• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





『Stealth Inc.』開発元が任天堂のインディ対応に言及「正しい方向に進んでいる」
http://www.choke-point.com/?p=16164
400cccccccc


記事によると
・WiiU独占「Stealth Inc. 2」開発者が独占供給の理由を語る

・WiiUの客層は小規模になるが、その代わり競争もあまり激しくはない

・任天堂のインディ適応は遅かったが、彼らも変わってきている

・任天堂にとってゲームはゲームであり、あくまで体験の質が優先される

・正しい方向に進んでいる





















時代は確実にインディーに向かっているな

あとは日本でも気軽に遊べるようにして欲しいですわ








関連記事
アナリスト「『マリオカート8』と『スマブラ』でWiiUは500万台~1000万台売れるだろう」
大手経済誌フォーブス「WiiU版『ウォッチドッグス』が売れなければ、WiiUは任天堂タイトルの続編を待つだけのハードになるだろう」
ファミ通の浜村氏「WiiUはまだ諦める段階にはきていない」 岩田社長「今年は看板ソフトがあるので前年割れはない」
『WiiU』が世界累計台数617万台に! → 前世代ハードの売上と比較してみると・・・
100本を超える『プレイステーション』向けインディータイトルが開発中らしいぞ!セルフパブリッシング作品の累計販売は2000万本規模に!!
WiiUにインディーズタイトルが続々と集まってるぞ!2月には120本だったのが、4月には240本にまで増加
インディー開発者「以前のMSはホントにクソったれだったが、今はずいぶんとフレンドリーになった」









Wii U ベーシックセット (WUP-S-WAAA)Wii U ベーシックセット (WUP-S-WAAA)
Nintendo Wii U

任天堂
売り上げランキング : 114

Amazonで詳しく見る

マリオカート8マリオカート8
Nintendo Wii U

任天堂 2014-05-29
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(142件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 06:00▼返信
いち
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 06:03▼返信
任天堂大勝利!ってことでいいのか・・・?
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 06:03▼返信
WiiU自体が正しい方向に進んでいないという問題がある
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 06:05▼返信
このゲームの1作目はSteamでプレイしたが長いこと楽しめたな。
リリースが楽しみだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 06:05▼返信
任天堂自身が正しい方向に進んでいないという問題がある
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 06:05▼返信
>WiiUの客層は小規模になるが、その代わり競争もあまり激しくはない

逃げてきただけか
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 06:06▼返信
売れないもんをわざわざ金払って作らせて、まるでこれじゃ任天堂がボランティア団体みたいじゃないか
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 06:08▼返信
インディーのタイトルでも独占とか謳う時代になったんだなあ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 06:08▼返信
PSのインディーズ競争から蹴落とされたのか。
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 06:09▼返信
競争が激しくないって…どうなのよww
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 06:10▼返信
気持ち悪いなこのブログにくるやつら・・・
ずっと任天堂叩いてる
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 06:11▼返信
競争もあまり激しくないというか、ファーストしか売れないから競争もクソもないが正しい
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 06:12▼返信
責任とか取らなくて良いから
岩田はさっさと辞めてくれんかな
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 06:16▼返信
>>11

気持ち悪いとか抽象的なこと言わないで
反論してみたらどう?
反論できないから幼稚な事しかコメントできないんでしょw
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 06:21▼返信
これの前作が確か150円で売ってたな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 06:22▼返信
ニシ君はこんなクソゲーで満足なんけ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 06:22▼返信
昨日のエスコン記事からゲーム関係の記事任天堂関連ばっかなんなの
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 06:24▼返信
WiiUとPS4のインディーズ対応の差は
PS4のインディーズが全てスマホで100円レベルのものしかないのに比べ
WiiUのインディーズは技術力が高く野心的な作品を作るとこばかりということ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 06:31▼返信
WiiUはどんどん大作来るなVITAなんもねえ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 06:32▼返信
インディーズの大作?w
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 06:32▼返信
2014年5月8日(木) 任天堂株式会社 決算説明会
任天堂・岩田社長「ハードというのは面白いソフトがあるから仕方なく買っていただくものである」
2014年5月8日(木) 任天堂株式会社 決算説明会
任天堂・岩田社長「ハードというのは面白いソフトがあるから仕方なく買っていただくものである」
2014年5月8日(木) 任天堂株式会社 決算説明会
任天堂・岩田社長「ハードというのは面白いソフトがあるから仕方なく買っていただくものである」
2014年5月8日(木) 任天堂株式会社 決算説明会
任天堂・岩田社長「ハードというのは面白いソフトがあるから仕方なく買っていただくものである」

