• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





仮想世界と現実がまた近づく、見るだけじゃない「触れる」VR
http://www.gizmodo.jp/2014/08/vr_3.html
200aaa


記事によると
・自分の手を仮想世界の中で動かすことができるデバイスがLeap Motionから発表

・Leap Motionは、コンピュータ用の未来的なジェスチャコントロールの開発を行っている

・VRの中で動く自分の手を入手するのに必要なのは、とあるAPIとOculusに取り付ける2,000円程度のマウントのみ



























次は触感のフィードバックやな

VRの世界に入り込める未来は近そうや!








関連記事
話題のVRヘッドセット『Oculus Rift』用のガンコントローラが登場!これでFPSが更に進化するぞおおお!!
VRヘッドセットで『サードパーソン視点』を実現!なにこれすげぇえええええ!!
VRヘッドセットのOculusがなんと『ソードアート・オンライン』のデモを公開!これがリアルナーヴギアだ!!












PlayStation 4 Destiny Pack
PlayStation 4 Destiny Pack
posted with amazlet at 14.08.30
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-09-11)
売り上げランキング: 38

Xbox One発売記念版 (タイタンフォール同梱) (5C7-00034)
日本マイクロソフト (2014-09-04)
売り上げランキング: 53

コメント(105件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 04:00▼返信

 新型3DS、10月11日より発売! 

         『FFエクスプローラーズ』にクラウド参戦! VITA風前の灯で本当に済まんな…

      PS4  5,923
      PS3  2,376     ↓PSW、見放されテイル↓
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 04:00▼返信
ktkrやった
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 04:08▼返信
実装される頃は俺たちおじいちゃんやで
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 04:09▼返信
仮想世界で童貞を捨てたい
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 04:10▼返信
XboxoneでFF15発売決定!
PS4がどんどん追い込まれてくw
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 04:11▼返信
3Dプリンターで人間の柔らかさを再現出来るようになるのとAIがあれば完璧や!!
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 04:11▼返信
なんでいつも関西口調なんだ?はちまはいちいち馬鹿で笑える
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 04:11▼返信
え、なんでPSのネガキャンしてるの?
記事に対するコメントは?
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 04:11▼返信
これに関してはもっと頑張ってほしい
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 04:12▼返信
関西弁わろた
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 04:12▼返信
Kinectが1つも搭載されてないPS4じゃ無理な話しだけどな・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 04:14▼返信
脳死ぶーちゃん記事に対してコメントしような
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 04:18▼返信
詳しく無いからわからないけど200年後ぐらいならダイブ出来んのかねぇ…

もっと未来に産まれたかったな

地球があるのかさえ知らないけど
14.投稿日:2014年08月31日 04:18▼返信
このコメントは削除されました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 04:19▼返信
俺が死ぬまでには完成されていてほしい
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 04:19▼返信
死ぬまでに一度でいいから仮想現実ゲームをしたいなあ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 04:19▼返信
PS4でできることはWiinU(ウィーユー)でもXboxoneでも出来る
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 04:20▼返信
SAOみたいなゲームをやってみたいけど倫理的な問題がなんとかかんとか
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 04:23▼返信
ソニーが本気を出せば或いは
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 04:26▼返信
ま、俺らが生きてるうちは無理だろうから諦めな
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 04:27▼返信
ネガキャン頑張ってんな、お金でも貰ってるのか?w


触感のフィードバックくらいならすぐ出来そうだ
既存の技術で何とかなるだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 04:29▼返信
あと5年もすりゃ脳波でキャラを操作できるシステムが発表されるだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 04:32▼返信
おっさんかおじいちゃんになった時、まだ仮想世界へのダイブに興味があるかな…
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 04:33▼返信
なにいってんだよ15年前はFF7のポリゴンで頑張ってきてここまで来たんだからあと15年は待てるよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 04:39▼返信
こういうのは…どうなんだろう。ドンパチ物はヤバくないか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 04:40▼返信
実用化するまでまだまだ先だろうなー
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 04:42▼返信
SAOのフルダイブはまたVRとは違うよね
アレはディスプレイに映像を写しているんではなく直接、視神経及び全神経に繋いでいる

まあ100年後の技術だろうけれど、俺はいつか人がネットに溶けると予測しているし、その研究してみたい
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 04:50▼返信
SAOみたいなのはどう考えても無理だろうな
200年後とかはしらんけど

