• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





日本はiPhone爆売れ。アップル、10月の国内スマホ販売数で76%のシェアを獲得
http://www.gizmodo.jp/2013/11/iphone1076.html
400c


市場調査会社のカンター・ワールドパネル・コムテックは公式のTwitterアカウントにて、アップルが10月の国内スマートフォン販売数で76%のシェアを獲得したと発表しました。また、iPhone販売台数のうち61%はドコモが占めていたそうです。



このような日本人のiPhone好きは、世界でも広く注目されています。たとえば、ウォール・ストリート・ジャーナルは「アップル、日本が思わぬ金鉱に」と題する記事を発行したり、カンター・ジャパンが発表した2013年1月~3月の国内スマートフォンシェアで日本が調査国中唯一、iPhoneのシェアがAndroidを上回ったことからも、その人気をうかがい知ることができます。

以下略


















これだけiPhoneが強い国は日本だけなんだよな・・・

どれだけブランド好きなんだよw








関連記事
【無双】11月の携帯販売ランキング 1位「iPhone」 2位「iPhone」 3位「iPhone」 4位「iPhone」・・・10位まで全部iPhoneじゃねーかwwwwww
【速報】アップルが日本国内でSIMフリーiPhoneを発売開始キタ━━(゚∀゚)━━!!アップルストアで購入可能だぞおおおお!!
【悲報】アップルが『iPhone5c』販売不振により生産量を半減しているらしい・・・
【これは酷い】iPhoneの機種変で不要なタブレットを買わされ総額12万円 → ショップ「会社からの指示ですからー」









パズドラZ 早期購入特典 パズドラZ オリジナルタッチペン付パズドラZ 早期購入特典 パズドラZ オリジナルタッチペン付
Nintendo 3DS

ガンホー・オンライン・エンターテイメント 2013-12-12
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster TWIN PACK 初回生産特典PS3ソフト「ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII」「スピラの召喚士」ウェア・杖・盾 3点セットのアイテムコード同梱ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster TWIN PACK 初回生産特典PS3ソフト「ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII」「スピラの召喚士」ウェア・杖・盾 3点セットのアイテムコード同梱
PlayStation Vita

スクウェア・エニックス 2013-12-26
売り上げランキング : 14

Amazonで詳しく見る

コメント(211件)

1.一桁余裕の助投稿日:2013年12月02日 06:00▼返信
余裕っす
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:01▼返信
1なら学校サボる
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:02▼返信
売れてないとか言ってなかったか、?
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:02▼返信
さすが情弱の国日本だな
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:03▼返信
馬鹿が多い国だもの
任天堂のシェアが海外で全く売れないせいで、どんどん日本に偏ってきてるの見てたら分かる
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:04▼返信
安いし使いやすいってのが支持されてる理由じゃない
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:04▼返信
.
そりゃアイホンが発売されたばかりの 10月だからな

入学時期の 3月とかじゃなく
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:05▼返信
>どれだけブランド好きなんだよw

アホなんだよ日本人は

「皆が使ってるから」()
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:05▼返信
>>2
残念w
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:05▼返信
iphone使いにくいだろw
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:06▼返信
>>3
世界で見ると売れてない
i
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:06▼返信
結局ギャラなんとかなんていらなかったってことだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:08▼返信
じゃあお前らどこのケータイ使ってんだよw
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:09▼返信
iPhoneからスマホにかえるとフリック入力の差が歴然すぎて
びびる 
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:12▼返信
先進国でAndroidよりiPhoneのがシェア高いのは日本だけ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:12▼返信

うたプリは永久不滅。
うたプリ以外はクズのカスのゴミ以外だね。

うたプリを超えるやつはこの世の何処にも存在しない。これからもな!
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:13▼返信
どうせAndroid使いこなせないからiPhoneでいいや
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:15▼返信
さすがブランド大好き日本人
みんなと同じだと落ち着く草食動物脳
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:18▼返信
2013Q3 世界シェア

Android 81.0%
iPhone 12.9%
Windows Phone 3.6%
BlackBerry 0.6%
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:19▼返信
Xperiaなんていらなかった
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:20▼返信
ソニー信者激おこ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:21▼返信
XperiaZultraはよ。一括0円ではよ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:23▼返信
iPhoneは嫌いじゃないし、きっと良い部分もあるんだろう
しかし林檎信者が好かん、ウザイ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:25▼返信
スマホのブランドごときでギャアギャア喚いてんじゃねーよチンカスどもw
低学歴のサルの分際でiPhone使ってる俺までディスりやがって
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:27▼返信
ドコモでiPhone売れてないってディスってた人どうすんの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:28▼返信

