• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






風立ちぬファンが批判に殺害予告も? “信者”たちがカルト化している?
http://bucchinews.com/internet/3678.html
400afeazf


宮崎駿監督の最後の長編アニメ『風立ちぬ』の興行収入が、100億円の大台を超えた。9月12日、配給の東宝より発表され、多くのジブリファンから喝采があがっている。しかし、中にはこんな声をあげる人も。

「僕は正直駄作だと思うんですよ。映画そのものはそこそこいいと思うんですが、もっとやりようもあったはず。ただ、このコトを僕のブログに書いたら、熱心なジブリファンからめちゃめちゃ責められましたよ」(映画ライターA氏)

現在彼はブログのコメント欄を閉鎖してしまったというのだが、そこでの誹謗中傷はかなり酷いものだったという。

「この映画の良さがわからないなんて、人として終わってる」
「この国を戦争に導きたいファシスト」
「韓国の工作員だろ、お前」
「宮崎監督に謝れ」
「このライターはカルト教団のメンバーだって噂がある」


といったものから、どこから調べてきたのか、A氏の個人情報までが“脅し”として書き込まれ、はてには殺害予告のようなものまであったという。

「実際僕のまわりの映画ライターでも、『風立ちぬ』を批判的にSNSやブログで書いた人がいたんですが、いずれもどこからか湧いてきた熱心なファンに絡まれて大変でしたよね。ただでさえ駄作なんだから、僕も含めてみんながこの映画が嫌いになりました(笑)」(前出・A氏)


以下略




















関連記事
【大人気】ジブリの『風立ちぬ』公開54日で興収100億円突破!邦画では2008年のポニョ以来の快挙
【悲報】宮崎駿監督作品『風立ちぬ』が受賞を逃す、ベネチア国際映画祭
【大論争】日本禁煙学会による『風立ちぬ』への苦言に対し、今度は「喫煙文化研究会」が反論開始wwwww






仲間内で盛り上がる分には全然問題無いけど

どのジャンルにも過激な信者っているよね・・・








「GATCHAMAN CROWDS 」 Blu-ray BOX「GATCHAMAN CROWDS 」 Blu-ray BOX
内田真礼,逢坂良太,浪川大輔,小岩井ことり,平野 綾,中村健治

バップ 2014-01-22
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

ドラゴンボールZ 神と神 特別限定版(初回生産限定) [Blu-ray]ドラゴンボールZ 神と神 特別限定版(初回生産限定) [Blu-ray]
野沢雅子,細田雅弘

TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2013-09-13
売り上げランキング : 42

Amazonで詳しく見る

コメント(326件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:01▼返信
へ~
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:01▼返信
なんのこっちゃ。
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:02▼返信
まるで任天堂信者w

宮崎は韓国大好き、任天堂も韓国大好き


偶然だよね?
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:02▼返信
アニオタに限らず、オタとはそういうもの
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:02▼返信
キチガイ怖い
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:02▼返信
好き勝手悪口書いてるんだから悪口が返ってくるのも当然かと
個人情報云々は本当ならまた別だけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:03▼返信
おれもアップル信者とジョジョオタにはずいぶん粘着されたな
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:04▼返信
実際つまらなかったからな
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:05▼返信
オモロかったけど
理系は垂涎ものだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:05▼返信
風立ちぬ 見る気すら起こらないのが現実
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:05▼返信
>>6
悪口ねえ
オレむしろ朝青龍を褒めたら、悪口書くのが当たり前なのに脳みそ入ってるのか?みたいな罵詈雑言で炎上したことあるんだがw
12.ネロ投稿日:2013年09月14日 03:06▼返信
は、クズどもが
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:06▼返信
考えなしに観たいバカには不向きかもな
一生ラピュタ見とけ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:06▼返信
からんでくるのはファンじゃねーよ
糞ジブリと日本テレビの関係者だ

今さら神通力の無くなったジブリアニメにファンなどいない
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:07▼返信
任天信者とジブリ信者の共通点

幼稚臭いものが好き
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:08▼返信
想定しとけよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:09▼返信
右と左の工作合戦に巻き込まれただけだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:10▼返信
実際面白くなかったろ・・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:11▼返信
警察いけよ


20.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:11▼返信
>>13
一生ラピュタがいいです
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:12▼返信
パヤオはサヨクだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:12▼返信
映画そのものはそこそこいいのに駄作って、こいつ何言ってんだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:13▼返信
まんま豚のことじゃねーかwww
まぁ精神年齢が低いんだろーな
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:13▼返信
面白かったと思ったのは魔女宅まで
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:13▼返信
この言論封殺は左翼の手口だな
任天堂のネット工作に似てるわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:13▼返信
某映画ライターA・・・w
後ろめたくないなら名前出せるだろw
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:14▼返信
安定の宮崎ファン
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:14▼返信
>>22
[2] そこそことは「少ないが満足出来る程度」という意味の言葉。 類義語に『ほどほど』『いい加減』などがある。

[3] そこそことは量的に辛うじてこれくらいの意で、類義語に『ある程度』『ギリギリ』がある。

なに言ってるのかわからないとか、おまえほんとうに日本語大丈夫か?w
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:14▼返信
自分は何がどう駄作だったか書きもしないで、相手の誹謗中傷内容だけは細かく書くのねw
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:15▼返信
反論の等の発言ならまだしも、誹謗中傷や住所脅迫とかは論外。
ネットは匿名と勘違いして気安く誹謗中傷する輩が多くて情けなくなる。
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:15▼返信
ニシくんなんでや
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:15▼返信
宮崎=サヨク=韓国

任天堂=韓国


ソックリだと感じるのは当然だね
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:16▼返信
>>29
ブログに書いたって書いてあるじゃんw
全文コピペしろってか
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:17▼返信
>>26
狂人相手に実名とか、自分はともかく家族が恐いわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:17▼返信
レビュー系でいつも思うが
評価に対する評価はいらない。

「おもしろかった」に対し「←そんなことない」「←言うほど面白くない」
「つまらなかった」に対し「←理由をいえ」「←じゃあお前が作ってみろ」
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:17▼返信
日本は「作品評価」と「人格攻撃」を同列にしてしまうほど、
評論後進国なのは確か。
「作品を否定」すると「作者の人間性の否定」に繋げてしまう、
バカな評論家がいる事もいる。
いずれにせよ、作品、評論、評論の評論、みんなお勉強は大切ってこった。
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:18▼返信
>>29
まーた見出しだけ見てコメント書いてるのかよwお前みたいな奴が誹謗中傷とか平気でやるんだろうね?w
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:18▼返信
>>35
自分が反対のレビュー書けばいいだけだよな
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:20▼返信
辞書って辞書を作っている人の解釈で正解ではないらしいけどね。