現実的に考えるとヘッドマウントディスプレイにキネクト装着が限界だろうし
キネクト特化ゲーがまったく面白くない以上、HMDで多少臨場感が増しても無意味
ダンスゲーなら相性いいかもと思ったがHMDつけてダンスとか首にすげー負担かかりそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 04:54▼返信
体使ってるうちはフルダイヴにはならんからなぁ・・・
まぁ、俺らが生きてるうちには無理だろうけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 04:54▼返信
人間が想像できるものは大体つくれる
携帯電話とか飛行機とか
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 04:55▼返信
SAOみたいなVRゲームがプレイ出来る日がいつか来ると願っているよ…もちろん生きてるうちにね
32.投稿日:2014年08月31日 04:56▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 04:57▼返信

フルダイブシステム早く作ってくれ〜

VRMMORPGやってみたいわ

34.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 04:59▼返信
冷凍睡眠の方が簡単だから
どうしてもやりたかたったら寝ろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 05:06▼返信
フルダイブを作るにはなんとしても神経細胞と電子機器を接続しなければいけないし、それはかなりの危険を伴ってる
そもそも神経細胞と電子機器をつなぐのは至難
だからだいぶ分子生物学とかが進歩しないと
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 05:10▼返信
通常の歩みだと100年200年の技術だよな
天才の登場でどうにか50年、宇宙人の技術供与で5年以内って感じかw
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 05:14▼返信
俺が生きてる内はマトリックスやバルスカみたいな仮想世界は出来んだろうな
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 05:18▼返信
これさ
実は画期的じゃね?
ゲーム内でモノを掴むとかより直感的な行動が出来るってことだよ
HMDと合わせればよりヴァーチャル世界へ近づくな!
誰かこういう研究してくれ
面白そうだよ絶対
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 05:21▼返信
脳波とかとってんの?それとも別のなんだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 05:40▼返信
医療マシンの手袋みたいな感じじゃないの
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 05:47▼返信
SAOよりもバルドのがいいなーと、さすがに戦争は困るがww
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 05:53▼返信
これキネクトとpsカメラでできるっしょ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 05:57▼返信
今じゃSAOなんだろうけど、個人的にはこういう話聞くと「.hackみたいなことはやくやりたい」と思ってしまうw
生きてるうちにああいうの実現したら何歳になっててもやってみたい
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 05:57▼返信
自分を棚上げするわけではないがここのコメントって馬鹿っぽいこと言ってる奴しかいないな。
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 06:00▼返信
>>44
何が馬鹿なのか具体的に説明欲しい、あと賢いコメントしてみろよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 06:35▼返信
こういったのは攻殻が一番に思いつくけど、それ以前となるとなんだろうな
80年代の電脳を扱った作品ってなんだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 06:36▼返信
別に「ついに」では無い。

ちなみに、視覚と聴覚は再現しやすく、力覚からガクっと再現難度が上がるが、そこそこ研究は進んでる
味覚と嗅覚はまだまだ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 07:06▼返信
グリッドマン
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 07:07▼返信
ダウンロード(PCE)
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 07:08▼返信
安く一般普及できそうだってだけで、ついにじゃねえよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 07:24▼返信
ちょっとでも軽量化したいriftに付けるのはなんだかなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 07:25▼返信
SAOち何ぞ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 07:25▼返信
お⊃ぱい揉んだ時の抵抗も再現しろよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 07:34▼返信
MSKKはカプコンとスクエニに全ての金を注ぎ込み、モンハン5、バイオ7、FF15、ドラクエ11、キンハー3を国内独占にしろ
そうすればゴキステ4を駆逐できる。そしてできればその中にWiiUもマルチに加えてくれたら尚最高。
ゴキステとゴキブリを潰せ業界から撤退させろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 07:36▼返信
近いじゃねーよ
後40年はかかるだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 07:50▼返信
仮想ダイブはひとつの夢だし、ぜひ頑張って欲しい
でも触覚は難しそうだなぁ
グローブ型のインターフェースにして、仮想空間で物に触れたらグローブの対象部分が動くようにするとか…?
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 08:14▼返信
そういえばソニーってHMD作ってたよね
売ってるとこ見たことないけどもう撤退しちゃったの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 08:40▼返信
SAOのオンライン中は全く身体動かせないのってやばくね
寝返りもできないんだろ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 08:44▼返信



新しい技術はいつもアメリカが開発するんだな
日本の企業はなにやってんの?