任天堂ハードというのは、他所から強奪した面白いソフト1本があるから仕方なく、涙流して、嫌々、こんなクズみたいな、あとはクソゲーマリオ連発、と思いながらも買っていただくものである
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 06:35▼返信
  /任_豚\
 .|ノ-O-O-ヽ|  <インディアン必死に集めてるソニーは信者の目からどうみえるんですかね
6|. : )’e'( : . |9
  `‐-=-‐ ‘           インディアン?ソニーって、アメリカ先住民集めてんの? 何のために?>
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )  /任_豚\
 )  .|ノ(:・:)(:・)ヽ| 話の流れ的に、インディーズの事を言っている位分らないの?
< 6|ヽ: )'e'( :ノ |9   揚げ足取るだけしか能が無いのかね?
 )  `‐-=-‐ '
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V ⌒V ⌒
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 06:35▼返信
>>18
キチガイ任天堂信者発見
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 06:37▼返信
そりゃPS4と箱1は発売ソフト数がWiiUとは桁違いだからな
インディー開発者がのびのびとゲームを作るには競争の少ないWiiUが丁度いいんだろう
よかったねブーちゃん
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 06:40▼返信
>WiiUの客層は小規模になるが、その代わり競争もあまり激しくはない

ぶーちゃんご自慢の普及台数とは一体…と思ったがWiiUの話か
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 06:45▼返信
これ1を合わせたBundleが6,7本セットで3$だったかな?
その時はそんなに面白いのかねぇと思ったけどメタスコア80なんだな
>>15
今もどっかでその価格なら買ってみようかな
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 06:45▼返信
ステルスインコーポレーションのマーケティング
略してステマ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 06:45▼返信
あんまり良い事言ってない気が・・・
客層狭く、競争無い=がらぱごーす!!!
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 06:47▼返信
Wii UソフトってWiiで再生出来るっけ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 06:47▼返信
マリオカートが発売されるってのにWiiUの順位が全然上がらんな
こりゃ爆死か?
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 06:50▼返信
しかし何度見てもボタン配置がありえないなWiiU
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 06:50▼返信
今までが間違った方向に進んでたと言う事か
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 06:51▼返信
ちょっと理由が抽象的すぎやしませんかね?
本当の理由はなんなんだろうなー
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 06:52▼返信
あれ、もしかしてWiiUでインディーズ集めるよりも
3DSでインディーズタイトル開発させた方が活性化すんじゃね?
35.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年05月12日 06:53▼返信
寧ろ逆に優秀だろ
他に別に優良だろ
当然正反対に優雅だろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 06:55▼返信
>>33
お金くれたんちゃう?w
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 06:56▼返信
 

岩「ただし、日本ではマリオクラブがチェックします。供託金よろしく」
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 06:58▼返信
所がどっこい
豚ちゃん「ミリオン売れないタイトルは糞!買わぬ!」
売れなくても他社ハードには逃げんで下さいね
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 07:00▼返信
海外は任天堂ユーザーも色々なタイトル買うのか

ニシくんはマリカーしか買わないから
任天堂独占市場なのに
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 07:02▼返信
stealthがこんなクソハード独占なの?
ふざけんなよ
良いゲームをいくつ台無ししたら気が済んむんだよ
ほんとに任天堂が嫌いになった
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 07:04▼返信
最近任天堂の記事が多い気がする
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 07:08▼返信
競争が無い代わりに誰も買わない......
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 07:12▼返信
独占料貰ったから持ち上げするしか無いんだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 07:12▼返信
競争どころかお客さんいない市場やで・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 07:15▼返信
>>41
ID面白いなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 07:16▼返信
これって競争から逃げただけじゃん
なんだろうね、すごくお似合いだよ逃げてばかりの任天堂とね
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 07:17▼返信
TRINE2はまぁまぁだった。
日本語化もしっかり任天堂がやってくれたし。
ただその他はよくわからん。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 07:24▼返信
WiiUのユーザーはしっかりゲーム買うからな
見せかけの普及台数だけ多いPS4よりよっぽど商売になる事が
だんだん知れ渡って来ているね
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 07:26▼返信
>>48
CoLどうだった?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 07:26▼返信
この人、Vitaで売れたから同じく競争相手がいないWiiUに出すわっていう
超理論展開してるから、単純に任天堂から単純に金もらってるんだろうな
としか思えないんだよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 07:27▼返信
小規模で競合他社が少ないけど需要があるならニッチビジネスは成り立つ