辞書毎に微妙に意味が違う書き方をしているし。
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:20▼返信
風立ちぬってそんなに駄作なの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:20▼返信
結構良かったけどな風立ちぬ。
まぁ感想は人それぞれだからいいけど。なんて書いたのか気になるな。
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:21▼返信
>>39
おまえ解釈の「そこそこ」はどういう意味なの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:21▼返信
どっちもどっち
信者に攻撃されたくないなら煽らなきゃいい
わかってやってんだろうけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:21▼返信
はいはい


バルスバルス
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:21▼返信
>>35
じゃあお前が作って見ろとか言う奴多いよな。あれには呆れる。
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:22▼返信
HKT?のさせこ信者にそっくりw
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:22▼返信
宮崎駿かジブリの策略大成功。
辞める発現で、最後の作品として危機感を煽る。
今まで数回使ってもまだまだ使える戦法
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:23▼返信
>>44
野村真悠華かw
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:23▼返信
言語学者の解釈ではそうなんでしょうが、僕の解釈ではまったく違いますね
とかかっこつけて言い出したら、国語のテスト成り立たないw
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:25▼返信
てか本人降臨してんじゃねーかワロタw
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:25▼返信
まず自分の感想をブログで発表する思考がバカっぽいし
人に言うってことは反応が返ってくるのを期待してるんだろうが
なんでそこ覚悟してねえんだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:25▼返信
>>43
煽るも何も、これってアイディアは借用だし、オリジナリティもないし、筋書きは矛盾してるし、演出も基礎を知らないから視点すら定まってない、みたいな映画を見たときになんと言えばいいのか
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:25▼返信
会話では実際に解釈が違っている人同士でも一応会話になるけど
でも同じということはないと思うけどね。
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:26▼返信
>>33
ほんとにブログに書いたの?w
全文コピペしなくとも出来る事だと思うけどw
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:26▼返信
結構凶暴なんだな宮崎信者って
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:27▼返信
つまんなかったとしても駄作って表現はおかしいわな
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:27▼返信
>>51
映画ライターって、それが仕事じゃんw
そんなこといったら、わざわざマクドナルドでハンバーガーを作るっていう思考がバカっぽいし、なんでバイトしてるの?みたいな根本論にw
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:28▼返信
>>37
ちゃんとリンク先確認した上で言ってるんだがw
意味を理解せずレスしてるお前みたいなのが誹謗中傷とかするんだと思ったよw
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:28▼返信
>>43
なるほど信者にとっては「面白くない」って感想が煽りに聞こえるのか
そりゃこんなキチガイなら殺害予告くらいするわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:28▼返信
これって超映画批評のひと?
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:28▼返信
信者ってのは得てしてそういうもんだ
ゲーム然りアニメ然り音楽然り小説漫画然り
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:30▼返信
>>56
映画として成立しててもテーマを伝えきれていないし感動も出来ないんじゃ、凡百のそこらへんにある映画の中に埋めてしまえばいいわけで
時間の無駄なら、駄作としか
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:31▼返信
まぁ、人として終わってるかどうかはよくわからんが
「もっとやりようもあったはず」と思う部分を客観的に文章に出来ないのであれば
ライターとしては終わってるな。
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:31▼返信
>>45
技術とか資金的な事だったら無理だけど、例えば物語作るんだったら誰にでも作れるでしょ
頭で考えればいいんだから。同じ土俵に立てる最低限の能力があるんだったら
「お前が作れ」って通用するよ
だからラーメン屋で素人が文句言うのは良いけど、別のラーメン店の店主だったら
お前が作れって言われても仕方ないでしょ?それと同じで
映画を撮れってのは難しいけど、物語の欠点を突くなら代替案くらい出せるでしょ

っつっても6000円で作られた映画が色々賞取ってるから、それすら言い訳にならんのだけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:32▼返信
映画ライターA氏 解散
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:32▼返信
映画の批評はOKで、自分のコメントへの批評は誹謗中傷ですって

終わってんなこの人。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:32▼返信
いやいや、新しい作品がでる度につまらなくなってる
昔と今じゃ雲泥の差だろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:32▼返信
>>58
リンク先は宮崎信者の実態をテーマにした記事で風立ちぬのレビュー記事じゃないっていうことが、もしかして読んでも理解できないのかwww
そりゃいろいろ日常的に誤解や曲解して他人にくってかかるよなw
国語の不自由なやつとは付き合いたくないわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:33▼返信
ひどい話だが元のレビューも見てみたいな
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:34▼返信
ジブリ信者はパヤオ映画が高尚なものだと勘違いしてるからな
高畑ならともかく、パヤオは画がひたすら良いだけのアニメーター監督なのに
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:34▼返信
>>62
正直テーマなんて開始5分でわかるのに
そんなもんも読み取れないライターはクソとしか思えん
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:34▼返信
>>63
批評家の仕事は、伝えたいことはわかるんですが伝わってません、ってことを書くことであって、宮崎の学校の先生ではないw
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:34▼返信
ゲームでも食い物でも何でもそうだけど何かに対してネガティブな意見を述べるときは
作った人間やそれを好きな人間からの反撃を覚悟した上でやるべき
相手を攻撃するけど自分は攻撃されたくない、一方的に言いたいこと言いたいってのは卑怯
もちろん個人情報を晒したりするような反撃はそれ以上に卑怯だけどね
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:35▼返信
>>71
テーマなんてそりゃパンフレット見てもわかるわw
それに共感できないから失敗なんだろうよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:35▼返信
>>52
アニメーションって時点でオリジナリティ半端ない
一枚一枚描いてんだし
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:36▼返信
ジブリに対して、殊更パヤオに対して批判しちゃいけないみたいなのはあるわな
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:36▼返信
>>74
それあんたの感想じゃねぇかw
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:36▼返信
作品叩いてお金貰ってるんだから
信者に噛みつかれるのも仕事のうちだろ。

