• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング















Guerrilla Gamesが語る次世代ゲーム開発の利点と欠点
http://www.choke-point.com/?p=14876
400afeavzz


ソニーのファースト・パーティーとしてPS4の開発に深く関わってきたGuerrilla Gamesは、コントローラーの改善を求めたという。

Eric Boltjes: 改善して欲しかった物の一つがコントローラーだった。私個人は過去の『Killzone』に関してはDualShockで何の問題もなかったと感じているが、他のコントローラーと比べると劣っていた。ソニーのMark Cernyと協力してコントローラーの改善に尽力した。例えばトリガーだ。我々はより優れたトリガーを求めていた。以前のコントローラーはトリガーが中心部が盛り上がっていて、シューターには向いていなかった。指が滑ってしまうんだ。

トリガーを反った形にするよう、彼らに要求した。他には、タッチパッドがある。試作品で初めて目にした時には、「これで何をすりゃいいんだ?iPhoneゲームじゃあるまいし」という気分だった。だが、ちゃんと機能していて驚いた。これは宣伝ではないよ。私がコントローラーを売る必要はないからね。でも、我々のゲームで上手く機能してくれたことがとても嬉しいんだ。
ラグもなくなってくれたし、お陰で『Killzone』の質も上がったんだ。



以下略
















デュアルショック4は実際に触った人からの評判も良いよね

PSVitaTV用にコントローラだけ先に国内販売してくれないかな









関連記事
【マジかよ】PS4『キルゾーン シャドウフォール』DL版は大体50GB近い容量になるらしい デカすぎワロタwwwwww
『キルゾーン』開発のゲリラゲームス、完全新規タイトルの開発に着手!一体何を作るんだ?!
PS4『キルゾーン SHADOW FALL』とXboxOne『Forza Motorsport 5』海外デベロッパーセッション参加人数の差をご覧ください








KILLZONE SHADOW FALLKILLZONE SHADOW FALL
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-02-22
売り上げランキング : 67

Amazonで詳しく見る

ウォッチドッグス 【CEROレーティング「Z」】[18歳以上のみ対象]ウォッチドッグス 【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象]
PlayStation 4

ユービーアイ ソフト 2014-02-22
売り上げランキング : 27

Amazonで詳しく見る

コメント(285件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 03:31▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 03:32▼返信
そうなの?ホリパットしか使ってないから知らんかった
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 03:32▼返信
PS4のコントローラもPS3で使えたらいいNE
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 03:33▼返信
L2R2は許さん
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 03:36▼返信
一方今や最悪となったクソ箱1コンと500グラムの産廃タブコン

どこで差がついたのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 03:38▼返信
コントローラーはプロゲーマー泣かせだからな、完璧なのは良いことだ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 03:38▼返信
DS3の柔らかく盛り上がったスティックに慣れちゃったな
DS4で変わるなら今のうちに箱コン握って練習しとくか
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 03:39▼返信
軽さは大いに評価できるが、L2R2は糞。
あと、スティックも指汗かいてくると微妙に滑る。

どれくらい改善されたのか楽しみだな。
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 03:40▼返信
DS3がクソだと認めたのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 03:41▼返信
DS3は床置きするとR2暴発するからな
ダクソではお世話になりましたわ(半ギレ)
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 03:43▼返信
DS4は体験イベントでの評判いいよなー
箱一コンよりいいくらい
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 03:44▼返信
DS3はL2R2が貧弱でなー。
雑に使ってるわけじゃないと思うけど4個ぐらいL2R2がバカになった。
次は頼むよ、高いんだよコントローラー。
13.高田馬場投稿日:2013年10月08日 03:44▼返信
公式が失敗だったと認めてるにも関わらず、未だに認めない信者ねw
コントローラー論争になったら、絶対にDS3がクソだとは認めないっていうのが信仰心が表れてるというか。
まぁ、触った事も無いコントローラーに負けを認める事は難しいだろうからね。したらば、必死こいて擁護するしか無いよね。
誰がどう考えても、FPSなんかをやる場合なら360コンの方が優れてるのに、いやボタンの配置が~だのスティックが左右非対称とか~だの的外れの指摘しかしないからなぁ。これだから信者はって奴よね。
ま、公式が素直に失敗を認めて改善するというのは良いことだからね。逆に言えば、MSは特に何もしなくて良かったんじゃないかと思わないでも無いが。仕様変更がどう出るやら。
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 03:45▼返信
まあ結局慣れだな
ずっと純正使ってたが壊れたんでHORIの使ってたらすげえやりにくかった
その後HORIじゃ6軸できないんで純正買い戻したらやっぱりすげえやりにくかった
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 03:45▼返信
感圧ボタンがラグの犯人だったからね
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 03:45▼返信
キルゾネの操作性がもっさりなのはコントローラーのせいだったのかー
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 03:46▼返信
DS4でラグが無くなったというインタビューと
箱1が致命的なラグでゲームにならないというニュースが同じタイミングか
あまりにも逆風が強すぎるな
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 03:48▼返信
はやくあのグリップを握りたいな
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 03:48▼返信
やっぱりDS3ってラグあるんだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 03:49▼返信
コントローラーはまともだったかも知れんが
国内じゃ高田みたいな恥知らずな奴と誰も遊びたくなかったので
箱が国内じゃ売れなかったんだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 03:49▼返信
>>13
おう。
だから箱一コンのダメっぷりぐらいは認めておけ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 03:51▼返信
でもスティックの配置だけはPSの方が絶対にいいよね
FPSとかアナログで移動しながらモンハン持ちで十字のショートカットで武器切り替えとか出来るしね
まあここも箱信者は絶対に認めないけどねw
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 03:51▼返信
コントローラー論争だけは嬉々として登場する高田馬場さんが何か言ってるなw
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 03:51▼返信
>公式が失敗だったと認めてるにも関わらず、未だに認めない信者ね
突然こんなことかいてるけど、こんなやつらが見当たらないんだが
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 03:51▼返信
>>13
うん、左右非対称じゃ俺は使えないね
FPSなんかやんないし
あと、触ったこと無いけど十字キーが欠陥レベルなんだろ、360は
トリガーが糞なのは認めるが、そもそも多用するゲームあまりなかった気がする
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 03:52▼返信
箱oneが可哀想な記事には出てこない高田
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 03:52▼返信
>>19
あるって言っても、相対的な話でしかないよ。確か22msとかだし
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 03:52▼返信
トリガー引いた時の感触が気になるなぁ
アナログ入力が糞箱コン並には使えるようになってるといいんだが
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 03:53▼返信
叩くためにしかわかない高田
30.高田馬場投稿日:2013年10月08日 03:53▼返信
>>21
具体的にどこら辺が?まだ国内で出てもいないハードのコントローラーを既に所有されてたりする方ですか?
もしかして、BF4の事を言ってたりするのですか?だとしたら、あれはBF4側の問題だと思うのですがどうでせう。
何にせよ、触ってみない事には分からんしな。発売前からどっちが上だとか、早漏も良い所だと思うのでしてよ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 03:53▼返信
そんなん言ったって全員に合うわけじゃないからなあ
オレは360の服のボタンみたいなスティックが滑るんだよね
ps3のはスティック倒してる時徐々に滑る感があるけど
360はあの凹みの中でするする滑って、特に微妙なあわせの時に操作しづらくてしょうがない
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 03:54▼返信
てかDS4でトリガー改善したらLR2が射撃で1がグレになるのか?
箱持ちで箱コンでPS3もやってる俺からすればうれしいが、PS信者は前後逆でやりにくい!とか言い出さないか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 03:55▼返信
結局のところR1連打になっちゃうからなぁ
滑るってもどんなもんだか良くわからんよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 03:56▼返信
>>32
射撃は最も反応速度が要求される瞬間だからボタンの押し込みは可能な限り浅い方がいい
形状だけのトリガー引かせたからといって実際に銃を撃ってるような感覚は再現できないしね
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 03:57▼返信
まーた高田馬鹿がPS叩きの時だけ出て来やがったw
これで自称中立とか言ってるんだからほんと気持ち悪いねぇ
36.高田馬場投稿日:2013年10月08日 03:57▼返信
>>22
別に移動しながら違うアタッチメントに持ち替えとかしないし、持ち替えるだけなら一瞬だし何の不便さも感じないんだが。
普通の持ち替えならYボタンだから、移動の妨げにもならんしな。
>>25
そりゃあ、FPSやらなかったら大してトリガー使わんだろ。
っていうか、単に十字キーがスティックに変わったってだけで、非対称云々は的外れでしか無いんだよな。
左右非対称言い出したら、じゃあお前は右スティックと左スティックを同時に使ってゲームしてんのか?って話だしねw
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 03:57▼返信
・持ちやすい人間工学に基づいたデザイン
・長時間プレイしても滑りにくいボタンやスティック
・遅延の全く存在しない本体設計
・第二の画面、またはメインの画面としても使用出来るサブモニター
・素晴らしい製品にネガキャンすることで有名なソニー信者が必死にネガキャン
・マリオ