XperiaZ1が出たのは11月中旬だ馬鹿豚

マリオ9万本買ってやれよノイズ豚
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:28▼返信
わざわざ使いにくいAndroid使うほど暇じゃないしな
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:29▼返信
禿の詐欺まがいのCMやめろや
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:30▼返信
携帯大手3社はそんなに気にするほど通信の差なくなったし、XperiaかiPhoneで2年おきに他社乗り換え割使って渡り歩いた方がいいのかな。
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:31▼返信
Android使うとiOSなんて使いづらくてしょうがない
細かいとこにも手が届かない
だから世界では売れてないんだけどね

さすが世界で唯一3DSが売れてる日本だけあるわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:31▼返信
ブランドだからみんな同じものを買って気持ち悪い>>>3DSのことじゃないか??
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:31▼返信
日本の飽食携帯がiPhone
他の国だとそれが泥になる
つまりシェアが逆転するのは当たり前
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:33▼返信
確かにブランド志向だったり情弱がホイホイされてるのも事実ではある
だが日本だとiPhoneが一番安く入手出来る上に3キャリアから発売されててアクセサリーも豊富
iPhone専用プランやサービスを何処もやってる訳で
こういった外堀から埋められてるって状況も日本特有だろうし
泥であれやこれやしたいって人じゃないならiPhoneでもいいんじゃねって思う
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:33▼返信
アップルはNTTドコモのおかげでシェア1桁転落は回避できそうだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:34▼返信
うちのじいさんはAndroidは使い方を覚えられなかった
いろいろなハードルがあったが、特にフォルダやパスといったファイルの仕組みの基礎を理解できないとデータをうまく管理できないってのが致命的だった
iPhoneはすぐに使えるようになった
アップルの設計思考のベースにアラン・ケイの思想があるためか、おそらく5歳児程度でも操作できるインターフェイスっていうのを常に意識してるんだと思う
日本は年寄りが多いから、Androidですら難しい層ってかなり多くてそれは結構深刻なのかも
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:37▼返信
情強はHTC!
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:38▼返信
>>30
アップルのシェアが低いのは価格がAndroid端末に比べ高いからでしょ
世界のAndroidの価格帯シェアは$100以下の機種が圧倒的で
中南米やアフリカでは$50端末なんかが売られている
中華PADや偽iPhoneもカウントに含まれてんだぞ
つまり使いやすいからじゃなく価格が安いから売れてるだけなんだよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:39▼返信
まず、docomoが強すぎる
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:40▼返信
エクソペディア使ってる奴見ると思わず笑っちゃうよね
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:45▼返信
優れてるから売れてるんじゃない売れてるから優れてるんだよVHSとベータみたいなこと
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:45▼返信
>>19
日本つーかドコモのおかげでiPhoneは首の皮一枚繋がった感じだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:45▼返信
これ11月になるともっと顕著になるぞ
ドコモは11月に入ってもしばらくは需給改善できなかったんだから
最近やっと予約待ち日数が減ったんだから
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:46▼返信
5SのCMの曲どっかで聞いたことあると思ったら
GTA4のストリップの曲じゃねえかw
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:46▼返信
で、ドコモを説得できたのはいいけど肝心の中国移動通信の方はどうなったの?
最近だとサムスンが中国メーカーに苦戦してる話ばかりでアップルは存在自体が空気なんだが
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:46▼返信
>>37
やっぱりこの国はブランド好きのバカしかいないってことだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:47▼返信
流石にアホーが多いなw
情弱すぎるな。
世界の主力はAndroidになっているのに。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:51▼返信
Apple大好きだった人が最近のAppleの経営とブランド好きのニワカが増えたことにウンザリして離れていってるんだよね
日本じゃ韓国嫌いからGALAXYが避けられるけど世界ではAppleが本気で潰そうとするくらい脅威の存在になってる
日本メーカーも頑張らないとな
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:54▼返信
しょべえ国だな
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:55▼返信
iPhoneがこんなに売れる日本スゴくねって報道するマスコミw
ホント馬鹿ばっか
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:55▼返信
まあこれでソフトバンクがどんだけヤバイかってことだよな
iPhoneのイメージしかなかったのに、iPhoneとられちゃったわけで
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:56▼返信
iPhoneガラパゴス日本
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:57▼返信
でも日本の企業ってiPhoneとmac率半端じゃ無いよね
どこもかしこもアップル製品使ってるし
大量にPC使う会社はwindowsPCなんだけど、少数精鋭のとこはホントmacが多い
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 06:59▼返信
アップデートちゃんと来てくれるから俺はiPhoneでいいわ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 07:00▼返信
国内メーカーがクソスマホ作りすぎた反動なのでは
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 07:02▼返信
>>53
まあAndroidがアプデ遅いのはキャリアやメーカーのせいだしなあ
それにgoogle純正のNexus5使えばアプデも最速だし、キャリアアプリも入ってないわけだが
あれをLGじゃなくASUSが作ってくれてれば買ったのになあ
端末代4万でSIMフリーとかぶっちゃけ神すぎるだろ
気になるのは電池くらいなもんで、性能も申し分ないし
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 07:02▼返信
>>54
初期のAndroidを未だに使ってる奴は居ないと思うが
さすがにそれなら文句言って良いと思うわw
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 07:04▼返信
なぜかXperiaだけ叩かれるという風潮
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 07:06▼返信
茸が61%占め?
捏造も大概にしろ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 07:06▼返信
Androidがシェア稼いでるのは発展途上国、貧乏人だけというのに
それがトレンドと思ってるやつはかわいそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 07:06▼返信
変身アイテムで一番決まるのは
ガオレンジャーの携帯電話タイプ。
パカッと開くのがかっこいい。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 07:07▼返信
GB違いを 分けるな 
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 07:08▼返信
Apple一社 対 世界中の泥製品 だもんな
そりゃ追い抜いてたら恐ろしい話だわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 07:09▼返信
>>59
アメリカはいつから発展途上国になったんだ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 07:10▼返信