そして映画作ってるほうも同じ、どんな評価されても文句は言えない。
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:36▼返信
>>75
しまった
テコンVオリジナリティの塊だったw
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:38▼返信
>>77
演出家が意図したことと違う反応を観客が受け取った時点で、腕がないってことだよ
賛否両論を呼びたいなら、最初から賛否両論を呼ぶように意図的につくるべき
意図せず賛否両論を読んだら駄作に決まってるだろw
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:38▼返信
自分は批評と称してボロクソ叩くけど自分への批評は全面シャットアウトねぇ。
まぁそういう映画ライターってことだな。信者も良かったじゃん。
そういう卑怯な奴の批評なんか信用に値しないでスルーしとけ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:38▼返信
面白い・つまらないは個人の感想だけど
これを見て「馬鹿にはわからない」「お子ちゃまにはわからない」「歴史をある程度知らなきゃ感動できない」
とか言ってる奴は本当にどうしようもないと思う。
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:39▼返信
明らかに政治的発言が影響してるね
野次馬が多い印象
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:40▼返信
紅の豚が好き
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:40▼返信
>>80
意図もクソも今までと違うことやってるんだから
そりゃ賛否両論になるだろw
自分の度量を超えたからって駄作扱いはちょっと狭量すぎんよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:40▼返信
ファンの多いものを批判したら、そりゃ、そういう反応はあるさ
アップルとか任天堂とか、熱狂的なファンが多いものはなんでもそんな感じだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:41▼返信
ジブリはもはや作品じゃなくて商品だから駄作とは無縁なんです!
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:42▼返信
>>66
せめて記事くらい読もうなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:42▼返信
>>68
だからお前は実在してるのかもわからない映画ライターAとやらの意見だけを一方的に鵜吞みにしちゃってるわけかw

どうして駄作か少しも書きもしないで誹謗中傷されたと訴えるこのライターとやらは、やりもしないゲームを批判してそれをGKに反論され発狂する豚と似てるわw
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:42▼返信
この匿名のライターが書いた批評を読んでみたいな
それから判断したい
批評になってない無茶苦茶なひとがいるのも確か
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:42▼返信
批判したっていう自分の行為は棚にあげるのね
別にどうでもいいことだけど
言いたいことを言うってことではこのライターも狂信者たちも同レベルのことをしてるだけでしょ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:44▼返信
自業自得だろ
嫌なら辞めろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:44▼返信
>>81
ほう、住所晒されたり殺人脅迫も君はokとな?こりゃ驚いた。
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:44▼返信
ゲームのレビューでも酷いヤツがいるからな
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:45▼返信
自分には面白さがわからないくらいにしとけば良かったのに駄作って切り捨てたらそりゃ反発する人もいるだろう
駄作ってニュアンス的にただ単につまらないって言うよりも煽ってる印象が強く出るしな
96.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年09月14日 03:46▼返信
当然祝福しましょう
無論協力しましょう
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:47▼返信
批判は一切認めない感がガンダムユニコーンとかヤマト2199に似ている
正直、ジジィ向けのアニメは退屈です(^^;
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:47▼返信
ぶっちゃけ、これを胸を張って実名で名作だ!と言い切れるやついるの?
論理的になぜ名作なのか説明可能なの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:48▼返信
映画の批評と人格攻撃の区別がつかないバカが大量に湧いてるな
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:48▼返信
>>91
同レベル?このライターは殺人脅迫とかしたのかね?
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:49▼返信
身から出た錆
望んだ結果を引き寄せただけ
この人の対応じゃ穏やかな結果がでるはずがない
優しさを望んでない
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:49▼返信
>>93
真面目に批評仕返す人のことが見えていないとそうなるね。
きっと君もこのシャットダウンライターと同じ感覚なんだね。
こいつらの意見は全部クソ!って決めてかかって、見ないんだから。
飽きれちゃうわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:50▼返信
こういう記事は作品やファンを批判しようとして
ネット文化の批判しかできてないことにいい加減気づこうぜ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:50▼返信
米欄に本人みたいな奴が混じってて笑える
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:50▼返信
個人の意見として批判するのはいいけど
みんなが~とか言っちゃう人は信用できない
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:51▼返信
イントゥダークネス>パシフィックリム>マンオブスティール>こびと劇場3>風立ちぬ>>>>>ガッチャマン
夏みたのこれだけ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:52▼返信
>>102
何言ってるの?この記事によると、ライターは住所晒されたり殺人脅迫されてるとの事だけど?君は作品の批評と人格攻撃ごっちゃにしてない?

108.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:53▼返信
>>106
ガッチャマン見たの
偉いなー
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:53▼返信
>>28
"少ないが満足出来る程度"いい作品が駄作("出来の悪い作品")ってそりゃ無茶だわw
0点
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:54▼返信
監督からしてよかったのは紅の豚までと言っているだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:54▼返信
>>107
はぁ〜?コメント欄閉鎖したら悪い言葉に混じって正当な言葉も見れなくなっちゃうじゃん
理解出来る?そんなに難しいこと言ってないと思うんだけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:56▼返信
>>104
おれは任豚が嫌いなんでね。
豚も批評に対して人格攻撃してくるからね。
似てるからイラってくるよw
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:57▼返信
そもそも批評するってことは基本は賛否をつけるってことなんだから数学や陸上みたいに数値で出ない以上反対意見が出るのは当たり前なわけで
その批評で飯食ってんだから、なおさら理解してるだろコイツ
それなのに、「ファンから責められた」「みんながこの映画が嫌いになりました」とか何でわざわざ言わなくていいことを言うのかね
ジブリなのか宮崎なのかこの作品なのかわからんが単純にそれらをコイツが嫌いだから落としたいと思ってやってる気がする
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:58▼返信
>>112
イラっと来てもここは自分のブログのように閉鎖できないね
残念でした
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 03:58▼返信
批判や批評する時点でそういうのは覚悟しとけよ
安全なところで批判だけしたいなら2ちゃんにだけ書き込んでろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:01▼返信
こういうファンがいるから嫌い
他にも色々こういうファンが居るけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:02▼返信
>>113
煽る時点で理性的とは思えないし、理性的ではない奴の評論の価値なんて
たかが知れてる
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:04▼返信
度を越したファンなんてのはなんにでもいる
むしろ、そんなのが全くいないようなものはたいしたことない
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:04▼返信
間違い指摘すればいいだけなんじゃないですかね?
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:04▼返信
信者を煽る批判記事を掲載↓
過激な狂信者が暴れる↓
暴れた事実を元に都市伝説レベルの話を盛り込み恰も信憑性があるように見せかけた妄想記事を更に掲載←いまここ

更に加熱化↓
以下下火になるまでネタ提供をループ

狂信者は一杯食わされたな
まあコイツの方が一枚上手だったみたいだし仕方ないか
雑誌記者が芸能人の扇動に良く使う常套手段に引っ掛かるって信者もまだまだやね
これで信者のカルト化について記事を1つや2つ書けそう
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:05▼返信
ここにはそういう奴一杯いるじゃん
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:07▼返信
だから何だよ
絡まれるのが嫌なら批評なんてやめれば?

