【『DirectX12』でXboxOneの性能が2倍になる!という海外記事に対し開発者が嘲笑「飲みかけの紅茶で窒息するとこだった」】
【新バージョン『DirectX 12』の公開が告知!5年ぶりの新バージョン来るぞおおおおおお!!】
【MSの3DグラフィックスAPI『DirectX12』がついに発表!!これでXboxOneの性能が向上するぞー!!】
【『DirectX 12』は「DX11」より70%も性能向上する事が明らかに!すげぇええええええ!!】
「DirectX 12」はWindows 10発売と同時期にリリース― Win7/8に言及なし
http://www.gamespark.jp/article/2014/10/06/52060.html
記事によると
・MSが開発する新グラフィックAPI「DirectX 12」が、新OS Windows 10発売と同時期にリリースされることが判明
・Windows 7/8へリリースされるのかは不明
・なお、「DX12」早期アクセスメンバーとUnreal Engine 4サブスクライバー向けに、「DX12」に対応したUnreal Engine 4.4を提供していることを告知
PCゲーマーはとりあえず10を待て!
7/8にもそのうち来るようなことどっかで言ってたような?


神次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth3 V CENTURY (限定版) (シチュエーションCD「ネプテューヌが喝を入れてくれるCD」+「ネプテューヌ格言集」、「パープルハート」グラフィグ、「トレーディングカードゲイム ネプテューヌ UNLIMITED VS」スペシャルカード 同梱) 初回特典:限定イベント『ねぷにけ~しょん』プロダクトコードカード 付posted with amazlet at 14.10.06コンパイルハート (2014-12-18)
売り上げランキング: 22
HG 1/144 ガンダム G-アルケイン (ガンダムGのレコンギスタ)posted with amazlet at 14.10.06バンダイ (2014-11-30)
売り上げランキング: 131
ダメならしょうがないから10買うけどウゼー
8で痛い目見たし、7で不自由ないし
それにPS4があるからWindows上でDXが必要なPCゲーする意味もなくなった
OS敵にはVISTA以降は大きな差異が無いんだから全部最新Dx入れられるようにすりゃ良いのにね
終わるかもね
ChromeOSが本格的にデスクトップ対応したら、一斉にそっちに向かう気もする
Linuxが使いにくいのってディストリたくさんあってわかりにくいって面もあるから、
そこに泥の知名度で通常のx86系PCに普通に対応するようになったら
10がこけたら7がXPのように延長繰り返すだろうな
8.1対応すら未定ってどういう事だよ。
10対応が全くでなくて意味なかったけどw
ロスプラくらい?
MSは過去対応に関して、いつも言うだけはそう言うじゃん
安定性や互換性について不明なのに
Win8 DX11
Win10 DX12
Win11 DX13
こんな感じに計画されてるんでWin10と同時にDX12が出るのは当たり前
しかもDXのバージョンはそのOS固定
やったなあw
あれもVistaがぐだぐだなせいで結局ぐだったけどw
PCゲーのこと??
右上の×押しても勝手に裏で動いてるから一々タスクマネージャーで終了させる羽目に
8.1だから使わなきゃ良いだけだからまだマシだが、8とか何考えて出したんだか
それが色んな機能を付けたり消したりしてわけわかめになってる
ゲーマーにかかわらずユーザーってのは、OSを使いたいんじゃなくてOS上で動くソフトとそれを動かして得られる結果が欲しいだけなんだが
Windows7はDirect11にも対応している。
だから、Windows8/8.1でDx12世代になるってMSはアナウンスしていたんだが。
PS2エミュ再現度あがるならいいな
MacOSでいいや
まあ今回はVistaという切り捨て対象があるから7には来るんじゃね
MSにかぎらずPC関連の業界の発表なんかいつも嘘
来年には○TBのストレージ発売しますとかw
そうだよね?
じゃなきゃあ劣化ゲーム機じゃないっすかぁPCと同等なんでしょおおぉぉ?
やはり生き残るのはWiiUだったようだなw
MODが入れられれば完全にPS4だけに出来るんだけどね
一部のゲームはやっぱりPCでのプレイは手放せない
でも実際無理だからPCも必要なんだよ
アンソニーは他のCSどころかゲーム業界が壊滅したっていいと思ってるよ
ただソニーが叩ければいいって連中だから
手作りDLCじゃねーんだ
本来のソフトに出来ない事を無理やりねじ込むようなもんだ、負荷が半端ねーんだよ
仮に出来たとしてもスカイリムのmodすらPS4じゃ余裕ねーだろな
残念OSのwin8か…
まぁVistaもなんだかんだ言われたけど慣れれば問題ないかw
まぁwin8は結局ゲーム向きじゃなかったのが残念だったな
出来たらなんてだれも言ってなくね?
