• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回
ユニクロから簡単にTシャツをデザインできる新感覚アプリ『UTme!』誕生!作ったTシャツは購入することできるぞー!!!
ユニクロのオリジナルTシャツが作れるアプリ、投稿したデータの著作権が全てユニクロのものになるという恐ろしい規約があると話題に
ユニクロがオリジナルTシャツの利用規約を変更へ!「著作権に関わる物はあくまでもユーザーに帰属します」



漫画家・野間美由紀さんのツイートより

































確かに特定は難しいけどさ・・・

もう、写真使って注文できないようにすればいいんじゃないかな











Fate/hollow ataraxia 限定版  (■限定版特典 ねんどろいどぷちアヴェンジャー設定資料集(仮)■封入特典 ミニゲーム2点ダウンロードコード「とびたて! 超時空トラぶる花札大作戦」「とびだせ! トラぶる花札道中記」同梱)Fate/hollow ataraxia 限定版 (■限定版特典 ねんどろいどぷちアヴェンジャー設定資料集(仮)■封入特典 ミニゲーム2点ダウンロードコード「とびたて! 超時空トラぶる花札大作戦」「とびだせ! トラぶる花札道中記」同梱)
PlayStation Vita

角川ゲームス 2014-11-27
売り上げランキング : 12

Amazonで詳しく見る

Minecraft PlayStation 3 Edition(北米版)Minecraft PlayStation 3 Edition(北米版)
PlayStation 3

Sony Computer Entertainment(World)
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る

コメント(148件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 21:40▼返信
大阪市港区八幡屋2丁目12番付近路上で、
友達と遊んでいた小学生に男が近づき、「なんで3DS持ってるんや」等と言いながら、
両肩をつかんできたという事案が発生。
犯人は、自転車に乗車した紺色ジャケット着用の50歳位の男1名。

         /ゴ_キ\  
         | -O-O-|
        (6 . : )'e'( : .)
       / 、 l. i l
      lニ( , 〈U┳U       (´Д`:)
 γ ̄ヽ┻) ) ━┫        (ニ)と  )
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 21:40▼返信
        テ            3
        イ           ペDモ
        ル          ル S ン
        ズ         ソ  で  ハ
  ソ     人     ジ  ナ   本   ン
   ニ    気、   ャ  も    当    も
    \   落   ン        に
     格  ち  ク         済
      付 テ 級          ま
       けイに           ん
        ル            な
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 21:40▼返信
 /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ人人人人人
 ノ              ヽ  え!!
ノ         人      ヽY^Y^Y^Y
|       /  \     l
|    _∠二i、  ,i二ゝ、  
|   ノ─( (・) )-( (・))-l  ノl人人人人人人人人
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/ モンハンが出ないハードがあるの?
ヽ(__i     __,、__ノ  |_) まるで、うまくいかないゲーム機(VITA)みたいじゃないですかw
 ヽl    ノ___ノ /ノY^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
  ゝ、   ____ノ ノ
 /ノ \   ___ノ\
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 21:40▼返信
  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ人人人人人
 ノ              ヽ  え!!
ノ         人      ヽY^Y^Y^Y
|       /  \     l
|    _∠二i、  ,i二ゝ、  
|   ノ─( (・) )-( (・))-l  ノl人人人人人人人人
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/ PS4ってWiiUよりも売れてないの?
ヽ(__i     __,、__ノ  |_) 
 ヽl    ノ___ノ /ノY^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
  ゝ、   ____ノ ノ
 /ノ \   ___ノ\
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 21:41▼返信
つか野間美由紀かよw
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 21:41▼返信
野間美由紀って漫画家の人じゃなかろーなwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 21:41▼返信
金正恩の画像にしとけ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 21:41▼返信
あとあと勝手にそのデザインのシャツを売る気満々だな
権利はユニクロにある。つって
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 21:42▼返信
自分のペットの写真がダメとか客を半分は失ったなこれ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 21:42▼返信
パズルゲームハイスクールの人だっけ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 21:44▼返信
猫のTシャツなんて
どのタイミングで着るんだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 21:45▼返信
これ写真に限らないじゃん
ただの図形でも同じ事言えるだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 21:46▼返信
いやいやw
これは全面的にユニクロを支持する。どう考えてもネット上に公開するバカが悪い。届いてから公開しろよ。営利企業である以上著作権に慎重になるのは当たり前だわ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 21:47▼返信
もうこんなじゃユニクロじゃない他の業者使った方が早いし安そうだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 21:47▼返信
クレーマー大杉w消費するだけの人間のくせにww
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 21:49▼返信
ネットにあげてない写真で改めて頼めば良いんじゃないの
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 21:49▼返信
じゃあもう使わねーわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 21:49▼返信
写真ダメにしても
今度は勝手に他人のイラストで作るやつが現れるだけ

