PS4対Xbox One。両陣営のE3発表を受け,西川善司が次世代ゲーム機における5(+1)つのポイントを勝手に斬る
http://www.z-z-z.jp/BLOG/log/eid1027.html
今回は発表されたスペック、リークされたスペックを見ると、PS4の方が若干スペックは高いという印象です。
もともと、PS4はメモリ4GBで仕様が確定していたのを、Xbox Oneが8GBだという情報を入手して土壇場で8GBに増量した…という話は有名な逸話ですが、まぁ、これは業界的には良かったですね。マルチプラットフォーム展開するサードパーティに余計なゲーム仕様変更を強要しなくて済みますし。
ただ、Xbox OneのDDR3の8GBにくらべ、PS4のGDDR5の8GBは性能こそ高いですが、コストに大きくのしかかってくるので、ここはちょっとがんばりすぎている感もあります。
そういえば、ファーストパーティのタイトルは初期のPS4仕様(4GBメモリ)で開発が進行していたおかげで、メモリをあまらせてしまっているとか。
以下略
西川善司氏「グランツーリスモは『フォルツァ』に差を付けられていたが追いつく事が出来るかもしれない」
ジャーナリスト・西川善司氏「PS4のGPGPU性能は、かなり期待が持てそうです」
西川善司氏「PS4のコントローラは誤操作しやすい配置。なんとかならないのか」
あと本当にPS4コントローラが誤操作しやすいのかどうかのレポートを楽しみにしてるでござる
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2013-08-29
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】(数量限定特典DLC3種 同梱)
PlayStation 3
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2013-10-10
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
勝利確定、神ハードだから どうでもいい
ゴキブリどーすんの?
箱一の方が値段高いんですが、それは・・・
箱1発表会の会場に入れない屈辱を受けてもまだがんばるかコイツ
箱は全く頑張ってないって事だな
笑えるwww
過去に生きてるな
若干という言葉が使えなくなってしまうので
そこらへんはテキトーにしとくんだなw
やっぱり頭おかしいわ
やはりはちまはソニーのステマサイトだった!!
コスト的負担をどうたら論ずる意味などもはやないわけで
インプレスお抱えのライターだよ?
ゴキブリどうすんの?
ゴミ
↓
1ラウンドTKO負け
スパイボックスが8GBだからPS4も8GBにせえとサードが言ったんかもしれんが。
PS4より若干性能が低い
PS4より若干値段が高い
PS4より若干発売日が遅れるかもしれない
ゴキ豚は錯乱してるのか?
信じるってなんだ?お前らのカルト宗教じゃあるまいし
しかもPS3の仕様みて、MSが糞箱のメモリを急遽増やしたんじゃなかったっけ?
逆になってる。
もしかして はちまの粘着豚ってこいつ?
海外の(イヤーン)なサイトに行っても○M○の広告を見せられる件についてはどう思う?
ONEより若干生産早いよな
ONEより若干優勢な予約状況だよな
PS4は若干性能余らせてるよな
つかONEより若干悲報が少なく
若干朗報が多いだけやん
どうしてこんなクズになりさがっちまったんだ善ちゃん・・・
ローンもあるだろうしお仕事がんばらないとダメだもんな
がんばれゼンジ―
チカニシの希望やで
それとも妄言妄想願望?
そのくせ性能的には3割くらいしかアップしない
その分をソフトウェア開発費や独占契約に使った方が遙かに賢い
家貧しくして
親老いれば
碌を選ばず
PS4の朗報に目を向けて、Vitaの悲報を見えない振りはよくないな
ちゅーても箱1より1万円も安いんだよ?
1万円もwwwwwww
3割ねぇw
で、WiiUはどうすんの?豚ちゃん。
3DSの朗報に目を向けて、WiiUの悲報を見えない振りはよくないな
買いに走ったタイミングが悪くて、いちばんプレミア感のない時期のモデル買っちゃったんだよなw
それでも、X1の32MB-ESRAMが色々な理由で複合的にコストを押し上げているだろう。
更にX1にはKinectとHDMIキャプチャという高コストで要らないハードもデフォルト。
PS4のセカンダリチップが多少高価だとしても、こっちの方が安いし有意義。
もうPS4と比較したら可愛そうだな。
ラビッツランドにお帰りw
Vitaより死んでるWiiUでも心配た方がいいんじゃないでしょうか?w
MSびいきにしないと食っていけない立場なのはわかるけどね
ソフト群に関しては圧倒的に箱1が有利なんだよな
今いくらGDDR5が高いと言ってもメモリーなんかは凄いスピードで安くなるんだから
生産を継続していけばコストは下がるだろ。
今は多少無理してでも性能重視の方が製品寿命は延びるだろうに
若干値段が安い
若干メモリー速度が速い
若干処理速度が速い
若干グラフィック性能が良い
若干生産量が多い
若干予約数が多い
※「若干」は主観補正がかかっています
3割の差をどんだけ過小評価してんだよw
頑張り過ぎてるのに1万安くてすまんな
ゴキ豚ちゃんはゲームも買えないほど貧乏な現実に目を向けようぜ
若干値段が安いくらいでいい気になんなよな
A.美少女同士で恋愛して百合レズ行為するゲーム
高性能メモリを容量を根拠に論破したかったんだろうねw
時限独占なんて意味がないし、ソニーファーストがまだ沈黙してるよ
へ〜www
何処が有利なんだ?
少なくとも半年は遅れる日本じゃ有利も糞もねぇけどw
低スペックで独占契約とか止めてくれるwww
いいハードでいいゲーム遊びたいんだけどwww
1万円のクラクションに言われる筋合いはない
ゼンジーなんて監視してるお前らにちょっと引いたぞw
GTR買おうが自由じゃねーかw
日本の和サードならありえる
グワッグワッ
おわり
この人、本当に根からのゲハ記者なんだね
内部情報でも開発情報でもない、外向けの発表情報の一部を見てドヤ顔で通ぶった発言をしてばかり
謎 擁 護
有利って独占のこと言ってるんだろうけど,結局洋ゲーなんだよねw
独占洋ゲーって日本においてどこまで有利なんだw
そーいやvitaの時も同じようなネガキャンがあったな
日本じゃPS4が勝つだろ
だってMSやる気ないじゃん
一時期ブルードラゴンとかロストオデッセイとか出してたけど
あんま売れなかったらはいそれまでよって
洋ゲーだけぱかぱか出してるだけじゃん
そんなやる気ねー会社ゲーム機を買うかよ
そして、360売れなかったから箱壱は日本じゃ全然プッシュしてないだろ
日本市場が特異だからとかいいわけするけどさ
なんも努力してねーだろって
本当MSってアホだと思うわ
A.美少女同士で恋愛何とかとかいうキモい妄想と
ゴキゴキービータガーと呪文を唱えること
コスト5倍かかって消費者へのアピールにもならず性能もわずか3割程度しか上がらない
こんなまぬけなハードがいまだかつてあったかな?強いて言えばセガサターンが近いかな?
