• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





PlayStation Now Beta Updated to Version 2.0; 19 Games Available: List and Screenshots Leaked
http://www.dualshockers.com/2014/04/10/playstation-now-beta-updated-to-version-2-0-19-games-available-list-and-screenshots-leaked/
400afesazfsdfz


PlayStation Nowのβテスターから2.0アップデート内容がリークされています。

・ワンダと巨像
・WipEout HD
・Dead Nation
・PixelJunk Monsters
・Shatter
・Guacamelee!
・魔界戦記ディスガイア4
・デッドオアアライブ5
・Critter Crunch
・Matt Hazard: Blood Bath and Beyond
・Zeno Clash 2
・Earth Defense Force: Insect Armageddon
・Puzzle Quest: Galactrix
・Rise of the Guardians: The Video Game
・Dead Island
・PAYDAY: The Heist
・Order Up!!
・Alien Rage
・Real Steel




PSNow-2
PSNow-1
















音ゲーはさすがに配信されないだろうなぁ

日本のPSナウはRPGやADVやSLGを増やすと面白いかも








関連記事
アナリスト「PSNowは一つの独立したサービスとしての価値ははほとんどない」
アナリスト「『PS Now』悪い冗談みたいなサービス。絶対に成功しない」
ストリーミングサービス『PS Now』に必要な通信速度は5Mbps!その他、現在判明してる情報まとめ









PlayStation 4PlayStation 4
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

PlayStation 4 PlayStation Camera同梱版PlayStation 4 PlayStation Camera同梱版
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-04-24

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-19
売り上げランキング : 14319

Amazonで詳しく見る

コメント(194件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 05:03▼返信
関係ないけどITmediaってアンソだよね
ソニーの記事を殆ど書かないし、ソニーが潰れる的な記事だけはある、
ねとらぼでは露骨にPSの記事だけは絶対書かないし
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 05:05▼返信
格ゲーが入っとる
クラウドじゃ無理だろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 05:07▼返信
ディスガイア入ってるな…やっぱり相性いいのはRPG系かなー

でもデッドオアアライブも入ってるね
ストリートファイターでネット対戦可能になってたから、格ゲーもイケるのかな?
4.高田馬場投稿日:2014年04月12日 05:07▼返信
見事にゴミしかねぇ。
海外でこれなら、日本だと何が出来るやら。
先行きが怪しいな。
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 05:11▼返信
>>4
こんな時間にお疲れ!
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 05:18▼返信
PS南無~(^-人-^)
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 05:18▼返信
よかったなゴキw存分に楽しめw
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 05:19▼返信
見事なまでにクソゲーしかねー><
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 05:21▼返信
ナウじゃないゲームばかりやんか(´・ω・`)
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 05:23▼返信
DOAやワイプアウトまで入ってるな
gaikaiでもラグなく出来てたし驚かないけど
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 05:25▼返信
βテストのラインナップなのに糞とか書いてる奴は何なの?頭弱い子?
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 05:30▼返信
>>11
とりあえず現段階でゴミクソなんだから言い訳しなくていいよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 05:31▼返信
日本のは微妙だが
PSプラスみたいになるんだろうなぁ
ファミコンソフトで喜んでる連中には
わからないだろうけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 05:32▼返信
日本だと3日もしないうちに通信制限
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 05:34▼返信
やってみたいのはEDFとDeadIslandだな
PS+で配信してたものもあるし、被りが多いのは仕方ないか
16.高田馬場投稿日:2014年04月12日 05:34▼返信
>>13
それ、尚更不安にしかならないなw
そもそも、このサービス自体やるかどうかって感じだけど。
17.しかしこの豚、悲しくなるぐらいに必死である投稿日:2014年04月12日 05:34▼返信
6.はちまき名無しさん R7i7WBHX0
2014年04月12日 05:18 PS南無~(^-人-^)

8.はちまき名無しさん R7i7WBHX0
2014年04月12日 05:19 見事なまでにクソゲーしかねー><

9.はちまき名無しさんR7i7WBHX0
2014年04月12日 05:21 ナウじゃないゲームばかりやんか(´・ω・`)

