が進行していたおかげで、メモリをあまらせてしまっているとか。

あらら
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:43▼返信
そろそろゲーマー卒業だな
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 10:44▼返信
MSから袖の下もらえなくなったのかな?
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:04▼返信
メモリだけ見比べてるのか。この人にとっては大差ないのだろう。
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:10▼返信
ゼンジィって、あれだけ販売台数でフルボッコにされたのにまだ箱に未練があるんだねw
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:15▼返信
ゼンジーでもフォロー出来ない箱って
よっぽど酷いんだな
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:15▼返信
>>468
未練というかスポンサーだろ
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:18▼返信
>>455
タイトル忘れたがレンダーターゲットだけで800Mとか言ってるやつもある
メモリがあればあるだけテクスチャひろげられるし
使おうと思えば(osの分を含めて)8Gなんてすぐ使いきれるよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:26▼返信
PS3見てマイクソが360のメモリ倍増させたのは有名だが
後から仕様発表した罰1に合わせてPS4がメモリを倍増させたなんて初耳だぜ。
当初の8GBが16GBになったのか?
それも有名だとは知らなかったぜ。
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:29▼返信
どれだけアンチなんだよw
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:30▼返信
>>466
いやあ、袖の下貰ってなかったら「若干スペックが~」なんてお茶を濁さずに
はっきりと大差付いてるって書くと思うよw
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:46▼返信
こうなってくると、箱の値段がますます高く感じられるね。
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:48▼返信
おい、ゼンジーしっかりしろよ
PS4のコントローラーの件では、自分は箱○派って公言してたゲームかなーの管理人が呆れてたぞ
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:48▼返信
PS4は頑張りすぎ。もうちょっと手を抜いて欲しかった・・・ってか?
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:49▼返信
HD7770レベルでHD7850以上のPS4が「若干」はないわ
メモリ含めると結構な差だろ
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 11:51▼返信
グラボで比べると価格差は1万円程度あるだろ
マジで何言ってるのか分かんね
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 12:02▼返信
>>478
メモリ帯域は3倍で、GPUへのテクスチャ転送が必要ないって、かなりデカいと思うわ
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 12:06▼返信
若干???
負け惜しみが過ぎるだろ。
それに8GBに増やしたって、別にXB1を見て決めた訳じゃないだろ。
そもそも最初が4GBだったというソースも無いし。
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 12:07▼返信
PS3の二の舞はごめん、ッて事だったんだろうな。
Microsoftさえコンシューマにしゃしゃり出てこなければこんな無茶をする必要は無かったのに。
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 12:13▼返信
さすが善司チカキチの鏡w
ケチつけるのに必死過ぎてあさっての方向いってるw
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 12:14▼返信
何だか韓国人の物言いにそっくりだなw
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 12:14▼返信
>>443
こいつハイエンドPCのデモよりPS4の実機映像褒めてなかったっけ?
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 12:16▼返信
>>18
お前がソニーの悪情報が無いか検索しまくったからだろ。
ソニーに興味があると広告に判定されてんだよ。
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 12:22▼返信
性能高い方のハードが安いんだから相当頑張ってるんだろうな
台所事情は知らんがユーザーには有難い
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 12:24▼返信
>>34
生活のために魂売ったのだろう。
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 12:39▼返信
誰?
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 12:48▼返信
無理矢理曲解して印象そうさとか、相変わらずゲスい
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 13:17▼返信
ハイエンドPCといっても、それに合わせてゲーム作ってないからねぇ

って、この話何度してるんだろ・・・PCゲーマーにとっては常識的な話なんだがなぁ
ハイエンドPCの能力は、エンジンのベンチマークソフトでしかわからんょ
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 13:18▼返信
豚「DDR3のほうが高性能ニダ」
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 13:19▼返信
ちょっと良くて、値段も安いなら、何も考えることはないだろう
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 13:22▼返信
やっとゲームが卒業できる
どっちも糞スペックでよかった
本当によかった(震え声)
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 13:25▼返信
早く決着付けてくれるとありがたい
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 13:34▼返信
性能が違いすぎるよ
PS4が良すぎる
箱は仕様変えてくるでしょ
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 13:40▼返信
>>491
逆にPS4の物理演算全力で使ってるソフトとかPCじゃ出来ないのにね
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 13:42▼返信
「若干」の定義が知らない間に変わったのかーw
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 13:50▼返信
箱1は明らかに勝負する気ないでしょ。
もう負けるのは目に見えてる。
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 13:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 13:56▼返信
若干高いにゴキいらw
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 14:08▼返信
>>34
同僚がソニーに入って出世したから
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 14:21▼返信
良く知らんけどPS好きじゃないんだろうなってのはわかったw
コントローラはほんとどれだけ変わったんだろうねぇ…強度も改善されてるといいが
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 14:23▼返信
>>497
やつらは、そんなことありえないと鼻で笑うよw
モノをしらなすぎるからw
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 14:25▼返信
本当の事を書けば良いだけなのに。どうして嘘を書くんだろね。
嘘も何回も繰り返せば、真実になるとでも思っているのかね。
どこかの国と同じだな。嘘は、何回言っても嘘。いい加減に気づけよ。
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 14:32▼返信
>>504
PS2のエモーションエンジン、PS3のCellでもそんな事言ってたけど
実際生かしてたソフトあったの?
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 14:41▼返信
コスト的に安い箱壱の方が高いのはMSがケチだからですかね。
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 14:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 14:42▼返信
今「がんばりすぎ」たからこそ、10年戦えるハードになるんだよ
PS3やPSPがそうだったようにな
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 14:46▼返信
>>506
ふむ、少なくとも日本製はねーなwww
海外ファーストの話はよく聞くけどw
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 14:56▼返信
「頑張りすぎ」のところは同感だね。