でも需要が無い場合それはただ市場が無いだけ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 07:27▼返信
つまりソニーは間違ってるってことだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 07:29▼返信
まあ豚はインディなんか買わないんですけどね
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 07:34▼返信
国内サードがゼルダ無双みたいに
任天堂ユーザー向けに出せば売れるかもな

逆にそうしないと売れないから任天堂のキャラでゲーム作らざるおえないけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 07:39▼返信
独占されてるから任天堂を持ち上げるのは当然だろう
以前も任天堂だけしかソフトをださないようなショボいメーカーが同じように任天堂を持ち上げてたしな

任天堂が変わってきているというより、そこしか頼れないからというだけの話じゃないのか
サードはほとんど逃げた、任天堂自身の開発力が低くてリリースに空白がありすぎる
となるともうインディーソフトで数を誤魔化すしかない
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 07:43▼返信
正しい方向に進んでいるというのは、現状正しく無いと言ってるんだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 07:43▼返信
ペイ出来ると良いですねーwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 07:45▼返信
なんとか注目浴びようと必死ですねえええええ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 07:46▼返信


えっと、インディアンがー・・・なんでしたっけ?w

60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 07:46▼返信
任天堂で独占ゲーム作ってる奴が任天堂の悪口言うかよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 07:46▼返信
ですねえええええ



とか死語だと思ってた
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 07:48▼返信
洋インディでうんこ独占て珍しいねPCやスマホもハブとか
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 07:48▼返信

インタビュー見る限りアンチマイクロソフトだな

64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 07:49▼返信

サードが作ってくれないからインディーズかw

65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 07:52▼返信
インディなんていらないって豚さんが言ってた
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 07:53▼返信
資金回収のアテがWiiUに懸かってんだからしっかり買ってやれよ豚
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 07:56▼返信




チ.ョソニー 1兆円 赤字


68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 08:02▼返信
いつも通り見事な爆死の華を咲かせて
任天堂ハードユーザーの特殊性が
詳らかになるだけな気が
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 08:09▼返信
今までが酷すぎたと暗に認めた発言じゃあ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 08:12▼返信
いやーそれって
単に他より遅れてる、
でもその分空き地も多かったから、
俺はニッチ狙いでだした、って事やろ?

ちょっとマシになった、程度の話やん
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 08:12▼返信
>>67
すまんな、2兆黒字あってホントにすまんな(T_T)
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 08:18▼返信
在庫360万
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 08:26▼返信
つまり今までは対応がゴミだった
ようやく下手に出てきたし、他ハードがインディーズ競争激しいんで
ちょっと規模小さいとこだが我慢して出してやるぜってことか
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 08:28▼返信
「あんよがじょーずあんよがじょーず」
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 08:32▼返信
だが買わぬ!
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 08:41▼返信
真面目な話、超大作ソフトすら核爆死する市場でインディーズは絶対成功しないだろ
ソフトが売れるかどうかの土壌の話じゃない
土壌と思ってた物がネコのトイレ砂だったとかそういうレベル
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 08:44▼返信
対応自体は良くなってるとは思うが、最大の問題はぶーちゃんの「だが買わぬ!!」なんだよなぁ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 08:49▼返信
インディーゲー囲い込むより他にやることがあるだろ
天下の任天堂様が大手から門前払いでもされてんのかと心配するぐらいハブうんこ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 08:50▼返信




すべてのインディーズが任天堂に集いつつあるな
ゴキブリめっちゃ焦ってる


80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 08:51▼返信
Stealth Inc.しょぼすぎてワロタwwwww

