• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





NYのレストランが過去10年間でクレームが増加した原因を調査
http://www.lifehacker.jp/2014/07/140720restaurant.html
200bbbb


記事によると
・ニューヨークのあるレストランで前年比でサービスが遅いというクレームが増加

・店内の映像を2004年と2014年で比較すると、スマホが原因だった

・10年前のお客さんは約8分間で選び、平均1時間5分を食事に費やしていた

・現在は注文に21分、食事に1時間55分もかけている

・現在の顧客は待ち時間にスマホを触っているメッセージを送ったり食事の写真を撮ったり、Webを閲覧している

・クレームの件数も増加した。「Wi-Fiが繋がらない」というクレームも出てきた





















一人では行かないようなレストランでもスマホ使う人が多いのか

SNSの普及で客商売は難しくなったよね・・・








関連記事
名鉄グランドホテルのレストラン、ロブスターを「伊勢エビ」として出すwwwwwww
【中国】レストランの厨房でボヤ騒ぎ⇒400人以上が食い逃げwwwww
本日21時から、ディズニー映画『レミーのおいしいレストラン』が地上波初放送!見逃すな!












さばげぶっ! 1 (特装限定版) [Blu-ray]さばげぶっ! 1 (特装限定版) [Blu-ray]
大橋彩香,内山夕実,大久保瑠美,Lynn,東山奈央,松本ひで吉,太田雅彦

バンダイビジュアル 2014-09-24
売り上げランキング : 1041

Amazonで詳しく見る

人生相談テレビアニメーション 人生 Vol.1 [Blu-ray]人生相談テレビアニメーション 人生 Vol.1 [Blu-ray]
諏訪彩花,大西沙織,前田玲奈,豊田萌絵,川口敬一郎

バップ 2014-09-03
売り上げランキング : 603

Amazonで詳しく見る

コメント(98件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 05:03▼返信
食い終わっても、長々と居座る客居るよね。俺みたいに。
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 05:08▼返信
飯食べながらいじる奴は理解できない
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 05:10▼返信
一昔前はオープンテラスにモバイルPC持ち込みエンターキー ガシャッ!!!!(ドヤ
な人がうざかったな
モバイルの過剰依存ってKYとアスペ入った人が素で多いと思う
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 05:16▼返信
さっさとスマホ税導入してスマホ馬鹿排除しろ
タバコよりもうざいから
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 05:17▼返信
注文に21分って、現代人はそこまで決断力低下してんのかよw
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 05:18▼返信
あーいるなー
こういうやつほど周りのこと考えてないまじめそうなクズが多いわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 05:21▼返信
大勢空き待ちしているのに食べ終わって三時間以上ドリンクバーだけで動かないBBA集団もいるな
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 05:23▼返信
お前らおはよう
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 05:23▼返信
スマホ税か
対応しやすいから他の税金やられるよりはその方が良いな
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 05:34▼返信
>>1店員に相当うざがられてるぞそれ。表情には出さないけれど心の中では...
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 05:34▼返信
やっぱスマホ税だな
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 05:35▼返信
そこで立ち食いですよ
平均30分
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 05:42▼返信
1時間 1000円 食べ放題にすれば・・・。
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 05:46▼返信
スマホ税もいいけど歩きスマホなどのながらスマホの罰金もはよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 05:47▼返信
歩きスマホ、ソシャゲ、LINE
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 05:49▼返信
てっきり「韓国系の移民が増えたから」という答えだと思った。
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 05:51▼返信
お前が食ったもんなんかお前の体調心配してるカーチャンくらいしか興味ねぇよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 05:51▼返信
そもそもレストランなんて高級料理店に行かない訳だがwww・・・・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 05:51▼返信
キムチが有料なのはおかしいニダ!というクレームかと思った
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 05:53▼返信
なんでスマホが「サービスが遅い」ってクレームに繋がるのかが分からん。
サービスのスピードは注文してから料理が出てくるまでの時間だろ?
普通は「自分が注文をなかなか決められない=サービスが遅い」
「食べるのが遅い=サービスが遅い」なんて考えないよな?
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 05:54▼返信
店のサービスが遅いのと客がスマホを使うのどう関係あるの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 05:55▼返信
少なくとも妨害はしようや