  安泥厨、怒りのセカイガーセカイデハー発動wwww
  痴漢と仲良く逝っとけや同類のゴミがwwww

65.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 07:12▼返信
>>63
アメリカでの安泥とアイポンのシェアは五分五分だよバーーーカ、そういうのはシェアを稼ぐとは言わねーんだよ
そのアメリカでもアイポンの方が伸び率良いから時期にまた逆転するだろうと言われてるのに
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 07:12▼返信
Xperia Z1騒がれたけどいざ発売したら想像よりデカ過ぎるわモッサリだわで一気に萎んだな
SONYにはもうちょい踏ん張って欲しいんだが
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 07:12▼返信
日本人は情弱のミーハーばっかだからな
軽さ(笑)と薄さ(笑)しか勝ってる要素が無いゴミ端末が売れるという謎現象が起きる
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 07:13▼返信
ブランド関係ないとは言わないけど携帯なんかみんなと同じが嫌な以外はメリットの方が多いからな
アクセサリー、アプリ、AirPlayなどなど
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 07:14▼返信
一年に何回も新商品が出るAndroidは何を買えばいいか少し知識のある俺でもわからないんだから、全く興味ない層は全くわからないはず。iPhoneなら二年に一回でいいからな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 07:14▼返信
docomo版は売れてないって話はどこ行ったんだよ
他社のFUDか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 07:16▼返信
auは詐欺会社
全然繋がらない
利用者なめるな
早く潰れろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 07:17▼返信
iPhoneとAndroid馬鹿にしてる人は何がお薦めなん?
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 07:21▼返信
ブームに飲み込まれて実用的なスマホが消えていく
あいぽんはスマホ界の癌細胞だな
任天堂に通ずるものがある
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 07:23▼返信
世界の主流がどう というより、単純に昔からアップルが嫌い。
ま、世間の一般はそんな好き嫌いでiphone選んじゃいないだろうけどさw
オレもiphoneなんだよね っていう、数秒の話題のために持つ人もいるんだろうなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 07:24▼返信
ドコモ以外の反日キャリア2社はどうすんの?
販売制限でAndroid端末扱えないからiPhoneで負けたら終わりなのに
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 07:24▼返信
他のスマホは全部iphoneのパクリ←これ論破できるやついるの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 07:24▼返信
流行ってるのを選ぶのは情弱だのブランド好きだの言ってるがこと携帯に限って言えば
シェアの高さはサービスやらアクセサリー類の多さに直結する
大手のアプリはiOSが先なパターンが多いし、量販のケースコーナーとかiPhoneコーナーだけがハンパない