冷静に考えてさ、ゴキちゃん的にもそんな多少の性能アップのために無駄金払う分をペルソナやモンハン独占とかに使ってもらった方が良かったんじゃ無いの?
MSはハードをそこそこの性能で原価安く作れるからその分をいろんな独占に使ってくるよ?
ソフトの無いハードの終末は知ってるよね?
同じくらいだ
こいつのインチキ記事はユーロゲーマーと同レベルだな
どんだけMSから金貰っているんだよ
任天堂ハードと一緒にすんなw
箱1さんは発売前に、WiiUはすでに息切れしてるがな
GDDR5よりキネクトのほうが明らかにコスト高いんですけど。
あとキネクトゲーか
最悪、PS4とPCを併用すればX1はHALO専用機なだけ。
どこがどう、ってわけじゃないんだけど。
金で買った独占なんて何の役にも立たずに、結局全部PS系に逃げ込んできたことを忘れたの?w
もう何処もはした金見せたくらいじゃなびかないよw
逸話ならソース無しでもOKてわけでもないんだがな
独占ウンチャラとかゲームも買えない貧乏人がありもしない妄想経営語るなら
世界で最も売れるCODでも独占してから言えよ
GPUの性能自体が3割性能違ってメモリの速度倍以上違うから
かなりの差になると思うけど
PS4がスペック高いって素直に言えないのねぜんじー
PS4はがんばり過ぎていて儲けが少なくなってる って意味なんじゃない?
それを見越して搭載してるんじゃないの?
ゲームをプレイするユーザーには何も関係ないね。
これはどうしようもないかもねえ
シングルスレッドからSIMD対応に書き直せば問題ない。
それでももっと欲しければPS4ならGPGPUも使える。
いくらカネかけても日本じゃ箱は売れない
早々に見切りをつけたMSは賢いよ
昔ほど大きくない日本市場取ったところで大して儲からないし
日本じゃ半年は発売日違うかもしれないのに若干レベルか?w
1年先行した箱○がこのざまなのに
Quantum Breakが二回入ってるぞ(´Д`)
それならロンチからソフトがあって死んだWiiUはどうなるんだ?
性能は高いに越したことはない
成功するとは思わんが,4K映像とかについても考えてるからこそのハイスペックなのでは?
あと×1はキネクトの費用分を値下げにつかったらどうだねw
一番使っちゃいけないワードだろその辺www
マジでゴミだなwこいつもこいつを使う掲載メディアも。
若干1万安くて
若干日本だと1年先行で
若干和ゲーが集まる
若干すまんな
SCEがどんなゲーム出すかが楽しみ
ないない。PSプラスで収益は確実に上がるよ。本体も汎用じゃないキネクトあるバツイチが簡単にシュリンクできるわけないんだから、バツイチのが余程利益薄いと思うが
まあ、そもそも本体だけで利益出す事業じゃないし。
いまのペースだと1年後発でもおかしくない
ディアブロって360はでて,×1にはでないのか?
今選べるメモリの中から後々のコストダウンまで含めて選択する事を考えたら、DDR3の方が将来的に
高く付く可能性もあるんだぜとw
最初から上限が他所より15%ほど少ない環境で勝負か
うん、厳しいね
いやだからこいつは,リッチなメモリ積んだ上で,あの値段,だからがんばり過ぎてるっていってるってことだw
お前は何をいってるんだw
切り替えろよ基地外…
399ドルがコスト的に無理しているかどうかなんてわかり用がないし
DDR3との相対としても比較対象のXboxOneがより高価格である以上不適切だし
この発言にネガキャン以上の意味はないと思うよ
wiiU?そんなハードあったっけ?悪い、覚えてないわ。あったとしても余程クソハードだったんだろうな
ソフトとサービスで勝負すると言い張れ
事になるだろうけれど、DDR3の箱1はどうする気なのかって方を心配した方がいいんじゃないのか?
価格が安いのを承知の上で,がんばっている,のどこがネガキャンなんだ?
これを積んでもあまり意味が無い,とか
MSはキネクトという新しい遊びを提供しようとしている一方で,SCEは純粋にスペックだけをあげてきた
みたいな記事ならネガキャンってきがするがw
まさかわざと書かなかったわけじゃないよなぁ・・・
とかゼンジーはせいいっぱいフォローしているが、どう見てもゲームに関しては、XB1はPS4の大幅劣化版だ
まあMVPの特典ってショボイけど…
有名な逸話
こう言う言い回しは大抵デマの時
素直に誉められないのか
性能語れないんだったら西川も本田も飯食うていかれへんねんwwww
特に西川なんて自称グラフィック畑だしなw
圧倒的に箱よりPS4だけどね
加えて言うと
GD5を積んだPS4は価格を抑えている
D3を積んだ×1は儲けようとしている という風にもとらえらえれるじゃん
DDR3のグラボなんて地雷なのに
技術系のライターがROP半分って聞いて白旗上げないんだから
必死でよいしょしてると思うぜ
音声認識操作があるから・・・
こいつらがXboxONEをどう扱っていくか見物
おい、略称を略すなwwwww
低価格のCSと,個人で勝手に金をつめるPCは違うだろ 文盲
インストールで,アダプタも外に出ているから,静音である とか?
まぁ、8GBは相当頑張ったのは間違いない。現状GDDR5だと8GBが事実上の上限だしね
> コストに大きくのしかかってくるので
残念ながら俺にはコスト的負担を強調しているようにしか読めん
横から言うが、お前は盲目な無知だな。
寧ろCSこそボトルネック無くせるのに、わざわざネック作ってるのがX1だ。
けど当初は4GBを想定してゲーム開発をしてたんだよね?
GDDR5の8GBメモリの恩恵をロンチタイトルは最大限受けれてるのかしら。
あぁでもゲームに使用できるメモリ量は公式では未発表なんだっけ。
OSに1GB~2GB割くとして、実際に使用できるのは6GB~7GBくらいか?