総合的に見るとWiiUのゲームパッド最強って事だな
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 03:58▼返信
後、箱は決定とキャンセルが逆なのが致命的
これは箱一でも改めないんだろな
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 03:58▼返信
操作感は分からんが
箱1は未だに電池って時点でねえ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 03:58▼返信

箱コン優れてるって言われてPC用に買ったがちゃちな作りだし使いにくいわ重いわで騙されたわ。

今は数段使いやすいエレコムの穴あき無線コンしか使ってねーよクソが。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 03:58▼返信
>>32
L2R2が標準になってみんなそれ以外使いたくなくなるよ、ってDICEの人はツイートしてたな
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 03:59▼返信
>>30
触った奴がいるのに変わりはないんだがな。
あのEAがMSのコントローラー設定とかに手抜きをするとは思わないし。
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 03:59▼返信
非対称がだめなら十字キーはボタンにすべきだな うん もしくはボタンを十字にw
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 03:59▼返信
>>32
ソフト側でどっちでもできるようにしてほしいな
MGOはLR1で打ちたいけどCODはLR2使いたいし
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 03:59▼返信
>>37
重さは?
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 03:59▼返信
>>36
>左右非対称言い出したら、じゃあお前は右スティックと左スティックを同時に使ってゲームしてんのか?って話だしねw

視点操作しつつ移動、くらいは普通にするんだが?
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 03:59▼返信
シューターやるなら箱○コンのほうが良いわな
でも他のジャンルはDS3のほうが良いと思う

箱○コンはボタンが硬くて小さいから苦手···箱1では変わってるみたいだけど




48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 03:59▼返信
前から進化してるか劣化してるかしらんけど
あの形な時点でもう駄目なんだよね
どうせならプライド捨てて箱コン丸パクリするとかしてくれや
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:00▼返信
>>36
な?認めないだろ?
FPSに限らずともアナログで移動、十字が各種ショートカットで
同時に使えた方が有利なゲームって3Dアクション系でいくらでもあんのよ
ボタンを押すために一瞬移動を止めるなんてリスクはシューターをプレイした人間なら全員知ってることだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:01▼返信
ソニーはマーケティングの会社を変えてから、こういった率直でぶっちゃけた発言をするようになって、好感度を上げているよね。
何でも隠したり、土下座撤回を繰り返したりしてるマイクロソフトと対照的な展開になってると思う。
腕にそれを感じ取ったMS信者は、完全に過去の栄光を語るモードに入ってしまってるでしょ。それが現状を良く表してる。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:02▼返信
DS3の欠点がLR2しか見えてない奴は素人。
それは当たり前過ぎて言うまでもない問題。
他にあり過ぎる。
52.高田馬場投稿日:2013年10月08日 04:02▼返信
>>38
それは日本が特殊なだけ。
海外でもPSコンの○はキャンセルに使われるのが普通で、×が決定っていう。日本の配置の方が特殊なだけ。
だから、海外のPS3ゲームとかやると逆だったりするから最初焦る。だけに、合わせるべきはお前さんだったりする。
実際、慣れちゃえば何とも思わんしな。ああ、これは360だったかとかそんな感じよ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:03▼返信
R2射撃は痛し痒しだな
中指使ってR1R2同時利用するなら
R1射撃の方がいいと思う時もある
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:03▼返信
あのさ、DS4はおおきくなって左右がはなれたからいいけども
DS3のあなろぐを左右内側にしてみ?指当たるからw
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:03▼返信
久しぶりに元気な高田馬鹿がみれたなw
箱1劣勢で元気なかったもんね最近wwwwwwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:04▼返信
そもそも箱コンが左右非対称になったのはPSコンの配置がソニーの特許だから回避するためにああなってるんだよ
モンハン持ちなんて言葉が定着するより前からアナログとデジタルを同時に使う上級者の存在はあったし
それが出来ることのメリットは把握されていた
左右非対称にすることの優位性は一切説明できんだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:04▼返信
>>52
日本語設定にした時だけ逆になるようにしたらいいんじゃねぇの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:04▼返信
>>51
他にありすぎるなら全部挙げてみ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:05▼返信
箱コンの最大の欠点だった「左右比対称」ってのは、痴漢にとってはタブーなのか、、、
MSが改良すべきは、その点だったのに放置してしまったな。あのまま小型化なんていう誰も望んでない方向に進んでしまったし。
そしてこの事も痴漢のタブーになるのかな?
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:05▼返信
俺はあのすべすべ感好きなんだがなぁ
61.高田馬場投稿日:2013年10月08日 04:07▼返信
>>46
何か、例え失敗したっぽいw忘れてくれ。
PS3コンは右スティックの位置が高すぎて、自然にボタンに指が流れないのがな。変な出っ張りも相まって、指が引っかかる感じ。
それでいて、中指が変な位置で後ろに収まるから、中指にトリガーが当たって地味にウザいっていう。
つまるところ、指の収まりが悪いんだよね。それに尽きる。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:07▼返信
何でもいいからスティックグリグリしても粉でないの作って下さい
気になって綿棒で掃除するのが日課です
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:07▼返信
過去の栄光を語るときだけ元気な痴漢、ってのはどっかの任天堂信者でも良く見かけた光景だな。
現状で、ありとあらゆる分野で追い抜かれてしまった人達に特有の現象、だな。違うか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:08▼返信
ゲーム機の信者ではなくゲーム体験の信者であるならば
箱1見捨ててPS4に移ればいいだけなのにな
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:08▼返信
コントローラーは慣れの部分が大きいな
基本構造はPS1の頃から統一性あって変えて無いから良く馴染む
DualShock使いやすいってのもそれが理由だろう
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:09▼返信
>>54
それは持ち方のタイプによるんじゃないの
俺は親指のハラのちょい上あたりで持つから全く当たらない
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:10▼返信
>>65
だから箱のコントローラーを見た瞬間、「うわ、使いにくそう」と思っちゃったのか。
68.高田馬場投稿日:2013年10月08日 04:12▼返信
>>57
別にこっちが合わせれば良いだけの話で、そこまで求めるのはどうなのよと。
郷に入っては郷に従えってね。あっちがそうしろっていうならそうするまでよ。
それが嫌なら使わなければ良いんじゃないの?っていうそれだけの話じゃないかしら。たかがボタンの配置ぐらい、すぐに慣れるっちゅうねん。俺がそうなんだから。
>>59
タブーもクソも、それが利点なんだがな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:12▼返信
PS3でDIVAやった時にVitaの時と比べてミスしまくると思ったけど、DS3のラグのせいだったのかな
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:12▼返信
>>67
箱コンを最初に見たMS日本事業部の人間はこんなデカいの日本人に合うわけない、売れるわけないと思ったそうだ
あれは慣れ以前の問題
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:14▼返信
DS3は大成功だったPS2から「出来るだけ変えない」事を目標に作られたから、現世代で主流になったFPSが考慮されてなかったの事実だよ。
そうした時代の流れに合わせで改良されたのがDS4という話なのに。まるで鬼の首を取ったかのように「ソニー憎し」のネガキャンモードに突入してる奴の哀れな事。少しは恥をしれよ。

