【ユニクロから簡単にTシャツをデザインできる新感覚アプリ『UTme!』誕生!作ったTシャツは購入することできるぞー!!!】
【ユニクロのオリジナルTシャツが作れるアプリ、投稿したデータの著作権が全てユニクロのものになるという恐ろしい規約があると話題に】
【ユニクロがオリジナルTシャツの利用規約を変更へ!「著作権に関わる物はあくまでもユーザーに帰属します」】
漫画家・野間美由紀さんのツイートより
人柱になって注文してみることにしたよw 下の文章は猫に関する名言・至言サイトから。http://t.co/DIZHMEsp6E pic.twitter.com/y14zPuTys5
— 野間美由紀 (@rose_m) 2014, 5月 20
↓
ユニクロからメールが来たわー。自分の飼い猫の写真のTシャツのどこが「肖像権・著作権・商標権に抵触すると考えられるデザイン、または公序良俗に反すると考えられるデザイン」なのかしら?? メールで問い合わせしてみる。
— 野間美由紀 (@rose_m) 2014, 5月 20
↓
ユニクロからTシャツの件で返事が来ました。「お問い合わせいただきました内容につきまして、 お客様がデザインに使用された画像は、インターネット上に同じものが公開されており、 画像の作成者の特定が非常に困難なため、ご注文をお受けできません。」だそうです。私の写真だよそれ。腹立つ~。
— 野間美由紀 (@rose_m) 2014, 5月 23
取りあえずこのブログのURL貼って返信してみる。http://t.co/gQvNQnfg9s
— 野間美由紀 (@rose_m) 2014, 5月 23
確かに特定は難しいけどさ・・・
もう、写真使って注文できないようにすればいいんじゃないかな
Fate/hollow ataraxia 限定版 (■限定版特典 ねんどろいどぷちアヴェンジャー設定資料集(仮)■封入特典 ミニゲーム2点ダウンロードコード「とびたて! 超時空トラぶる花札大作戦」「とびだせ! トラぶる花札道中記」同梱)
PlayStation Vita
角川ゲームス 2014-11-27
売り上げランキング : 12
Amazonで詳しく見る
Minecraft PlayStation 3 Edition(北米版)
PlayStation 3
Sony Computer Entertainment(World)
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
友達と遊んでいた小学生に男が近づき、「なんで3DS持ってるんや」等と言いながら、
両肩をつかんできたという事案が発生。
犯人は、自転車に乗車した紺色ジャケット着用の50歳位の男1名。
/ゴ_キ\
| -O-O-|
(6 . : )'e'( : .)
/ 、 l. i l
lニ( , 〈U┳U (´Д`:)
γ ̄ヽ┻) ) ━┫ (ニ)と )
イ ペDモ
ル ル S ン
ズ ソ で ハ
ソ 人 ジ ナ 本 ン
ニ 気、 ャ も 当 も
\ 落 ン に
格 ち ク 済
付 テ 級 ま
けイに ん
ル な
ノ ヽ え!!
ノ 人 ヽY^Y^Y^Y
| / \ l
| _∠二i、 ,i二ゝ、
| ノ─( (・) )-( (・))-l ノl人人人人人人人人
l (ヽイ〃  ̄ つ  ̄ `l_,/ モンハンが出ないハードがあるの?
ヽ(__i __,、__ノ |_) まるで、うまくいかないゲーム機(VITA)みたいじゃないですかw
ヽl ノ___ノ /ノY^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
ゝ、 ____ノ ノ
/ノ \ ___ノ\
ノ ヽ え!!
ノ 人 ヽY^Y^Y^Y
| / \ l
| _∠二i、 ,i二ゝ、
| ノ─( (・) )-( (・))-l ノl人人人人人人人人
l (ヽイ〃  ̄ つ  ̄ `l_,/ PS4ってWiiUよりも売れてないの?
ヽ(__i __,、__ノ |_)
ヽl ノ___ノ /ノY^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
ゝ、 ____ノ ノ
/ノ \ ___ノ\
権利はユニクロにある。つって
どのタイミングで着るんだ
ただの図形でも同じ事言えるだろ
これは全面的にユニクロを支持する。どう考えてもネット上に公開するバカが悪い。届いてから公開しろよ。営利企業である以上著作権に慎重になるのは当たり前だわ。
今度は勝手に他人のイラストで作るやつが現れるだけ
だからネットに公開してるやつはダメってのが一番いいでしょ
ものだと思ってたけど、
写真とかもオッケーなんだな。
簡単にオリジナルTシャツ作れるのなら
悪くないかも。
こんなサービスやるべきじゃないだろ。
「私の写真だよそれ。腹立つ〜。」とか・・・w
これがOKなら他人が撮った写真や描いた絵を「私が撮りました・描きました」って主張して作る人が現れるに決まってる
「これ私のアカウントなんですよー」って言ってもどう証明するの?
ペットの写真で作りたいならネットにアップしてないので作ればいいだけの話だろ
やっぱ漫画家ってのは社会にでてないから常識ねーな
企業側は、やっぱネットにある写真はそれが本人の物であれ、パクリを止めるのが優先なので、仕方なしにこういう措置をとる
というかこの企画って、デザインの全権利も委譲するって同意を得ないとダメって書かれてたから、問題になってなかったっけ?