バカゴキくん、それはありえんよ
PCでも来年、再来年くらいにようやくDDR4なんだぜ?
しかもインテルのチップセットをGDDRに対応させるにはおそらくAMDの特許を使うことになる
だから今後おそらくPCにGDDRが載ることはないよ
あと、これゴキちゃんへのお願いなんだけど
もう少しいろんなことを勉強して視野を広く持ってから僕のコメに安価して
いちおう全部読んでるけどバカゴキの書き込みは読むのが面倒なんだ、頭も悪くなりそうだしね
若干?wCPUでもボロクソで歯ぎしりが聞こえるわwww
箱1さん頑張ってないのに値段高いですよ?w
5倍も違わないよ。GDDR5は高速メモリだから、その中で一番低いグレードを採用しても充分速いけど、
DDR3だと選別品使わないと遅過ぎるから必ずしも凄く安いって話にはならない。
WiiUの32MBのフラッシュストレージをメモリ扱いすると
WiiUのメモリはPS4のメモリの8000倍以上遅いwwww
とかになるんだが、それでいいのか?
ガタガタ言う前にアンカぐらいまともに出来るようにな
確定はしてないだろ。
まだ余裕で変更できる開発初期段階の途中でハード屋がとりあえず4GBで進めてるけどおk?・・ってソフト屋にも聞いたら絶対8GBは( ゚д゚)クレくれって言われたってこと。
メモリが余りまくってたらディスクキャッシュに使えばいいだけ
チップの単価だけの話じゃねぇよw
前後くらい読もうな。褒めるならこんな土壇場アピールしないと思うけどね
ゲームもwindowベースのOSで動かすみたいだし
低性能はアメフトでも映してろよwwww
開発者がPSMまで4Gで開発進めてたからビックリしたって話あった気が
TV機能なんて付いてないよ、HDMIのパススルー機能がついてるだけ
だからTVのチャンネル切り替えもXB1のコントローラじゃなくて外付けSTBのリモコン
↑
皆さん、こういう人を被害妄想者と呼びます。
気をつけるように。
こういうバカは何を言っても無駄。
バカだから。
むしろMSにもっと頑張るよう伝えて下さいw
圧倒的なシェア確保を大前提とした設計だと思う
逆に言えばそれだけ自信有るんだろな
XB1はブレまくりすぎ
後から性能を上げるわけにもいかないし
3dsも悲報有るよ、特許侵害の事ね
つまり任天堂ハードは両方やばい事になってる
まぁ変更して正解だったな。初期の開発組には気の毒だが。
そりゃそうだろ。仕様決定したらいちいち個別に連絡するわけない。発表前にバレる可能性高いし
9年連続MSからMVPライター賞をもらってるのに
XB1お披露目会に入れなかったゼンジーさんか
土壇場だろうがなんだろうが、言ってる事に間違いはみあたらないだろ。
被害妄想者だなお前も。キモイ。
PS4=異次元
価格こそ高いものの高性能である
高性能であるものの高価である
この二通りの文章の意図するところの違い、わかるかなあ
結局、KZもOS抜きで4GBをオーバーしてたしタダの噂だったんじゃないか。
実際はPCでもメモリ余りるから、まだメモリの使い方がわからなくて余っただけだと思う。
>>190
上は同意だけど、下は相手が対応してたらHDMIから切り替えできるんじゃないか。
確か1.3ぐらいからHDMIにリンク機能追加されたし。
GDDR5は今後量産効果で安くなるけど、ESRAMなんぞ使い道ないから安くなる見込みは小さい
さらにESRAM搭載してるせいでムダにダイサイズがデカくなってチップそのものの値段も高い
現状でも同レベル、将来的に見たら圧倒的に箱一の方が高コストだよ
その点はそうだけれど、一方でそこまで強烈に高コストって訳でもないだろうけれどね。最初から
消費電力抑えてきてるし
いや、SONY内部ではコスト上ほぼ4ギガで行くことが決定してた。
でソフト屋にそれを伝えたらそれは絶対駄目っていわれてAdam Boyesがソニー上層部を説得、8ギガ搭載になったってのが真相。
関係者もツイッターとかで認めてるしね。
詳しくはAdam Boyesに感謝するスレでも覗いてくればいい。
最も西川の馬鹿はただの又聞きで確認もせずにただ不利な印象を植えつけようと書いただけだろうけどなW
こうじゃないか?
次世代上位:PS4
次世代下位:X1
異次元世界:WiiU
最初の時点で間違ってるだろ?差は若干じゃないから。土壇場ってのも何ら確証もない
ゼンジー嫌いだけど名前はどうでも良いだろwww
まあ、悔しさが滲み出てるけどw
元は4GBで発表する予定だったらシステムに振り分けられるメモリは1GBはあっても半分の2GBはないだろね
そっか、チャンネル切り替えは出来るのか
ググったら音声コマンドで切り替えするデモやってたみたいだな
現在はHALOから離れ大作MMOFPS、DESTINYを制作中
ゼンジー:ありとあらゆる表現を使い、箱を讃えPSを下げる記事を書く事に
日々精進している箱信者兼ジャーナリスト。※最近GTRを買ったとの情報あり
似てるけど全然違うからな
とは言え、4Gb品が間に合ってなかったら積みたくても積めなかったろうし、それ以前の開発中は
最大で2Gb品しか選択肢が無かったから、これだと4GB積むにも16個必要だった訳で、その時点で
8GBって言われても逆立ちしても無理だったんだし、色々とタイミングが良かったってのが真相だろ
若干ね
感覚は個人差がありますってか?
箱一辺倒だと日本じゃ仕事なくなるからなw
ふざけんな!
PS4をXB1とを同列で語るべきで無い
心情的に許容できない
それ知ってるけど、X1が8GBだから8GBにしたよって話じゃ無いよね
ソフト屋のリクエストに応えただけじゃん
( ゚д゚ )一番じゃないとけないんですか?二番じゃダメなんですか?
ああ,無意味にGDDR5を積んで本来なら低く出来る価格を高くしてしまった って事か?