だからネットに公開してるやつはダメってのが一番いいでしょ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 21:50▼返信
自分のネコなら違う角度やポーズの写真送ればいいだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 21:50▼返信
ありもののデザインを組み合わせるだけの
ものだと思ってたけど、
写真とかもオッケーなんだな。
簡単にオリジナルTシャツ作れるのなら
悪くないかも。
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 21:52▼返信
そもそも、こんな面倒臭い事になるなら
こんなサービスやるべきじゃないだろ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 21:53▼返信
ユニクロ、意外とちゃんとしてるんだね
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 21:53▼返信
この人声がでかいなあ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 21:54▼返信
ぐーぐる画像検索につっこんで定型文送るだけの簡単なお仕事
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 21:55▼返信
騎乗位でおすすめのA.V女優or作品タイトル教えて
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 21:55▼返信
いやいやネットに公開されてる写真で製作できないのは当たり前だろ・・・
「私の写真だよそれ。腹立つ〜。」とか・・・w


これがOKなら他人が撮った写真や描いた絵を「私が撮りました・描きました」って主張して作る人が現れるに決まってる
「これ私のアカウントなんですよー」って言ってもどう証明するの?
ペットの写真で作りたいならネットにアップしてないので作ればいいだけの話だろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 21:58▼返信
画像解析して同じのがウェブに上がってたら作れるわけねーだろ
やっぱ漫画家ってのは社会にでてないから常識ねーな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:00▼返信
デザイナー側も、これは仕方なくほかの猫写真を、全くネットに公開せずに送るといい。

企業側は、やっぱネットにある写真はそれが本人の物であれ、パクリを止めるのが優先なので、仕方なしにこういう措置をとる

というかこの企画って、デザインの全権利も委譲するって同意を得ないとダメって書かれてたから、問題になってなかったっけ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:00▼返信
ユニクロの対応を指示する。
ちゃんと調査してるんだなって。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:01▼返信
著作権を客側にあるように規約改変した時点でこういうことは予想できた。
というかユニクロもわかってたからそうしてたんだろ。
もちろん変な問題が起きない限りユニクロ側は何も言わない方向で。
でもネットのせいで改変せざるをえなくなった。
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:01▼返信
こんなん買うなら別ブランドのプロがデザインした質の良いヤツ買うわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:01▼返信
馬鹿なんじゃね?>ユニクロ
もうやめちゃえよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:03▼返信
むしろユニクロがちゃんと調べてるところがすごいな
毎回調べるの大変じゃないのかな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:04▼返信
これははちまの方が言いがかりだろ・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:04▼返信
著作権は客にあるということになった以上、
もとの画像の著作権が最初から客にあることを確認する必要がある。
それを確認できない画像は拒否されて当然。
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:04▼返信
つかこんな糞なら他使うだろ
なんの為のサービスだ?
まさか指摘されなかったら普通にデザインパク目論んでたとか
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:04▼返信
こんな難癖つけてまでユニクロを乏しめて何が得られるの?
著作権に抵触する画像が使えるはずないだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:05▼返信
試して注文したやつ少なっ!
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:05▼返信