そしてDS3のFPS対応問題の根底が「対象型配置」にあるなんて言ってるゲーム無知の痴漢もな。本来親指に対して垂直に配置されていた方が良いのは左側のスティックで、右側は大切じゃ無いのだ。嘘だと思うならPCゲーマーに聞いてみな。「似非PCゲーマー」の方が良いとは思うけどね。右手で操作してるのは何?って。そして左手の入力は当然アナログだよね?ってさw
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:14▼返信
慣れるほど箱○でゲームやる奴なんて
この日本にはお前くらいしかいねーよ…
73.高田馬場投稿日:2013年10月08日 04:14▼返信
>>65
使いやすいっていうか、そう思い込んでる節も有るよね。
長年使ってきたから、使いやすいに決まってる!みたいなさ。
実際に使いやすいかどうかは置いといて、使ってきた経験から導き出してるだけっていう。何か、思考停止に近いよね。
だけに、次のDS4になってからブーブー言う奴も出てきそうだな。今までと違うから使い辛い!みたいなさ。そうなったら、只の老害じゃねえかと思う訳だがw
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:15▼返信
大体負けハード信者ってコントローラー論争しかしないんだよな
64とかドリキャスとか箱○とか
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:15▼返信
何よりスティックに窪みを作ってくれたことが嬉しいわ
DS3はFPS長くやってると親指が痛くなってくるんだよな
押し込みダッシュとかしにくかったし
DS4はほんと早く触ってみたい
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:16▼返信
優れたデバイスでも多少の慣れは必要かもね
今までパッドで格ゲーしてた人が高いアケコン買ったからって
すぐに腕が上達するわけではないのと一緒
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:17▼返信
唯一の責め所だったコントローラーすらも次世代はPS4の方が評判いいんだから
もう終わったな箱1はwwwwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:17▼返信
箱○コンはDMC4とビューティフル塊魂で苦労したわ
FPS遊ぶには本当によかったんだがな…
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:18▼返信
>>69
TVの表示ラグってのは、そんな物が比べ物にならんぐらい大きいんだよ。昔は酷くて、最近はマトモなモードの奴も増えてきたけどね。注意して買わないととんでもないラグのTVに遭遇するぞ。特に画質補正を歌ってる物は要注意な。PS3がレスポンスよりアナログボタン入力にこだわったのは、その辺の時代性もある。そしてPS4がそれを切り捨てたのも。もちろん画面一体型のVitaは完全デジタル入力になってる。
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:18▼返信
>>68
ただその対応できただけでも日本の今の箱の売上も多少は違ったと思うよってだけだ

それに「郷に入っては郷に従え」って言うなら日本に合わせるほうの意味にならない?
日本仕様で売ってるんだから
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:20▼返信
ちなみに最低コントローラーはWiiUプロコンで意義無いな?
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:20▼返信
一方、日本には


触ってもないのにボタンが押しづらいとか誤爆するなどと捏造していた無知がいた
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:21▼返信
TGSで初めてxboxのコントローラー触ったけど面白かったな。
トリガー部分にも振動機能がついてて、銃を撃つとまずトリガー部分が振動してから本体が振動みたいに変化がつけられてた。
あとはトリガー部分だけを微細に振動させて、心臓の鼓動を再現してたな。あれをホラーゲームに活用したら、より没入感がでそう。
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:21▼返信
だっはははw こっちが合わせればいい、我慢すればいいってんなら
高田が今までPSに言ってた文句は全部それで解決だろがwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:21▼返信
DS3は2つ持ってるけどR2L2が糞過ぎてどっちもアシストパッド買ったからなぁ
DS4にはかなり期待してるよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:21▼返信
DS3のトリガーのダメさはGTAとかやってる時に実感したな
R2の車のアクセルずっと押してるから滑ってくるしスピードMAXに出す時たまにパキッて音がしてちょっとやだw
あとスティックの丸っこい所
アサクリやってて敵追いかけるのにスティック上に倒しっぱにすると滑ってきて最終的には親指のつけ根で押さえてるとかあるからキツイかな
DS4トリガー&スティック改善されてるみたいだから超楽しみだわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:22▼返信
KillzoneはMOVEが有利すぎる
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:22▼返信
>>81
当たり前だろw
PCでゲームをするとき、タブコンでやりたいと思うかって話だな。
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:23▼返信
E3行ってきたけど、けっこうデュアルショック3より良くなってる
俺のデカイ手でも馴染むようになっててフィット感が良かった

XboxONEはあんまり変わらなかったな、実際はPCで動かしていたのがバレバレだったし
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:24▼返信
>>81
あれはシンプルで悪く無いと思うぞ。WiiUが本体の設計思想が最悪なんだ。WiiUのプロコンをPS3に繋いで、どんな感じなのか試したいと思うよ。マジで。なぜならWiiUには試せるゲームが一つも無いからw
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:24▼返信
360のパッドでFPSやったことある奴に効きたいんだけど、トリガーの形になってるのはPS3でいうL2R2じゃん?
銃を発砲するボタンはR1なの?それともトリガーになってるR2?
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:25▼返信
コントローラーがFPSに向いていない > 改善
マルチで劣化することが多かった > 改善
ロンチ価格が異常に高かった > 改善
アーキテクチャが独特で開発がしづらかった > 改善
ロンチ時に生産体制が整っていなかった > 改善
ライバルに1年先行された > 改善