NO MAN'S SKYのようなハイクオリティなインディーゲーは任天堂には出ないのかね?w
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 08:56▼返信
大手にシカトされて今まで散々馬鹿にしてたインディーズを持ち上げる豚wwwwwwwwwwwwwwwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 09:01▼返信
>>79
1000社からのインディーズソフト要望のあるソニー「ん?なんか言った?」
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 09:16▼返信
以前、WiiUの性能褒めてたのもインディー会社。
ソフトがたくさん出るってアナウンスも全部インディー系。
サポート褒めてるのもインディー会社。


もう、ディスクドライブ外して安く出したら?
任天堂のソフトも2〜3GB程度しか使わんのだし、ムダでしょ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 09:23▼返信
豚「ゴキガーソニーガー・・・ふう、所でStealth Inc. 2って一体何だよ、ミリオン売れんの?」
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 09:26▼返信

最近のWiiUに関して良い傾向続いているな
尼ランもマリカ8トップだし世界規模で本体品薄確定か
周りのもってない奴にも広めておかないとだわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 09:26▼返信
競争も激しくないんじゃなくて競争にならないんですわ客がいないから
わかり易く言うと水泳で勝負しようとしたらプールに水が張ってなくて飛び込んだやつがみんな頭打ち付けて死んでいるみたいなもん
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 09:26▼返信
え、ニンテンドーに同人ゲームなんていらない!
ってファンボーイからキツく言われるんじゃない?大丈夫?
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 09:35▼返信
インディーのソフト「も」でる、とインディのソフト「しか」でない、は大きな違いだよね。
競争が激しくないんじゃなくて、そもそも競争になるほど客がいないんや……
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 09:38▼返信





なおマイクラやテラリアは出ない模様




90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 09:38▼返信
>>85
肝心のWiiU本体全く上がってないが大丈夫か?
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 09:45▼返信
高い点数つけちゃったのか…2点堂なのに
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 09:46▼返信
>WiiUの客層は小規模になるが、その代わり競争もあまり激しくはない

残念その小規模な奴らは任天堂のソフトしか買いません
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 09:57▼返信
インディーズの数が多くても意味ねーよwww
ってニシくんが言ってたよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 09:58▼返信
外人がプレイステーションライブで配信してたゲームの続編かな?
面白そうで興味あったけど続編WiiU独占とかもったいないことするな
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 10:01▼返信
日本とアメリカでサポート方針は違うんだぜ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 10:07▼返信
言わされてる感が半端ないなwwwwww
他の開発者が聞いたら笑い転げるかドン引きするかのどちらかだわwwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 10:10▼返信
>任天堂のインディ適応は遅かった

やっぱり任天堂の方が遅かったんじゃないか
いつも通り豚ちゃん嘘つきだった
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 10:13▼返信
>WiiUの客層は小規模

知ってたw
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 10:19▼返信
>WiiUの客層は小規模
VITAちゃんには負けますわ…
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 10:21▼返信
インディ開発者:Vitaのユーザはよく買ってくれてる上客、WiiUのユーザは誰も買ってくれない
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 10:22▼返信
でもブーちゃん
ブーちゃんはインディなんて買う気はないんでしょ?
もちろん情弱層はサードソフト以上に興味を示さない

どうやったら売れるの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 10:24▼返信
>>99
まぁVITAはサードにとって一番儲かるから一番ソフトが集まってるからね
VITAと比べると他のプラットホームの弱いこと弱いこと
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 10:28▼返信
>彼らとの仕事が素晴らしいのは、彼らは「これはトリプルA級」とか「これはインディ」といった区別をしないところだ。

任天堂ですら区別しないフリしてるのに
豚はいまだにあからさまに区別しまくりでインディを蔑んでる
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 10:29▼返信
インディーズはちゃんと代金払ってもらうまでは油断すんなよ?
任天堂は規程DL数に達するまでカネを払わない悪徳企業だからなw
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 10:33▼返信
>え、ニンテンドーに同人ゲームなんていらない!

