ソニーのスマートテニスラケットは上達の近道になるか
http://www.gizmodo.jp/2014/08/post_15397.html
記事によると
・ソニーがセンサーを搭載したスマートラケットを発表
・グリップの底にセンサーを搭載、ヨネックスやウィルソンの協力を得て開発
・ショットの回転やボールが当たった場所、スイングスピード、ボールの推定スピードや回転速度をトラッキング
・ボレーやトップスピンなど、ショットのタイプを見分けたりできる
・スマートテニスラケットは2015年1月に200ドル(約2万800円)で発売予定
道具を使うスポーツのスマート化が進みそうや
【悲報】ソニー、電子書籍リーダー市場から撤退へ
ソニー、パナソニックなどが有機ELディスプレイを開発する新会社を年内に設立 日本の技術力を結集しサムスン電子に対抗!
元ソニー開発者が作った「扇風機付き作業服」が大ヒット!「一度着たら手放せない」


新テニスの王子様 ~Go to the top~ 予約特典オリジナルクリアしおり 付posted with amazlet at 14.08.26フリュー (2099-01-01)
売り上げランキング: 711
愛用してたわ
スマートテニスラケットは2015年1月に200ドル(約2万800円)で発売予定
あとソニーはBtoBが活発になってきて良い感じだな
だからこのラケットを買って壁打ちする感じなんだろ
もしかして、これボール無しで素振りする用のラケットだと思ってない?
これは普通の本格的なテニス用ラケットだよ、それにセンサーが付いているだけで、スマートラケットでググって動画見れば分かる
それでボールを中心にとらえてるかとかスイングスピードとか
自分を撮影してフォームとデータを合わせてチェックしたりとかそういうことでしょ?
ラケットにどういう風にあたってるか分析するんだよ
これは必須になるんじゃないか?2万程度だし
ソニーは不動産屋でがんばっていくみたいですね
お前ら向けの商品じゃねぇからww
ついたラケットが好評発売中ってなってるけど新型かね?
テニス事情は詳しくないけど学校のテニス部からプロまで導入されてそうだな。
お前馬鹿か?
趣味でやってるやつは相手にしてないだろw
上達したいやつの話
こういうの野球とかでも需要あるんじゃない
データとれるから効率がよくなるってことだろ
バカにもほどがある
一日中貼付いて、一人でコピペ連投やってるんだな。
マイクロソフトの信者らしい嫌らしさと無知ぶりだと思う。
欠片も思ってねーくせに無茶すんなガリゴキwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソニーが発売したから持ち上げてるに100万ペリカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どう見ても本物プレイした方がええわ
本物なんですけどw
日本人の底辺だろおまえみたいなの
そんな無知丸出しの事書き込んで良く恥ずかしくならないな。
嘘ばかり付いてるから、そんな感覚は麻痺しちゃったか?
金払えば使えますが?
まあ普通に外人選手でしょうが
ちょっとしたラケットでも2万くらいすんのに
>>9
Wiiの棒ふりじゃなくて実際にボール打ってデータ採るから…
勘違いにしてもないわーこれが任天堂脳か
これ高いとか言ってるやつテニスした事ねえだろ
まあ普通にテニスやるとか、やった経験ないとそんな理屈自体わかんないんだろうけど
まさか、例えるならロードバイクの話してるとこに「安いママチャリがあるだろww」
なんてくそ場違いなこと言うようなあれじゃないよな、まさかな
どうやったらこの文章でテニスする時のサポート用品じゃないと思えるんだ?
さっきから本当のテニス云々言ってる奴は一体なんなんだ…?
これセンサー系だから畑違いじゃないぞ
ソニーにスポーツ部門無いんだから十分畑違いだろ
仮に大ヒットしたとしても他の自社製品に波及しないし
この記者情弱すぎだろ?
このラケット日本じゃもう販売してるちゅうねん。バイトも情弱すぎ!
数ヶ月前のテニス雑誌には特集組まれてるし。
Z1だったか2の発表時に発表されたやつだぞw
デバイスの需要は凄くあると思うんだよな
上達したいとおもっても自分の状態って
なかなか把握しにくいし
なによりデータがあるとモチベーションになる
バドミントンと区別がついてないんじゃないかと。
次に同様の製品がでるのは、ゴルフクラブかな。
くだらないゴミ開発してないでゲーム撤退しろ
もうちょっと娯楽機能付けてもいいんやで
プロでなくても狙った場所に誤差5センチ以内で入れようと思ったら、結構精密さいるじゃない?
それ繋がりでは
部活とかクラブに1本欲しい感じになりそう
本当にそれなww
ヨネックスとかの有名どころのラケットで2万とかマジで安い方だし
安いラケットと高いラケットの違いとか素人でも軽くボール打っただけでわかるレベルだわ
探せば既にありそうな気もするけど
テレビゲームなんて昔から貧乏人の趣味なんていわれるほど安上がりに完結してる趣味だし
テレビゲームしかしか趣味がないやつは"趣味"の世界を知らんのだろうな
たしかにw
畑違いガー とか 本物のラケットの方がいい とか糞馬鹿発言だらけだな
ソニーだから批判したいという心理が抑えきれない低能アンチソニーらしい
安いし1本くらい買っても良いなと思ったが、10年以上テニスやってなかったわ。
こんなんだから赤字になるんだよ