「竹中 論文 デビュー」で検索


40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:05▼返信



「竹中 論文 デビュー」で検索



41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:06▼返信
ユニクロの仕事の速さにビビる
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:06▼返信
日本で新しいサービスやビジネスが生まれない理由を端的にあらわしてる一件だな
客がこういうバカばっかりだから
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:07▼返信
度量のねーアマだなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:07▼返信
改変前の規約では、ユニクロさえ黙って主張しなければどんな画像でも作れた。
改変後の規約だと、画像の著作権が客にあるのか確認できないと作れない。
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:07▼返信
それ以前に猫のTシャツなんて買ってどうするんだよ? 部屋着?
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:09▼返信
ネットに上がってる写真使ってるんだから文句言われてもしゃーないだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:09▼返信
ネットのユニクロアンチとマックアンチってキモいよな
両者に強調するのは「流されないオレかっけえええええ」
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:10▼返信
ユニクロの調査能力に驚いたわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:11▼返信
これはユニクロ側は妥当だろ。むしろこの人の言いがかりじゃん。
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:11▼返信
こんなことでネットにネガキャン拡散されるユニクロ可哀そうだな
社員は頑張って仕事してるだけなのに
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:14▼返信
>>48
グーグルで画像検索かけたら普通にこいつのブログが出てきたぞ
ブログで公開した画像を後からユニクロに送ったこいつの頭が悪いだけ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:14▼返信
ユニクロ、ワロタ じり貧商売すぎ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:17▼返信

47「アンチ批判してるオレかっけえええええ」
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:18▼返信
UTmeのサイトなりアプリなりで画像アップロード画面のところで一言注意書きしときゃいいだけなんじゃねえの?
「著作権と関係なく既にインターネットで公開されたいかなる画像も使用できません」
とかなんとか
そこで手を抜くからこんな話が出てくる
そもそも、あの貧弱なサイトやアプリだとTシャツに権利問題が絡むことにすら辿りつけないライトな客なんてゴマンと居るだろうに
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:18▼返信
既にネットで公開した画像を使って
その画像の著作権が誰にあるかユニクロに全部調べろってか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:18▼返信
むしろユニクロがまともだろ
この漫画家が地味にきもいってだけじゃねえか
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:20▼返信
>>54
うわぁ・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:21▼返信
まさかここでもブラック企業っぽさが出てくるとは・・・。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:21▼返信
権利者特定できないから作れないとかwww
もう自ら企画潰しとけwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:22▼返信
これはさすがにユニクロが正しい
ごねてる女がアホ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:23▼返信
チン,コの写真を送ったらTシャツにしてくれんの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:23▼返信
ちゃんと調べるなんて流石だな
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:24▼返信
これは巧妙なステマ
著作権についてしっかりしてるアピールのツイートだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:25▼返信
なんのためのサービスなんだろ、自分で作ったほうが早くない?
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:25▼返信
べつにウニクロに頼まなくても
Tシャツくらい作れるだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:27▼返信
オーダーメイドで、大量生産するわけじゃないから無断転用でも別に問題ないと思う。
細かく言い過ぎるとコンビニのプリントサービスですら違法になってしまう。
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:35▼返信
想定されていた事象じゃね?これ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:38▼返信
むしろ、写真がwebで公開されていないかチェックしているユニクロの方が好感持てるわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:39▼返信
野間美由紀つか女って本当に低脳だな
流行りっぽいものにすぐ飛びつく
阿呆だから、ブログのURLなんて誰でも貼って送れることに気づかない そんなん証明になるかよ
ダメって言われてるのに、諦めないで、しつこくゴネる

女は馬鹿
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:40▼返信
確認する気のないユニクロ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:41▼返信
>>69

最後の一文でおまえがバカなのはわかった
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:43▼返信
>>69
お前よりはマシだと思うが?