12.はちまき名無しさん R7i7WBHX0
2014年04月12日 05:30 >>11 とりあえず現段階でゴミクソなんだから言い訳しなくていいよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 05:34▼返信
βの段階で格ゲーも、シューティングも、COOP命のFPSも
タイミング命のアクションも入ってるのに注目やな
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 05:34▼返信
日本では絶対に流行らない。

通信制限があるからだ。


「家の光回線ガー」
家でしかやれないならクラウドだの電話対応だのビター対応だの意味ねえだろがよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 05:35▼返信
>>17
初めて載せてくれたーーー>< 
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 05:37▼返信
こういうのはゲーマーが期待してもしょうがないんじゃね?
出たばかりのソフトとか未だに売れてるようなソフトが入ってるわけない

ゲーマーは今まで通り新作ソフトを買う
ライト層はPS+みたいにPSNowで安く楽しむ
PS4が現役のうちはたぶんそういうのになるんじゃねーかな
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 05:38▼返信
wwwマジクソゲーばかりやんか(´・ω・`)
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 05:39▼返信
ストーカーゴキブリキタ―――(゚∀゚)―――― !!
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 05:41▼返信
>>19
据え置き機向けのサービスなのにお前はスマホの回線でも使うの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 05:42▼返信
毎度おなじみヨウゲといい、日本じゃあどーーーーーーでもいいものばっか出てくるのなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 05:42▼返信
ちょっとまだインフラ等追いついてない早すぎる技術って感じはする。
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 05:44▼返信
はっきり言ってショボ過ぎ
こんなラインナップじゃ流行るもんも流行らんわ
プラスで配ったのを抜くと更に酷くなる
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 05:44▼返信
楽しみだなぁ
ベータテストでどんだけ格ゲー動くのか気になる
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 05:45▼返信
PS南無ワロタw
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 05:47▼返信
ゴキブリですら否定的・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 05:48▼返信
豚が粘着してるのは面白いよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 05:49▼返信
早くVITAでできるようにしろい
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 05:52▼返信
遅延? いやゲーム性だ(`・ω・´)
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 05:53▼返信
PSnowのおかげでVitaの寿命がめちゃくちゃ伸びる気がするんだけど、
後々PSnowでほぼ全てのソフトをVitaで遊べるわけで、携帯機というジャンルは滅びず永続するだろうし、もしかしたらPS4よりVitaの方が寿命長くなるんじゃね?
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 05:55▼返信
早起きして記事見たらもう豚さんわいてるのねすごいねw
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 05:58▼返信
PS4ゲームをヴィータ縛りプレイもいいな~!やってみたいぞ!
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 06:00▼返信
>>17
すごいな!必死ぃww
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 06:00▼返信
これPSプラスの方が1億倍マシだな
PSナウとか始まる前からオワコンだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 06:03▼返信
ゴキブリは豚連呼で内容を語らない
まだ豚のが批判してる分幾ばくかまし

記事に全く関係のないこと書いてる>>35みたいなのは死ねよ見苦しい
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 06:04▼返信
>>34

ナウなくとも、普通にPS4ゲーム遊べるだけでも寿命むちゃくちゃ伸びるね。
問題は、PSVITAの良さは、持っている人にしか分からない点かね。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 06:04▼返信
カプコン・辻本社長「海外から見て日本のゲーム市場というのは、マルチプラットフォームで成功しているのが1つの特徴」
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 06:04▼返信
vitaでやれるまであんま魅力はないな
後ソフト次第
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 06:07▼返信
まぁ煽り抜きで流行らないし、このままハードも売れないと断言してやるよ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 06:07▼返信
ワンダと巨像はGOTY取ってるけど、この話は有名すぎだからねー
今更言うのも恥ずかしいレベルだし
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 06:09▼返信
内容語らない豚が何をいうw
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 06:09▼返信
>>44
そうなの?
PSプラスで無料だったし3Dとかぬかしてたから糞ゲーと思ってた
だが落とさぬ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 06:10▼返信
PSnowは統一機であって、最終的に全てのゲームがここだけに集約されるんだぞ(予定では)
流行らないとかクソとか言ってる豚はそんなに怖いんだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 06:11▼返信
>>44
商売なんだからそんなのよりユーザーの支持、売り上げUPが欲しいんだが・・・・
まぁどっちにしてもカスカスの残飯
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 06:14▼返信
>>47
くっそ寒い陰謀論()とかいらんから
まず全てのゲームが集約するってソースだせ低脳
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 06:16▼返信
>>49
陰謀論ってなんですか?w
面倒くさいので馬鹿餓鬼とは話さないよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 06:18▼返信
>>50
え?ソースも出せないの?
妄想で語るとかまるで豚だなお前w
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 06:19▼返信
>>46
落とさぬ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 06:19▼返信
ぶーちゃん無知で言葉知らないのに
無理に難しい言葉使おうとして恥晒すのね
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 06:20▼返信
>>47
Vita流行らない PS4流行らない。 