PS4に関しては、PS3の反省点を片っ端から潰していってる
SCEは今回、本当によくやってると思う
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:26▼返信
>>88訂正
タブコンじゃなくてプロコンかw
触ったことないからわからんわ
94.高田馬場投稿日:2013年10月08日 04:26▼返信
>>80
そんな瑣末な点で売り上げが変わるんなら、苦労しないわなw
そんな重箱の隅を突いてるのなんて、コアゲーマー様()ぐらいだからな。だからこそ、MSもそのままで出したんだろうさ。それに、そんなのに対応出来ないとかゲームやってけないだろうに。
>>84
だから、PS3はあんまり好きじゃないんだけどな。
結局、マルチなら360版買うのもそういうのの積み重ねというかね。せっかくなら使いやすいコントローラーでやりたいしね。
使い分けも住み分けも出来てんだから、それで良いべ。んで、今回ゲリラのオッサンは公式にPS3は失敗だったと認めてるという。それだけの話だね。
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:27▼返信
>>92
PS3に文句言ってた奴はそれがそのままPS4を真っ先に買うべき理由になるな
これでまだグダグダ言うようなら今までのはただの建前で、ただのアンチソニーだったということだ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:28▼返信
>>87
同時にモーコンの限界も痛感した。
やっぱコンソールは基本「寝転びプレイ」も可能な自由度が無いと駄目だよ。このダラダラとした長時間プレイの醍醐味は、いわゆる体感ゲームとは真っ向から反する物で、だからキネクトも何一つとしてゲーマー向きな要素を打ち出せないんだと思う。
俺はモーコンや体感ゲームの未来はアーケード筐体の中にだけあると思ってるんだがな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:28▼返信
>>92
SCEは本当にゲーム機としての強化を目指してるのが伝わってくるよな
あとは良質なソフトが大量に出てくりゃ完璧だとおもうわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:28▼返信
>>90
いや
やばいくらい評判悪いだろプロコン
タブコンの方がましだとか言われてる始末
なんかボタン配置が悪くて、Yボタンに親指が届かないんだとか
99.高田馬場投稿日:2013年10月08日 04:30▼返信
>>91
基本的にはRT。右のトリガーな。
んで、エイムはLTとか左スティック押し込みとかで行う感じか。
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:30▼返信
少し前までDS3もゴキの捏造によって褒めちぎられてたなw
やっと適正レベルになったのか
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:30▼返信
>>90
使えばわかるけど
ボタン配置が最悪
Y押せないから
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:31▼返信
PS3に社外品のL2R2使いやすくするパーツ着けたら暴発しない&押しやすくて使いやすいよ
スパファミとサターンとPSコンは握ってて落ち着く
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:31▼返信
高田馬鹿はチラウラにでも書いておけよ お前の好みとかどうでもいいわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:33▼返信
何が何でもソニーが公式に失敗を認めたってことにしたいのなw
シューターに合わなかったって言ってるだけじゃん
箱コンはモンハンに向かないって言われてるのと同じ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:33▼返信
>>99
ありがとう
ずっと気になってたんだけど、やっぱりR2で発砲になるのか
中指で発砲って慣れるまで物凄い違和感覚えそうw
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:34▼返信
DS4をPS3で使いたい
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:35▼返信
箱1人気ないな~
まあライバルがいた場合は新しいwindows出たから皆買ってくださいってふうにはいかんよなw
スマホだって爆死したんでしょ?
今まで楽してきたせいで商品の売り方忘れてるじゃない?
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:36▼返信
全体的にPS4になって処理速度が上がってるだろうから
それに併せて良いデバイスを準備してくれるのは
当たり前っちゃ当たり前だけど、大切な事ですね
109.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年10月08日 04:36▼返信
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シーズンを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新セッションを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シナリオを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新エピソードを放送して欲しい
110.高田馬場投稿日:2013年10月08日 04:37▼返信
>>105
別に中指じゃなくても引けるぞ。
PS3コンみたいに人差し指で引くことも出来るからな。ただ、そうなるとLBRBが疎かになるから、瞬時のグレネードとかには対応出来ないかもだけどw
まぁ、基本はLBRBに人差し指を置いて、中指でトリガーって感じでは有るけどね。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:37▼返信
右スティックを操作する親指からの距離を考慮すると射撃はR1にして欲しい
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:37▼返信
>>35
これで
オレは客観的に物を見て言ってる!!

とかほざいてるんだぜ?
笑っちゃうよなw
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:37▼返信
>>94
思い返して見たがお前の言うとおりそんなに変わらない気がしてきた

レッドリングやらディスク研磨の印象が強すぎだったもんな
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:38▼返信
いい話だなー(涙
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:38▼返信
>>105
この人差指で敵を何人も殺してやったんだ!ってアフリカの少年兵ごっこができない
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:38▼返信
高田必死すぎクソワロタwwwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:38▼返信
キルゾーン、あのタッチパッド使うんだ
何に使うんだろ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:39▼返信
今はR1射撃っていうのに慣れきってるけど
PS4で100時間ぐらいBF4やればたぶん慣れるでしょう
R2射撃
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:40▼返信
>今回ゲリラのオッサンは公式にPS3は失敗だったと認めて

どこどこ〜?w
どこにそんな事書いてあんのよ高田〜?ww
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:41▼返信
>>117
ドローンを操作できるようだ
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:41▼返信
>>120
へえ
なんか面白そう
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:42▼返信
つか結局何が使いやすいの?PS3にホリパット使ってるが純正は駄目だった 使いやすいのあったら教えてクレクレ
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:43▼返信
>>113
まあしゃあない
日本人は製品の評価において故障率ってのは非常に大きいウェイトを置くからな
あの大量死事件の瞬間に日本での箱の展開は終わったのと同義だった
あれ以来ゲーム関連のとこでソニータイマーって単語ほとんど見てないだろ? 何よりの証拠よ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:44▼返信
高田は自論を述べて気持ちよくなりたいだけの人だから
プレイせずに言うな!みたいな事言ったかと思えば、動画だけ見てクソミソ言うのが日常だし
あとPS系に文句つけるときは、それお前が知らないだけじゃんっていうパターンがよくある
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:45▼返信
DS3でGOWをやるのはきつかった・・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:46▼返信
>>122
俺はPS2のホリパッド使ってるわw
127.高田馬場投稿日:2013年10月08日 04:46▼返信
>>119
PS3っていうのは、PS3コンの事な。ミスったわ。
んで、それに関しては上ではちまが強調してくれてるからそれで。
まさか、ここまでシューターが盛り上がるとは思ってもみなかったろうしな。事実、シューターを押さえる事が今のゲーム市場を押さえるのに等しいものが有るからなぁ。そりゃあ、ソニーも必死になるわなと。
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:46▼返信
>>122
色々試してみたけど純正コンに落ち着いた
ホリパッドも品質に結構当たりハズレが大きいし...
ボタンすぐへたるし消耗品だなぁ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:47▼返信
高田の自称中立ってギャグで言ってるんだよな?
バツイチ悲報記事のコメ欄って「高田出てこい」ばっかだぞw
どこからどう見ても痴漢だよ
任天堂に対してもネガってるから典型的なアンチソニー型チカニシとは少し違うがな
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:47▼返信
L2R2は誰でもわかる欠点だし
改善するのも簡単なはずなのになぜかそのまんまだったな
なんか理由があったんだろうか
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:48▼返信
>>59
タブーというより良さだと思うけどね。
”慣れ”の部分が占めてるのかもしれないが、非対称の方がコントロールしやすい。
っていうか対称である良さって何?
誰しもが自分の左右の手が形は同じでも、利き方や力の差は感じてると思うが
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:50▼返信
DS3の最大の欠点は、殆どの人がDS3のちゃんとした持ち方をしてないって事。
133.高田馬場投稿日:2013年10月08日 04:50▼返信
>>124
やだ、詳しい解説来ちゃった。こうも分析されてると、俺のファンなのかと思っちゃうねwいや、冗談だけど。
動画の時点でクソと分かるゲームは事実、存在する。逆に言えば、動画の時点で何にも感じなかったらそれまでだと思うね。何だかんだで、PVとかは大事な宣伝材料だわな。
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:50▼返信
>>122
DS4はホントに使いやすかったからPS3でも使えたら嬉しいが
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:50▼返信
>>129
いや、痴漢からただのアンチソニーのクラスダウンしたよ
苦境の箱犬を擁護する気骨すら無いヘタレでがっかりしてる今日この頃
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:51▼返信
スティックがなかった時代からボタンも左右対称なんだからそれが自然だよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:51▼返信
>>131
何度も言われてるけどモンハン持ちで十字とアナログを同時に操作できる
シューターでも十字にショートカットが割り当てられているゲームは多い
慣れとかじゃなく物理的に出来る出来ないの差があるのは大きいだろう