その読み取りはおかしくねw
それはタブコンとキネクトのことだろwww
2年3年で型落ち感のヒドいハードが許容される時代じゃないよ
この辺りにも悔しさがにじみ出てるw
お前はいけてないな
否、いが抜けてないかい
確かにタイミングは良かったしSONYの決断も良かったわ。
何れにしろRAMが倍増してSCE系のスタジオが喜んだって話も事実。
Σ(゚д゚lll)ああっ 失礼
そこをまたぐと消費税率の変更がちらついてくる
俺はまだ未定の国内販売価格が10万円でしたということになっても発売日に買うが 、
ソニーに10万払うのはOKでも消費税なんか1円でも安く抑えたいわ
>GDDR5ががんばりすぎなら、世の中の高性能グラボはすべて頑張りすぎなのかと
これに対しての返信だ
>DDR3のグラボなんて地雷なのに
これに対しての返信はしていない
そもそもボトルネックがどうだという話はしていない
高性能グラボについての話だろう
ゼンジーは間違いなくそういう意味で言ってるよ
本当は「無駄な努力www」って言いたいんだから
チカニシ終わったな
それで4万円以下に抑えるためにカメラを別売りにした
PSM前に名越さんがニコ生でPS4のコントローラはモーションコントロールできるみたいなことゲロったの見ても
サードはPSMで始めて8GBになったこととカメラが排除されたことを知ったんじゃないかと思ってる
リニアでフラットな高速メモリ空間持つPS4と、ESRAM(32MBだっけ?)との組み合わせのXB1だと
メモリ管理で色々勘案しなきゃいけないXB1が開発的に不利になりそうな気も。
PS3と箱○立ち上げの頃の立場が今度は逆転、しかも縮まらない性能差が最初からアリという事に。
全くその通りだな。
だがそれをゼンジーフィルターで変換したらソニーはウリの8ギガが悔しくて倍増したニダってなるんだよwww
あれ必須ですらなくなったんだろ
PC向けも含めて、APUにとってのボトルネックがDDR3なんだよ
本当にそうなら
ガチでソニーは有能だな
最初は開発機にもカメラ搭載してたしな
8GBのメモリとカメラ搭載とどっちにするかといったらメモリなのは当然
あっごめんね。 意図してボトルネックの話してなかったの?
グラフィックでGDDR5とDDR3の話って普通ならボトルネックの話だから。
去年の年末以降なのは間違いないだろうね。4GbのGDDR5のサンプル出荷が始まったのがその頃だし
余らせてもええんやで(ニッコリ)
まぁ、日本じゃPS3どころかPS2程度の性能しか要求されないからなぁ
FF12から大して進化してないし
日本に限って言えば、無駄といえば無駄
ソフト屋からPS4の性能がリクエストされる日なんて来ないんじゃないの?
しっかり業界の糞にまみれてるなw
まあマスコミなんてどこでも同じだがね
日本じゃ携帯機強いんだし
キネクトはまだいいさ,本当にあのとおりの精度なら面白い
そんなことよりタブコンが最悪だよなw
DS4は単体でもモーションコントロール出来るんで
(絶対座標は取れないけど相対座標はかなり高精度で取れるはず)
カメラを含めた話かは微妙なところ
メモリ容量だけなら多いほうがいいかもね,日本でも
MS「クソッ!! 情報スジにPS4がカメラデバイス載せると聞いたから、キネクトをガチで搭載したのに!!」
平井「後出しジャンケンするって言っただろう? いいダンスだったよ君たち」
こいつがゲハライターであってテックライターじゃない証拠だよ。
若干なんて言ってる時点でキチガイだべ
車のハンドルを持ってるつもりで、野球のバットを握ってるつもりで、格闘の相手を殴ってるつもりで
ただ手をぶらぶらさせてるだけじゃん。馬鹿らしい。それならコントローラーで振動ある方が遥かに面白い。
マジでタコ踊り専用じゃんあんなの。
この気違いに若干でも勝ってると認めさせたんだ
大したもんだよ
現行のMOVEでさえカメラには余り依存してないのよ。殆どジャイロだから。MOVEのモーコンの
スフィアに相当する部分が平面のライトバーになったのも、更に依存度が下がったからだし。要は
カメラ無くともかなりの事はDS4だけで出来るって事ね。
しかも32MBもだからな。
ダイの何十%を占めてるのかってレベルでしょ。
そうするとGPUのコア数が減ってるだろうし、無効化させて歩留まり上げるのも難しくなってるだろうからな。
PS4は20CUの内で2CU無効にさせてるって噂あるのに。
ソフト情報やらハード情報いろいろ発表して、でもお前らの地域じゃ当分出ないけどな!ってもう喧嘩売ってるだけだろ
しかもコストがのしかかるとかいいつつ、価格は箱のほうが高いっていう
え?単体で出来るんだっけ?
棒振りもキネクトも
反動がないからな
殴った振りしてもただのシャドーボクシング
ボタンの方が押した時の反動や振動の方が
相手を殴った時にまだ近い
中継ない時点でお察し
(箱コン(しいたけ)ならまだわかるけど)
そう?個人でゲームで楽しむのはアレだろうけど,パーティー的なものだと盛り上がりそうだけど
単純に技術として面白いし
個人的に×1が高性能キネクト同梱してくれたのは嬉しいよ
これが本当にヒットするのかどうか身銭をきって実験してくれているわけだからwww
単体OKだよ。ちなみに現行PS3のモーコンも単体動作でXMB程度なら操作出来るし。ゲームとなると
カメラの接続チェックが入るから無理だけどね。
最終的には久夛良木の言うように
ゲーム専用機はなくなるだろうな
ネットワークに溶けて
タブレットやらテレビやらプロジェクターでPSを遊ぶ
XboxONE取り扱わないとかしないと10機種近くコーナー必要になる
その為にgaikai買って早目に色々実験しておきたいんだろうね
PSPはそろそろフェードアウトでいいんじゃね?
まあMSMVPのスカウターでみたら若干になるのな
良くてPS5世代まで出る
もしくはPS4が終焉を迎えるころには,一般的にはPC,スマホ,タブレット,ゲーム機って概念もなくなってるんじゃね
もちろんスパコンとかゲームを作るためのPCとかはあるんだろうけど
昔はゲームに特化しないとろくな性能じゃ無かったけど
今は高性能すぎて逆にゲームだけじゃ余る様に成って来た
今後はPSと言うブランドのゲーム&ホームシステムになる
何だかんだで規格としての優位性は否定できないから、CS規格は残っていくんじゃないかな
専用クライアントとしてのPS5は出ると思うわ。寧ろ家庭用のPCがどういう形態になってるかが
難しいところだな
それって結局ジャイロで動かしてるだけ?