酒やら音楽などの趣味趣向の類いと同じように語るのはそれこそ情弱の世界となる
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 07:26▼返信
>>72
軽く流れ見たけど、両方を同時に馬鹿にしてるヤツなんて
居るか?
スマホは~っていうんじゃソレ以前の問題だし
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 07:28▼返信
箱のように売れなければ、愛国主義といい、林檎のように売れればブランド好きと言う。
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 07:29▼返信
>>76
というか論破する必要があるの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 07:29▼返信
漫画の単行本ランキングでワンピと進撃が上位独占してることからもわかるように、
日本人は面白いものに群がるんじゃなくてみんなが読んでるもの、持ってるものに群がる習性があるんだよ。
だから日本の国内市場では売れてるものはもっと売れるし売れないものはどんなに頑張っても売れない壁というものが存在する。
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 07:30▼返信
とりあえずソフトバンクはどうするんだろうな
auはまだXperiaの新作とか出してもらえてたりするけど、
ぶっちゃけソフトバンクってiPhone以外完全に死んでね?
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 07:31▼返信
>>76
タブレットはすべてあいぽんのパクりってか?
馬鹿なの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 07:32▼返信
>>77
日本はアンドロイドの方がシェア高いぞ
iOSが先行するのはアップルが金ばら撒いてるだけ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 07:32▼返信
>>81
ただ、日本の前提としてはやはりソコに、「安全」「安心」「信頼」「ブランド」
みたいな部分が絡んでくるから、そういった部分で手を抜かずに品質を守ってるからこそ
受け入れられてるっていうのは無視出来ない部分だと思うよ。

個人的には・・ソニー等国内メーカーにもっと売れてほしいけどさ・・。
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 07:33▼返信
ブランドだけじゃなくて使い易いんだよばかはちま
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 07:33▼返信
Xperiaとかいうゴミwwww
社員とゴキしか使ってねーんじゃねえのかな?
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 07:33▼返信
PC用のOSがWindowsばかりが売れるのと同じで、スマホはiPhoneってことなんじゃないの?
普通の利用者はOSの違いよりも他の人と同じがいいって考えだと思う。使い方とか人に聞きやすいし
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 07:34▼返信
>>82
仕方ないっしょ。禿の他のスマホなんて仕方なく出してあげる程度のもんだし。
オレはそれでauに変えなきゃならなくなったんだから。
他の扱いがクソすぎて
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 07:34▼返信
社員ゲーム以外にも口挟むのか
流石に気持ち悪いぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 07:35▼返信
>>88
PCに関してはほとんどの人間がWindows以外の選択肢を知らないんじゃないか
iPhoneとXperiaの違いだって大半の人間は理解してないと思う
ただ、「Appleはすごい企業」「iPhoneは世界で売れてる」「みんなもってて安心」
みたいな感情が購入に結び付けてるから、日本じゃ売れるんだよね
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 07:37▼返信
全米が泣いた iPhone

みたいなもん
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 07:38▼返信
アップル信者うぜーって思ってたけど、Android信者の方がもっとうざいんだなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 07:39▼返信
主体性皆無の日本人ならではだな。
自分がいいなっておもう商品よりも、みんなが持ってる商品を求める。
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 07:42▼返信
ニコ生でパズドラ配信とかみてると、中学生のガキはほぼ100%がiPhoneを使ってる
大学生くらいからからだな、Android使いがちらほら目立ち始めるのは
そして三十路あたりを境にまた急激にiPhone使いが増え始める

やっぱ任天堂の客層と似てるwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 07:42▼返信
>>93
信者認定!みたいなのがもう毎度のゲハノリだなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 07:44▼返信
アンドロイド信者って日本人じゃないの?
日本人のことバカにしてるけど?
それとも俺様は人と違う、かっこいいっていうイタイ人?
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 07:45▼返信
あれ、docomoのiPhone売れてないって以前捏造してませんでした?
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 07:46▼返信
>>97