データ通信には同じ周波数をぶつけてやり、
通話にはニセの基地局電波を飛ばすだけでよいのだ

な~~んの難しいこともないぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 05:56▼返信
旅行先で休憩に入った飲食店でふと周りを見たらみんなスマホ弄ってた
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 05:57▼返信
21分も注文が掛かるのは流石に長すぎないかなーーっと言う気がするな。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 06:00▼返信
馬鹿かよ
食事の時間が伸びる分回転効率が落ちるのは明白だろ
客の大半がスマホに気を取られて長時間居座るとかもはや営業妨害だわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 06:01▼返信
飯時くらい携帯弄んな
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 06:03▼返信
最近のゆとりはそういうマナー知らないから上司と食事に行っても平気で携帯弄るからな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 06:06▼返信
どういう事?店員もスマホしてんの?
回転率が下がれば店の仕事はスムーズになるだろ、どういうクレーム?
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 06:08▼返信
>>22
>・クレームの件数も増加した。「Wi-Fiが繋がらない」というクレームも出てきた

記事ちゃんと読めよ低能
通信妨害したらクレームされて二度と客は来なくなってそれこそ商売にならんっつうの
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 06:11▼返信
これって店側のクレームでしょ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 06:14▼返信
回転率とかいうけど客同士が足の引っ張り合いしてるだけで店側なんにも悪く無いじゃん
店が客に食ったらさっさと出ろっていうほうがサービス悪いだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 06:18▼返信
日本でも注文届いたにもかかわらず手につけずに放置してるのいるしな
それで「料理が冷えてる」なんて言われたらたまったもんじゃねえよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 06:19▼返信
※21
お前は阿川佐和子か?
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 06:20▼返信
飯の時にスマホいじんなって趣旨はともかく
「スマホのせいでレストランのクレームが増えた」って
記事の論理構成は放射脳レベル。
「クレームが増加している」うんぬんのところが全部いらない。

「統計をとった」「注文が遅くなっている」「食べる時間も延びている」
「それは店にとって非常に迷惑」で十分。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 06:21▼返信
ここでいうサービスとは、席に案内することじゃないかな
前の人がダラダラ食ってるから次のお客さんが席につけなくてイライラしてるってこと
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 06:22▼返信
ネット社会で人類の忍耐力が下がってきてるだけだろ
スマホもその一因ではあるかも知れんけど
直接「これ」っていう原因じゃあるまい
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 06:26▼返信
注文に21分ってアホかよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 06:29▼返信
一方俺は有線ギガビットではちま産煽りながらピザ食っていた
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 06:35▼返信
会計時にスマホいじってんじゃねーよ!
会員証の類いは並んでる時に準備しておけ!
会計後、いつまで鞄の中身整理してんだ、横にずれてやれよバカが!

これ、大体女な?ホント周り見てねえよな…
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 06:39▼返信
食事時くらいはスマホいじるなよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 06:41▼返信
携帯税は納得いかんがスマホ税ならおk
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 07:06▼返信
俺なんて、注文まで30秒、食いもん来てから食べ終わるまで3分だよ
どんな食べ物でも10分かからん
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 07:07▼返信
注文に21分かけて、店入ってから料理持ってくるまでが遅いって文句言ってるってことか?
頭おかしい、アメリカもヤバいな。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 07:19▼返信
アメリカ人も料理撮ってネットに載せたり日本の女みたいな事するんだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 07:24▼返信
問題なのは店員もスマホいじりしてることがあるってことだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 07:45▼返信
すごいなあ 一人だとすぐにメニュー選んで素早くたべて支払って出るからこういうの無理
誰かと一緒だとゆっくりしようと心がけるけどここまでは長居できない
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 07:46▼返信
ホント、スマホ消えてくれねぇかな・・・害でしかない
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 07:57▼返信
>>16
このコメントの少なさは、そういう内容を期待してスレ開いたものの
期待はずれにそっとじした人間が多数いたせいだと思われる
それどころか自身に心当たりがありすぎてコメントすることもできなかったのかも知れん
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 08:09▼返信
注文に21分ってアホかと
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 08:14▼返信
意味がわからん
なんで客がスマホ使うとスタッフのサービスが遅れんの?
むしろ待ち時間に気を紛らすネタが出来てクレーム減りそうじゃん
よくこういう言葉足らずな記事を書けるもんだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 08:16▼返信
料理の待ち時間にチョット触るくらいかな
52.スマホ税かけてほしい投稿日:2014年07月22日 08:17▼返信
仕事もロクにできないクセにスマホいじってるオヤジムカつくわ~w