この点に関しては「ちょっと親指離せばいい」とか無茶苦茶な反論しか聞いたことない
138.高田馬場投稿日:2013年10月08日 04:53▼返信
>>135
マジレスすると、その時点で良いと思った物を支持するってだけの話だからな。
言い換えれば、ミーハーなんだろうね。ただ、それだけに良いと思った物しか支持しないっていうね。
分かりやすいんだよ、俺は。変な宗教心とか持ち合わせてない分、特にね。良いものは良い。それだけよ。
じゃあな。風呂入って寝るか。
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:53▼返信
>>13
どこにDS3が失敗と書いてあるんだ?
シューター向けとしては他と比べて劣っていたと書いてあるだけだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:54▼返信
>>133
そうだな
記者も認めるほどのガッカリプレイ動画だったフォルツァとラグラグ祭りの箱1BF4は
動画の時点でクソと分かったわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:55▼返信
ありゃ、高田さんでもバツイチは擁護するに値せずってことか

まあ一緒にPS4で遊びましょうや
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:56▼返信
>>138
いやお前支持するものじゃなくて支持しないもの(ソニー)の記事にばかり現れて
支持しないものの話ばかりしてんじゃん
さっきの記事ではついに昔話でソニーの広報叩いてたしwあれはワロタぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:57▼返信
>>137
WiiUプロコンがWiiプロコンに劣ってるのも同じ理由だな
動きながら十字キー押せる

ただコードが邪魔だからなぁ、どうにかならんかなあれ
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:59▼返信
箱はコンポジTVで遊ぶ分には良い製品だったと思うよ
HD液晶TVで遊ぶのにはあんまり向いてなかったってだけの事
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 05:00▼返信
どこぞのコントローラはラグラグらしいねw
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 05:00▼返信
>>138
いい風に言うなあ
ただ良いと思ったものを物を褒めるだけじゃなく、自分が嫌いなものに毎度突っかかってきてるだろ
ハードに対する信仰心というより、自身のナルシシズムっていうやっかいな症状だな
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 05:03▼返信
あの持ち方はモンハンであまりにも有名になりすぎたのでモンハン持ちという呼称はあえて受け入れるが
モンハンが出る前からアナログ移動&十字に何らかの機能ってゲームではみんな自然にやってた事なんだよな
箱コンがやりやすいって主張を否定する気は無いけどPSで出来てたことが出来なくなったということで
やりにくいという印象を持つ人間は少なくないってことを知ってほしいね
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 05:04▼返信
高田馬鹿ってどう見てもアンソだよな
箱の擁護よりPS貶めてる方が圧倒的に多い
攻撃性は豚そっくりw
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 05:11▼返信
高田記事になってんな
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 05:13▼返信
DS3に問題があるならライフサイクルの途中でも改善できたと思うんだけどね
振動機能だって後付けだったわけだし、なんでやらなかったんだろう?
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 05:17▼返信
やっとまともにトリガー使えるようになるのか!
R1で射撃が本当気に入らなかった
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 05:18▼返信
もう面倒くせーから触れるなよ
誰も相手しなきゃ居なくなるだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 05:23▼返信
ネットだと360コン褒めるやつ多いけど実際はシューター系ゲーム以外だと使いにくくてしょうがないんだが
十字がクソ、重い、LBRBが固くて疲れる、ボタンが滑って押しにくい、押した感触がちゃちいなどなど
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 05:34▼返信
コントローラーに文句垂れる前に
キルゾーンはあの糞モッサリ操作性を何とかしろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 05:41▼返信
まるで高田に人権があるかのような言い方だな
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 05:43▼返信
そこまで無駄な手間かけさせられるんなら
PS系機種で発売すんの止めりゃ良いのに
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 05:45▼返信

自称中立()のミニマップ高田はほんと分かりやすいお子様だねww

コントローラの良し悪しなんて個人との相性でしかないのにそんな事も分からずに
箱コンの方が良いと認めないのは信者とかw
それこそ価値観が狭窄したキチガイ信者だよ
実際のところFPSばかりやってる外人や日本の極々一部の人間だけだよ
箱コンが使いやすいと思ってるのは
信者同士の狭い世界しか知らない世間知らずには分からないだろうけどw
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 05:57▼返信
>>150
振動機能は最初問題があってつけられないって言ってたけど、
それ以外は特に問題があるっていう認識じゃなかったからねえ
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 05:57▼返信
>>154
俺は2の銃を持っているっていうもっさり感が好きだったんだよ
CoDでもやってろカス
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 06:00▼返信
ちょっと前までデュアルショック3が最高だ!と言うゴキが大勢居たしなぁー。