それにしてもユニクロのこれは試す気にすらならんな。
最初の著作権譲渡問題から始まって、旗色悪いから修正。
つまりまともに準備出来てない中サービス始めちゃってるってことだ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:46▼返信
想定されてた事象なのに特に対策を打てていないのが微妙だな
新しいサービスを普及させたいのなら簡単に想定される事態への対処くらい何か考えようぜ
こういうくだらない行き違いを減らすためのもう少しわかりやすい追加説明くらい俺でも考えつく
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:47▼返信
MUR「当たり前だよ、ナァ?」
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:47▼返信
こういうしょうもない事してるから仕事を海外企業に取られていっちゃうんだよ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:48▼返信
これ写真の角度を少し変えて送れば問題ないよ
ソースは飛鳥新社
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:54▼返信
別にTシャツなんて何年も前からもっと安くどこでも作ってくれるだろ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 22:57▼返信
>>61
ユニクロの方の規約は確認してないが、ダメだろう常考
写真屋さんのプリントは説明をよく見ると、そのことについて書いてあるぞ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 23:02▼返信
クレーマー晒すのやめてあげろよwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 23:06▼返信
>>13
その割に、最初の規約は、お前の物は俺の物、俺の物は俺の物ってジャイアン規約マンマだったじゃねーかよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 23:06▼返信
うんこ企画だったな
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 23:14▼返信
ゴミ企画すんなバーカ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 23:15▼返信
ユニクロ好きじゃないが、そこまで言うなら他の人たちに頼めよと思った
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 23:19▼返信
著作権を利用者側に返した時点で予想されたこと
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 23:21▼返信
来た画像、いちいち全部調べるのか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 23:21▼返信
んん???意味がさっぱり分からん事前に画像公開したら言われるのは当たり前じゃないの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 23:31▼返信
だれだよ、この企画通したの。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 23:32▼返信
デジタル漫画原稿のノウハウでそこそこ名のある古参漫画家が何人も粘着してるような
いままでお世話になってたけど今回の騒動はいただけん…
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 23:32▼返信
ユニクロ「撮り直して送れカス」
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 23:34▼返信
家猫ならまた撮れば?
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 23:35▼返信
こうなることなんて最初から想像つくだろうにwww
なんでこんな企画通したwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 23:36▼返信
最初に猫登録した奴に著作権あるとか言い出しそう
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 23:38▼返信
そりゃネットにアップしてたらそうなるだろう
自分のブログの写真を第三者にオリジナルとして使われたらそれもまた腹立つんだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 23:44▼返信
別にユニクロじゃなくてもいいじゃん、こんなの
その辺でも似たようなサービスやってんだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 23:53▼返信
Twitterで自慢しなきゃよかったのに
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 23:55▼返信
こんなことになるのは最初から想像ついてたから最初の規約みたいな文章にしたんだろ?
それを被害妄想全開の弩級馬鹿どもが馬鹿丸出しのイチャモンつけて炎上させたからこんなことになったんだろうが
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 23:56▼返信
ユニクロちゃんと仕事してんじゃん
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 00:00▼返信
>>9
ネットで公開してるのと同じ写真を使うからだろ
同じ写真でも高解像度のとかあればオリジナルだと認められると思うけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 00:03▼返信
自分で転写プリントでもすればええんでないか
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 00:11▼返信
アホ企業だからしかたねー
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 00:21▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 00:22▼返信
元はと言えばテメーがネットにペット写真晒したからだろっていう

自己満足の糞みたいな写真SNSとかに公開したがる露出狂多いし、正直ざまぁって感じだわ(*^o^*)
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 00:27▼返信
ひええ、なんだこのコメ欄さすがに引くわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 00:29▼返信
>>1

任豚のAAそのまんまじゃねーかw
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 00:30▼返信
なんだ。ちゃんと調べてくれるんやね。
じゃあ、ギリギリの作って、審査通過できればおkってことか。
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 00:33▼返信
ユニクロが著作権主張しなければ何の問題もないサービスだったのにな
よさげなのあったら商品として売りだそうとか欲をかくから台無しになる
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 00:39▼返信
釣り魚島Tシャツ作って蟲国人に売れよ、昆虫知能だからてんかん症起こしてプルプル震えだすぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 00:46▼返信
Google画像検索使って自動判別してんじゃないの
さらに言えばブログに載せた時点で権利放棄してる規約になってるかも
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 01:04▼返信
釣り魚島(笑)

魚釣、な
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 01:10▼返信
ユニクロはちゃんと仕事してるってことだろ
送られた画像を自動解析して、Google画像検索かなにかのデータベースと照合してるんだろな
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 01:21▼返信
もうそんなサービスやめろよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 01:23▼返信
同じ中国製なら、ユニクロより安いタカハシで買えばいいさ。(笑)
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 01:27▼返信
ユニクロがちゃんとチェックしてて驚いたわ。
やるじゃん。

114.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 01:41▼返信
なんだババァじゃん
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 01:43▼返信
ん?だからブログにアップしたから「公開されてる画像」になったんだろ?
頭悪すぎるような気がする。
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 01:44▼返信
答え:プログにアップしなければ良かった