全部当たってる件(´・ω・`)  確かに怖いぐらいにw
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 06:23▼返信
>>51
馬鹿餓鬼の授業はしてやらないよ、だからググれよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 06:25▼返信
>>55
ぐぐれで逃げないでくださいよ低脳君^^
ソース貼るだけなんだから2秒でできるよね?
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 06:27▼返信
予定では) って逃げ道付けてるw
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 06:27▼返信
ワイプアウトの精.子ってなんや?
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 06:28▼返信
>>34
Now端末としてなら、値段的にも操作的にもVitaなんぞより遥かに良いもの出せるだろう

そもそもゲーム機外に拡がらなかったら、何のためのクラウドやら分からん
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 06:29▼返信
>>54
え?
PS3が出た当時に同じこと言ってた人がいたけど、今のPS3を見ても同じこと言うの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 06:30▼返信
何でもかんでも日本後回しする姿勢にイラついてきた
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 06:30▼返信
豚が早速ブーメラン投げまくっててワロタw
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 06:33▼返信
朝はゴミニート豚しか居ないから ここまで殆ど豚のコメントだよw
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 06:33▼返信
NOW端末とか何言ってんだ豚はw
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 06:33▼返信
>>60
じゃあVitaはいつ売れまくるの? さらに発売してそう日が経ってないのにネタ的にもVita以上の空気なPS4はどーすんの?
手立てないじゃん。
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 06:34▼返信
ぶーちゃんは相変わらずクラウドがなんなのかわかってないね┐('~`;)┌
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 06:34▼返信
>>63
顔真っ赤っすよ低脳君^^
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 06:35▼返信
>>65
じゃあ、って何言ってんの?
Vitaは売れ始めてるし、MHみたいな口コミで売れるゲームが出たらもっと売れるでしょ。
PS4はまだ2か月目空気だって言ってるのは日本だけだ。
つまりは日本の国民性で口コミでしか売れないってことだね。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 06:36▼返信
たった一人の豚が延々粘着とかすげーな土曜の朝w
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 06:37▼返信
>>52
飯食べてきた
PSプラスで今落とせるっしょ?確か
セルセタとかのが魅力的だったしあんま面白そうに思えないし
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 06:38▼返信
>>69
たった一人の豚相手に手こずる馬鹿ゴキブリどもはどうなの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 06:41▼返信
>>71
うわ~、馬鹿を相手にすると手こずるわ~

これで良い?
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 06:42▼返信
>>68
何その何でもかんでも遅延だらけなのは
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 06:47▼返信
必死にネットで叩く中古屋とかいそうだよねこのサービス
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 06:48▼返信
たぶん中古ゲーム屋は最初は必死に抵抗するだろうな
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 06:50▼返信
>>75
PSNOWで全てのゲームができるってソースまだー?
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 06:51▼返信
そもそも普段からデジタルコンテンツのお世話になってるヤツは、元から中古ゲーム屋とか利用してないがな。
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 06:54▼返信
格ゲーは映像配信のラグさえなければ超理想的な環境になるな
インターネットプレイ用のサーバーに安定してアクセスできるように作られてるだろうし



映像配信のラグさえなければ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 06:56▼返信
nowはPS3とPS2のソフトをストリーミングでPS4に配信するのが当面の狙い
それをステップにして次は配信先をPS4以外に広げるという所まではオフィシャルで語られた話
提供するソフトをPS1とかに広げるかどうかは今のところ不明

ベータテストなのは実用性が未知数だからで、格闘ゲームとかだとまともに遊べない可能性もある
本サービスになるための布石だから豪勢なコンテンツで大盤振る舞いすることはあまり意味が無い
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 07:01▼返信
ぶーちゃんイライラワロタ