発表じゃなくてリークを基準にしてるからだろ
箱リークが8Gだった頃はPS4リークのメモリはまだ4G想定だったぞ
スポーツスポーツ
ジャッカンジャッカン
エックスボックスゴーホーム
考えると凄まじいわ
MSは元々価格については頑張らない企業だからな
360なんて安く売るためには利益率下げずに信頼性犠牲にして基板のコスト下げて対応したくらいだし
あれ誰が買ってんだよ、ps3でps1って動くんだっけ?
サンタモニカ「発表が若干遅れそう」
1 R★
2 ベゼスタ
3 ノーティ
etc. PCゲーム専門開発会社
と予想... ベゼスタはインタビューで 次世代機のゲームに当てるメモリは5,6GB以上で頼みます と答えるレベル
Bethesda
ベセスダ
そういう事。元々現行のMOVEのシステム自体殆どジャイロ頼みなんだよ。最初のキャリブレーションで
深度測るところはカメラなんだけど、その後は補正してるだけだし。だからゲームによってはカメラの
視野から外れてても平気で動作してたりする。
ノーティは現行エンジン使い回し発表したから もし最適化ノミならそんなに時間掛からないでしょ
PS1ソフトは全モデルで動くよ
まぁ、1位、2位はそらリッチに使うだろうけど
使い切るって意味だとノーティかサンタモニカじゃねぇの?
ITの進化って早いから,そのうち,
ゲームに求められる・ゲームとして作りこめる,クオリティのものなら
端末の性能だけで強引にぶん回せるようになりそうだけどw
若干という単語に苦しさが滲み出てるのが手に取るように解る
つーか頑張っちゃいかんの?
あれ?なんで濁音逆になってるんだw
失礼しました ベセスダ ですねw
Wiiもジャイロだけだったっけ?
なんとなく,ジャイロだけって,精度が低いイメージしかないな
ジャイロで操作できるゲームも殆どないし,ライズフロムレアもなんかひどいみたいな話だった記憶がある
傾きとちょっとした移動ぐらいしか検知できないのかと
と思ったけど,ラジコンの姿勢制御とかにも使われてるか
MS:
キネクトはずして,TVサービスも削除するわ
価格は300ドルな
これでどう?
マージン取るとコスト爆上がりするeSRAMの歩留まりと、もう枯れたレベルの量産品のGDDR5秤にかける脳も無いってのがもうね。
箱市のAPUのeSRAMにどの程度マージン持ってるのかがすげえ気になる。
PSのクラウド思想考えると高性能CSがユーザーがダイレクトにアクセスできるホームサーバーみたいな扱いだろ
端末でぶん回すのがPSだと思うんだよね
なお、無限のクラウド思想は知らん
PSの高性能・多機能化で家庭内使用目的のPCのオワコンが進むと思う
えwPC・スマホ・ゲーム機の統合じゃなくて,PSが統合するのかよwww
たしかに,何でも出来る,がPSが目指してたものなんだろうがw
グラ性能がPS4の半分だから200ドルが妥当かと
MOVEのジャイロはWiiとは桁違いに精度良いよ。Wiiリモコンは元々は加速度センサーのみでジャイロが
無かったしね
MS;音声や,ジェスチャーで起動できるよ!リモコンいらずさ!ハハッ,かっこいいだろっ!
新型キネクトにチップ内臓は無し。確かチップはX1に入ってるはず(うろ覚え)
旧型キネクトが高コストだったのはキネクト自体にチップ内臓だったから
新型キネクトは旧型キネクトよりコスト的に安い
新型キネクトを外してもコスト要因がX1本体に移動したので劇的に安くならない
どっちかっつーとPSNのゲームがクラウドサービス化して端末選ばない路線になるんじゃねえの?
これから先も今のペースでモバイル含めた端末性能上がる前提ならな。
技術的な話に参加しようとすると余計にイライラするよ
ただしキネクトはオフ可能。
というよりオンにしてるとプライバシーをアメリカ政府に丸投げします。
クラウドだったら既に今のモバイル端末の性能で充分でしょ。操作をどうするかが大問題だけれど
ユーザーがサーバー内で確保出来る領域ってそんなに増やせるのかな?
リッチなゲームは無理な気もする
それだと中小のゲーム開発が体力持たないと思うし、F2Pは収益性に疑問だわ
CSの強みは統一規格以外の何物でもないし、クラウドサービス化して端末選ばない路線は今のPCゲーと変わらない気がする
クラウドは新作はやらない前提で考えた方が良いんじゃないの?なるべくピークを作りたくない
だろうし。新作は専用機で、旧作はクラウドで定額で、みたいな棲み分けになっていくんじゃ
ないかと思う。SONYTVとかやるみたいだから、そういうのとセットにしてね
データ領域じゃなくて演算をクラウドにもってくんだろ。
ストレージなんてあと20年経ってもクラウドストレージとローカルストレージのコスト差なんて逆転しねえよ。
ローカルデバイス側はJavaみたいな仮想実行環境で吸収。
まあモバイルデバイスまでゲーミングPC張りの性能持つ素敵未来前提だと思うが。
楽しみだ
ファーストや独占ものだと贅沢に使えちゃうからな。もしくはマルチだとしても、PCとのマルチとか。
知人友人に話すと、後で赤っ恥かくんで「ふーん、お前の中ではそういう事なんだな」位で聞いとけ。w
そんなゼンジ―へ一言
ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
向いてない仕事を無理してやるのは端から見て痛々しい
基地外すぎんだろこいつ・・・
こっちくんなw
ゲハで見た!ってレベルの知識で記事書いてるだろw
しょーもない本出す前にシステム周りのこともう少し勉強した方がいいぞ
熱対策でもコストでも、eSRAMを取っ払えば随分構造がシンプルになるんだよ。
性能差なんてそれこそ割り切ったほうがスリムな判断なのに。
2月のPSM2013以降、MSはずーっとPS4に振り回されっぱなしだ。
10年は稼動させるんだから、ある程度はがんばらないといけないのでは?