30後半のクセに幼稚園児みたいな顔してるしw

アルバイトなのに県北部から都内まで通ってるw交通費も出ないのにw
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 08:24▼返信
この文章じゃなんでクレーム増えたかわからんよなw
注文から届くまでが遅いとかならわかるが書いてないし
全部客が遅いだけじゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 08:27▼返信
シナチ.ョンが大量にいるからでは?
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 08:34▼返信
クレームが増えた←?
マナーが悪くなった←○
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 08:39▼返信
単純に、ち ょ う せ ん人が増えてるだけ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 08:41▼返信
やっぱりぼくは邪道を往く、iPadですかね
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 08:56▼返信
サービス側が時代に対応できてないだけ
客のせいにして思考停止すんなや
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 09:03▼返信
さっさと食って、さっさと出ていけ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 09:15▼返信

運転中でも、コンビニでも、レストランで飯食っている時も
スマホ弄っている奴は、一分程度の情報の遅れが、大損失を生む仕事でもしているのか?
FXでもやっているのか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 09:17▼返信
出てきた飯の写真を撮る奴がいるしな
飯はさっさと食って帰るべきだろ
※場の雰囲気を楽しむ場は除く
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 09:28▼返信

客が遅い事とサービスが遅い事がどう繋がるの
順番待ち長ぇよクソ、って事?
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 09:31▼返信
>>62
そういうことだろな
回転率も悪くなるし、繁盛してる店ほどこの問題は大きい
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 09:33▼返信
この記事の意味がよくわからん。
クレームが増えたのはWi-Fiが遅い事だけで、客が注文するのと食う時間が遅くなったって事は、クレームにはならないよね?
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 09:38▼返信
>>64
席に案内されるのが遅いってことだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 09:41▼返信
飲食店で働いてた時に時間がかかる料理でクレームはよくあったな
○時入店、客が○時に入ったと認知
座って、喋りながらお茶飲んでメニュー見て時間かけて注文
注文時に30分かかりますよと確認
△時に客からクレーム○時に店はいったのに
もう1時間たってる30分って言ったのに

いや入店から30分じゃなく調理に30分
1時間も火入れてたら焦げて真っ黒になるから
良くも悪くも30分以内でもできないしそれ以上もかからないんだよね
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 10:00▼返信
>>65
お前はまず、読解力を身につけろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 10:03▼返信
経営SLGだと回転厳しくなって赤字だなw
スマホ禁止にしたらしたで評判悪くなるし
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 10:07▼返信
おっさんリーマンと新人リーマンが飯食ってて
食い終わったあとにさんざ仕事とは〜みたいな説教30分くらい垂れてるアホいたな

常に並んで待ってる奴がいる状態の店でよーやるわ
間違いなく無能のおっさん
俺ならさっさと出て飲み屋に連れ込む
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 10:11▼返信
客の回転が悪くなったんだから逆に暇になるはずで、サービスが遅くなったなんてあり得ない
なんだこの糞記事
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 10:28▼返信
>>52
他人に仕事をやらせるために社員やアルバイトを雇うわけだが。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 10:32▼返信
なんで飯食いに行くのにガッチャガッチャパソコン使ったり携帯弄るんだ?
とっとと飯食ってかえれよゲス
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 10:44▼返信
>・10年前のお客さんは約8分間で選び、平均1時間5分を食事に費やしていた

なるほど
>・現在は注文に21分、食事に1時間55分もかけている

ふむふむ、スマホ触りながら注文したり飯食ってるからかな?>・現在の顧客は待ち時間にスマホを触っているメッセージを送ったり食事の写真を撮ったり、Webを閲覧している