100.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 07:51▼返信
さすがガラパゴス市場って感じだけど
ゲーム機ほど異質な市場ではないよな
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 08:00▼返信
>>77
これ結構大きな要素だよな
ちょっとマイナーなアプリだとAndroid版はかなり遅れてリリースされるし、下手するとリリースされない
メジャーなアプリしか使わないライトユーザーならどっちでもいいんだろうけどさ
どっちも同じタイミングでリリースしてくれると助かるんだけど、いろいろと難しいんだろうな
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 08:00▼返信
ドコモ格安sim+モバイルwifiは月だいたい6000円くらいだからな
ソフバンと契約する意味はない
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 08:01▼返信
アップルが好きというか、サムすンが嫌なんだ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 08:03▼返信
結局ドコモ時代に戻ったのか
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 08:03▼返信
ただ同然でばら蒔けばそりゃね
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 08:07▼返信
他のキャリアと比べて実質docomoが一番安いから仕方ないべ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 08:08▼返信
リンゴ優勢なのは日本だけなのな
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 08:11▼返信
>>93
Android信者ではなくてS nyの社員達がXperiaが売れないから怒っているだけだよ。
日本では30代以下でS nyに対するブランドなんて殆ど無いだろう?
ちょうど30歳前後が学生の頃はパナソニックが支持されていたし。
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 08:14▼返信
ネクサス5が出たら全部ゴミに見える
どこのPCのスペックだよって感じだしな


てかドコモ61%とか勘違い乙だろ
なにがなんだってそんな数字が出るんだ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 08:15▼返信
>>108
お前日本語おかしいけど在.日?
ソニーアンチってやっぱ皆在.日なの?w
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 08:23▼返信
iphone安いからな
貧乏人ばっか
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 08:25▼返信
数を売りたいのならその貧乏人が買える物を作れよ。
貧乏人が何で買わないんだと吠えても始まらねーよ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 08:27▼返信
iphoneは簡単で分かりやすい
泥はカタログスペックだけでごちゃごちゃもさもさしてるからな。
色々するならPC使えばいいし携帯っていうのはシンプルじゃないと
ヴィトンとかのブランド志向とは違うと思うよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 08:28▼返信
>>113
使い慣れじゃねーの?
俺iphone使われてもらうとすげぇ使いづらいよ?
普段使ってないから当然だけど。
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 08:31▼返信
「海外で人気だからiPhone!日本人は皆使ってるからiPhone!」って理由で使ってんのが大半だろ

実際のとこ海外ではiPhoneよりXperiaのが使われてるって言うのは、まぁ
もう今更だしこれからもミエナイキコエナイだろうな
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 08:34▼返信
じゃぁー、実際にXperiaの方が海外で売れていて、海外でiPhoneより人気があるのなら
その事をCMや広告で流せば良いじゃん。
ブランドww好きな日本人なら飛びつくんじゃないのwwww。
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 08:38▼返信
「世界ではあのiP●oneより売れてますーーー(でもサムソンには大敗してますけど・・・)」
みたいなCMを流せば世界wwに弱い日本人が飛びつくんじゃねーの」wwww
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 08:39▼返信
ソフトバンクが一番売れているとは何だったんだ?
やっぱりハゲは平気でウソを垂れ流すんだな。
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 08:40▼返信
皆使ってるから、ってのは割と重要
俺の周りのおっさんおばさんは自分独りじゃ使い方をうまく学習できないから、身近のいろいろ訊ける奴が使ってる機種に揃えたがる
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 08:43▼返信
日本人は良くも悪くも職人気質が多いからなぁー。
ハードスペックさえ高ければ売れると思っている馬鹿ソニーより
ハードとOSを一緒に作っていて職人的に拘りがあるiPhoneが売れている。
(Windowsが売れている理由は会社が使っているからだし)

海外ではスマホは日常品でサムソンみたいに安ければ良いと言う感じだろう?
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 08:43▼返信
10月ね・・・まだ持ってない人いたんだ