Xbox360がCSゲームのFPSの大会で使われることを考えればXbox360コンの方が
優れていたと言うことが解る筈だったけどね。

一部の冷静なゴキだけはその事を指摘してXbox360コンが良いと言っていたけどね。
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 06:01▼返信
銃の引き金は人差し指で引きたいっス
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 06:03▼返信
>>160
FPSだけに優れてても何の意味も無いけどな
十字キー必須なゲームではカスでしたわ
旧箱の時からそれは変わってない
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 06:04▼返信
PS系って現役の時は「勝っている!!」とか言って認めないけど後で
『実は劣っていた』って良く言うよなぁ~。
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 06:05▼返信
このインタビューは全文読むべきだよ
次世代タイトルの開発労力について語られてる
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 06:06▼返信
>>163
MSもな
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 06:07▼返信
R2で射撃したいなら右スティックこそ上に付けるべき
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 06:07▼返信
>>163
豚はやってもいないのに全否定で極端だからなw
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 06:08▼返信
PSの叩き記事の時だけ高田馬場が沸くな
箱の記事には寄り付きもしないのに
以前は多少ゲーマーっぽいとこもあったのに今じゃアンチのキチガイに堕ちてしまった
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 06:09▼返信
>>163
そりゃ現役で売ってる自分の商品の悪いところをあえて言う奴はおらんだろ
ってもFPSやる時には360の方がいいって声があった程度だし
まあ、今回の件に限れば、別にソニー自体がどうこう言ってるわけじゃないけど
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 06:10▼返信
>>160
日本じゃFPSなんかやる奴の方が少数派だしその評価は正しいだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 06:11▼返信
そもそもDS3のラグってなんだよw
ウメハラレベルだろ気づくの
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 06:13▼返信
個人的には箱コンが好きだったな
AとBが逆だったら文句なし
あと電池も
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 06:13▼返信
>>160
最高だとは全く思わないけど少なくとも自分は箱コンよりは遙かに使いやすい
(個人的に最高なのはPS2コン)
どのコントローラーが優れてるかなんて好みの問題なのに、自分の価値観を絶対視して
他人の好みを否定してるのは知性や人間性の問題だよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 06:13▼返信
>>171
60fpsのゲームだと分かりやすかったんじゃないかな
まぁ1fps程度だからあくまでやり込んでる人は、ってレベルだけど
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 06:16▼返信
ドリームキャストのが良かった気がするけど思い出補正だろうな
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 06:16▼返信
箱コンはアメリカンサイズだからあんま好きじゃないな
そりゃ使ってりゃ慣れてはくるけどシューター以外はデュアルショックの方がいいわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 06:24▼返信
>>175
DCのコントローラーがよかったって奴初めて見たわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 06:27▼返信
>>175
昔サターンパッドが最高に使いやすかった思い出があったから、PC用で復刻された時に大喜びして買ったら
「あれ?こんな持ちにくかったっけ??」ってガッカリしたことがあるわw
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 06:40▼返信
>>13
お前が言うな
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 06:48▼返信
>>178
そんなことねえ、ネオジオの格げーやるときは最高だわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 06:50▼返信
>>174
1fpsって1秒って意味だぞ
1フレーム程度
がいいぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 06:51▼返信
>>117
保護したヘルガストたんをなでなで
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 06:52▼返信
ds3は使いづらかったよね
L2R2がほんとにおしづらい
あとアナログスティック滑るのもあったな
そこがどう変わってるのか早く触ってみたいなぁ
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 06:52▼返信
>>181は釣りだ
誰も返信するな!
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 06:53▼返信
>>184
fpsって1秒あたりのフレーム数って意味だぞ
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 06:54▼返信
>>117
ちびロボへの指示に使う
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 07:00▼返信
DS3のR2L2はずっと不満だった
唯一レースゲーには悪くないと思ったけど、それだけだな
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 07:03▼返信
KZSFって時代設定は何時なんだ?3の後?
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 07:06▼返信
ゲリラゲームス「PS3コントローラは他と比べて劣っていたのでサーニーと協力して改善。ラグもなくなった」
文章おかしいとこあるけど誰もつっこまないんだがwww
バイト君おつかれでーすwwwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 07:07▼返信
>>189
ほんと、バイト君おつかれーw
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 07:11▼返信
てかモンハンもちってみぎスティックがないからやってたんじゃねーの?しらんけどw




192.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 07:11▼返信

早く触ってみてーDS4
2.22楽しみ
買うソフトは情報があまり出てないから考え中で予約してない
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 07:11▼返信
聞いた話だとPS4のコントローラーかなり良くなってるみたいだね
タッチパネルがどう生きるか期待
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 07:23▼返信
マジで残念だけどXBOXoneは
もうオワコン
産廃

BF4の遅延見たら予約してた9割がキャンセルレベル
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 07:23▼返信
>>191
右ステあってもモンハン持ちは使う
戦闘中右ステ使ってるとボタン押せないから
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 07:32▼返信
箱コンはスティックはともかく、トリガーとボタンはストロークが微妙に深くてキコキコ鳴るし、十字キーに至ってははナナメ暴発しまくりで、全く使い物にならないだろ
おまけにバッテリーじゃなく電池式
マジでL2R2が床置きで暴発しないってだけで、DS3に勝ってる要素が無いんだけど

大体、俺も使ってるが他社からDSが箱に繋げれますって変換ケーブルが出てる時点で察しろよ
あんなコントローラーでドヤ顔してる高田はホント見苦しいわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 07:33▼返信
モンハン持ちってPS2のころは右スティックで攻撃、十字キーでカメラ移動だったからだろ?
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 07:40▼返信
ラグに関しては無線のことかな?
初期のPSコンみたいにポーリングレートが上がったって話しなら嬉しいんだが
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 07:41▼返信
ただ持ってて良かったし、底力を魅せてくれたPS3、買うソフトなくなったWii、最初からほぼかわらぬXbox360っていう総括
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 07:41▼返信
いや電池式にしろよ
電池切れたら有線って終わってんじゃん

XBOXはパッテリーにも出来るし、電池にもできるぞ
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 07:41▼返信
どこぞの0.5秒もラグの出る、クソ乾電池コンとは大違いですなぁwwww
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 07:45▼返信
>>197
そうだよ
でもあのゲームはボタン配置的に結局モンハン持ちに落ち着く
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 07:46▼返信
高田馬鹿は黙ってろ、自社の商品の改善を試みるのは当たり前だし今回はファーストだけでなくサードも参加してるお前の大好きなバンジーもな、糞箱1は次世代機になっても相変わらず乾電池で評判も悪いしFPSなら箱って言ってた連中が惨めだねww
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 07:48▼返信
無視されてるのにひたすらアンカ向ける高田馬鹿
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 07:49▼返信
FPSに限れば箱コンの方が優れてたからな
ただ他は使いにくいジャンル特化が箱コン
DS3は特化型でなく万能型であらゆるジャンルにそれなりに対応出来る
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 07:52▼返信
PS3というかPS2時代からの名残だよな。
ボタン押し込みの強さを認識する機能のせい。
それハブいたからラグ無くなったんでしょ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 07:54▼返信
PS4コン>>>>箱コン>>>>バツイチコンだな
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 07:54▼返信
DS2とDS3は感圧式ボタンだから閾値に達するまで一瞬のラグはあったのかもな
DS4では感圧式やめたのはそのせいか
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 07:57▼返信
実際触った海外の大手開発者がだいたい褒めてるのに
2chの自称開発者は批判ばかりという
ほんとやってて虚しくならないんだろうか
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 08:00▼返信
L2R2は何とかしろと思ったものだ
何とかしてくれたようで嬉しい
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 08:02▼返信
あーコントローラーだけでも触りたい
TGSで触れた人の感想も聞きたい
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 08:06▼返信
左スティックの位置も上にすれば良かったのにな
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 08:07▼返信
>>212
それは嫌だ
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 08:11▼返信
ラグ改善については記事に書いてねーじゃん?
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 08:14▼返信