PS4の方が高性能でもただでは褒めない
以下めんどくせぇ~から略
2100円超えたら売りで糞儲かる
以下略
以下ゼンジー無能だから略
いやこんな捏造嘘を顔出し実名出しで平然とやるようなカスに最初からプライドなんてないだろ。
行間を読んでみた
何年戦うと思ってんだよ
なんにでも使えそうwww
ゲームメーカーからの要望とチップの製造が間に合ったからで
書くこと無いので以下略
無能なゼンジーもこれ位なら判断できるっ!w
以上下略
PS4の方がスペック高いのが気に入らないのが文章からにじみ出てる
いつも通り売れませんww
岩田「WiiUのメモリは2GBッ!!ゲーム機では最大ッ!!!!」 ← スペック自慢
↓
WiiU大爆死中
PS4が真似したみたいな印象操作はしっかり入れてくるんだよね
どんだけだよ
WiiDSの急激な失速とXBOX360の終盤の力不足露呈、そしてPSPPS3の長い寿命で宗教やってる奴以外全員「最後に物を言うのは性能」って理解しちゃったよ。
PS4は性能高い上に汎用品ベースで無茶してないしソフト開発もしやすいからPS3みたいな序盤のつまづきも起こさない。
これでPS4に難癖つけてる奴は完全にお察し状態だわ。
↑なんかお寺の住職さんみたいな名前。
西川ブログっつっても、本質的には仕事から独立したプライベートブログなのなら、普段手掛ける記事みたいに専門用語バリバリじゃなくてもええんちゃう?次世代機に対する個人的な主観も記事より入れやすいだろうし。
ただ・・・仕事ではPS4を賞賛してるけど、本音的にはやはりMSに寄りたいんだなってブログ見て伝わった。
ちなみに、この人の書く家電コラムは家電買うときの参考にしてる。テレビはSONY寄りっぽい文章。
能書きはいいから
クソステ4買ってやれよw
早く売ってくれよ
こんな話はじめて聞いたんですけど
真相はわからんが、MSを騙すためにメモリは4Gという偽情報を開発会社に流してたって話は聞いたことがある
ファーストだったかサードだったか開発者から言われて変更したってのは何かで見た気がするが本当の所は分からない
一部の人しか発表されるまで知らなかったらしいし
西川「ひいいいいい!」
低スペ糞一がぼったくり過ぎなだけだろw
俺としてはps4の値段上がってもいいから今からでもGPUを更に上げてハイエンドにして欲しいわ
やっぱ据え置きハードは色んなことを実現するための土台としてスペックが無いとな
デコイでの情報戦術か・・・。NET社会が成熟している現代だもの、充分にあり得る話だよね。
やっぱ箱好きの本性は隠しようがないなw
弱者が摺寄りよってくる時のセリフ
コイツ同様、悔しさが滲み出てて面白いよ
一定以上の性能を持つCSハードの登場は急を要する
頑張りすぎとかマヌケな戯言を口にしてる場合じゃない
これからこれで戦って行くのは残酷な話しやで
タブコンに未練があるっぽい三上・・・。
こいつはピンポイントで任天堂フリークな奇人。
なぜPS寄りじゃないのか、その辺はようわかんない。
そこまで求めるならゲームPCにすれば?
中途半端スペックのPS4に何を求めてるん?
チョニーの情弱釣りに釣られるんなら別にいいが
後で後悔すんなよなww
若干どころかどう箱1有利に計算してもPS4のほうが数倍性能が上ですが。
あ、WiiUは論外な
やっすくてでっかい釣り針やねぇ。とりあえず「釣りバカ日誌」でも見てろや浜ちゃんよ。
興奮すんな。お前の望むハードは次次世代機だろ。
スペックゴミでおまけに売れない自称次世代機のことバカにするのはやめなよ!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PS4発売日が任天堂マイクソ処刑の日で泣きながら震えてる
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
箱わんちゃんに失礼だろ
何時になったらPSボタンに干渉する動画をあげてくれるの?ねぇ、早く
○特アが摺寄りよってくる時のセリフ
最低でも発売日の一年前に製造開始しないと、
数も揃えられないので、それまでに仕様を決定してラインや部材を揃えると更に半年位前に準備
を開始するから他社の仕様のリークを得てから変更は不可能ですよ
ゲームハードは多少頑張りすぎなぐらいが10年後も現役でいられるかを考えればちょうどいい
しかも今回は開発がし易いときたもんだ。どんな体験ができるのか、楽しみで仕方ない。
つーかメモリ云々の話って逆じゃねえの?
3DS、WiiUを投入済みでも下落止まらず
SCE 2007年から毎年1割売り上げを落としている
Vitaを投入も止まらず 現状の売り上げはSCE>任天堂
PS4が覇権取っちゃったら任天堂消えるかもね
日本発売日はおろか予約の話すらない
ゴキは死にました。終わったのですw
若干頭悪そうw
はいはいw
4~6月期に全世界で16万台しか売れないWiiUnkoの心配してやれよw
かわいそうなMSの失敗作をそれこそ若干かばっとるわ
一番製品としてのローテーション考えてるのがSCEだよなあ。
任天堂は自分トコの定番タイトル出したら直ぐ次に移行するから論外だし。
箱はようわからん。
高い部品使っているのなら
PS4買うしかないな
この若干嫌そうな書き方がたまらないね
何で低スペックな箱なんて擁護するんだろうなw
ホントにMS信者ってのは理解を超えてるわ
MS人脈のエクストリーム擁護も相当苦しくなって来てるなw
あっ、そ♪
箱1のあまりの糞さに仕方なく持ち上げてる感が凄いwwwwwwwwwwwwww
MSはメモリーの大容量化を当初から目指していたニダ!ってかww
ウリナラファンタジーかよw
PS4の電撃発表で8GしかもGDDRだと判明してから、発表を急遽取りやめて
メモリー多く載せてもボトルネックになるだけだとかアホライターに言わせて
だんまり決め込んでたメーカーはどこでしたっけ?
8GBに増やしたって聞いた気がするんだが。
いい加減クッタリに懲りないの?
クッタリというが、具体的な例はなに?
正式発表した性能よりも、発売後に下がったことってあったか?