任天堂が作るソフトもインディーズレベルだからなw
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 10:35▼返信
これ、要は誰もいないブルーオーシャンだから、って幻想を語ってるだけじゃないの?
そもそもUには客付いていないし、ブーちゃん達は基本ミリオンガーで周囲の同調が無ければどんな大作ソフトでも買わないよ。
インディーズなんて玉石混淆なんだから、GKや真っ当なゲームファンのように「ちょいと面白そうだな」で何千何万も使う層のいない場所じゃ
まともな商売できないと思うんだがなあ。
まあ、前のゲームが良かったらしい(プレイしてないのでそこは何とも)から、引っ張ってきました、って感じすらするね。
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 10:44▼返信
>>99
僻むなよ雑魚豚みっともないw
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 10:47▼返信


Vitaに、アーケードアーカイブス来た件は記事にしないの?

109.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 10:53▼返信
任天堂はおま国仕様だからなぁ

>・WiiUの客層は小規模になるが、その代わり競争もあまり激しくはない

軽くディスってないか?w
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 10:54▼返信
>>107
雑魚とか言うなよ
それじゃまるで上等なぶーちゃんがいるみたいじゃないか
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 11:00▼返信
>>105
それは違うよ任天堂ソフトはインディーズ以下
事実3DSやWiiUでは動かないインディーズのゲームは山ほどある
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 11:15▼返信
WiiUが正しい方向へむかっても岩田はもうWiiUを見捨ててQOLと新興国へ向かっているという
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 11:18▼返信
>>108
ストアにそれらしいのないぞ
まだきてないのか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 11:20▼返信
ゲーム開発者「正直言って、Vitaユーザはクッソ最高だ。Vitaをやたらと煽っている連中は、Vitaユーザの購買力を知らないんだね。少なくとも、ビジネスという点ではさ。Vitaユーザは本気でゲームを買う人たちさ。実に素晴らしいハードだよ。
Vitaが3DSほど売れてないのを見て、みんな何も考えずに負けハードだと思ってるのさ。だがね、みんなわかちゃいないんだが、Vitaユーザはとても、とーっても本気でゲームをプレイしてくれてる。Vitaユーザの装着率はめちゃ高いんだ。Vitaは世の中にあふれてるわけじゃないけど、Vitaユーザは死ぬ気でゲームをプレイしているんだよ。そしてゲームをいっぱい買ってくれるのさ。」

ゲーム小売「基本、任天堂ハードユーザーって年に2~3本しかソフト買わないのに、それが1本減るからね。怖いね。」

ゲーム購入者とクソブタ、どうしてここまで差がついた…
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 11:22▼返信
>>113
横だが5月15日に配信予定だってよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 11:24▼返信
>>115
横からトン
PS4のやつみたいにソロモンの鍵とかもVITAにくるのかな
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 11:33▼返信
逆に言うと競争を避けたいだけのデベロッパーの
質の低い作品ばかりになりそうだな
ただでさえ8bit風を低品質のエクスキューズにした作品ばかりで辟易してんのに
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 11:34▼返信
大昔は販売リスクがでかすぎたから中小に粗造乱造されたら業界全体のリスクになったけど
現代の中小はDL主流で販売リスクも下がって評価の早さもネットで段違いだし
いつまでま任天テェックと抜かして本社に呼びつけて手間取らせてたり英語読めずに待たせてたらリスクよりチャンスばかりのがしてたんだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 11:40▼返信
任天堂の頭が古い、ってのはまずあるな。
にもかかわらず、3DSとUで本体(販管費含め)の逆ざやをやって、それまでのビジネスモデルを壊した。
小手先だけ最近のモデルに替えたわけだ。
そりゃミスマッチも甚だしいし、赤字にもなるよ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 11:46▼返信
ファミコン時代のように開発者がアイディア勝負しやすい土壌つくってくれー
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 11:53▼返信
>>120
もう無理。
本体が赤字リソースである以上はソフトロイヤリティで儲けるしかないが、そのための余裕が無い。
メジャーもインディもそれなりに売れてるSCE側とはそこが違う。
MSも若干余裕はあると思うが、あっちは縛りきつくて逃げてるし。

これからのインディの居場所は、従来通りのPCか、CSとしてはPS系しかない。
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 11:56▼返信
独占体質で批判されてる今の任天堂に独占インディーズソフト出して「成長してる」だぁ?クソ任天堂からいくら貰ったんですかねぇ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:24▼返信
で、想像以上に売れなくて、
PCやPSや箱に泣きついてくると思われる。