DDR3で良かったと思う。
それで50ドル安くして350ドルで箱犬にトドメを刺して欲しかったなw
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 15:01▼返信
またずいぶんとゲハ脳なおっさんやな
ガセネタと願望と現実の区別がついて無いのか・・・
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 15:09▼返信
これってMSに依頼されたFUDなの?
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 15:12▼返信
逆ザヤPS4は売れば売るほど赤字が膨らむ
もう撤退したほうがいいと思うぞ
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 15:13▼返信
>>511
そこが、10スパンでみる企業と、みない企業の差だとw
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 15:13▼返信
文面から悔しさがにじみ出てるな
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 15:35▼返信
DDR3にして、あわてて次次世代で追いつこうとして空中分解するよりは
あるなら使おうが正しい姿だと思う
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 15:37▼返信
>>509
まぁ見てなって
ロンチ後しばらくは見た目大差無く見えるソフトが多いかもしれんが
今回はしばらくしてからこのメモリ差でどうしようも無い位画面に
差がでてくるから・・・
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 15:51▼返信
発売直後から陳腐化は避けられない。
背伸びしたところですぐに陳腐化するのだが、SCEの幹部連中はそれがわからないらしい。
PS4は発売前から失敗が約束されたハード。
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 16:01▼返信
↑↑↑
チカニシの哀しい願望
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 16:11▼返信
>>519
最初位から陳腐化してるよりマシだろw
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 16:20▼返信
>>519
発売した時点で7年前のハードより陳腐だったWiiUはどうなるのw
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 16:24▼返信
>>171
PCが次世代機に変わったとしても、GDDR5をメインバスに持ってくる事は最初から有り得ない。
値段だけの観点のみの知ったかで偉そうに語るな。
そもそも、GDDRは接触端子に対応していない。
実用上の問題で拡張性を求められるPCの場合は、
拡張性を阻害する規格をメインバスに持ってくる事は不可能。
つまり、GDDR5をメインバスに持ってきたらメインメモリー容量はマザー搭載量で決め打ちだ。
そんなのは採用できっこ無い。
ま、ゲーム用に割り切ったマザーが将来出るかもしれないが、さぞかし割高になるだろうね。
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 16:52▼返信
最初4GBだったってのがショックだわ

4GBで間に合うだろうと設計してたSONY技術者のクズっぷりが怖いわ
今のPS3がたった256MBでボロクソ叩かれたのを全く理解出来てないんだろうな
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 16:59▼返信
うぬら何処から来た
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 17:22▼返信
>>425
MSMVPってのはPC業界ライター続けるには、さぞかし便利なんでしょうなぁ。
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 17:30▼返信
>>468
箱にじゃなくて、MSに未練が有るんだろ。
というか、MS関係なく素で見ても歴代箱は最初から褒められたハードじゃない。
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 17:34▼返信
>>481
ブログで、PS4が当初は4GBだったソース出してきた。
しかし、XB1を見て決めたという部分は果たして立証できるのかwww
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 17:46▼返信
>>524
だから8GBに変えてきたじゃないか。
一体何言ってんだ???
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 17:48▼返信
>>524
ps3の時もチカニシは全体を見ず少しでも上回った部分だけを抽出して執拗に叩いてたなw
結局ps3の独占ゲームの方がグラが良かった訳だが今回はメモリやGPUやハードデザインのあらゆる面でバツイチが勝ってる所何も無し
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 17:52▼返信
4GBでも十分な高速メモリを
倍も積んじゃったすごさが、ブーちゃんわかる?
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 17:55▼返信
512MBのPS3でラストオブアスが作れるのに
それより高速なメモリが8GB積まれている世界を、ブーちゃんわかる?
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 18:11▼返信
PS4発売までの煽りワード:若干
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 18:12▼返信
「箱の方が値段が高いんだからもう少し頑張れよ」
これが箱信者の本音だろうな
でも、負けを認めたくないから口が裂けても言えない
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 18:13▼返信
>>534
できることはちょっとでも差が少ないようにミスリードさせることだけ
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 18:16▼返信
ゼンジーは360の時は発表会に行ってハイビジョンTVもらったんだよね
それがONEだと自腹でも門前払い
せつないねw
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 18:37▼返信
悔しいのうw
悔しいのうwww
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 18:47▼返信
悪意の塊みたいな奴だな
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 18:53▼返信
バツイチの低性能を目立たせないために精一杯捻り出した魔法の言葉
「ジャッカン」
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 19:00▼返信
PS4で発売前から失敗が約束されてるなら
バツイチは発売前から撤退が約束され、
Uは発売前から任天堂顧客小売の三方大損が確約されてるって所?
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 19:06▼返信
>>524
GDDR5なら余裕で間に合っただろw
箱メモリの倍の帯域だぞw
むしろ箱のスペックソニーに駄々漏れだったんじゃねえかってくらい見事に総合性能一緒だったんだがw
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 19:14▼返信
>>524