待ち時間の活用は良い事では?>・クレームの件数も増加した。「Wi-Fiが繋がらない」というクレームも出てきた


ん?この記事でわかる事は、Wi-Fiが繋がらないというクレームが新しく出てきたというだけであり、食事時間の増加とかなんとかはクレーム件数の増加と何ら関係ないのでは?何なの?何言ってるの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 10:44▼返信
韓国人が増えたからじゃないんだ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 10:53▼返信
記事が理解出来ない。スマホいじりながら、ゆっくり食事してるのに、
「サービスが遅い!」って文句言ってんの? 何で??
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 10:56▼返信
>>55
あるレベル以上のレストランへ行くと、ウェイターとかギャルソンが席まで案内してくれるのが普通だけど、
老若男女関係なく、ズカズカ自分の思い通りの席へ着こうとする奴が多い
しかも他人の予約席にでかい顔して座っちゃう…見てるほうが恥ずかしくてたまらない
お里が知れるwとまではいわんが、最低限のマナーぐらい身につけたいものだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 11:36▼返信
注文に21分ってのんびりしすぎだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 11:47▼返信
メシ屋で写真とってそのままネットに上げてるやつって正直気味が悪いよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 12:46▼返信
つーか基本、一人の時と仕事と連絡時以外には殆ど触らないわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 12:48▼返信
>>75
元記事読めば分かる
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 13:41▼返信
飲食業界は映画館のように
スマホや携帯を使用禁止にすればいいのに。
メールや電話やLINEやりたきゃ
さっさと飯食って店を出ればいいだけだしな。
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 13:45▼返信
どんなクレームが増えたのかわからんような引用の仕方はダメだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 13:48▼返信
携帯機器が出てからかなりモラルが低下したなすぐに取り出して写真とるとかありえん
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 14:25▼返信
無駄に長居や一々スマホ弄っていないといけない人種は障害者だからしかたないわ
WIFIただ乗り出来ないだけで切れるとか基地外のレベル
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 15:21▼返信
たしかにNY行った時ご飯出てくるのおせーなとはおもったな
でもどの国も大体遅かった
日本は早い
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 16:44▼返信
食事中に携帯触ること自体、失礼だからやらない。
最近、レストランで互いにスマホを見ながら、一切相手を見ずに、会話も無しに食事している2人とかを見かけるが、
あれで楽しいのだろうか?意味わからん。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 16:49▼返信
不潔やな
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 18:03▼返信
確かに写真パシャパシャのおバカさん増えたよな
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 19:09▼返信
ソース読んだけど、どういうこと?

スマホの普及で空き時間にスマホいじる人が増え、注文までの時間が延びてる→「料理が冷えてる」などのクレーム増加
は?

注文までの時間が延びる事がクレームに繋がる意味がわからないし、料理が冷えてるのは料理来てから写メ撮ったりしてるからじゃろ。

Wi-Fiのフリースポット増やせって記事か?
90.投稿日:2014年07月22日 20:34▼返信
このコメントは削除されました。
91.投稿日:2014年07月22日 20:55▼返信
このコメントは削除されました。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 22:37▼返信
飯食いながらスマホいじって冷めてるとか言ってくんの?意味が全くわからん
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 23:41▼返信
管理人さん、いつもお疲れ様です。
ただ、Wi-Fiが繋がらないとか文句言う奴が増えて、対応に時間を大幅に割かれるようになったため、サービスが遅いというクレームの増加に繋がったという内容を書かないと、意味がよくわからない記事になってしまいます。
まぁ文句言う奴が増えて対応に時間を割かれたのか、Wi-Fiを繋ぐ作業が専門外だったから時間がかかったのか、あるいはその両方または相乗効果によるものか、元の記事を見ても判断しづらいところではありますが…
長文失礼しました。応援してます。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 05:35▼返信
スマホが使いにくい。ガラケーのほうが使いやすい。なんだかな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 12:57▼返信
味か客層問題と思ったら食事一切関係無いスマホかよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 18:28▼返信
スマホとか携帯って排泄物より汚いんじゃなかったっけ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月26日 13:55▼返信
おまえらかよwwwwwwwww
98.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年08月15日 10:39▼返信
必ずディズニーを賛成して欲しい
絶対にディズニーを賛成して欲しい
確実にディズニーを賛成して欲しい
100%ディズニーを賛成して欲しい
十割ディズニーを賛成して欲しい

直近のコメント数ランキング

traq