絡まれて被害者面でどや顔コメント欄閉鎖
だっさ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:07▼返信
省略された部分があるので全文を見にいったほうがいい
それを見てから記事の批判をした方がいい

ある団体が擁護しているらしいと言いたいのがこの記事の要点だろう
どこの団体かわからないけど、そうかーそうなのかーと思うところなのだろう。わからないけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:08▼返信
>>107の人、論破されて憤死しちゃった?
これに懲りたら二度と調子に乗って書き込んだりしないでね。約束だよ☆
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:08▼返信
かと言って自分の批評に対して向けられた攻撃を利用して
作品に対する批判を批判する奴は信者のような印象を与えるのもそれも卑怯だろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:09▼返信
まぁ、頑張れよwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:09▼返信
映画評論家そのものが食い詰めた馬鹿文系しかいない言論詐欺みたいな商売だしな
キチガイ信者と思う存分殺し合いでもなんでもすればいいんじゃないかな
世界が平和になっていいことだ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:11▼返信
飛行機モノなのに
音声がモノラルなのが駄目
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:12▼返信
立体視危惧した眼科医のブログに突撃して罵詈雑言書いて閉鎖させたり、
Wiiリモコン批判した開発者ストーキングして住所晒したり
MiiverseからTwitter垢特定して個人情報特定して晒したりとか
やってる事がニシくんと一緒 
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:13▼返信
なんの信者でもキチってるからな
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:15▼返信
まーた信者の奇行ネタかと思ったら映画ライターの方がダサいな
他人を攻撃しておいて自分への攻撃はダメなんて根性無しにも程がある
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:16▼返信
自称ライター(笑)
叩かれたから更に嫌いになったとかw
素人以下
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:16▼返信
まともに言い返されたらそれすら罵詈雑言と見做して自己防衛しそうなタイプだな。
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:17▼返信
>>37
こいつくせえw
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:18▼返信
>>133
客観的になることは素人でも出来るからな
まさに「素人以下」だわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:18▼返信
>>80
その理論だとこの世には駄作しか存在しない
視聴者を演出家本人だけに限定しない限りな
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:19▼返信
そんなもんが怖くて批評なんてやってんの?
ネット批評位で留めていたら?
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:19▼返信
そこそこいいと言っておきながら駄作
意味わからん
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:23▼返信
>>64
映画の本質は絵であって物語なんぞ付属物にすぎんのだが
それで物語はだれでも作れるから同じ土俵に立てるとか言われも立てませんとしか
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:24▼返信
批判がただの悪口にしかなってないから、余計にファンを刺激して叩かれただけだろ。このコメントも駄作駄作言ってるだけだしな

ていうか、ある程度人気な物に対して自分は駄作だと思います!とか言ったらそりゃファンに絡まれるだろうに。そんなのも想定出来ない上に個人的な感想で批判してるんだったら、その感想を他人に個人的な感想で批判されてもいちいち怒るなよ。ネガティブなこと言ったんだからネガティブなこと言われるのは当たり前だよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:26▼返信
庵野起用が全てを駄目にした
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:27▼返信
もったいない作品なら同意
駄作発言はただの馬鹿
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:27▼返信
こいつが風立ちぬで盛り上がってるコミュニティにいきなり酷評ぶちまけたならともかく
ブログにわざわざ行って人として終わってるとか韓国人認定とか書く方がキチガイ
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:28▼返信
>>141
個人情報晒しとか殺害予告は絡むとかそういうレベルじゃないだろ
大体、個人的じゃない感想って何だ?
自分の書き込みをもう一度見直してみてくれ、支離滅裂だよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:28▼返信
理解出来ない…。熱心なファンであるからこそ、ここ数年のジブリのクォリティ、そしてこの遺作になりそうな駄作には我慢ならないと思うんだが…
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:29▼返信
売り言葉に買い言葉になるってことは上から目線の中身の薄い批評だったんだろうな
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:30▼返信
これは映画ファンじゃなくてネトウヨだろw
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:32▼返信
>>140
>映画の本質は絵であって物語なんぞ付属物にすぎんのだが
なんだそのトンデモ持論は。いきなりそんなん出されても非論理的過ぎて何の説得力もないよ
あと、批評行為の話でしょこれ。土俵立てるじゃん。絵に対してじゃなくて
物語に対しての欠点を突くんだったらね。
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:34▼返信
>>149
あ、うん。映画館で小説でも呼んでれば?
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:36▼返信
>>144
完全に孤立したブログならそうだけど
ネットは開かれてるからな。他の誰かがそれを拾って広めたら伝わってしまう
本当に叩かれたくないならネットに公表せず、手元の日記にでも書いとけって話だし
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:36▼返信
個人ブログの映画の感想に対して人格攻撃とか頭おかしいわw
つーか、住所とか殺害ほのめかすような脅迫してる時点で、人格攻撃ですらなく犯罪行為か
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:37▼返信
>>151
意味不明な返答だな。落ち着けよ、映画館は映画を見るところだぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:38▼返信
パヤオは親韓だぞー
慰安婦関連の発言で日本が謝罪と賠償しなきゃって言っちゃうアホ
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:38▼返信
俺は普通に面白かったと思うけどなー。彼女は泣いてたし女子トイレも泣いてた奴沢山いたらしいし。
子供はつまんなーいって言ってたが。
庵野も所々棒読みの箇所はあったけども、理系にあんな喋り方する奴いたなって思いだしたけどな。
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:40▼返信
>>156
言っちゃ悪いが、もっと変な喋り方の奴なんていくらでもいるからなwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:41▼返信
豚も同じ
PS4出たら
ゲハ統一されると言うのに
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:41▼返信
>>154
何だアスベか
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:42▼返信
>>152
叩かれるって域を超えてんだろ
映画の感想言うだけで殺害予告されるのがおかしい
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:43▼返信
>>159
いいからお前の「映画の本質は絵であって物語なんぞ付属物にすぎん」論を
論理的に説明してみろよ。できないんだろ?だから意味不明なことで誤摩化して
挙げ句の果てに相手をアスペ認定って、稚拙すぎんだろワロタ
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:44▼返信
>>156
普通に面白かった(失笑)
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:46▼返信
>>160
確かに。だからコメント欄閉鎖しなけりゃただの当たり屋ライターでいけるのに
閉鎖したらそりゃ聞く耳持たない連中の仲間入りだよなぁ。やっちまったな
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:46▼返信
少なくとも千と千尋よりはマシ
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:46▼返信
俺の年齢ではまだ感動できない作品だったな
まだガキってことか…正直内容とか言いたいこととかはわかったけど共感できなかった
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:48▼返信
>>149
付属物として物語がいるんだったら小説読んでろっていう皮肉は全然上手くないっていうか
意味通ってないよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:49▼返信
間違えた>>149じゃなくて>>140だた
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:49▼返信
横だかもともとパヤオの作品には中身というか物語性などない
宮崎を師と仰ぐ庵野の作品も同様に
絵の説得力が物語があるかのようにみせてるだけ
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:50▼返信
>>161
相手にすんなよ
とんでも理論の時点でお察しだけど、指摘されたら人格攻撃とか典型的すぎ
「アスペ」なんて単語を使う辺りも実にアレだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:51▼返信
>>168
社会学者がラジオでそんなこと言ってましたな
だからポニョとかが子供に受けると
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:53▼返信
自分の批評に向けられた攻撃が度が過ぎている、このような事はおかしいというなら分かるけど
それを風立ちぬの作品批判に利用するからおかしな事になる、それは違うだろ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:54▼返信
ぐだぐだ言ってないで警察に被害届けだせば?それで済む話を一々記事にして
映画を貶める感じにするのはどうなんだろうね?
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:55▼返信
※162
何か問題あるか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:56▼返信
>>168
この間の会見の後でそんな事を今更ドヤ顔で言われてもなw
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 04:57▼返信
>>169
まぁ実にアレな奴っぽいですな
触れるのやめとくわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 05:04▼返信
仮にも映画ライターやってて風立ちぬ理解できてないのはヤバいんじゃないの
理解できてて批判してるならいいけどそうでも無さそうだし
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 05:10▼返信
流石に殺害予告や個人情報晒しとかまでやられたらコメ蘭閉じるの普通だとおもうけど
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 05:10▼返信
ネトウヨ悔しいのうw悔しいのうw
人類700万年の歴史の殆ど全部の期間が、共産主義的ライフスタイルだったからねーーーーーーーー(`・ω・´)
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 05:12▼返信
お約束の「韓国ガー」がでてる時点で毎度お馴染み馬鹿ウヨの突撃だろw
「日本の誇るゼロ戦をテーマに描いた作品を貶す国賊は許さない!!!!」ってかwww
180.幽眠投稿日:2013年09月14日 05:14▼返信
ジブリが嫌いなのではない
ジブリと言うと何でもすぐ持ち上げるのが嫌いなのだ
ネット上の品のないイチャモンは論外だが
愛するがゆえの批判は大いにすべきだ
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 05:16▼返信
プロの字書きなら炎上ぐらいスルーでいいだろうに
下手に煽っちゃったんじゃないのか?
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 05:18▼返信
>>176
別にこのライターが映画見てどういう感想持とうがいいだろ
名作ともてはやされてる映画でも人によっては駄作に見えるし、その逆もある。
だから皆わざわざ映画館に行くんだろうが。