いまさら10だしてもどうよという感じだよ
こりゃ10も無理だな
誰に?もうテスト版出てたっけ?
それに8は7と違ってaero切れないから毎秒3フレームの遅延発生というPCゲーマーにとって致命的な問題があるという
テクニカルプレビュー版を配布している。
まさかこの期に及んでまだ32bit版を残すのかと唖然とした。
まぁAppleのような互換性シラネの力ずく移行ができない事情は分かるが、もういいだろうに。
まぁすぐに対応できないから当然とはいえ、これを前面に出してもあんまり売りにならないのはどうしようもないな
窓7当たり→窓8外れ→窓9当たり(無し)→窓10外れ
当たりになる順番だった9をすっ飛ばしたので
やはり10も外れだろうねw
ま、窓7を使い続けながら当たりそうな11に期待するや
今やってるゲームはパズドラばかりもう2年くらい
つまりな、そういうことやで
販売開始からしばらくは待機安定だろうに
FO3をWin7でも快適にさせるのすらめんどくさがった俺は特にな
糞メトロがほんの少しマシになって仮想デスクトップ付いただけで全くもって8.1のまんま
高い金出して使い勝手が悪い、遅延が発生するとか・・・
誰がやるんだって話。
偶数OSははずれの伝統は守られたのか
出来るならちょっとだけ試してみるかな、ベンチ用の空きPCあるからHDDだけどっかで調達して
(但し買うとは言っていない)
どこで道を間違えたんだろう?
それ全画面動作のゲームには関係ない話でしょ
だからねつ造ブログとか言われるんだよ(怒)
今の所、何のメリットも無しw
いくら頑張ってもドラクエ出ないよ
ぼったくりねぇ
OSの開発がどれだけ大変か分かってないバカが多いんだな
7以上にする理由がないので、しません。
>>80
それはまともな仕事をしてはじめて言える理屈なんだぜにーちゃん
>それにPS4があるからWindows上でDXが必要なPCゲーする意味もなくなった
MSがXBOXに拘る理由だよね。
XBOXが儲かるか儲からないかは完全に二の次。
そうやってDX以外のAPIに環境を移されることが怖い。
みんながMantleを中心にゲーム開発するようになったら、
ある日突然WindowsじゃないオープンソースのOSがPCのシェアをぶんどってしまうかもしれない。
MSは一夜で全てを失うかもしれない。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
エアPCのウンコーズ10インスコが捗るな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
シェアウェアのビジネスモデルから脱却出来なかった所から、かな。
いつまでも執着して最強最強五月蝿いから
うちだとその逆なんだよねぇ~www
7が早くて何故か8が遅いという事になってるwww
結局MSは何も学習出来てないから悪循環の繰り返しだな
残りの札はOfficeだけか。
対応グラボが3万ぐらいで買えるようにならないと恩恵受けるユーザーも少なすぎるだろうしね
家でもタブレット派が多いけどそれでも自分はPC派。
個人的にはタブレットよりPCの方が利点が多い。
逆に言うと、そのあたりまでソフト側が独自に管理しなきゃいけなくなる
低遅延で性能犠牲か、遅延多めでスループット優先か、開発者に100%委ねられる
ツールでの遅延フレーム数の変更は不可能(設定してもDX11以前のゲームにしか効かない)
まじっす
裾野を広くする意味なんてない
2009年にリリースされたDirect X11だっていまだにまともに対応できてるのはごく一部のフォトリアルな洋ゲーぐらいしかない
2011年発売のSkyrimだってDirect X 9.0cベースで作られていて、Dirext X 10以降に拡張された機能の恩恵などほとんどない
まさかDirect X 12をインストールしただけで自分のヘボPCのグラが改善されるとか思ってる大ボケちゃんはいないだろうな?
何となく買ったコロッケ3つをうまいこと使うか
あとは、ジャガサラ
古いパーツ使ってんじゃないの?
exploreでも思うんだけどリボンUIって場所とって邪魔
少なくともWin8では確実だろ、7は知らんが
PC厨って遅延環境押し付けられてんのにドヤ顔してたのか
10みたいになる
普通にPS5とか出てくる方が先だよ
糞箱でもDX10の最新版が~って話だったのにDX9に拡張加えただけだったな
DX11系が入ってれば問題ない
と、スマホ弄ってて思った
XPは企業が使用していたまま切り替えてくれなかったのが大きかったけどWin7は別にそんなことはないので
延長せずに切られるだろう
ちょっとまた心がPCゲームに揺らぐかも
今はPS4で満足している
昔のXP的存在になってるし延長しないとなおさらたたかれそう
XPのサポートが延長されたのは後継OSが遅れたから
ちなみに遅れた理由はXPの一からの作り直し(XP SP2)のために後継OSのスタッフを移動させてしまったため
7の後は予定通りに8.x、10と来てるので7を延長する理由はない