いや、俺一応ゲームプログラマーだけど、1080Pなら、4GBあれば十分だよ。
ゲハやはちまは低学歴の無職が知ったかするところだから8GB当たり前みたいにいってるけど
8GBを何に使うの?高解像度テクスチャだって一枚数十Mバイト程度だよ。

お前ら少しはプログラムぐらいしろよ。一日中こんな底辺で珍説たれてないでさ
543.エステルの夫投稿日:2013年08月17日 19:39▼返信
なお、WiiUは・・
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 19:40▼返信
箱犬「いいですよもう。とりあえず2番手の座さえ取れれば。」
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 19:45▼返信
>>524
そのボロクソに叩かれたというPS3に勝てない自称次世代機があるけどなw
ていうかボロクソに叩いたのって極一部の人間じゃねえの?w
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 20:10▼返信
西川善司「若干悔しいです」
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 21:13▼返信
MS頑張らなさ過ぎ
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 21:18▼返信
メモリってサムスン製品じゃ
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 21:26▼返信
触ってないがPS4のコントローラーは干渉するって言いきったことはスルー
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 21:29▼返信
あのゼンジーが若干性能上って認めるってことは
これ一世代近く性能違うかもしれんな
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 21:50▼返信
ジャーナリストの仕事も
ネットで不況だねぇ~
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 21:51▼返信
ゴキよわ
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 21:58▼返信
有名な逸話w

PS4は4Gと言う誤情報に釣られていただけでしょうにw

554.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 21:59▼返信


ゴキブリ終わってた
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 22:10▼返信
>>542
だな。
ましてや、VRAM転送が全く不要とくれば尚更。
SCEに8GB搭載を助言したサードの考えとしてはアプリ実行などのシステムリザーブと、
将来的な2160p対応を視野に入れたものだろうし。
あとは湯水のようにメモリーを使ってみたかった?www
従来のCS開発は必ずメモリーの取っ替え引っ替えが付いて回ってたからな。
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 22:21▼返信
箱派のゼンジー、PS4がメモリ増強して悔しそうだなw
「頑張りすぎている」とか、痴漢の悔しさが滲み出ているwww
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 23:01▼返信
そりゃメモリ容量多けりゃ何も越したこと無いが、正直PS3のメモリが512GBだったから8倍の4GB程度だと思ってた
実際、今のPCゲームでさえOS入れて4GBも中々使わないしな、容量より帯域がゲーム機としては必要だったろう

バツイチの場合、ゲーム以外でメモリ容量めちゃくちゃ食うから帯域犠牲にしてのDDR3での8GBな訳なんだし
ゲーム機の進化として前世代機よりメモリ容量が16倍に成ったのは凄い、単純に一つのゲームだけを動作させる
には十分過ぎる、使い切るのが大変だろうに、今後ゲーム以外のサービスとかが必要になるからかね?
多分本来なら2.5Dスタックとか使って広帯域VRAM1GB程度とメインにGDDR5を4GB程度の計画だったんだろうけど