批評に対して批評した者の人格批判をするのは幼稚だからやめろって話だろ。

ちなみに俺も「風立ちぬ」は駄作とまで言わなくても、ジブリでなきゃ見るほどのものでないと思う。
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 05:20▼返信
>>178
どっちがネトウヨ?
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 05:20▼返信
ここにいる短気な連中も人の事言えないんじゃないかと
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 05:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 05:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 05:26▼返信
まあ仮にも映画ライター名乗ってる奴が、ネットでちょっと煽られたぐらいで、
ぐだぐだ愚痴を記事にするのもどうかと思うけどな
「ただでさえ駄作なんだから、僕も含めてみんながこの映画が嫌いになりました(笑)」みたいな、
挑発的なこというライターだから、元記事も炎上誘うような内容だったんだろう
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 05:27▼返信
ソースが無いことには何とも
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 05:28▼返信
同類か?
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 05:30▼返信
やってることはここにいる連中と変わらんな
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 05:32▼返信
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない!!
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 05:33▼返信
>>181
だろうなぁ
もっと嫌いになったとか映画と関係ない所で煽ってるし映画の感想はともかくこういう仕事向いてないんだろうな
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 05:33▼返信
ネトウヨはもう既に社会問題になっていると思う。
底辺層を切り捨てるんじゃなくて、国がある程度までは保護してやるような
政策を打ち出さないと今後増々過激化していくんじゃないか?
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 05:34▼返信
日本は、自民党まで含めてオール左翼バリバリ路線だからよ( ̄∇ ̄)
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 05:39▼返信
ネトウヨは底辺でやることないから工作して時間つぶししてるだけ
ぶっちゃけ騒げればイイみたいな感じだよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 05:52▼返信
夢に生きて現実をあまり考えていない矛盾だらけで世間知らずで薄情とも言える主人公を
劇中では憧れの人や愛しい人が何度も夢の中に現れて免罪符をくれる
風立ちぬで描いた堀越二郎はそのまま宮崎駿監督が自分を重ねた姿でしょ
こんな技術者の不器用に夢に生きた姿を多くの人が見ても共感はしないでしょ
だから夢を叶えるとか男女の恋愛とか表面上の部分を演出することで
見た人がそこだけでも共感してくれるようにした作品
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 05:57▼返信
そもそも宮崎駿の作品が面白かったのは最初の方だけで
後半は妙に説教臭い、娯楽性皆無の作品しかない
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 06:01▼返信
会津小鉄会がからんどるん?
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 06:21▼返信
艦これ批判すると猛烈に叩かれるのと同じだな
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 06:42▼返信
風立ちぬは良かった。批判している愚か者共、この映画を観て少しは道徳を学べ!あるいはタヒね!
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 06:46▼返信
映画ライターだから批判していいと思ってるの?
作って金もらうわけでわなく、人が作った映画みてコメントして金もらうやつが人の作品を批判するのは間違ってる。
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 06:46▼返信
殺害予告とかアホか
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 06:58▼返信
ハウルが公開された時ラジオで設楽がいまいちだったって感想してたんだけど
次の週にもう1回見たらやっぱり良かったと言い直してた
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 06:59▼返信
自分の気に食わない存在を晒して抹殺しようとする馬鹿
多勢に便乗して袋叩きにして悦に浸る馬鹿
あれ、これって・・・
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 07:00▼返信
過激っていうか具体的にどこが悪いのかも言わずトンチンカンな批評されればそりゃ激おこプンプン丸になるだろうさ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 07:02▼返信
>僕は正直駄作だと思うんですよ。映画そのものはそこそこいいと思うんですが、もっとやりようもあったはず。

映画ライター名乗ってるくせに具体的にどこが悪くてどこが良かったのかも述べないんじゃ批判のための批判してると言われてもしゃーなしでしょ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 07:10▼返信
映画がつまらんて個人ブログに書いたら殺害予告が来るってのは
完全に狂ってる人だと思う。
どんな経歴の人がこういうことをしてるのか興味深いね。
どっかの団体に所属してる人なんだろうかね。
ここの掲示板にも脅迫者を擁護してる書き込みが多いしね。
頭おかしい人がいるってのはよくわかった。
本当に気持ち悪いね。
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 07:13▼返信
>>179
この殺害予告をしてる基地外集団とここで脅迫者を擁護してるのはネトウヨ所属の狂った人なんだろうなあ。
その可能性が本当に高いと思うわ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 07:16▼返信
>>206
その一言は、嫌がらせに対する質問への返答?であって、批判そのものはもっとちゃんと書いてるだろ。
多分だが。