若干?数倍の性能差があるわw
> ただ、Xbox OneのDDR3の8GBにくらべ、PS4のGDDR5の8GBは性能こそ高いですが、コストに大きくのしかかってくるので、ここはちょっとがんばりすぎている感もあります。
いいじゃねーかw
何か問題でもあるのかよw
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こりゃ、一本糞本格的に終了だな。始まる前に爆発炎上。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ仕様策定と部品調達計画は、一朝一夕でひっくり返せるようなもんではないしな
量産品としてGOがかかるまでにどれだけのプロセスが必要なのか理解はして欲しい。
箱一 DDR3
ソニーゲーム部門 <製品としてのローテーションを考えている(累積の赤字額は内緒)
2006年 売上 10168億円 営業利益-2323億円 PS3発売
2007年 売上 12842億円 営業利益-1245億円 PSP2000発売
2008年 売上 10531億円 営業利益 -585億円 PSP3000発売
2009年 売上 8407億円 営業利益 -570億円 PS3 Slim発売
2010年 売上 7982億円 営業利益 465億円
2011年 売上 8050億円 営業利益 293億円 Vita発売
2012年 売上 7071億円 営業利益 17億円
2013年1Q売上 1179億円 営業利益 -148億円
わかってたけど
ハイスペックVita絶賛発売中!
ゼンジーさんw
バツ1を出来る限り持ち上げて、PS4を出来る限り貶すか評価低めな言い方しかしてないw
ゲハ真に受けるな
ハイエンドPCって30万くらいするじゃん
クッタリ?
箱1とuの事ならもう皆諦めてるやん......
それでもAceヤスーダやチン・キヨシよりはマシかね?
こいつ500ドルの原因になってるキネクトはどう書くのw
日本じゃ発売されないし、tvも使えないし
まあPS4のゲームで使われるのは1GB程度だろうね
「PS4に僅か100ドルをプラスするだけで新たなるエンタテイメントの可能性を手に入れることができる」
・・・とかなんとか言うんじゃない?w
頑張りすぎて、コストが高くて値段が安いPS4
頑張ってなくて、コストが低くて値段が高いXOne
やる気あんのかよ
良いじゃんw
3万円のレンガと5万円の箱よりめちゃくちゃ価値があるわw
しかも書いても書かなくてもどうということのない内容
少々正気を疑うね
価格競争や小型化でがんばったことなど無い箱のほうが問題だよ
あらら
よっぽど酷いんだな
未練というかスポンサーだろ
タイトル忘れたがレンダーターゲットだけで800Mとか言ってるやつもある
メモリがあればあるだけテクスチャひろげられるし
使おうと思えば(osの分を含めて)8Gなんてすぐ使いきれるよ
後から仕様発表した罰1に合わせてPS4がメモリを倍増させたなんて初耳だぜ。
当初の8GBが16GBになったのか?
それも有名だとは知らなかったぜ。
いやあ、袖の下貰ってなかったら「若干スペックが~」なんてお茶を濁さずに
はっきりと大差付いてるって書くと思うよw
PS4のコントローラーの件では、自分は箱○派って公言してたゲームかなーの管理人が呆れてたぞ
メモリ含めると結構な差だろ
マジで何言ってるのか分かんね
メモリ帯域は3倍で、GPUへのテクスチャ転送が必要ないって、かなりデカいと思うわ
負け惜しみが過ぎるだろ。
それに8GBに増やしたって、別にXB1を見て決めた訳じゃないだろ。
そもそも最初が4GBだったというソースも無いし。
Microsoftさえコンシューマにしゃしゃり出てこなければこんな無茶をする必要は無かったのに。
ケチつけるのに必死過ぎてあさっての方向いってるw
こいつハイエンドPCのデモよりPS4の実機映像褒めてなかったっけ?
お前がソニーの悪情報が無いか検索しまくったからだろ。
ソニーに興味があると広告に判定されてんだよ。
台所事情は知らんがユーザーには有難い
生活のために魂売ったのだろう。
って、この話何度してるんだろ・・・PCゲーマーにとっては常識的な話なんだがなぁ
ハイエンドPCの能力は、エンジンのベンチマークソフトでしかわからんょ
どっちも糞スペックでよかった
本当によかった(震え声)
PS4が良すぎる
箱は仕様変えてくるでしょ
逆にPS4の物理演算全力で使ってるソフトとかPCじゃ出来ないのにね
もう負けるのは目に見えてる。
同僚がソニーに入って出世したから
コントローラはほんとどれだけ変わったんだろうねぇ…強度も改善されてるといいが
やつらは、そんなことありえないと鼻で笑うよw
モノをしらなすぎるからw
嘘も何回も繰り返せば、真実になるとでも思っているのかね。
どこかの国と同じだな。嘘は、何回言っても嘘。いい加減に気づけよ。
PS2のエモーションエンジン、PS3のCellでもそんな事言ってたけど
実際生かしてたソフトあったの?
PS3やPSPがそうだったようにな
ふむ、少なくとも日本製はねーなwww
海外ファーストの話はよく聞くけどw
DDR3で良かったと思う。
それで50ドル安くして350ドルで箱犬にトドメを刺して欲しかったなw
ガセネタと願望と現実の区別がついて無いのか・・・
もう撤退したほうがいいと思うぞ
そこが、10スパンでみる企業と、みない企業の差だとw
あるなら使おうが正しい姿だと思う
まぁ見てなって
ロンチ後しばらくは見た目大差無く見えるソフトが多いかもしれんが
今回はしばらくしてからこのメモリ差でどうしようも無い位画面に
差がでてくるから・・・
背伸びしたところですぐに陳腐化するのだが、SCEの幹部連中はそれがわからないらしい。
PS4は発売前から失敗が約束されたハード。
チカニシの哀しい願望
最初位から陳腐化してるよりマシだろw
発売した時点で7年前のハードより陳腐だったWiiUはどうなるのw
PCが次世代機に変わったとしても、GDDR5をメインバスに持ってくる事は最初から有り得ない。
値段だけの観点のみの知ったかで偉そうに語るな。
そもそも、GDDRは接触端子に対応していない。
実用上の問題で拡張性を求められるPCの場合は、
拡張性を阻害する規格をメインバスに持ってくる事は不可能。
つまり、GDDR5をメインバスに持ってきたらメインメモリー容量はマザー搭載量で決め打ちだ。
そんなのは採用できっこ無い。
ま、ゲーム用に割り切ったマザーが将来出るかもしれないが、さぞかし割高になるだろうね。
4GBで間に合うだろうと設計してたSONY技術者のクズっぷりが怖いわ
今のPS3がたった256MBでボロクソ叩かれたのを全く理解出来てないんだろうな
MSMVPってのはPC業界ライター続けるには、さぞかし便利なんでしょうなぁ。
箱にじゃなくて、MSに未練が有るんだろ。
というか、MS関係なく素で見ても歴代箱は最初から褒められたハードじゃない。
ブログで、PS4が当初は4GBだったソース出してきた。
しかし、XB1を見て決めたという部分は果たして立証できるのかwww
だから8GBに変えてきたじゃないか。
一体何言ってんだ???
ps3の時もチカニシは全体を見ず少しでも上回った部分だけを抽出して執拗に叩いてたなw
結局ps3の独占ゲームの方がグラが良かった訳だが今回はメモリやGPUやハードデザインのあらゆる面でバツイチが勝ってる所何も無し
倍も積んじゃったすごさが、ブーちゃんわかる?