ちゃんと調査してるんだなって。
というかユニクロもわかってたからそうしてたんだろ。
もちろん変な問題が起きない限りユニクロ側は何も言わない方向で。
でもネットのせいで改変せざるをえなくなった。
もうやめちゃえよ
毎回調べるの大変じゃないのかな
もとの画像の著作権が最初から客にあることを確認する必要がある。
それを確認できない画像は拒否されて当然。
なんの為のサービスだ?
まさか指摘されなかったら普通にデザインパク目論んでたとか
著作権に抵触する画像が使えるはずないだろ
「竹中 論文 デビュー」で検索
「竹中 論文 デビュー」で検索
客がこういうバカばっかりだから
改変後の規約だと、画像の著作権が客にあるのか確認できないと作れない。
両者に強調するのは「流されないオレかっけえええええ」
社員は頑張って仕事してるだけなのに
グーグルで画像検索かけたら普通にこいつのブログが出てきたぞ
ブログで公開した画像を後からユニクロに送ったこいつの頭が悪いだけ
47「アンチ批判してるオレかっけえええええ」
「著作権と関係なく既にインターネットで公開されたいかなる画像も使用できません」
とかなんとか
そこで手を抜くからこんな話が出てくる
そもそも、あの貧弱なサイトやアプリだとTシャツに権利問題が絡むことにすら辿りつけないライトな客なんてゴマンと居るだろうに
その画像の著作権が誰にあるかユニクロに全部調べろってか?
この漫画家が地味にきもいってだけじゃねえか
うわぁ・・・
もう自ら企画潰しとけwww
ごねてる女がアホ
著作権についてしっかりしてるアピールのツイートだろ
Tシャツくらい作れるだろ
細かく言い過ぎるとコンビニのプリントサービスですら違法になってしまう。
流行りっぽいものにすぐ飛びつく
阿呆だから、ブログのURLなんて誰でも貼って送れることに気づかない そんなん証明になるかよ
ダメって言われてるのに、諦めないで、しつこくゴネる
女は馬鹿
最後の一文でおまえがバカなのはわかった
お前よりはマシだと思うが?
それにしてもユニクロのこれは試す気にすらならんな。
最初の著作権譲渡問題から始まって、旗色悪いから修正。
つまりまともに準備出来てない中サービス始めちゃってるってことだ。
新しいサービスを普及させたいのなら簡単に想定される事態への対処くらい何か考えようぜ
こういうくだらない行き違いを減らすためのもう少しわかりやすい追加説明くらい俺でも考えつく
ソースは飛鳥新社
ユニクロの方の規約は確認してないが、ダメだろう常考
写真屋さんのプリントは説明をよく見ると、そのことについて書いてあるぞ。
その割に、最初の規約は、お前の物は俺の物、俺の物は俺の物ってジャイアン規約マンマだったじゃねーかよ
いままでお世話になってたけど今回の騒動はいただけん…
なんでこんな企画通したwww
自分のブログの写真を第三者にオリジナルとして使われたらそれもまた腹立つんだろ
その辺でも似たようなサービスやってんだろ
それを被害妄想全開の弩級馬鹿どもが馬鹿丸出しのイチャモンつけて炎上させたからこんなことになったんだろうが
ネットで公開してるのと同じ写真を使うからだろ
同じ写真でも高解像度のとかあればオリジナルだと認められると思うけど
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
自己満足の糞みたいな写真SNSとかに公開したがる露出狂多いし、正直ざまぁって感じだわ(*^o^*)
任豚のAAそのまんまじゃねーかw
じゃあ、ギリギリの作って、審査通過できればおkってことか。
よさげなのあったら商品として売りだそうとか欲をかくから台無しになる
さらに言えばブログに載せた時点で権利放棄してる規約になってるかも
魚釣、な
送られた画像を自動解析して、Google画像検索かなにかのデータベースと照合してるんだろな
やるじゃん。
頭悪すぎるような気がする。
そんだけの話。
>>作成者特定が困難なため、注文を受けられません
公開されてる画像になったためじゃないんだよなぁ
安心しろ利用しないし興味も無い
無断転載蔓延してるからユニクロの対応はまとも
手うごかさないから、漫画が下手糞になるんだろ。
ただ、俺デブだからXLまでじゃ着れないんだ・・・
ユニクロの対応は正しい。
これは対応次第で利用者減るわ
このサービス考えた奴がアホってことだな
首になりそうなの?かわいそうに
文句はクズに言え
自分で撮ったなら新しい写真送れよ
って注意書きが必要になるな、ユニクロとしては想定外のバカにもわかるようになる対策とれて万歳じゃね?
というか、「著作権の問題が発生した場合は著作権者とシャツ作製者の間で解決して下さい」って書いてあるんだから
どんな素材を使おうともそれは作製者の自由で、ユニクロがとやかく言う筋合いは無いんじゃないの?
加工後の画像も著作に出来ないためこういう問題が起こる
彦ニャン事件や写真コンペやイラストコンテストで著作放棄してるのと同じ状況なんだよ
じゃなきゃ著作権云々出あとあと責任を問われる
例えば国旗なんかどういう扱いなんだろうな
猫の写真はブログ以外でも使われてるみたいだし
トラブル回避のためにユニクロが拒否するのもしょうがない気もする
つか文章の方はアウトなのかw
結果オーライってとこだな
これで逆ギレするって周囲の人は大変でしょうね。
かまってちゃんかよ