しかし、暴力団でもなんでもなく、一般市民が脅す時代になったかー。
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 07:26▼返信
映画がつまらない、と書いたら殺害予告してくる。
こういうことをする奴って自分が正義の味方か何かだと思ってるから
悪を殺そうが何しようが許されると思ってるんだと思う。
本物のキチガイであり、犯罪者予備軍ってのがマジでぴったり当てはまる精神障害者だから
これはマジで通報して刑務所に入れておかないと安全が脅かされると思うね。
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 07:26▼返信
そら誰だってどこの馬の骨かわからんゴミに自分の好きなもん駄作言われたら怒るわな
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 07:28▼返信
風立ちぬにかかわらず、どんな作品だろうが批判すれば、
ファンが切れるのは当たり前だろ。
ライターやら批評家やらは、そういうこと覚悟して、偉そうに上から目線で批判してるもんだと思ってたが。
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 07:34▼返信
朝起ちぬ
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 07:34▼返信
>>211>>212
どんな作品だって賛否両論あるのは間違いないが
おまえと違う意見を持つ奴をおまえらは全員殺して回るわけ?
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 07:35▼返信
韓国って便利な言葉だな
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 07:47▼返信
>>6
殺害予告が当然か?
オタきめえw
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 07:48▼返信
>>212
そういうおがキモイんだよ
ジャニオタの事笑えないな
おまえバカだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 07:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 07:51▼返信
実在のモデルとか、難病モノの小説とか、そんなのは
実写ドラマで十分だから
ジブリアニメならでは、というモノを見たい筈なのに。

見て無いけど、コレが最後の作品で満足かい・・・?
オレは、嫌だね。
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 07:51▼返信
>>208
ネトウヨは「戦争に導きたいファシスト」なんて言わないわw
基地外ブサヨだろ、でも風立ちぬが反戦映画とか脳が腐ってるが
本当に見たの?

ゼロ戦なんてラスト5分しか描かれてないのにw
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 07:52▼返信
Wiiリモコン馬鹿にした衣川さんも
妊娠に住所晒されてたね
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 07:54▼返信
>>218
だから殺害予告が正当何だw
しばき隊の理論と同じじゃんw
在特なら殺すぞ発言okとかダブスタ野郎めw
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 07:54▼返信
映画としては傑作
ジブリとしては駄作
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 07:55▼返信
ジブリは絶対不可侵で批判する事は許されないんやな
まさしく「信者」なんやな
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 07:57▼返信
>>219
実在のモデル➕難病物➕プロジェクトx
で、内容がグラグラしてて駄作だったな
お涙頂戴に特化してるわけでも
航空機マニア向けdwも
冒険活劇でもない

超中途半端、五郎のゲドやコクリコのがマシ
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 07:57▼返信
もっとやりようがあったってそこはっきり言わなあかんやろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 07:58▼返信
口は災いの元、本人の口から出た言葉は人に聞こえた瞬間に責任を伴う
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 07:59▼返信
>>200
本当に見たのか?道徳?どこのどのシーンで学ぶんだ?
ジブリファンだが、もっと良い作品があるだろ
バカかてめーわw
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 07:59▼返信
さっきからここでネトウヨネトウヨ連呼してる奴は一体何が目的なの?
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 08:00▼返信
>>227
じゃあ厳しい批判も受けないとねw
殺害予告した責任とれやw
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 08:03▼返信
>>229
連呼厨はただただそれがいいたいだけやからな・・・なにかあれば韓国とか言っちゃうやつと同じよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 08:03▼返信
>>218
批判されたら殺すぞって返答が有りなの?
バカ?低脳?
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 08:12▼返信
そんなこと当たり前いあるけど、みんなスルーしてるだけ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 08:20▼返信
殺害予告の類はサイバー警察に通報したらほぼ確実に逮捕されて実名報道されるはずなんだけどな。
さっさと逮捕されてもらいたいわ。
ついでにこのスレに擁護書き込みしてる連中もまとめて島流ししてもらいたいもんだ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 08:22▼返信
別に普通に監督の表現したいこととかやりたいことについては本編観れば答えは出してたとわかるし、全部が全部に矛盾を孕んでない人生なんて無いだろうし、そういったモノを描きたかったんだろうからあの映画はあれでいいんだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 08:22▼返信
偉そうに評価して自分が叩かれるとこれだよ
論戦しろよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 08:26▼返信
まどかとかあの花とかも駄作だよね
具体的に矛盾とか指摘しまくったら人格否定されたわ
信者って怖いよね
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 08:27▼返信
匿名批判教信者のくせに偉そうに語るな
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 08:30▼返信
批判しただけでここまでとか・・・

恐ろしいわ。

240.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 08:31▼返信
ジブリ批判されてムキムキしながら他の映画にケチ付けだしたぞw
余程くやしかったんだな
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 08:33▼返信
本当にそんなブログあるの?
だれかURLはってくんない