やったこともないゲームをクソゲークソゲー言うのは良くないと思うよ(´・ω・`)
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 07:02▼返信
体験版とかプレイできたらそれこそナウで面白そう
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 07:04▼返信
豚でもゴキでもなんでもいいけどゲームの話しろよ低脳ども
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 07:10▼返信
日本でPS4発売が遅いのはロンチ不足だからが理由でしょ?
PSナウが遅い理由はなんだよ、日本へのサービスは無条件で後回しにする気?
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 07:12▼返信
>>19
世界のほとんどは日本より回線はウンコだぞ。
しかも日本より高い。アップ+ダウン合計50GBで7500円とかあるからな。
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 07:12▼返信
>>81
体験版というか、フリートライアルだな
製品版をDL無しに即時体験できるのがクラウドならでは
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 07:13▼返信
こんなもんよかvitaのソフトなんとかしろよ性能いいのにギャル萌えばっかの側道爆進じゃねえかよ、アホなのか
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 07:13▼返信
>>83
アメリカ人が一番ストリーミングサービスに金払う文化に慣れ親しんでるからだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 07:14▼返信
日本は最遅で割高価格、みんな知ってるね
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 07:15▼返信
>>83
北米先行にした理由は?
河野「北米はストリーミング配信が定着しているから、北米を先にした。まだテスト段階で、どのくらいのデータサーバーを置くのか、我々にもっと経験が必要。そもそも、北米先行のサービスが増えているからといって、日本が(市場の地位が低下していると)自虐的になる必要はない。」

まだ実験段階の第一歩目みたいなもんだし、日本人は不具合やコンテンツ不足のない完璧なインフラを整えたPSnowを提供しないとそれはそれで不満たらたらだろ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 07:16▼返信
日本は河野が無能だからな・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 07:19▼返信
なんか後回し感が強いよな〜いい加減にせんとユーザー逃げんぞ、後の祭りになんねぇようにしろよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 07:30▼返信
SIREN1,2とR-TYPES,R-TYPEΔ,R-TYPE3,R-TYPE FINAL,絶体絶命都市1,2,3すべて配信してくれないかな
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 07:37▼返信
「VITAのロンチには100タイトル出す」

実際は26タイトル

無能集団SCEの出す出す詐欺
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 07:38▼返信
豚共、WiiUでも当然クラウドゲーミングみたいなサービスがあるんだろうな?
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 07:42▼返信
>>94
あるよ
wiiu本体で処理して
タブコンで受け取る
しかも遅延なし
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 07:44▼返信
>>95
馬鹿丸出し
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 07:45▼返信
>>93
どこに”ロンチには”って言葉があったんだ?
”1年以内には”って言葉ならあったけど?
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 07:46▼返信
>>96
彼の言うクラウドは家庭内云々と思われる。
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 07:46▼返信
>>95がネタなのが分からないのか…
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 07:48▼返信
クラウドの利点は、「あ、遊びたい」って思った瞬間、ボタンを押した瞬間にプレイが開始できることだね
買いに行くとか、ダウンロードとかインストールで待たされるという概念そのものがなくなる
ビデオなんかはすでにそうだけど、クラウドならレンタルしたものを返しに行くという概念もなくなる
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 07:49▼返信
>>39クソゲーしか言わない糞豚がなんだって?w
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 07:52▼返信
>>100
あ、これって一時的にレンタルするだけ?
アーカイブスみたいにDLしてずっと使える物だと思ってた。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 07:55▼返信
>>56ググるだけなんだからちょっとは自分で調べろよw
まるでガキだなw
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 07:56▼返信
ほぼ全タイトル遊べるわけじゃないからなぁ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 07:57▼返信
>>102
要はストリーミング配信だからね
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 07:58▼返信
タイトル群しょぼ、普通にPS4のゲームやってるわ
まあ、将来のテレビ・スマホ対応は気になるけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 07:58▼返信
>>67まあ豚は元々肌ピンクだから常に赤く見えるけどなw
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 08:10▼返信
紙芝居ゲーはよ
やるドラシリーズ出せ無能集団
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 08:13▼返信
>>76
今ざっと見てきたけどほぼ全てのゲームができるらしい。vitaのリモプもほぼ全てだけど俺が今までやったゲームは全てできたから全てと言ってもいいんじゃね?
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 08:18▼返信
なうはPS4でゲームを遊ぶ人は関係ないだろう?

