• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






1番人気は男性「カリ城」/女性「トトロ」、1割は「また復帰しそう」 宮崎駿作品についてのTSUTAYA会員アンケート調査結果
http://akiba-souken.com/article/anime/17652/
400afeafzvz


TSUTAYAを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブが宮崎駿監督作品に関するアンケートの調査結果を発表した。


・宮崎駿監督の長編映画作品の中で、見たことがある作品は何ですか?(複数回答)

見たことがある人は全体の95.9%。

「となりのトトロ」(85.5%)
「千と千尋の神隠し」(83.4%)
「魔女の宅急便」(78.4%)
「もののけ姫」(77.3%)
「天空の城ラピュタ」(73.8%)

・あなたが見た作品の中で、最も好きな作品は何ですか?(単一回答)
男性:20代以下「となりのトトロ」(11.6%)
男性:30代「天空の城ラピュタ」(28.3%)
男性:40代「ルパン三世 カリオストロの城」(32.5%)
男性:50代以上「千と千尋の神隠し」(13.4%)
男性全体:「ルパン三世 カリオストロの城」(17.4%)。

女性:50代以上以外はすべて「となりのトトロ」(20代以下:12.1%、30代:25.0%、40代:19.7%)
女性:50代以上「千と千尋の神隠し」(12.5%)
女性全体:「となりのトトロ」(22.5%)。



・宮崎駿監督の引退発表について、あなたはどう思いますか?
「復帰しそう」という回答は10%にとどまり、過半数が「お疲れさまでした」(53.2%)と回答。また、38.0%が「今までありがとう」という感謝の想いを伝える一方で、「残念」(22.1%)、「寂しい」(17.0%)、「引退しないで欲しい」(15.2%)という引退を惜しむ声も上位に入った。





















関連記事
映画ライター「宮崎作品『風立ちぬ』批判をしたらファンに絡まれた。個人情報晒しや殺害予告まであった」
ジブリ・宮崎駿監督の『引退宣言』は5回目だったwwwww
【速報】ジブリの宮崎駿監督、引退






80年代作品が人気の中心やね

50代以上の「千と千尋」人気も凄いな








囮物語 第一巻/なでこメドゥーサ(上)(完全生産限定版) [Blu-ray]囮物語 第一巻/なでこメドゥーサ(上)(完全生産限定版) [Blu-ray]
神谷浩史,斎藤千和,新房昭之(総監督),板村智幸(監督)

アニプレックス 2014-02-26
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

囮物語 第二巻/なでこメドゥーサ(下)(完全生産限定版) [Blu-ray]囮物語 第二巻/なでこメドゥーサ(下)(完全生産限定版) [Blu-ray]
神谷浩史,斎藤千和,新房昭之(総監督),板村智幸(監督)

アニプレックス 2014-03-26
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(84件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:22▼返信
だってパヤオだし
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:22▼返信
ニコ動原宿12月3日に終了
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:22▼返信
復帰するやろな
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:22▼返信
自分は千と千尋
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:22▼返信
カリオストロは名作だった
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:22▼返信
0時0分
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:24▼返信
>>4756

しこしこ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:25▼返信
僕はやっぱりナウシカが好きですねえ
漫画版の方がもっと好きだけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:26▼返信
高畑のがコケたら嫌でも引っ張り出されちゃうでしょ、次次第だね
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:26▼返信
カリオストロは1位でしゃーない
11.投稿日:2013年09月24日 21:26▼返信

1もののけ姫
2平成狸合戦ぽんぽこ
3風の谷のナウシカ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:27▼返信
No.1はトトロだろ
13.旧SEGAの親衛隊葛葉ライドウ投稿日:2013年09月24日 21:27▼返信
俺は魔女の宅急便だな。魔女ウマウマ(*´∀`)♪
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:27▼返信
声優使ってる奴の方が人気あるんじゃね?
15.投稿日:2013年09月24日 21:28▼返信