そんだけの話。
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 01:47▼返信
>>115
>>作成者特定が困難なため、注文を受けられません
公開されてる画像になったためじゃないんだよなぁ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 01:56▼返信
死ぬほどどうでもいいな
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 02:47▼返信
つかえねー
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 02:51▼返信
社員の擁護がうざいな

安心しろ利用しないし興味も無い
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 03:12▼返信
まだブログにアップしてない画像使えばええやろ
無断転載蔓延してるからユニクロの対応はまとも
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 03:24▼返信
薄給で社員を酷使するブラック企業と、バカ漫画家のからみあい。
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 03:27▼返信
「ぱそなASKA かくせいざい タケナカ」なんてコピーはOKかな? \(^o^)/
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 03:54▼返信
漫画家なのになんで写真なんだ。イラストで書けよ。
手うごかさないから、漫画が下手糞になるんだろ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 04:07▼返信
ここまで連投擁護とか企画したバカ本人の可能性すらあるなw
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 04:50▼返信
ユニクロ、ワタミ、すき家、パソナ…どんどん日本が壊れていく。
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 05:43▼返信
暇つぶしには面白いアプリだよ
ただ、俺デブだからXLまでじゃ着れないんだ・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 06:08▼返信
ユニクロは、新たに撮った写真を送れKSって、言っているだけじゃないか?
ユニクロの対応は正しい。
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 06:17▼返信
写真撮り直したら?(´・ω・`)
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 06:50▼返信
コメ欄がユニクロ擁護だらけでおかしい。
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 07:10▼返信
Tシャツにしたいほどの写真なんてよほど気に入ってるんだろうからそらブログにもアップするだろうね
これは対応次第で利用者減るわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 07:40▼返信
>>131
このサービス考えた奴がアホってことだな
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 07:50▼返信
>>102
首になりそうなの?かわいそうに
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 08:30▼返信
無断利用するクズがいるからしょうがないだろ
文句はクズに言え

自分で撮ったなら新しい写真送れよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 10:17▼返信
これら利用規約にご自身で撮られた写真でもweb上に投稿された画像は使用できません
って注意書きが必要になるな、ユニクロとしては想定外のバカにもわかるようになる対策とれて万歳じゃね?
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 10:40▼返信
説明や規約には「ネットで公開されている画像は使えません」とは書いてないな。

というか、「著作権の問題が発生した場合は著作権者とシャツ作製者の間で解決して下さい」って書いてあるんだから
どんな素材を使おうともそれは作製者の自由で、ユニクロがとやかく言う筋合いは無いんじゃないの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 14:22▼返信
Warren Eckstein 存命中の人だね。文章の著作権がアウトだ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 15:41▼返信
加工後の画像がプリントアウトするまでユニクロの著作管理になっていたら問題がなかったが
加工後の画像も著作に出来ないためこういう問題が起こる
彦ニャン事件や写真コンペやイラストコンテストで著作放棄してるのと同じ状況なんだよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 16:44▼返信
これはまあ普通の対応だろ
じゃなきゃ著作権云々出あとあと責任を問われる
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 16:44▼返信
Tシャツプリントなんて結構そこらへんで受け付けてると思う
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 16:58▼返信
著作権が無いけど著名な画像
例えば国旗なんかどういう扱いなんだろうな
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 17:58▼返信
内容によっては受け付けられないって規約に書いてあるな
猫の写真はブログ以外でも使われてるみたいだし
トラブル回避のためにユニクロが拒否するのもしょうがない気もする

つか文章の方はアウトなのかw
結果オーライってとこだな
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 23:31▼返信
自身に著作権のある楽曲を著作権法違反と誤認して削除したニコニコは思いっきり叩くのになw ホント低脳揃いだわ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 05:51▼返信
知恵も配慮も、あと社会性も足りていない女にしか思えない。
これで逆ギレするって周囲の人は大変でしょうね。
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 15:11▼返信
ネットに公開して断れたから叩くとかwww
かまってちゃんかよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 22:51▼返信
なんだ社会不適合者の漫画家かよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 00:27▼返信
ややこしやー
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 14:44▼返信
やっぱユニクロはクズハイエナだわ

直近のコメント数ランキング

traq