前回
【【えっ】漫画『ハイスコアガール』に登場するKOFやサムスピ、なんと無許可だったことが判明 → SNK激怒、スクエニを家宅捜索】
【【速報】著作権侵害の疑いを受けた漫画『ハイスコアガール』が全巻自主回収へ】
【【速報】漫画『ハイスコアガール』連載休止】
↓
スク・エニ、SNKプレイモアを提訴 「ハイスコアガール」著作権侵害の事実ないと主張
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1410/08/news100.html
記事によると
・スクエニは10月8日、SNKプレイモアに対し、漫画「ハイスコアガール」がSNKプレイモアの著作権を侵害していないことの確認を求めて提訴
ファッ!?本格的に戦い始めたかと思ったらスクエニから仕掛けるのかよ!


ハイスコアガール コミック 1-5巻セット (ビッグガンガンコミックススーパー)posted with amazlet at 14.10.08押切 蓮介
スクウェア・エニックス
ファイナルファンタジーエクスプローラーズ【数量限定】早期購入特典ゲーム内で使える「FINAL FANTASYIII オニオン装備」4点セット+ニンテンドー3DS版「FINAL FANTASY」が無料で遊べるダウンロード番号同梱posted with amazlet at 14.10.08スクウェア・エニックス (2014-12-18)
売り上げランキング: 18
釣魚岛尖閣诸岛是我们的領土
冲绳是我们的領土
中国公司 中国企业 中国产品 中国製造
商品背面中国製 商品背面MADE IN CHINA
散々引っかき回してなにこの開き直り
クズエニまじでクズ
大陆蟑螂应该在保持了的日本军感谢大量.
战前的大陆蟑螂是从属于欧美的卑怯的加害者,并且日本军是受害者.
無断使用でセガにも厳重抗議されてただろうに
知らんけど
もはやなにがなんだったんだか
それのどこが「著作権を侵害していない」と言えるんだ
じゃあ、今はワーナーブラザーズに著作権が移動しているモーコンは当然、ワーナーに許可取ってるんだろうな?
なら家宅捜査の時点でそれを発見、公表されとるわ
勝つ為の根回し終わったんだろうな
SNK消滅するなこりゃ…
とんでもない奥の手があるとか?
日貨排斥(日本排除)に燃えるシナ人の言葉だ。
「韓国製欧米製を買って日本を叩き出す」が目標のシナ人はXboxに興奮している。
日本のAV、アダルト漫画、同人をネットで盗み覗くシナ人はXboxを支援することで反日の誇りを見せるらしい。
AVを盗み覗きながら襲い来るシナ人に…PS4は反日暴動で略奪された日本企業みたいにされるのか
何かネタがあったんだろう
悪いなSNK
そういう無駄な煽りはむなしくないか
カプンコの場合100%コエテク勝つけどなアレ
カプコンがパクッテるほうが多いし
あれ?コレはさすがにスクエニが悪いだろwww
キムチくせえwwwwwwwww
スクエニの資金力にものを言わせて裁判長期化による
裁判費用増大させて消耗させる作戦だよ。
出版社任せにするのが悪い
基本著作物の有効期限はその人物や企業がなくなって50年間は有効だろ
長期戦に今のSNKが耐えれるとは思えん
最終的にSNKは解体状態になったらキャラクター権利とKOFの権利をスクエニがゲットってわけか・・・スクエニしか得しねえなコレ
スクエニの場合はグレーだけど
コーエーの場合は法的根拠があるから
あっちのほうが不利だよ
まあその流れで見るのが今は当てはまるな
真意は不明だが、それ目的ならクソ以外の何者でもないなクズエニ
書籍だけかと思ってたわ
もうお前は全てのアーケードゲームファン敵にまわしてんぞwwwww
勝てる裏取引をしてたのか
漫画再開なんて数年無理所か作者死ぬまで無理だなww
SNKに許可を取っていたかSNKに掲載されたキャタクターの著作権がないかの
どちらかでないと話が通らないよね
普通のファンはドン引きなんだが・・・
こういう業界ってくだらない民事裁判ばっかりやってるよな。
このワードが和解への第一歩を意味するのだと信じたい…
絵が下手な上につまんねえクソ漫画家が
いや、そういう権利関係をクリアにするのも編集側の仕事なんだが…
しかも、作者は編集から許可とったよって言われてたそうだし。
ハリウッド映画のキャラ、ハリウッド俳優、プロレスラー、吉本芸人、芸能人を
ゲームで無断使用しているからなあ
そこらへんに根回ししてSNKに圧力をかけて行くんだろうな
特にハリウッドから訴えられたら
数十億円の使用料じゃあ済まねえし
どう考えてもSNKが不利だわ
これがまだ活動しているカプコンとかならそうだけど
既にファンを敵にまわしているSNKだから
ファン達にとってはどうでもいい話な訳で。
著作権侵害に当たらない、ッて事か?