間違えた、ぽんぽこは高畑勲
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:29▼返信
ナウ鹿
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:29▼返信
トトロは大人になってから見直すと面白い。風立ちぬは、ヒロインが余りに理想化され過ぎてて、正直気持ち悪い。宮崎駿が後ろでハァハァいいながらしこってそう。
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:29▼返信
「On Your Mark」のPV。いつもの通り、囚われの美少女を助けるアレ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:30▼返信
復帰するだろ
死ぬまで打ち込むタイプの人物
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:31▼返信
俺は千と千尋の神隠し
民俗学好きにはたまらない
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:31▼返信
>>18

パヤオの最高傑作は確実にOn Your Markだよな。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:32▼返信
正直長くないと思うよ。あの年になってから痩せ出すとやばい。
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:32▼返信
まーた引退詐欺か
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:33▼返信
日本語分からない奴は記事書くなよ
見出しからしてマジでイラつくわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:33▼返信
話題作りの引退詐欺だろ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:37▼返信
両方とも好きだが、何か?
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:42▼返信
豚ともののけ無いのおかしいだろ!
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:43▼返信
タイトルが意味不明
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:43▼返信
>>5
当時はボロクソ叩かれてたんだぜw
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:46▼返信
ナウシカサイコー!!
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:46▼返信
コナンだよコナン、26話の構成であれほど無駄のない構成は無い。
おかげで1話見逃すと話がさっぱりわからんがまとめて見るとすごい。
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:46▼返信
カリ城
ナウシカ
魔女宅

正直ナウシカで一回終わった
その後の作品は欠点の方が目立つが、魔女宅の瑞々しさは欠点を補う素晴らしさがある
ほんとうはコナンを見ていればいい
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:48▼返信
厨二病患者にとって千の千尋の時点でパヤオはオワコンらしい

けっこう楽しいけどなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:52▼返信
千尋のDVD事件でジブリは見限った
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:53▼返信
宮崎映画の良さの最低でも30%は久石譲の功績だと思ってる
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:54▼返信
千と千尋は神作品。ハウルはギリギリ並作で、それ以降の作品がゴミだと思う。
どういう視点で見るかによるけど、大衆が見るアニメ映画としては、千と千尋に勝る作品なんてジブリの中に存在しない
時点でもののけ姫、その後ろにラピュタナウシカ豚ってところか
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:54▼返信
千尋
もののけ
ナウシカ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:55▼返信
紅の豚好きなんだけどな
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:56▼返信
俺は圧倒的に未来少年コナンだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 21:57▼返信
カリオストロもいいけど、やっぱり紅の豚が好きやね
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 22:02▼返信
ハズレ無いよね。
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 22:02▼返信
>>37
大衆w
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 22:04▼返信
千と千尋の神隠し→塔矢アキラがドラゴンに変身するお話し。
(´・ω・`)
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 22:04▼返信
コナン
ナウシカ(漫画版)
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 22:06▼返信
やっぱ紅の豚が至高だわ
ごきぶ李容疑者の発狂が見れるしな
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 22:07▼返信
宮崎駿の名前だけで売れてる状況なので一度引退はいいかもねぇ
まあ落ち込み始めたら鈴木Pが復帰させるだろうけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 22:07▼返信
黙れ小僧!
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 22:08▼返信
紅の豚
もっとも趣味性がでてる
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 22:08▼返信
>>46
ああ最後に抜任して人間に戻っちゃうしなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 22:10▼返信
短編くらいは作るだろうけどもう72歳だからな。ここから数年間を空けて思い直して長編創りだしたとしても完成は80過ぎだろ。
高畑勲の方ももう77だから年齢的に長編はかぐや姫がラストだろうね。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 22:17▼返信
カリオストロとラピュタとナウシカぐらいだな。手放しで褒められるのは。
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 22:22▼返信
5年以内にもういっちょやってみるかとまた動き出すんだろうなって思ってる
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 22:23▼返信
パヤオへの嫌がらせの意味で豚に一票
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 22:24▼返信
ブラッドC
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 22:31▼返信
引退しても毎日スタジオには顔を出しようやね・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 22:33▼返信
ジェノサイバー
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 22:38▼返信
トトロ、ハイジ、カリオストロ、豚、ラピュタ、パンダ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 22:40▼返信
エルフェンリート、ベルセルク
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 22:41▼返信
結局息子が使い物にならないままか
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 22:41▼返信
宮崎版ガンダムが見たい。そんだけでネタ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 22:44▼返信
女 : 宮崎駿で何が好き?
俺 : カリオストロかな
女 : え、あれは宮崎駿じゃないでしょ?