PS5辺りにゃ3DスタックメモリでGPUに4GB~8GB、メインには32GB位もメモリ積むのかね?
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 23:30▼返信
ゼンジー北京の芸暦なめんなよ
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 23:38▼返信
>>557
数年後は次世代メモリとか次世代プロセッサとか採用するだろうし、何とも言い難いけど4Kディスプレイでしれっと動くってのが基準なのはぶれないと思う。ゼンジー北京だか何だか知らないが技術が進化を止む事がないのと同様に今回が最後のCS機にはなりえない。断定してもいいんじゃないか?
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月17日 23:50▼返信
>>559
SONYが今後もAMDと組むのならMPUはx86-64系かARM系の何方かかな?AMDならARMとライセンス組んだし
GPU性能がPS4より8~10倍程度で399ドルで作れる頃に次世代機でも出そう、GPGPU使うからAPUに成るのは
当然としてメインメモリはUMAが基本だろうけど、レンダリングターゲットとして描画用に専用メモリが欲しい所
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 00:02▼返信
>>560
SCEはAMDと技術提携って流れは現実的だと思う。メモリについてはコスト的にも微妙なところじゃないかね。
今回のセカンダリプロセッサのプレイ動画録画用のそれもメインメモリを使うとしたらAPUには抵触しませんって公式見解に矛盾しかねないし...だとするなら別に15分のドライブレコーダー用メモリを設けるのか。別枠でメモリ搭載してあの価格なら統一ハード確定でしょうwセカンダリについてはリークがも少し欲しいところ。
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 00:03▼返信
XboxOneはアイマス用に絶対買う
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 02:13▼返信
>>97
GDDR5に変えてもチップのコストは2倍だ。
何が5倍だ。
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 02:35▼返信
>>561
セカンダリープロセッサーは独自で動作するのだから別個に専用メモリーを持っているでしょう。
というか、逆にメインメモリーに干渉したらバスの調停が大事だ。
せっかくAPUになってシンプルになったのに。
セカンダリープロセッサー要るRAMはワークエリアだけだから、何も1GBとか必要な訳でも無し。
ファームウェアはフラッシュ搭載だろうし。
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 02:36▼返信
>>562
PS4でも出るだろ。
566.ネロ投稿日:2013年08月18日 03:31▼返信
~M~

ほとんどクソ記事
後は似非リアル記事もあったな


お前の夏はこの程度の記事ばっかか?記事主
567.東西南北川善司投稿日:2013年08月18日 05:52▼返信
「ゼンジ―のメモリは足りない感もある」

うんうん。。。。。
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 06:16▼返信
>>524
間に合う間に合わないの問題じゃない。現時点で現実的に選べるメモリとなるとDDR3かGDDR5の
ほぼ二択。折角のカスタムAPUを採用したとしてもDDR3だとボトルネックになって活かせないのが
明白だから帯域を優先してGDDR5採用。で、昨年末までGDDR5で一番容量が大きかったのが2Gb
チップだったから、16個積んでも4GBが目一杯だっただけ。ちなみにPS3のメインメモリXDR256MBも
同じ様なもんだよ。あの時点では目一杯だし、他だとCellが死んでた。
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 07:06▼返信
>>566
お前はどうせ、PSが貶されてないとクソ記事なんだろ。
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月18日 12:40▼返信
この人の記事見た反応でたいてい馬鹿か普通の人間かわかるな。
この人は純粋にコンピュータの技術に興味があるだけ。
ゲハの常識で人を色眼鏡と押してみるヤツまじで死ねよ
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月19日 00:31▼返信
ブログに書いた反論が公開承認で止められている。
一時公開されていた「部品によっては変更が楽なのでは?」みたいな意見も、
回路図では簡単でも、チップの調達変更、基板サイズの増加や熱設計の再検討ですぐには無理と書いたら、
その意見がさらっと消えているので、しまったと思ったらしい。
どうやら、「ひょっとしてですが、西川さんは「逸話(あまり知られていない真実の意)」ではなく「巷説」または「通説」といいたかったのではないでしょうか?」
で、手打ちにして欲しいようだ。
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月19日 00:45▼返信
>>570
MSMVPなんて肩書きがなまじ付いてしまうと、
PS寄りのコメントは書きにくいようだねぇ。
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月19日 00:53▼返信
グラフィックの技術とかの記事は面白いんだけどなこの人
4gamaerでよくお世話になってる
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 06:17▼返信
PS3壊れたので、買い替えようと思いPS3買おうとしたら、友達にXBOX360を勧められ買ったのですが、オススメのヘイローはゴミくずみたいなゲームでがっかりでした。エイムができないし。勧めてきた友達の実績をみたらストーリーもクリアしていませんでした。他にもPS3の時とは違い色々な部品が高いです、Microsoftが出してない商品が500だとしたらMicrosoftはそれを3000円で売ります。4年使ったPS3を12000で売れたのに、新品で買ったばっかのXBOX360は買取不可が二件と5000円が一件の買取でした。ソフトもゲーム屋にはほとんどうっていません。こんな思いするならまたPS3を買えば良かったです。XBOXを勧める人は自分が買って失敗したのに腹をたてて、犠牲者を増やそうとしてるのだと思いました。絶対PS4を買います。

直近のコメント数ランキング

traq