メインターゲットはスマホやタブレットPCだろうけどねー。
DUALSHOCK4をスマホやタブレットPCの標準コントローラになるようにしてなうを
売っていくしかないなぁー。

あと、PCを省いているけどPS4を持ってないPCゲーマー相手に商売した方が良い。
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 08:30▼返信
VITAでPS4PS3PS2PS1PSPPCエンジンNEOGEOが遊べるようになるのか
統一機ハード
ついでにセガ歴代ハードやアーケードや以前のgaikaiみたいにPCゲーム配信もクラウドでやっちゃえ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 08:31▼返信
Plus入ればわかるがゴミラインナップ並べられても結局やらない
ちゃんと金出して一本のゲームを微妙でも買ったからには多少は耐えてでも
プレイしてるうちに面白くなる
こういう受け身で安易にゲームが手に入りプレイに本腰が入らない食い散らかし系の遊び方は俺には合わんな
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 08:33▼返信
日本での開始は2018年ですねw
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 08:36▼返信
ナウい
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 08:37▼返信
ゴミ餓鬼に絡まれてウザかったわーw
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 08:37▼返信
豚が必死で否定しているところを見ると、
よっぽど凄いサービスなんだろうな。
楽しみになって来たわw
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 08:40▼返信
びみょーなラインナップだな
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 08:41▼返信
>>110
ゲーム機を買わない層に広めるためにスマホ、タブレットの場合のコントローラーは何かうまい手でやってほしいわ
BRAVIAにはDUALSHOCK4付属できればいいけど
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 08:45▼返信
ラインナップに関してはまじで心配いらないと思うぞ
要は、ユーザーは映像を受信する端末だけ用意すればいいから、ソニー側にある高性能PCで動くソフトならなんでもプレイできる
それこそやろうと思えばPS2のソフトなんか全部、その日のうちに配信できるようになる
商売上そんなことしないと思うが
まぁ、徐々にって感じだわな
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 08:48▼返信
ゲーム機を買わない層に広がったらまたスマホゲーみたい
PSNOWでゲームやるしゲーム専用機とかいらねってなってやばくない?
PS4もvitaもxboxもwiiu全てが終わる
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 08:50▼返信
>>120
正直スマホタブレットはUIに限界があるから、確実に何かのゲーム専用端末は生き残る
vitaはおそらく死なない、なぜなら代わりが居ないから
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 08:52▼返信
>>43
PSnowってハードが売れなくてもよくなるビジネスモデルじゃなかった?
ネット環境があれば特定ハードにとらわれないのがメリットと思ったけど違った?
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 08:52▼返信
月額固定で遊び放題とか、月に何タイトルまでとか、
そういう料金プランも欲しいな
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 08:55▼返信
スマホのPSNアプリDLしようと思ったら持ってるスマホが対応してなかった・・・
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 08:56▼返信
これさ日本で流行ったら現段階では発売済みのPS3のソフトだけど将来的には和ゲーメーカーがこれ専用にソフト提供しだしてCSにソフト出さなくなったりしてな
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 08:57▼返信
”まちま”!!!!!
ブラウザの”戻る”でブログが更新されるようにしてくれ!!!!。
戻るだと1つ前の状態に戻ってしまう!!!。
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 09:06▼返信
おお、銀行強盗ゲームの「PAYDAY」あるじゃん。
これ、日本じゃ出ないんだよな…。
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 09:10▼返信
どう考えてもインディーズの1000タイトルは、
このラインナップ以下の内容になるよな…。
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 09:16▼返信
ライトユーザーはスマホやタブレットでレンタル、
ガッツリやり込みたい人はPS4やVitaを買う
過去の名作を遊べるのはプレステとPSNowだけ!・・・ってのが強みかな
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 09:27▼返信
クソすぎるラインナップ
こんなものは無料でやるべきレベル
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 09:28▼返信
ゲームも映画やドラマみたいに
ストリーミング配信(クラウド化)が主流になって行くんだろうな
そうなるとインフラ(無料Wi-Fi網)が重要になってくるな
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 09:35▼返信
PS4が現役の間にPS1~3のソフトを全てクラウド(PSnow化)で賄って、PS5の時にはもう全てがクラウドゲーミングってのをソニーは構想しているんだろう
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 09:38▼返信
PS3壊れてそのままにしてるからnowは嬉しいな
てか日本いつロンチされるのかなぁ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 09:39▼返信
ゴミゲーばっか
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 09:44▼返信
3DSはソフト発売予定もVITAの半分以下になってその9割程がガキゲーだけになってきた
VITAは厨二ソフトやギャルゲーも増えてきたけど少なくともガキゲーは無く、VITAだけの完全新規も増えてきたしPS3マルチが増える傾向にある
PS4のゲームは特殊なの除いてリモプで全対応、PSプラスであらゆるジャンルをフリープレイで楽しめて比較にならないぐらい任天堂のサービスより良い
そしてPSNOWでVITAでPS3ゲームもできるようになる
性能も一世代以上差があって解像度も4倍以上
こういうことから3DSはWiiDSみたいに短命で飽きられてVITAは口コミでPSPみたいに長命ハードになるのは分かんだよね
両機種もってるけどVITAは一番稼働するけど3DS埃かぶってるし
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 09:49▼返信
任天堂もWiiNOWで3DSで死亡ハードWiiのゲームできるようにしてもらえよ
まあ残念堂の技術力なら不可能だろうけどw
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 09:49▼返信
PSプラスと何が違うのってラインアップ
実機でディスクが使えるようにしろよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 09:54▼返信
>>137
Vitaやタブは無視かよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 09:54▼返信
>>137
これって本サービスじゃなくて負荷を測る為のβテスト
これってVITA向きのサービスだよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 09:54▼返信
>>136
WiiUで3DSはできてないがWiiのゲームはできるじゃん。
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 09:57▼返信
日本でもVitaでPS3のソフトができるようになった暁にはパーリータイム!だろうな
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 09:58▼返信
クラウドで映画なんかもレンタルできるようになるといいなぁ
はっきり言ってTSUTAYAはめんどくさい
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 09:59▼返信
俺はテイルズがやれればそれでいいわ・・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 10:00▼返信
>>142
それは既にあるじゃん、いくらでも
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 10:00▼返信
>>141
PS3のゲームはPSP,PSvitaでリモートプレイできる。
だけど、自分の家の環境が悪いのか、ラグが酷い。
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 10:01▼返信
てこずってるって思われたくて連投してたのか・・・