みたいなやり取りが懐かしいな
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 22:54▼返信
とっとこハヤ太郎
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:42▼返信
もののけ姫かな
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:44▼返信
トトロ一択だわ
DVDもあるし100回位観たんじゃなかろうか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:45▼返信
紅の豚やろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月24日 23:51▼返信
起承転結がはっきりした冒険活劇的なのもう一作作ってほしい。
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:02▼返信
>36
今敏映画の良さの最低でも99%は平沢進の功績だと思ってる
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 00:02▼返信
となりのプリキュア
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:07▼返信
宮崎駿の演出で優れているのは登場人物が食う飯がうまそうに見えるとこ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:21▼返信
必ず復帰する 断言する
本当に引退するつもりなら、黙って引退する
劇場公開中なんて、話題作りのため以外の何物でもない
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:49▼返信
体力的に厳しいから長編はムリって言ったんだろ(事実上の引退?)
本人はやる気ある、冨樫と違って
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 01:54▼返信
別にアニメ会社はジブリだけじゃない
作るときだけ人集めてやりそう
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 02:05▼返信
うちのカーチャンもトトロが一番好きだったな
しかも前半の明るい所だけ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 02:53▼返信
どうもトトロから路線が変わった気がして、それ以前の作品の方が好きだな
76.ネロ投稿日:2013年09月25日 03:24▼返信
無い

復帰しなくていい
韓国にでも渡って不様な一生を過ごせ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 06:55▼返信
カリオストロすげーいいよね
俺も一番好き 特に絵の雰囲気がたまらん
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 10:22▼返信
カリオストロは最高!すべてが見所!
いつ観ても色あせてない名作中の名作!
復活希望!!!死ぬまでやってほしい!
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 10:59▼返信
ラピュタ、魔女宅あたりかな~
世界観がすごい好き
小、中学辺りで見たから思い出補正が大きいけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:31▼返信
しかしパヤオはカリオストロ全否定なのだったw
81.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年09月28日 15:14▼返信
風の谷のナウシカ
82.ジブリ大好き投稿日:2013年09月29日 20:13▼返信
私は、1位カリオストロの城
2位もののけ姫
3位風立ちぬかなでもやっぱカリオストロだな。
なんかルパン自体チョー好きだけど、カリオストロのルパンってめっちゃイケメンだから
カリオストロはアニメで一番好きだなー。
もののけ姫はけものとか私好きだから
風立ちぬは、私戦争系にも最近ハマってるから零戦とか、プラモデルもってるし
とにかくカリ城ルパンイケメン
83.ジブリ大好き投稿日:2013年09月29日 20:25▼返信
っていうかルパンオジサンに見えない私クラリスがおじさまっていうまで
ルパン20歳くらいの青年にみえた。
でもおじさまっていうけど本当のカリ城のルパンって28歳なんだよねー
わたしだったら兄様って呼ぶけどねー。
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 13:33▼返信
私は、1位カリオストロの城
2位もののけ姫
3位ホタルの墓かな。

カリオストロは、ルパンがイケメンで強くて優しい
もののけ姫は、サンがかっこいい
ホタルの墓は、節子と清太がかわいそうで泣ける。

直近のコメント数ランキング

traq