マジで高田がPS記事にしか現れなくて草不可避
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 08:22▼返信
ゴキブリ「サムスンは日本人技術者を使ったから成長しただけ外国人に頼るなんて情けない」
現実はゴキステも外国人頼りでしたw
217.超高校級のアスラ投稿日:2013年10月08日 08:22▼返信
高田とかクソコテにはまともな奴が居ないから関わんなよ。
360のコントローラーはFPSには向いてたかも知れんが他が糞の極まりだったな。
乾電池式で、十字キーが全く使い物にならないのはとにもかくにも糞だった。
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 08:26▼返信
>>216
お里が分かりましたね
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 08:32▼返信
>>216
この記事に関係ないんだが
そうかどういう記事かもみないでかいたバカか
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 08:36▼返信
>>219
放射能で頭がおかしくなってんだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 08:39▼返信
個人的にこまってないけどなデュアルショック3
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 08:42▼返信
>>216それって日本人は無能って言いたいの?
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 08:48▼返信
個人的なDS3の不満と言えばL2R2位だけど
確かにFPSするって言う面に於いては明らかに箱○コンに軍配だったな
ゲリラとサーニーのお墨付きと来りゃアクションとFPSは安心出来るわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 08:55▼返信
ふざけんなあのL2R2で二段QB修得しちゃったやつだっていっぱいいるんだぞ…
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 08:57▼返信
俺…PS4にソウルシリーズが出たら…NPCの前でコントローラーを置くんだ…
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 09:01▼返信
箱コンはFPSに向いているんじゃなくて、十字キーが糞過ぎるからFPSぐらいしかまともに遊べないんだよ
それを痴漢が「FPSなら箱コン!」とすり替えて持ち上げてるだけ
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 09:05▼返信
>>147
ほんとこれ
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 09:05▼返信
まあ床誤爆するLRとかストロークの大きすぎる上に丸いアナログは
FPS向きではなかったな。
LR形状が半トリガー状になってるのにどこのソフトハウスもトリガー
としては使っていなかったし、機能が360と逆になってるのがめんど
くさかった。DS4はその点期待できるな。持ちやすくなってそうだし。

こないだ箱壱のWiFiDirectと仕組みも知らんくせに帯域だけ比較して
煽ってるアホとかDS3コンの1フレーム遅延持ち出してきてる奴いたが
遅延もなくなってるならもはやアンチの煽れるポイントねーなw
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 09:09▼返信
>>226
十字キーは確かにクソ以下だが、両機種持ってる奴ならそんな意見は出る余地無い。
FPSには明らかに360コンの方が使いやすかった。

次で立場逆転すんだからテキトーな煽りはやめとけ。
嘘や憶測で平気で叩く某信者連中と同レベルに落ちる意味ないだろ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 09:10▼返信
高田ー見てたら答えてもらいたい
あんたはPS4の事をどうおもってるんだ?
XBOXONEの事をどうおもっているのか
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 09:15▼返信
ラグあったのか・・・
格ゲーやらないからわからんかったわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 09:20▼返信
高田社長はこういうときにしか来ないよね
箱1コンの遅延は無視ですかい
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 09:21▼返信
アーマードコア4の二重ブーストでL2R2頻繁に使ってたから箱コン>>>>DS3だったわ
DS3は買いかえるときに中身分解したけどL2R2のバネ部分が時計の部品かと思うくらいすげー貧弱で
疲労でぽきっと折れてたからこりゃ駄目だと思った
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 09:22▼返信
箱コン褒めるヤツはFPSしかしないヤツだよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 09:23▼返信
まぁ、デュアルショックは初代PSからずっと形が変わらず、手に馴染んでるってのはあるが、
コントローラーとしてベストな形かと言われるとそんな事は無いしな。
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 09:28▼返信
両機種持ってるけど箱コンのが糞だったなぁ

決定・キャンセルが逆
十字キーが糞
電池で糞重い
この辺がダメだった
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 09:30▼返信
>>229
じゃあどう使いやすいんだ?
ワザワザ両機種で同タイトル買って、違いを比べたのか?
スティックのストロークの反応云々って話しなら、開発者がそれぞれどういう最適化をしたかだけの違いだよ
箱コンは硬めだからストローク浅くても反応させて、逆にDSは柔らかいからストローク深めとか、そういう調整の話な

FPS用に便利なボタンが付いてるとか配置云々って事なら「FPS向け」だと言えるけどな
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 09:35▼返信
箱コンは持ちやすいだけ、それ以外に何の良さも感じられなかったけどな
デカくて重いし、スティック硬くてセンターの遊びが入力点にカブってたから
スティック離してても画面がゆっくりスクロールしたり

FPSに丁度いいってんだから、あの固いスティックをゴリゴリこねくり回してるんだろうけど
そんなに指に力を入れてると腱鞘炎まっしぐらだぞwww
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 09:39▼返信
>>237
とっさにダッシュした時にスティックの押し込みボタンを誤爆しないとか
そんなレベルだろ

俺がPCでFPSを試した時は
箱コン=スティック傾けるとすぐ大入力、ON(倒す)とOFF(倒さない)のどちらかしかない感じ
DS3=スティックの傾き方で入力の強さが段階的に変わり微調整ができる
こんな感じ
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 09:41▼返信
DS3には満足していたが、トリガーとか光る部分が他にもあったって書いてあるだけでDS3が劣ってるなんて何処にも書いてない。
翻訳者の歪曲。
241.ぽんず投稿日:2013年10月08日 09:41▼返信
Shadow Fallの初披露PVか。
思えばココから始まったんだよな。
これが全編リアルタイム映像でGDDR5が8GBと発表去れた時から。
2月のPSMにおいて「PS4だけ」が世代交代の印象を示して、箱1はずっと現行世代+α程度の印象しか示せなかった。
スティーブ・バルマーが緊急コメントで「慌てるな。最後に勝つのは我々だ」と言ったのが特に印象深い。
MS陣営が物凄く狼狽しているのがよくわかった。
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 09:43▼返信
ちょっと無理すればスティックに指を乗せたまま方向キーが押せるDS3の方が、配置的に実はFPSにも向いてるんだよなぁ。
まあ方向キーに何か割り当てられていればだけど。
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 09:43▼返信
L2R2だけは本当に残念だったな
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 09:45▼返信
L2R2が暴発しまくる

閃の軌跡で何回ノートが意図せず開いた事か
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 09:46▼返信
>>PSVitaTV用にコントローラだけ先に国内販売してくれないかな

いや、先に発売してもまだDS4には対応してないでしょ。後に対応するとは言ってたけど
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 09:46▼返信
>>243
個人的には1回も誤爆した事無いんだけど、皆そんなに誤爆するんかね。
247.ぽんず投稿日:2013年10月08日 09:48▼返信
俺の予想だけど、箱1のeSRAMは後から緊急で付属した部品だと思うね。
単純な性能差だけじゃなく、あのSRAMの存在は箱1のバランスを欠く元凶だと思うから。
あれさえなければ頂点性能は確実に落ちるけど、廃熱などの心配がかなり減る。
性能も想定基準は下がるが安定したと思う。
元々の箱1は「現行機が無理して動かしていた部分を無理なく動作させる」という、
それだけの想定で組上げたハードであったと思うね。
それを突貫工事でPS4に対抗するように改造した。
付け焼刃が今になっていろいろ祟っていると思われ。
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 09:49▼返信