docomo頑張れ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 08:48▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、教育、郵政、公共事業なども対象
「さるでもわかるTPP」「TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ」
「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 08:48▼返信
皆アイポン好きやねぇ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 08:54▼返信
ブランド好き、流行り物好き、周りに合わせるっていうのが日本人の特徴だからな
自分自身は機能重視だからiPhoneは絶対選ばないけどな
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 08:56▼返信
別に誰がどのスマホ使おうと関係無いじゃん。
なんでお前らそう、他人のモノが気になって仕方無いの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 08:58▼返信
あれだけ優位性を誇っていたソフトバンクブランドのiPhoneもdocomoが来たらこの程度なのか
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 08:59▼返信
レッテル貼りが好きなのも日本人の特徴なのかな
というレッテルを貼ってみる
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 09:00▼返信
馬鹿に多くスマホが普及するとこうなる
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 09:06▼返信
携帯電話メーカーなんて3社共好きではないけどね。
NTTの資本で搾取しまくっているDocomo。
裏では資本が繋がっていてDocomoを独占(禁止)企業にさせない為だけにあるAU。
韓国人らしい誇大広告を打ってくるソフトバンク。
どのメーカーも好きではない。
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 09:07▼返信
>>125
情弱を叩く流れはネット上ではよくあることだろ
iPhoneとかWiiUとかな
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 09:16▼返信
iPhoneとAndroidの二台持ちだが、Androidはまったく使ってない。
使いにくすぎる。
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 09:21▼返信
>>39
お前は存在自体が笑われてるけどなw
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 09:23▼返信
>>64
日本のゴミクズさんちぃ~っす!^^
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 09:26▼返信
>>131
あ、仲間発見www
同じことをするにしても断然アイホンのほうが使いやすい。
あと泥はプリインストが多すぎだろ、ウザすぎる。
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 09:27▼返信
※87
無職のゴミクズのお前よりSONYに勤めてるだけマシだろ馬鹿

※93
お前はそいつら以上にうざいけどなww
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 09:27▼返信
他国らAndroidの方が圧倒的に安いからな
Androidが高い日本と比べるのは違うんじゃないの
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 09:28▼返信
ブランド好きって言うか周りに振り回されるやつが多いんだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 09:29▼返信
iPhone+docomoてなんか恥ずかしいw
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 09:32▼返信
日本では、iPhone16GBがあらゆるスマホのなかで一番安いからな。
そりゃこの結果になるわ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 09:34▼返信
日本人は小さい方を好むのもあるのかも。
泥系は画面の関係ででかいの多いしな。
で、泥系で小さいの選ぶぐらいならあいぽん選ぶだろうし。
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 09:36▼返信
Android携帯とAndroidのタブレット、Nexus7使っているけど
今のところiPhoneに魅力を感じない。買うとしても防水、NFCは欲しいな
iPhone5sは初期に地磁気センサーとかに不良有ったし、今のは地雷だと思う

iPhone6とかが良ければ買うかも?
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 09:41▼返信
そもそもおサイフも防水もないあいぽんとか・・・

ケースで無理やりおサイフ化したり防水にしたりしてる奴みると可哀相にみえるw
めっちゃだせえケースだしw
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 09:43▼返信
アイポンなんて情弱の使う電話機だからしかたない
街中でよく見るのが液晶割れたまま使ってるとか多いんだよな
買ったはいいが修理すら出来ない貧乏人が多すぎな電話機なのはガチ
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 09:44▼返信
>>143
釣りかよw
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 09:45▼返信
まーたガラパゴス化してるんだな
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 09:48▼返信
すぐ情弱って言う奴ほど詳しくなさそうなのはなにか理由があるのか??
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 09:49▼返信
消せないくそアプリ満載のあんどろいどを売り続けたメーカーは反省しろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 09:53▼返信
>>135
言われてるそばからなぜウザさを重ね塗りして補強するかなw
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 10:04▼返信
日本人は職人気質が多いから、ジョブズのような天才で完璧主義者が
拘り抜いて作った製品が好きなんだろう?

Windowsみたいな事務用PCは会社で使っているから、しょうがなく
使っているんだろうけどね。

150.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 10:15▼返信
そりゃまずroot取ってデフォルトアプリの中で消していいもの悪いもの調べて確認しながら消していって設定値いじって・・・なんて作業を経て漸くまともに動くようになるAndroidと、
最初から快適に動くiPhoneじゃ、予算的問題がなければ普通はiPhone選びたいわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 10:18▼返信
シェアってのは累計の販売台数で計るものであって