ごめん、お前の理論が本気で意味不明
何かしらの勝算があるんだろう
キャラクターを登場させただけであってSNKの著作物は使っていない
キャラクターには著作権は無いので著作権侵害では無い
ってことじゃなかろうか?
>既にファンを敵にまわしているSNKだから
ほうほう、どうして?
それも相当に無理やりだけどな
遅延し続けて引き伸ばし狙いか?
これはさすがに・・・
任天堂みたいな苦しい言い訳ではないことに期待するよw
もう早期に企業イメージの一時的回復したいってだけでしょ
ネット用語で言えば「効いてるw効いてるw」って話
大逆転くるか
今回はSNKを応援する事に決めた
何故か芋屋を訴えるスクエニ
まあ芋屋はアレだがこれに関しては誰が見ても侵害じゃねーの
許可取ってたらこんな事にはならんだろ
サムスン辺りと変わらんな
現状把握できている情報だけでも大逆転にはほど遠い
さくま嫁の桃太郎無許可発言、セガへの事後報告、
すでに別会社へと版権が移っているのに記載は元のままとか
色々とめちゃくちゃ
オワエフ最新作は韓流ホストのボタン押しっぱなしゲーでキャラ切り替えできないしな
く、そゲー工場はさっさと潰れろ
少なくともそう考えたんだろ
おまえの大事な人指し指をちぎって食べたい
どうやっても版権関連で芋屋に勝つのは無理だぞ
あら、脅迫ですか、それは
SNKはキャラクターには意匠権掛けて無かったとか
あとSKNがアキラのテツオとかそのたキャラでも似たようなことやっトルやないか的な印象も持ちだして・・・最終的にSNK裁判長引くとキツイから示談で終わりだろ
つい最近も政治家の身内が罪を犯したのに無罪になったじゃん
何やったかは忘れたけど、コレもクズエニが勝つんじゃね?
さすがコリエニ
東京グールの読み過ぎか・・・
中韓的な嘘言い続けたら本気でそんな気がしてきたんだろうか
まぁ、司法にぶん殴られてこい
だが、セガも事後承諾だったし版権管理がずさんだったのはスクエニ側なのは認めた上で
担当者が咲ヒットさせた功績だけで処罰なしの優遇だもんなw
スクエニ側の言い分が正しいのなら連載停止もないし、回収もしないよ。
さぁ~て泥沼闘争仕掛けてきたけど、SNK側の援護射撃は結構厚いぞw
これで出版部門のイメージ最悪に落ちたしスクエニの企業イメージも最悪になったな。
落ち目のクズ企業は糞みたいな訴え起こすの好きですね~
刑事で確実にアウトだから、民事だけは逃げ切ろうとする試みだね。
でも、じゃあ何で許可を取っていないのにSNKの名前を入れていたの?
って話になったら、他の会社と扱いのつじつまが合わなくなるからお手上げだね。
最初からSNKの名前が抜けていたら、権利を侵害していないで逃げ切れたかもしれないけど。
作者が独自にSNKの許可を取っていたとスクエニは信じていた。って事で逃げるのかな?
作中に実際の店や商品やゲーム機とかが出てくる漫画とかも多いけど、
ああいうのは許可をいちいち元の会社に取ってるとも思えんし、
パロディキャラとかはあくまでパロって事で許されてる感あるし。
漫画家やめちまえ
SNKって名前やゲームタイトルの名前も勝手に使ってるからどうだろうな
脅迫ちゃう。おまえの人指し指がおいしそうだから食べたいだけ。だから食べさせてくれ。おまえの人指し指
そういう発言が脅迫ですよ
なにいってるのかわからないです
いや、あいつらの場合先に訴えてくるからなw
そういやあったなあアレらが
さしずめスクエニは「指折り数えて待ってる」ってとこか
おまえの人指し指まずかった。また他の指も今度食ってやるから。さらばだ!豚ちゃん(笑)
「検索してはいけない言葉」だけは検索するなよ!約束だ!この野郎(笑)
けどそれだと「おまえんところもパクってんだろ!だからうちはノーカンな!」っていう主張になるがね
訴訟の本題とは全く関係ございません
なるほど 今回の訴訟の目的は示談だな
まぁお互い喧嘩するより仲良くやってくのが一番だろ
本当に屑の集まりだわこの会社
そんなスクエニの作るFF15に頼らざるを得ないPS4って・・・
スクエニ関連の商品不買させていただきますわ
バイバイ
「検索してはいけない言葉」で検索して画像だけは見ないでくれ!