それより高速なメモリが8GB積まれている世界を、ブーちゃんわかる?
これが箱信者の本音だろうな
でも、負けを認めたくないから口が裂けても言えない
できることはちょっとでも差が少ないようにミスリードさせることだけ
それがONEだと自腹でも門前払い
せつないねw
悔しいのうwww
「ジャッカン」
バツイチは発売前から撤退が約束され、
Uは発売前から任天堂顧客小売の三方大損が確約されてるって所?
GDDR5なら余裕で間に合っただろw
箱メモリの倍の帯域だぞw
むしろ箱のスペックソニーに駄々漏れだったんじゃねえかってくらい見事に総合性能一緒だったんだがw
いや、俺一応ゲームプログラマーだけど、1080Pなら、4GBあれば十分だよ。
ゲハやはちまは低学歴の無職が知ったかするところだから8GB当たり前みたいにいってるけど
8GBを何に使うの?高解像度テクスチャだって一枚数十Mバイト程度だよ。
お前ら少しはプログラムぐらいしろよ。一日中こんな底辺で珍説たれてないでさ
そのボロクソに叩かれたというPS3に勝てない自称次世代機があるけどなw
ていうかボロクソに叩いたのって極一部の人間じゃねえの?w
これ一世代近く性能違うかもしれんな
ネットで不況だねぇ~
PS4は4Gと言う誤情報に釣られていただけでしょうにw
ゴキブリ終わってた
だな。
ましてや、VRAM転送が全く不要とくれば尚更。
SCEに8GB搭載を助言したサードの考えとしてはアプリ実行などのシステムリザーブと、
将来的な2160p対応を視野に入れたものだろうし。
あとは湯水のようにメモリーを使ってみたかった?www
従来のCS開発は必ずメモリーの取っ替え引っ替えが付いて回ってたからな。
「頑張りすぎている」とか、痴漢の悔しさが滲み出ているwww
実際、今のPCゲームでさえOS入れて4GBも中々使わないしな、容量より帯域がゲーム機としては必要だったろう
バツイチの場合、ゲーム以外でメモリ容量めちゃくちゃ食うから帯域犠牲にしてのDDR3での8GBな訳なんだし
ゲーム機の進化として前世代機よりメモリ容量が16倍に成ったのは凄い、単純に一つのゲームだけを動作させる
には十分過ぎる、使い切るのが大変だろうに、今後ゲーム以外のサービスとかが必要になるからかね?
多分本来なら2.5Dスタックとか使って広帯域VRAM1GB程度とメインにGDDR5を4GB程度の計画だったんだろうけど
PS5辺りにゃ3DスタックメモリでGPUに4GB~8GB、メインには32GB位もメモリ積むのかね?
数年後は次世代メモリとか次世代プロセッサとか採用するだろうし、何とも言い難いけど4Kディスプレイでしれっと動くってのが基準なのはぶれないと思う。ゼンジー北京だか何だか知らないが技術が進化を止む事がないのと同様に今回が最後のCS機にはなりえない。断定してもいいんじゃないか?
SONYが今後もAMDと組むのならMPUはx86-64系かARM系の何方かかな?AMDならARMとライセンス組んだし
GPU性能がPS4より8~10倍程度で399ドルで作れる頃に次世代機でも出そう、GPGPU使うからAPUに成るのは
当然としてメインメモリはUMAが基本だろうけど、レンダリングターゲットとして描画用に専用メモリが欲しい所
SCEはAMDと技術提携って流れは現実的だと思う。メモリについてはコスト的にも微妙なところじゃないかね。
今回のセカンダリプロセッサのプレイ動画録画用のそれもメインメモリを使うとしたらAPUには抵触しませんって公式見解に矛盾しかねないし...だとするなら別に15分のドライブレコーダー用メモリを設けるのか。別枠でメモリ搭載してあの価格なら統一ハード確定でしょうwセカンダリについてはリークがも少し欲しいところ。
GDDR5に変えてもチップのコストは2倍だ。
何が5倍だ。
セカンダリープロセッサーは独自で動作するのだから別個に専用メモリーを持っているでしょう。
というか、逆にメインメモリーに干渉したらバスの調停が大事だ。
せっかくAPUになってシンプルになったのに。
セカンダリープロセッサー要るRAMはワークエリアだけだから、何も1GBとか必要な訳でも無し。
ファームウェアはフラッシュ搭載だろうし。
PS4でも出るだろ。
ほとんどクソ記事
後は似非リアル記事もあったな
お前の夏はこの程度の記事ばっかか?記事主
うんうん。。。。。
間に合う間に合わないの問題じゃない。現時点で現実的に選べるメモリとなるとDDR3かGDDR5の
ほぼ二択。折角のカスタムAPUを採用したとしてもDDR3だとボトルネックになって活かせないのが
明白だから帯域を優先してGDDR5採用。で、昨年末までGDDR5で一番容量が大きかったのが2Gb
チップだったから、16個積んでも4GBが目一杯だっただけ。ちなみにPS3のメインメモリXDR256MBも
同じ様なもんだよ。あの時点では目一杯だし、他だとCellが死んでた。
お前はどうせ、PSが貶されてないとクソ記事なんだろ。
この人は純粋にコンピュータの技術に興味があるだけ。
ゲハの常識で人を色眼鏡と押してみるヤツまじで死ねよ
一時公開されていた「部品によっては変更が楽なのでは?」みたいな意見も、
回路図では簡単でも、チップの調達変更、基板サイズの増加や熱設計の再検討ですぐには無理と書いたら、
その意見がさらっと消えているので、しまったと思ったらしい。
どうやら、「ひょっとしてですが、西川さんは「逸話(あまり知られていない真実の意)」ではなく「巷説」または「通説」といいたかったのではないでしょうか?」
で、手打ちにして欲しいようだ。
MSMVPなんて肩書きがなまじ付いてしまうと、
PS寄りのコメントは書きにくいようだねぇ。
4gamaerでよくお世話になってる