ユーザーの客層は任天堂ソフトや、一部有名タイトルや、
テレビとかで人気が出たタイトルしか買わないから。
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:27▼返信
AAAタイトルがラビッツランドに行くWiiUnkoで何を夢見てるか?
まあ、結果が楽しみ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:29▼返信
競争が激しくないからということは、
手抜きしても良いと楽な方に逃げる言い訳だよな。
だいたいソフト買うのに、面白そうなら他のソフト買っても、そのソフトも買うだろ。

そんなブルーオーシャンだけを渡ってきて、
壁にぶち当たったら沈んでいったのをいくつか見てきたな。
今の任天堂もそのひとつだろ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:34▼返信
最大の問題は、任天堂(とMS)って聞くだけで、どんな朗報もうさんくさく聞こえるようになっている、ってことだなw
それだけ、これまで負の遺産を積み上げてきたわけだが、ここでもうそういうのが表に出て定説()になってる。
これは生半可ながんばりじゃ回復できない。

そういう意味では、ゲーム以外に逃げるってのは悪い話では無い。
ただし、ちゃんと好調時に根回しをするとか、社内で十分協議してからならだが。
「社員も驚きましたw」なんてどや顔した社長がいるんじゃ、復活の目は無い。
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:43▼返信
どうしても国内は出遅れてるから海外版も配信できるようにやわらかくなってほしいな
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:44▼返信
WiiUの客層は小規模になる

正しい方向に進んでいる

撤退w

129.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:10▼返信
しかしぶーちゃんはインディーズを馬鹿にしていた···
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:55▼返信
WiiUの客層は小規模
VITAちゃんには負けるはずなんだよ!VITAは売れてないはずなんだよおおおおおおお!!
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:56▼返信
すべてのラードが任天堂に集いつつあるな
ゴキブリめっちゃ焦ってる
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:00▼返信
そりゃあラードの臭いに引かれて入っていったら油まみれで逃げられなくなる、としたら、
昆虫であるゴキブリは生死がかかるからなw
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:02▼返信
>>131
油ギトギトだなぁ…
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:38▼返信
ラードワロタw
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 16:09▼返信
なるほどなゴキブリがあせるわけだ
生死かかってんだもんw
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 16:13▼返信
豚油に必死に啜るゴキブリ想像しました
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 16:24▼返信
ああ、なんか勘違いしてる豚(比喩)がいるみたいだけどね、豚(比喩)に群がるのは文字通りの虫としてのゴキブリだよ。
豚(比喩)が揶揄する処のGKは、Uと任天の絶滅と豚(比喩)の発狂は既定路線だから、別に焦るも何も、外野から面白がってるだけだよ。
オールドファンは一抹の寂しさが降りかかってるけどね。
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 17:38▼返信
それでもソニーの終わり無き挑戦はまだまだ続くのであった
任天堂「待ってくれー!」
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 19:17▼返信
NT-Dシステムはいつ止まるの?

N ニンテンドー
T サード
D デストロイヤー
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 01:28▼返信
N ニンテンドー
D デストロイヤー
S サードクラッシャー
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 14:59▼返信
>>11
ずっとソニー叩いてる人もいるじゃない
フィルタかけて見てると恥ずかしいよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 19:57▼返信
>>14 そんなに反論したら幼稚園児以上とかもうお前受精卵レベルだろwww喧嘩はいいことでもないって分かってる11の人の方がよっぽど大人だわww反論したらなに?大人になれんの?お前考え方が幼稚園以下だよ?なに反論してるから俺大人ぁ~みたいに悟ってるんですかねぇ?www反論できないんじゃなくってしたくないんだろ?11の人は喧嘩を嫌ってるか、したくないかで言い方違うだろ。俺は11より反論してなくて幼稚なコメントとか考えてるお前の方がよっぽど幼稚すぎるわwwwしかも別に幼稚なことも言ってねえだろwwそれすらも分かんねえの?もうお前論外除外障害物だよwww人にそんなこと言う前にお前がやれよww自分が出来てないのに、なんで人に指図してんの?本当に論外だなww可哀想に。でもおめでとうwwお前みたいな人間にはピッタリだわwww

直近のコメント数ランキング

traq