最近の販売台数で計るものじゃあないけどな

普段の販売台数は既にアンドロイドが圧倒しているし

既に国内でもiOSのシェアは3割を切っているよwww


152.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 10:22▼返信
10月ね・・・まだ持ってない人いたんだ

docomo頑張れ
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 10:24▼返信
やっぱりDoCoMoが勝利してたのかw
MVNO(格安SIM)はDoCoMoが供給源、ッてのも大きいだろうな。
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 10:27▼返信
日本でiPhoneが売れるのはソフトバンクのおかげだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 10:34▼返信
世界でみれば数10%なのにね
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 10:37▼返信
ドコモがスマートフォン販売で苦戦してる
というニュースを見たけど、ほんの2,3ヶ月で状況が変わったのか?
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 10:37▼返信
いろいろ細かいところまでいじって面白く使える高性能PCみたいなAndroid機、
何となく触ってそこそこ使えるからこれで充分といった低機能ノートPCみたいなios機
所謂日本人のライト層への普及率ならiPhoneが強いのは当然の結果
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 10:44▼返信
X1や車だってブランド力があれば売れる訳だな。
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 11:13▼返信
電話、メール、写真、ネットしか使えない嫁もiPhoneを欲しがってる・・・
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 11:14▼返信
Xperiaか、AQUOSだろ

iPhoneなんか買うとかバカだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 11:17▼返信
日本はブランドが好きって言うよりも、日本人が金持ってるからアップル製品買えるってだけ。
海外じゃ安物のアンドロイドがたくさん売れてるから必然アップルのシェアが下がってるんだよ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 11:23▼返信
※2
いってらっしゃい
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 11:37▼返信
情弱大国wwwwww
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 11:49▼返信
結構docomoに乗り換えた人いるのね
日本人なら朝.鮮企業のauはないわな(笑)
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 12:00▼返信
泥使い「iPhoneは情弱端末wwww」
iPhone使い「一番売れてるんでしょ?だから一番いいものに決まっている。しかも泥は売れないで撤退したメーカーあるし可愛そうwwww」
Apple「元々情弱でも使えるように設計したのがiOSです。情弱端末は褒め言葉です。そう、iPhoneならね。」
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 12:10▼返信
Z1最高ですわ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 12:11▼返信
細かいところまで弄れることと高性能ということ
操作が簡単なことと低機能なこと
はそれぞれイコールじゃないけどな
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 12:15▼返信
ブランドじゃなくてさわってアイフォンにしたけどな。
両方つかった上でアイフォンを選んだ。
情弱とか言ってる奴ってさぁ実際に両方さわった上で言ってるか?
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 12:16▼返信
スマホが生活の中心ではないので使いやすい方がいい
Androidで出来る事なんてたいした事ではないので無駄なものがない方がいい
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 12:20▼返信
自分に合う方使えばええがな。
一般の人間はiPhoneの機能で十分だし
快適化されてるゲームも多いしな。
俺は好きなゲームがアンドロイドでは30FPSすら安定しないがiPhoneは60FPSしっかり出る。
だからiPhoneにした。
アンドロイド端末も挙動が常に60FPS出るようになればアンドロイドにするよ俺は。
今の段階ではiPhoneの方が快適なのは事実だ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 12:25▼返信
相変わらず流行りもんに叩くやつらだな
他が特別使いやすいとは思わないしカバーもiPhoneのが多いし逆に他のいい所を教えてほしいわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 12:46▼返信
10月か・・・まだ持ってない人いたんだ

docomo頑張れ;;
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 12:48▼返信
一時的にバカ売れしたんじゃないし、流行りものではないがな
ずっと売れてるんだからロングセラーでは?
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 12:51▼返信
俺はZ1使いだけど、iOSもAndroidも両方とも良いものだと思う。
それぞれに良いところ悪いところがあるのは当然。
でも日本人の「誰々が◯◯だから~」みたいな、他人に流されやすい所は悪いところだと思うよ。もう少し自分の考えを持つべき。
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 13:07▼返信
>>170
AndroidとiOSてどっちがフレーム高いの??
どっち買うか迷ってる
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 13:15▼返信
iPhone iPhoneって馬.鹿じゃねえの?
この非国民が!
まっ俺はhtc だが
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 13:25▼返信
安泥厨は未だにセカイセカイ()言ってるのかwww痴漢と同類だね、はいはいセカイセカイ
発展途上国の貧乏人にタダ同然に配っててこのシェアなのにw
ちなみに、iPhoneは海外じゃカード契約オンリーだからクレカ持ってない下層民は契約できないんだよね
iPhoneはステータスの一部になってる
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 13:26▼返信
iPhone使ってたけど2年契約終わったから一昨日MNPでAndroidに変えてきた!
しかし期間を1か月間違えてて2年契約更新されてて解約金1万近く取られた;ω;
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 13:30▼返信