なんでハイスコア~はいいのにウチは駄目なん?裁判が多発しかけない。
貧乏snkじゃ長期の訴訟に耐えられないから和解するだろうと踏んで「和解したから。侵害の問題は解決したから(負けてはいない)」にしたいのかwww
著作権表記は許可取った証じゃないから、表記すること自体には何も問題はないよ
勝手にスペシャルサンクスにすることもな
要は、使ってる画像が盗用と認められるかどうかってだけだ
こういう言葉を知ってるか
それはそれ、これはこれ
どうなってるんだろうねぇ、これは
サイコパスだから警察に通報しといた方良くね
事件起こすような奴なら大変だよ・・・
まあ分かり易く言うなら
SNKがゲームの中でハリウッド映画のキャラを
無断使用していて
とてつもなくヤバいって事だ
ちなみにそのゲームは今でもソーシャルゲームとして
配信されているよ
無理すんなってお前何のことかまず分かってないだろうから
テツオとかそんなレベルじゃないからな
いやFFエクスプローラーズいらねえの豚チャン
それはそれだね
今回の裁判との因果関係はございません
意匠権関係ないよ。
で、それを主張したから今回の著作権侵害はノーカンにしろってことですか
ずいぶんとムシのいい裁判ですね
これもう、和解して連載再会って線すら完全に消えたんじゃね…
無理があるけど
無理無理、刑事事件確定後の民事提訴だからな受理されるのかどうかもわからんわw
普通に考えても無理筋な提訴だから司法に蹴られて終わるかもな
そもそもまだ刑事事件の方はまだ調査中で確定してないのよ。
あれ草薙とテツオで対戦させるとアキラの台詞言いだすのな・・意図的に
CVも同じ人だし
「サンを付けろよ凸すけ野郎!!!」「く~さ~なぎ~~~~~!!」
とかはじまるし
認めて金払って済ませて連載続けさせてやれよ
やっとのヒット作品なのに・・・
で、それがスクエニと「何の関係があるのか」ということなんですが
マジキチ
そういうのは、店だとかゲーム機が出てても、商標だったりを出さなければ
たとえばPS3のようなゲーム機ってだけだよ
SNKのそういうのは「そっくりさん」で済んでしまうからな
それにそのことはクズエニがどうこういうことじゃないし
打ち切りの漫画は実際のゲームの名前の出して、ゲームのキャラ名もそのままで
そっくりそのまんまトレースして描いてるし
言い逃れはきかんよ
作者が独自に変更して書いてるから引用も無理
引用するならそのまま提示して、それを引用とし、ソレに対する意見や主張を展開しないとならん。
ってかどういうこった?
実際に無許可で絵を使用してたんだろ?
訳わからん
いや、普通にセリフでソフト名や機種名言ったりするよ
ぶっちゃけあれはパロディとされるものだし、
まんまのキャラやゲーム画面を描くのとは問題が別だよ
根本から腐りきってる
編集部の田口豚とかがイキって突っぱねてんだろうね
担当編集も守るつもりらしいし
まあ、ドロ試合頑張れ
完全に負けると思うが、時間稼ぎにしかならん
ざっまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あの番組は許可をとってたにも関わらず身引きした
スクエの肩持つ気なんざねーがワンサイドの問題じゃないからこれ
スクエニ「アルティマニアは我々の商標だ。その名前を使うことは許さない。」
(´・ω・`)おかしくね?
関係無いけどKOFの話してる奴いるからだけど・・tubeで見た事あるし
なに噛みついてきてんだよ狂犬かよおまえ
ゲームの話しちゃイケねえの?