ジブリを4を貶めるための嘘記事にしか
思えない

たとえば4に嫉妬した8が流したデマとか・・・
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 08:42▼返信
北朝鮮の将軍様を批判すると、北朝鮮政府役人がやってきて殺したり暴行したりするようだけど
日本では宮崎ハヤオの映画を批判すると、ジブリの狂信者が政府役人みたいな態度で殺害予告をしてくる。
こいつらみたいな連中がのさばると、北朝鮮みたいに貧しく危険な思想で溢れて世界中に迷惑をばら撒くことになる。
映画批判しただけで殺害予告してくる奴らは日本の害虫だわ。
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 08:46▼返信
過激な物言いで煽るからだよ。
どっちもクズ
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 08:49▼返信
俺もアマゾンで評価欄で同じ目にあったからわかるわ
作品が好きなのはいいけど「好き」を他人に強要するなよ
宗教か
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 08:51▼返信
東方たらいう同人STGの信者も酷いぜ…
「弾幕STGのパクリでしょ」って言っただけで劣化の如く怒るし、ニコ動でコメントするとすぐにNGコメにしやがる
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 08:56▼返信
>>245
パクリと言うかそれをベースにして作ったと言うか
俺は格ゲーの方が好きやな
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 08:56▼返信
映画ライターって社会のゴミじゃん…
興業収益100億いった映画を批判してるが、
このクズどもが褒めてるものは売れない
でも、このクズどもの顔色を伺って映画をつくるという馬鹿げたことやってる
邪魔なんだよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 09:04▼返信
昔ならともかく今のジブリでも信者っているんだな
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 09:13▼返信
駄作ではないよ
良作とも言えないけど
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 09:20▼返信
ワンピ信者と進撃信者も似たようなもん
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 09:21▼返信
はちまにも湧いてたな。
分からない奴はアホ、とか小学生ばりのレッテル貼るのが。そんなんで煽ったって2回も見ないよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 09:29▼返信
逆もまた然り熱烈なアンチもいる
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 09:31▼返信
信者は作品の良さを語って反論するほどの知能はないから人格攻撃に走るんだよな。
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 09:38▼返信
パヤオ左翼なのに韓国人だろとかにわかか
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 09:40▼返信
流行ってるからとか何となく雰囲気がいいから程度で観てる奴は
具体的な反論なんかできないだろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 09:41▼返信
そもそも映画ライターなんていらない
個人で見て個人で感じればそれでいい
いちいちネガティブな感想書くやつがアホ
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 09:42▼返信
どんな批評してたか気になる
何をそこまで怒らせたのか
でも映画ライターって職業なの?
世の中には色んな職業があるんだね
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 09:45▼返信
作品の良さもなにもこれが宮崎駿が監督じゃなかったらみんなスルーしてたくせに。
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 09:50▼返信
映画観てない(観る気もない)からどんな作品かはわからないのだが
>僕は正直駄作だと思うんですよ。映画そのものはそこそこいいと思うんですが
「そこそこいい」のか「駄作」なのかどっちだよ
「そこそこいい」ならせめて凡作と表現すべきだろ
物書きのくせして日本語拙すぎだろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 09:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 09:56▼返信
>>247
おまえらゲハも社会のゴミクズだろw
売れてるから批判するな?
PS3のFF13でPS3が400万台売れてる中
193万本売れたら「ゴミ」「つまらない」「ただ売れてれるだけ」
と動画評論家様がハチマで大暴れ

忘れたの?都合が悪いと覚えてないフリ?
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 10:10▼返信
映画ライターって誰でも名乗れるんだなw
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 10:19▼返信
そもそもそんな晒しレベルが何度か炎上してたらニュースになりそうなもんだけどなぁ
本当なの?
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 10:27▼返信
映画見たけど、映画としては面白かったけど話の筋は古くさい少女漫画みたいだった。
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 10:37▼返信
まぁ俺も観てないけどこの映画ライターがどういう書き方して批判した内容にもよるだろう。
正直駄作としか書いていないのでどう批判受けるべきなのかなんとも伝わらん。
韓国の批判みたいに観てもいないのに軍国主義作品とか言い出すようなレベルの頓珍漢な批判したのかもしれないし。
まぁ流行っている売れているから面白いというのは別なのは同意だな。
エヴァの劇場版Qなんか売れに売れているが個人的にはこれが観たかった訳じゃないし
不完全燃焼のまま謎だけ残して終わったので同じように批判も集まっているのに
何でこの内容で売れたのか不思議でしょうがないし。
個人個人好みはあるだろうから好き嫌いは分かれるのは解るが
ただその場合映画ライターとして第三者目線で書けないから失格だろうけど。
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 10:45▼返信
業界にぶらさがる駄作すら作れんカスが偉そうに批判かましてるからだよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 10:54▼返信
風立ちぬはくだらん内容だけど
自分は批判されたくないって
自称評論家は滑稽だな
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 10:58▼返信
他人にはケチ付けて自分がケチ付けられたらこのザマかよw
最近口だけ番長増えてきたけど手出される可能性とか考えないのかね
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 11:06▼返信
おまえらは別に自分が好きな何かを誰かが嫌いって言ってても気にしないか、あるいは不快なら距離を取るだろ?
でも実際いるんだよねこういう人たまに、公の場でそういうこと言うべきじゃないと思います!とか、
実際楽しんでいる人もいるんだぞ!とか、最終的には謝罪しろ!みたいなことを、
まるで「俺は正論を言ってるんだ!」みたいな感じで、平気で価値観押し付けてくる奴がね
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 11:14▼返信
>>266
別に映画評論家はすべて監督くずれじゃねーだろw
>>268自分は批判されたくないって
必要以上に粘着で異常な批判をするから言われてるんだろ
狂信者ってなw
>>269
まさに、宮崎も表現者だから視聴者や評論家にボロカスに言われるのは
仕方ない、本人だって他人の作品を批評することがあるんだから
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 11:23▼返信
どうせ面倒くさいこと調べたりしないで的はずれな印象批評してるクソ映画ライターなんだろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 11:26▼返信
正義面をした大悪党っているよな。
それが>>266>>267>>268←こういう奴ら。
こいつら北朝鮮と同じ思想じゃないか。
北朝鮮から送り込まれたスパイの可能性がある。
日本国民は一致団結してこいつら>>266>>267>>268を朝鮮に追放するようにしなければ
日本の国益が害されるぞ
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 11:43▼返信
>>ただでさえ駄作なんだから、僕も含めてみんながこの映画が嫌いになりました(笑)」(前出・A氏)

この辺、頭の悪さが滲み出てるな。
自分がされた行為とこの映画の評価を一緒にするとか、そんな公平な考えをもってない低脳がレビューとかすんなよw
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 11:52▼返信
人のふんどしで飯食ってるコジキのくせに上から目線で喋んなよな。
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 11:53▼返信
>>272
なにこのキチガイ。本人か?
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 11:54▼返信
みんな言ってるけど
「ただでさえ駄作なんだから」
なんて後足で砂かけるようなことを言うあたり
叩かれてもしょうがない人だったんじゃないかと思えてしまう
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 11:56▼返信
そもそも本当に個人情報さらしがあったのかも疑わしいな。
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 12:03▼返信
信者が大量に湧いてきたな(笑)
人格攻撃や誹謗中傷や脅迫も許されるって完全にキチガイの発想ですわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 12:09▼返信
今回は思想があるからね
下手に批判すると右翼認定されて賞賛すると左翼認定される
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 12:15▼返信
まぁ、殺人予告されるような素質の持ち主だっとしか…
少ない文章から滲み出てるのがなんとも。
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 12:34▼返信
ハウルやポニョだったら同意できたけど風立ちぬは傑作だった
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 12:35▼返信
殺害予告するとかwwwwwww糞信者頭逝っちゃってるじゃんwwwwwwwwwwwwwwwww
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 12:37▼返信
>>225
作品の一番大事な部分が見えてねぇなぁ
その目線はとんだ節穴だわ。他の人には分からない、分かる人だけ分かる作品なんだな
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 12:39▼返信
>>273
>自分がされた行為とこの映画の評価を一緒にするとか、そんな公平な考えをもってない低脳がレビューとかすんなよ
たかが自分の好きな映画を一評論家が批判した「だけ」で「殺害予告」するからだろ
真正の低能か?本物の池沼なのか?