「PS4コントローラーへの変更点」

形状比較ならここが良いと思う
これをググって出る最初のHPにDS3とDS4を画像つきで細かく比較されてるよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 09:51▼返信
レースゲームはR2押し続けるのでキツかった
DS4マジで楽しみコントローラーだけでも早く発売しろクソニー
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 09:52▼返信
>>246
耐久性の問題じゃない
頻繁に使うゲームやってると押す感触が明らかに変わってるし
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 09:54▼返信
>>239
押し込みの誤爆に関しては、そんな奴いるのかよって思ってたら、友達は結構誤爆してたww
キーコンで設定できるかどうかが、そいつの購入するしないの判断材料になってたな
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 09:56▼返信
>>247
いやUMAでDDR3を使うって時点でeDRAMもしくはeSRAMが無いと全く話にならないから、間違いなく最初から予定されていた実装だよ。
それに、プロセッサ内に組み込む時点であとからポン付けできるような代物じゃない。
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 09:56▼返信
有線の連コン使ってたからよーわからん
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 09:57▼返信
>>249
コントローラだけあってもPS3で使えるようになるわけじゃないのに何馬鹿な事言ってるんだ?
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 10:00▼返信
>>246
床に置くとな
デモンズはそれで大変な事になった人は多いw
まぁアシストパッドという優れものがあったおかげで無くなったけど
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 10:02▼返信
レースゲーはネジコンで鍛えられたせいで、パッドでやるときには×ボタンでアナログ操作できる変態だったから気にならなかったが、DS4だとボタンがアナログじゃなくなっちゃうんだよな・・・
今のうちからL2R2での操作鍛えておいた方がいいかなぁと思ったが、確かにDS3のL2R2はレースゲーでアクセルブレーキに使うには辛そうだ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 10:20▼返信
DS3はラグとL2R2の違和感がハンパなかったな
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 10:25▼返信
左アナログの位置以外は360のコントローラのほうが優秀だったよ
PS独占タイトルならモンハン持ちが出来るから十字キーに武器を割り振ることで素早く変更できるようになる
360と絡むと一度L1やL2で武器変更メニュー開いてアナログで変更しないと駄目でレスポンスが糞になる
あとはダークソウルだと360コントローラじゃチェーン抜けも出来ない動きながら武器変更も指輪変更も出来ない対人では致命的
だからPS4コントローラは360の左アナログ位置だけ変更した完成形だと期待してる
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 10:26▼返信
やっぱDS4楽しみだー
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 10:26▼返信
マルチのレースゲーム(コードマスターズのやつとか)は
トリガーの押し込み具合の好みで箱版買ってる
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 10:30▼返信
ダークソウルはソウル払えば和解できるけど
デモンズは洒落にならんかったからな
R2暴発でNPCと無駄な戦いをしたのが数回あるわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 10:38▼返信
>>257
1フレーム遅延なんてトッププロのFPSプレイヤーや格ゲープレイヤーがやっと分かるレベルだよ
一般人どころか殆どのゲーマーでも判別不能だし、感じたところで世界レベルの大会とかでも無い限りプレーに影響するなんてまず無い
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 10:41▼返信
360はABボタンが逆だったのは最後まで慣れなかったな
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 10:51▼返信
>> 13 箱信者だって認めないよね、LRトリガーとスティック以外、なに一つPSコンに優った部分はないと。

重い、十字キーがゴミ、いちいち電池交換が必要…FPSでは明らかに有利というけど、むしろそれだけなんだよ、DMC
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 10:51▼返信
DMC系とか、ダークソウルとか、モンハンとか、みんなPSコンの方が操作しやすい
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 10:55▼返信
PS3のトリガーのバネが折れて自分で交換しないといけなくなったからあそこは許さない
267.shi投稿日:2013年10月08日 11:07▼返信
DS4楽しみだな...

FPS,洋ゲーに限らず色々なゲームをしてみたい
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 11:08▼返信
>>261
デモンズは一発で敵対するなんてことほとんど無いでしょ
誤爆した瞬間は攻撃がスローモーションに感じるほど焦るけどw
ダークソウルはウヒャヒャヒャさんを一発でも殴っちゃったら詰みだからそっちの方が厳しいかも
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 11:09▼返信
>>254
Vita TVで使えるようになるからじゃないの?
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 11:23▼返信
>>200
電池()

2個買えばいいだけ
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 11:32▼返信
>>200
電池クソ重かったわぁ
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 11:48▼返信
360のコントローラーは全体的にボタンが固いっていうか、押しづらい
スティックだけは良かったけど。
例えば射撃に関してもだけど、360コンでRBでやれって言われたら地獄だけど、PS3のR1でやれっていわれても普通に出来るんだよね。
押し心地が違いすぎる。これは十字キーや各種ボタンもそう。
PSのコントローラーはソフトタッチっていうか、押しやすく作られてるよ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 12:39▼返信
>>272
DS3がソフト系ってのは同意だけど
箱コンの何が嫌ってスティックが一番嫌だわ
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 14:05▼返信
パッド自体がシューターに向いてねーよ白い猿ども
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 14:07▼返信
持ってないから知らないがDS3のバッテリーって死んだら簡単に取り替えられるの?
死なないバッテリーは世の中にないからな
そもそもDS3のバッテリーだけ売ってたっけ?
俺的には多少重かろうともエネループ最強 貧乏ですから
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 14:12▼返信
>>275
ずっと使ってるけどバッテリー死んだこと無いぜ
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 14:30▼返信
ps3コンは遅延がデフォとかありえない仕様だったのはなんだったんだよw
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 14:57▼返信
Amazonでも売ってるんだが>>275は何を言ってるんだ?

Dualshock3でラグを感じた事は無いな
社外品ならあるけど
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:11▼返信
KILLZONE2とBF3では入力遅延は感じた
KILLZONE3では感じなかった

パッドじゃなくてソフト側の問題だと思うわ
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 16:20▼返信
ラグを完璧に無くしてFPSがしやすいように完璧になったDS4
ラグが増大しFPSに向いてない糞みたいな箱一根
どうしてこうなった
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 18:18▼返信
モンハン持ちなんて奇形持ちするやつすくねーだろw 俺から言わせればあんなもちかたできるならさ
箱コンで人差し指でアナログ操作して親指で十字でいいんじゃね?っておもうけどなwww
あとFPSだけっておもわれそうだけどTPSでも箱コンだろ
ギアーズをDS3でとかどんだけマゾなんだとおもうわw
282.ネロ投稿日:2013年10月08日 19:15▼返信
辛いもんの後に甘いもん食うのはけっこうええな
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 20:25▼返信
サーニー?
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月09日 13:15▼返信
ふつうに使いやすかったおれの手っておかしいのか?
でも確かにRLはへこんでたほうがよかったかも
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 12:21▼返信
ボタンにつけるセットのやつあれ最高

直近のコメント数ランキング

traq