ここまでするって事はよほど和解金を高くふっかけられたのか、なにか著作権として
ゆずれない部分があったとかかな。
もしかするとSNKがマジでクソだって可能性もあるかもなwww
まぁ著作権者であるSNKが神なのでスクエニが勝てるかは
知らんけどwwwwwwwww
別にPS3本体だろうが箱1だろうがwiiuだろうが、無許可で漫画に登場させようが問題ないよ。
その商品がそこにある風景を絵として描いているなら。
これはゲームのある風景を描いてるんじゃなく、ゲームキャラをキャラクターとして漫画に登場させてるからね。
もう完全に再開無理じゃん
もう無理だろ。SNKが折れる理由がなくなった。
それはこの件みたいに、法に違反することじゃなく道義的に問題があることで
で問題があったのか、そのキャラはしばらく黒歴史になった
でも最近は、アキラの作者か知らんが権利者の人に詫びいれて、改めて許可取ったのか
そのキャラは再び使えるようになったらしいけどね
てめえは良くも知りもしないでアフィブログなんかで拾った知識で
テキトーぶっこいてんじゃねーぞ、クソガキ
漫画『ハイスコアガール』は『桃太郎活劇』も無許可で掲載していたことが判明
全部の会社に訴えられろ
いきなり刑事訴訟されてるし示談とかいうレベルじゃないのでは
でもあれヤバかったらしくてPS2版とPSNで配信されたさいに
キャラが別キャラに変わってたな性能同じだけどネームレスとなってた
今までなあなあだったけどsnk勝つと業界内で訴訟祭り起きそうだなw
こんな大がかりな著作権侵害が起きた場合、著作権を持つ会社は
ちゃんと他の会社とも契約が施行されているか見直す必要がある
そう言う場合、一旦著作権管理を引き上げて整理することもあるよ
特に今回は刑事訴訟にまで発展していて現在もなお捜査中
ちゃんと整理が付くまでは引き上げることも珍しくはない
そういや、多少なりともスクエニの肩持つ奴は居るのにカプは皆無だったなw
これもそれだろ
押せば何とかなる、相手は引くと思ってんじゃね
ワンサイドじゃない?
へ?
著作権について敏感なはずのソフトコンテンツ・出版扱ってる会社がそんなんでいいのか?
ならSNK相当やばくねーか
スクエニを闇に滅してくれ・・・!
いきなりじゃないだろ
何度もスクエニ側に警告したが取り合ってくれなかったって話じゃ無かったか?
許可申請してから載せるか否かを決めればいいものを・・・
SNKに面倒だからもうやめよう?お金で解決しよう?って思わせればいいんだからな
その話の発端はなんでしたかねぇ
安価辿ってよーくみなおしたらどうだ?
許可とってねえよワビ入れたけど
再び使えるようにもなってねえよ
差し替えただけで
お前こそ
”てめえは良くも知りもしないでアフィブログなんかで拾った知識で
テキトーぶっこいてんじゃねーぞ、クソガキちゃん”
スクエニのキャラは出典さえ明らかにすれば
やりたい放題できるwwwwwwww
根拠をまず示せよ実際は許可とってましたとかさ
確認を求めてって何だよw誰も納得しないだろそんなのw
俺らの目にはいきなりだけど、水面下で折衝がうまくいかなくて告訴で問題が公になっただけでしょ
下町ロケットでみた
スクエニ強気だな
どう言い訳するのか気になる
はちまはこれの続き追ってくれ
「ちゃんと許可取ってるんだけど?」とか言えたハズ。それすら無く完全シカトしたって事はどう考えてもなあ…
それで逆ギレ訴訟は正直恥の上塗りなんじゃないかと。
いや、何も出てきてなかったらヤベーのは■だってばw
権利関係のクリアについてはなに1つやってなかった証拠になるからな。
巻末にスペシャルサンクスだけでいけるぞ
というか>>154のコメに反応しただけで
流れなんてねえけどお前はとりあえず噛みつきたいだけなんだろ認めろよ
別にSNKがテツオ使おうが訴えようが別に良いし
もともと漫画も呼んでないから
そういやコンナのあったな位のコメに反応してるお前がどうかと思うが
もう過去の名作の版権を開発者に譲渡してさっさと潰れろよ
引用だと言い張るのか?
ソーシャルゲームで登場してます
芋や「じゃあなんでうち以外には許可取ったの?」
スクエニ「」
こっちは流れにそって発言していただけですので
なら運悪く車にひかれたあげくに犬に噛まれた程度でスルーしな
ただ、ゲームのPR効果も期待できるとして、今後はキャラクターが使用されている部分を事前に確認することを条件に、許諾したという
>
事前に許可とらないやつが悪いし
無許可が悪いってことをスクエニは知っているから、余計にたちが悪い
まじでSNKくそだわ
www
出てこなかったてことは
許可を取った証拠がないってことじゃん
最初からスクエニが強気だったこと考えると
SNKには契約上の負い目があって
刑事訴訟自体が捨て身の手段だったんじゃねえか?