なんつう無慈悲な人生歩んでるんだろう チョッとだけ同情してしまう
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 10:05▼返信
FF11は?
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 10:10▼返信
>>145
俺の家は最大100Mの家庭内LANNだけど一部PS3のリモートプレイは安定してる
外からはEの74MポケットWiFiで繋いでるけど普通にPS3とアーカイブスが遅れが分からない感じでできた
PS4では最初からストリーミングのチップが入ってるから遅れはもっと出にくい
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 10:14▼返信
>>147
FF14に移行でいいだろ
リモートプレイでもできるが
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 10:19▼返信
Betaなんだから「そのジャンルのゲームは実用レベルでプレイ可能か?」ってのを
実際の各家庭の環境ではかるためだろ
タイトルクソとか言うのはどう考えても全くの筋違いなんだが
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 10:19▼返信
このサービスこそが本当のPS4
成功してほしいが失敗に終わりそう
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 10:21▼返信
最大の問題は通信インフラ、 これはソニーがどうしようもないからこの実験が失敗すればPSnowは無しになるだろうな
それは残念なことに
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 10:31▼返信
>>152
通信インフラも最低限度を知ってれば心配ないことは言える。
「ソニーがどうしようもないからこの実験が失敗すればPSnowは無しになるだろうな」って部分の文章がおかしいと思うが
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 10:32▼返信
互換不要とか言ってたくせに結局昔のソフトやりたいんかい
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 10:39▼返信
>>154
互換不要って言ってたのは現実的問題として、互換機能なんていれたらハードスペックが低くなるかお値段が馬鹿高くなるから言ってたんで WiiUとかいい例でしょうが
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 10:41▼返信
SONYでダメなら他で成功できる企業が思い浮かばん。
マイクロソフトもAppleもむずかしいだろ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 10:41▼返信
>>150
それは「てこずるな~」って思われたい人が連投してるだけなんです