お気に入りの映画を批判されたら殺害予告

これが正しいのか?ばーかw
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 12:40▼返信
>>276
ああ、だから殺害予告も個人情報晒しも仕方ないのか

なにそのテロリスト理論w
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 13:14▼返信
信者「駄作だけど空気読めよ」
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 13:18▼返信
>>280
それなら、おまえも予告されても仕方ないかもなw
少ない文章から滲み出てるのがなんとも。
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 13:23▼返信
評論ってのはただでさえ他人の褌で飯を食うくせにそれをボロカスに叩いてやろうってんだから
盗人猛々しいを体現するような職業だもんな。そんな奴がナマ言おうもんなら
ぶっ殺すと言われるくらい当然だろう
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 13:27▼返信
批判していいのは批判される覚悟がある奴だけだ
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 13:36▼返信
ジブリ信者ではないが

>ただでさえ駄作なんだから、僕も含めてみんながこの映画が嫌いになりました(笑)

この一文でこのライターの程度がしれたわw
このライターは小学校の読書感想文からやり直してくるべきw
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 13:42▼返信
>>288
じゃあ宮崎もボロカスに叩かれないとなw
他人の映画をボロカスに言ってたしw
>ぶっ殺すと言われるくらい当然だろう
へー言動に対して犯罪予告とか
人生かけてるなwスゲー アホw
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 14:08▼返信
>>290
そりゃーおまえ、ぶっ殺す!とか言われてるのに
好きになるわけなかろうて

特ア3国民みたいだぞ?おまえww
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 14:22▼返信
ジブリまあ見て楽しむ方だけど
叩かれる覚悟がないのにやってるのならやるなよ

294.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 14:23▼返信
正直ジブリは駿を教祖にした宗教のようなもん
ルパンだってやたらカリオストロだけ評判いいけどそれしか見てない
やつとかいるだろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 14:26▼返信
>>171. 自分の批評に向けられた攻撃が度が過ぎている、 このような事はおかしいというなら分かるけど それを風立ちぬの作品批判に利用するからおかし な事になる、それは違うだろ

これだよなあ
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 14:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 14:47▼返信
>>293
>叩かれる覚悟がないのにやってるのならやるなよ
基地外の言う叩かれる覚悟って「殺害予告」とか
個人情報暴露とか含むのか

すげーあほw
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 14:50▼返信
>>295
>これだよなあ
痴漢ガー
妊信ガー
ゴキブリガー
とゲハの宗教戦争ともいえるハチマの信者にも言ってやれw
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:00▼返信
糞豚にそっくりだなw
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:01▼返信
>>298.
よくわかんないから任せた
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 15:47▼返信
このライターは馬鹿だと思うが、
殺害予告してる基地外狂信者どもはさっさと逮捕されろよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 16:13▼返信
過激な言論封殺は物作りの敵
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 17:12▼返信
殺人予告の馬鹿はとりあえずほっとくけど

このオッサンはオブラートに包む物言いを知らんのか

理由付きで「僕はあまり好きではなかった」けらいにしときゃいいのに駄作とか言ったらそら好きな人には叩かれるわ

304.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 18:27▼返信
つまらん文章を書くライターだなー。
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 18:30▼返信
声優素人起用がまずダメ。
効果音もダメ。
構成もダメ。
描写もダメ
いいところがほとんどない。
ゼロ戦の機能美だけが唯一の救い。
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 18:58▼返信
じぶりファンは層化信者の巣窟

わかるよね

307.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 19:47▼返信
ジブリファンは愛と平和が大嫌いな反社会的存在だってことか
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 19:51▼返信
やっぱアニメは危険だから規制した方がいいな
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 20:07▼返信
予言
コメしてるやつ全員はげるわ
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 20:28▼返信
絡まれたって屋外でナイフとかちらつかせながら絡まれたのかとおもった
ブログかよwwwバカじゃねーのwww叩かれる覚悟が無いなら最初から書くなといいたいwww
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月14日 23:28▼返信
左派アニメーターのファンてこえーな
鈴木さん脅されたと言ってたけど、お得意の自作自演なんじゃねーの
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月15日 01:45▼返信
そこそこいいけど駄作
こいつ頭おかしい
313.ネロ投稿日:2013年09月15日 03:22▼返信
~L~

クソ記事がほとんどやな
役に立つような記事も最小限の内容でしかない

見下すしかないわな
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月15日 04:38▼返信
くだらん・・・
僕の「とある友達」がブログで批判したら「とある信者」が突撃してきたって?
なんでも書けるじゃんかこれ

そもそも、ファンに突撃されたから映画が嫌いになったとか
大人の言うことじゃねえw中学生並みw
因果関係になってねえよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月15日 06:04▼返信
こういう評論家はくたばっていいよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月15日 10:27▼返信
ジブリ信者は大体こんな感じだろ
新作映画がない間は「声優のわざとらしい演技」で盛り上がったりしてる
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月15日 13:46▼返信
どのジャンルにも過激な批評家っているよね・・・
ネトウヨ的にはこの映画ライターの方が正しく見えるだけだろw
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月15日 16:01▼返信
宮崎監督が引退宣言を重ねるのもこんなメンドクサイ人々と付き合うのに限界を感じたためだ
諸事情でジブリに戻されてしまうが
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月15日 20:00▼返信
>>314
いや?
嫌いになるには十分な理由だろ。
俺だってチカニシのお陰で、任天堂機と箱が嫌いになったぞ。
十分因果関係は成立している。
お前、「ファンに突撃されたから、この映画が不出来と評価した」と完全に誤解しているだろ。
出来不出来の話ならば、ファンの態度では因果関係が成立しないが、好悪ならば成立するぞ。
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月15日 20:02▼返信
宮崎がサヨクな時点で、この手の映画は何が何でも日本が悪いって話になるのが見えているから、
サヨクだと聞いた時点で映画館に行く気を無くした。
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月15日 20:03▼返信
サヨクは、箸が転んでも日本が悪いと言い出すからな。
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月15日 20:05▼返信
>>319
あと、アップル信者のお陰でiPhoneも嫌いになってきたわ。
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月15日 20:06▼返信
>>305
ジブリが声優使う訳が無いだろうが。
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 18:34▼返信
批判するなら、作ればいいじゃん!?
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:22▼返信
でも実際近年稀にみるひとりよがりの駄作だった…
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 13:33▼返信
評論と人格を絡めてる奴はバカだ

直近のコメント数ランキング

traq