   消費者センターでの年間苦情件数ダントツNo1で総務省のガサ入れが入るオンボロイドwwwwww


180.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 13:50▼返信

使いやすいモノが売れる、それだけ
あと、国民所得も影響あるな

181.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 14:23▼返信
この前参入してきたばかりのdocomoが急にシェアの61%占めるっておかしくね?
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 14:48▼返信
他の人と同じじゃないと死んじゃう病
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 14:49▼返信
ジョブズのいないアップルなんて・・・
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 14:51▼返信
iPhone は情弱?
android の方が使いやすい?
日本人は器用だからすぐ順応するんだよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 16:54▼返信
日本人は金持ってるから買えるとかw
iPhoneだけ不当に安くして売ってるだろうが
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 16:56▼返信
アイホンで音楽聴いてるやつがやばい
9800円ぐらいの型落ちのウォークマンで同じ音楽聴いてみろ今まで聴いてた音がオモチャだから
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 16:57▼返信
あくまで10月だけの話だろ
クソなギズモードから取ってくるな
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 17:06▼返信
10月wwwwwww
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 17:07▼返信
一番安くCBてんこ盛りなんだから当たり前
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 17:09▼返信
9月の転売祭りで増えたろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 17:15▼返信
>>177
ステータスに草不可避


泥スマとiPadでいいじゃん^^
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 17:25▼返信
61%がドコモってw
AUとSBなにやってんだよwww
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 17:59▼返信
勝手2週間で壊れた
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 17:59▼返信
買って2週間で壊れた
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 18:06▼返信
DoCoMo一人負けって聞いたけど?
単に品薄の機会損失か?
196.ネロ投稿日:2013年12月02日 19:08▼返信
近々、ニンニク買うか

この季節、風邪予防は必須や
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 19:11▼返信
6万円に釣られちゃった情弱さnちーっす
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 19:32▼返信
ネットするぐらいならあいぽんでも事足りるしいいんでね
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 19:51▼返信
>>197
情弱ちーすw
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 20:02▼返信
一番元の記事読めばわかるが
ドコモの61%ってiPhoneのキャリア割合じゃなくて
ドコモの端末販売数の61%がiPhoneって事な。
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 20:17▼返信
結局iPhone競争はdocomoの勝ちなのか
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 21:17▼返信
まぁ、Macと使っている限り、iPhone以外の選択肢ないんだよね。
Macのシェアがそこまで無いのに不思議だけどね。
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 21:46▼返信
やっぱドコモになるんだよね、ドコモの1人負けってイメージ付けたがってるけど無駄だよハゲ
あと金の卵はいい加減に嘘つくのやめろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月02日 22:13▼返信
アイぼんが全ての人にいきわたったらそのあとどうなるんだろう・・・
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 00:39▼返信
安い上に性能も悪くなく満足度が高くsandbox化してるので安全
アプリの作り手側視点からも泥より作りやすいし収益モデルも構築しやすく好評
ディスる要素は見当たらないんだが
世界中の貧乏国で1ドルたりともアプリに金を払わない様な連中に中国製や韓国製の粗悪で安い製品が普及してるだけの代物なのにシェアが~自由度が~とわめきたててる泥信者がウザすぎ
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 01:51▼返信
泥を正直馬鹿にしてた・・・bb2c悪くはないけど・・・・2chmate見たらあっちのほうが絶対いいな・・・
2tch?はぁ?
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 02:01▼返信
iOSのが軽快でわかりやすい大衆向けだし
Googleはオタク向けに走りすぎ
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:47▼返信
海外でもオシャレな人はみんなiPhoneだよマジで・・・
iPhoneほしいわ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 11:56▼返信
10月w
docomo可哀想;;
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 17:27▼返信
アメリカに何年か住んでたけど、右も左もみんなアイフォンだよ日本とそう変わらない
オンボロイド使いとかめったに見ないのに何でシェアは五分五分なの?って聞いたら
貧困層はオンボロイド持つしかないんだってな、クレカ持ってないってだけでアイフォンはお断りされるらしい
貧富の差が激しいアメリカならではだな、セカイセカイでは貧乏人御用達のオンボロイドw
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 00:21▼返信
もう4年以上ガラケー使ってる俺が店で実機いじった印象だと
林檎>>銀河>台湾(au)>sony>>その他国産だな
時限発火する銀河にも劣るのが今の日本の現状だと思う
国産の中ではソニー以外はホントにゴミでしかない
情けない現状だが、日本人だからxperia買う予定

直近のコメント数ランキング

traq