60.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 08:54▼返信
SAOかな?
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 09:18▼返信
2020年にSAO発売ワンチャンあるぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 09:18▼返信
>>57
田舎の電気屋には無いだろうな
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 09:20▼返信
こういうのってsaoとは全く違うよね
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 09:22▼返信
ちょっと来世までいってくる
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 09:24▼返信
これHPのノートパソコンに一年くらい前から載ってるやつじゃん
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 09:28▼返信
ゲーム内で働くことにするよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 09:30▼返信
>>5
キャーッ助けてー!!劣化版がリソースと開発費を食い荒らしてくぅ~ってか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 09:47▼返信
脳の信号を直接読み取って、実際に手を動かさなくてもバーチャルで手が動かせるようにならないと電脳世界は実現しない気がするんだが
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 09:56▼返信
所詮キネクトレベルじゃん
最低でも感触を感じられるようになるまでは仮想世界にダイブできるなんて言えない
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 10:03▼返信
いつの日かパラダイムXに行くのが夢
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 10:06▼返信
SAOみたいな事件が起きれば合法的にニートになれる
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 10:15▼返信
はやく実装しろ
ゲーム業界なにやってんだ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 10:18▼返信
未来人が現代にに来ない理由がこれ
74.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年08月31日 10:32▼返信
必ず全部応援して欲しい
絶対に全部応援して欲しい
確実に全部応援して欲しい
100%全部応援して欲しい
十割全部応援して欲しい
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 10:39▼返信
あんまり知ってる人いないけどこの手の分野は障害 者用の研究が最先端走ってて、10年以上前から遠隔操作も出来たよな。

フルダイブなんて現実逃避したい人間ばっかり集まって法律で制限もしくは禁止されるだろ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 12:03▼返信
2024年
洋ゲー:仮想世界にニューヨークを創りました!
和ゲー:仮想世界に美少女のお部屋を作りました!但し美少女には触れません!

2034年
洋ゲー:仮想世界に北アメリカを創りました!
和ゲー:なんとあの美少女ゲームにガンダムキャラクターが初登場!1人1200円(税込)!
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 13:01▼返信
LEAPってけっこう前に情報出てたけどまだ出てなかったのか
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 13:29▼返信
二次元いきたい
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 14:03▼返信
ゲーム中の手の表現が上がるな
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 14:08▼返信

SSOも目の前やな

81.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 14:12▼返信
仮想ってことはじじいになってても若い状態を錯覚させられるんじゃないの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 14:17▼返信
ゲームする時にいちいちこんな物つけるの?
常識で考えようねって話。
技術ベースでしか思考できない人が陥る典型的な阿呆かと。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 14:23▼返信
LEAPって結構前に発売してたような
これって新型なのか?
あまり変わってないように見えるが
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 14:27▼返信
※1がどうしても太ったメガネのきもオタがやってるようにしか想像できなくなった
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 14:48▼返信
はちまバイトが大げさなこと言ってるけど
鼻で笑ってる俺らw

まぁ、どっかの18ゲー会社くらいじゃねとびつくの
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 14:52▼返信
科学者の予測によると2030年までにバーチャル世界に行けるようになるらしいよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 14:55▼返信
手の形したコントローラーじゃあまり意味がないというか。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 15:47▼返信
リンク、スタート!(激寒
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 16:27▼返信
何歳になってもいいからヴァーチャルMMOやってみたいわ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 16:40▼返信
>>57
普通に売ってるしPS4と連動の新型開発のProject Morpheusとかいろいろやってるけど?
一体どこに住んでるの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 16:58▼返信
これって脳がダイブしてるわけじゃないよね?
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 17:59▼返信
>>56
それ、もう出来てるから
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 18:00▼返信
アバター自分で作成できるなら歳関係ないしぜひ実現してもらいたいな
94.投稿日:2014年08月31日 18:03▼返信
このコメントは削除されました。
95.ネロ投稿日:2014年08月31日 18:21▼返信
昨日はかなり酒飲んだな~

ま、今も飲んでるけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 18:52▼返信
格ゲーするならやっぱこういうリアルなのでやりたい
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 19:12▼返信
ソード •アート オンラインの世界に入れるなら行ってみたい
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 23:28▼返信
saoとバストフレモンと劇場版コナンとエヴァと…

アニメが現実に…!
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 06:16▼返信
メリットがわからん
VRでDJプレイなんてナンセンス 実物でプレイすればいいんだから
そう言う意味では、2次元セック.スが唯一の解かもしれん
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 06:16▼返信
>>96
kinectやってみ
自分の体力の無さを痛感するから
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 12:38▼返信
イリュージョンはよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月01日 13:20▼返信
HMDでキョロキョロしてる姿とか見てると
益々未来のゲーマーが痛々しい存在として扱われそうな予感

加えてシャドーボクシング的なアクションも加わると
もう、オナニィと同じくらい人に見せちゃいけない姿な気がしますよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 19:28▼返信
>>21もう五感はまだですけど視覚や聴覚はもうアメリカで臨床実験は開始されているので、
そこから今の基本構造を取り入れればバーチャル世界で自分の体を操作できるようになるので、
早ければ自分たちが生きている間に作られると思います!!
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 23:26▼返信
金貯めないとなぁ~
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 13:37▼返信
>>53車の窓から手を出すw

直近のコメント数ランキング

traq