一言 「てこずるな~」と書き込んであげると喜んでもらえると思います
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 10:48▼返信
ナウいね
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 10:51▼返信
アーキテクチャの違うps3をエミュレート互換しようとすると10万以上の機体になってしまうらしい。
それならcell乗せたほうがマシだがそれでも高くなる。ps2はPS4で対応できるかもしれない。
PS5以降はPS4への互換つけるかも。
しかしアーカイブスならともかく円盤はメーカーにとって互換つけてもなんのうまみもないという事情もある。
中古が栄えるだけ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 10:53▼返信
アイカツをPS4に出せば日本のPS4の売れ行きが良くなるのになぁ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 10:53▼返信
SCEやサードにとってはやはり新作を買ってくれるのが一番で過去作品とは決別してほしいってのが
本音だろう。需要があればリメイクかリマスターするって感じで。
nowは新たな客層掘り起こしに期待してるんだろうな。本音は互換の代わりではない。
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 10:54▼返信
それからモンハンもPS4に出せば売れ行きが良くなるわけだ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 10:55▼返信
それから魔法少女まどかマギカをニンテンドー3DSやWiiUに出してくれ!
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 10:55▼返信
もう円盤の時代は終わり
配信orPSnowの時代になる
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 10:56▼返信
どうしてアイカツプレイヤーにオレカバトラーが増えないんだよ…。
オレカバトルもれっきとしたアニメなのに…。
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 10:57▼返信
オレカバトルを3DSとVita両方に出して、3DSとVitaの世界初の通信機能を付ければ…。
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 10:58▼返信
魔法少女まどかマギカを3DSゲームとして遊びたい。
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 11:00▼返信
魔皇マオタイ「まったく。はちま起稿にはアンチがたくさんいるものだな。」
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 11:00▼返信
日本は一番最後、わかんだね
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 11:06▼返信
ルキナ「はちまき名無しさんのコメントは不快なものばかりですね。」
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 11:07▼返信
キャラクターで「」つけている方がまともなのだろう。
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 11:23▼返信
なんにもねぇな
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 11:24▼返信
てこずるな~ 任豚さんにはてこずるわ~~                      ww
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 11:26▼返信
お金うんぬんより配信されるソフトがどれだけあるのかなんだよなあ
どんなに頑張っても全部揃わないし
ps3のゲームは正直ps4版として完全版出してくれたほうがいいわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 11:29▼返信
>>71

手こずるw
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 11:32▼返信
微妙.....
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 11:46▼返信
>>161
それならpsアーカイブ(海外だとクラシックだっけか)なんてやらないんじゃないかな。
旧作でも商売出来るなら資産として活用したいメーカーは居るだろうよ。
リメイクにだって金や時間はかかるからな。
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 12:11▼返信
しかしまあ日本が別惑星言われるのも納得せざるを得ない

    日本 グローバル
WiiU 170万 600万
PS4 55万 690万

日本どうなんだ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 12:12▼返信
>>178
でもそれに販売期間を書き加えると・・・
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 12:18▼返信
NAtURAL DOCtRINEっていうクソゲーについて意見お願いしマース
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 12:27▼返信
>>178

豚の惑星だもんwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 12:32▼返信
WipEoutとか、レスポンスどんだけ。。。

つか、PS4でワイプはやくだしてくれ
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 12:56▼返信
>>160
んなもんで売れてもしょうがねぇよ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 13:11▼返信
>>163出してもショボくなるだけ
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 14:11▼返信
>>83
日本じゃ売れてねえからだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 14:21▼返信
>>83
回線の悪い北米で大丈夫だったら他地域でも大丈夫だからじゃね?
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 14:25▼返信
日本じゃ流行らんだろうなー
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 15:52▼返信
日本はPS1ソフトのオンパレード
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 17:03▼返信
>>185

PS4専用サービスじゃないぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 17:07▼返信
※但し日本は除く
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 18:03▼返信
あれ?いらないのばっかりだあ
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 18:35▼返信
PSPのゲームも全てPSPアーカイブスとしてPS4,PS3,PSvitaで遊べるようにしてもらえないものか。
UMD版だけでDL版発売がなかったソフトでPSvita互換非対応のゲームがまだまだあるんだ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 19:30▼返信
>>167
プリヤがあるだろw
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 07:01▼返信
まだまだps2は現役だね

ウチにps2・ps3・psp・psvあるがほぼ現役だは( ^ω^ )

直近のコメント数ランキング

traq