今のSNKは一ミリも疑う余地なくチョ_ン企業だし
ちゃんと許可申請してくれる所で
なら家宅捜査の時点で何らかの動きがあってしかるべきなんだけどねぇ
あと「著作権を侵害していないことの確認」と、提訴状態も「確認」になってるし
その間普通は何してるもんなの?
例えるなら、先生に言いつけたいじめられっ子を説教されてる途中で殴りつけたみたいな感じじゃねーか?
流石に警察にケンカ売るほど馬鹿じゃないとするなら、引用の範囲内って事で事実上決着付いたって事なのかな?
だとしたら、ドラクエの引用が捗るな、スペシャルサンクスで良いなら当時の思い出漫画描きたい奴は結構居そう。
あれだけはっきり名前使った著作権侵害してないとか無理無理産めない
それは確かに正論なんだがSNKの過去の所業を考えるとSNKにとっても都合の悪い正論なんだよなぁ
何か弱味でも握ってるのかな。
だといいね・・・
というか結局公式的にも
「韓国でも日本でも高い人気を誇っているのですが、再使用するのにこれくらい差し支えのあるキャラもいないでしょう。うーん、本当にコメントが難しい…」
とかスゲーグレーゾーンで使ってるのな
・著作権保有者に使用許可取ってませんでした
これだけですでにアウトだろ。
他社の著作物が掲載されていると認識しているにも関わらず、該当する他社への許可を取っていないんだからな。
ここから逆転勝訴に持っていけるって、どんな主張と裏付けや証拠があるのか逆に興味があるわ。
任天堂=スクエニ
こんな感じだろ
けど、今回の裁判の焦点はそこじゃないから関係ないけどね
不当な警告に対して反応の義務はないかと
革命だよこれは
このブログの画像無断利用も全部親告罪ではなく合法になるな
よかったなはっちー
まぁそんなことよりも早く続きが読みたい
朝鮮資本の根拠しめして?プレイモアはSNKから独立した会社だったはずだが
それなら自主回収とか連載中断とかしないで
もっと前から争うじゃないの
こいつらはなにも考えずに逆ギレして悪化させるのが好きなんだよ
SNKまじクソという可能性も微レ存!?
いいんじゃないか?
何かあったときにスクエニと戦う用意があるなら
それなら家宅捜索の時点で見つかってねぇとおかしい
パテント料の交渉や、クロスライセンスの締結
など
技術のない任天堂にクロスライセンスは無理
こんなの試作に入る段階にすべての特許は洗い出されるはずなんだけどね。
ウチだとデザインレビュー2の段階かな。
だからそれが「無視」だろ。何いってんの?
韓国人みたい
この件が問題になった時から言われてるが、Cマークは許可取ってるかどうかは関係ない
Cマークを入れること自体は特になんの問題も無い
ただSNKの物だと言う認識はあったということだからな
芋屋って、SNK逝った際に韓国資本が作ったけど、今は韓国資本は
抜けてるんじゃなかったっけ?
MH4Gのチラシ、どう見ても共闘先生を…だしなw
完全に韓国資本になる前に、プレイモアが資本を回収した
©表記に法的な拘束力や問題点はなかったりする
あれいわゆる許諾印とは違うものなんっ
んでクズエニが逆ギレして芋を民事…
あれ、なんかおかしくね?
あ、そうなんだ
以前はこれで個人にスクエニ敗訴
普通も何も対応の義務がないことに対応するわけないじゃん
まぁ、そうやね田口某や法務部はSNKがアルゼと喧嘩した経緯と勝ち取った経緯を調査した方がいい…
パチ屋とガチ喧嘩して勝ってるんだから、舐めてかかると痛い目しか見ないけどな。
出版部って分裂騒動から何も成長してねぇな
芋屋は嫌いだが、今回ばかりはスクエニがど悪党
中華系社員を召抱えすぎた反動だな、こんなど三品は潰れてよし
絶対無理やろw
とくにいま権利持ってる会社は使用料的なもんで稼いでるとこなんちゃうの?
↑まるでチ.ョンの対応wwwwww
もうクズエニ商品は買いません!
スクエニ起源説かw
プレイモア(通称:芋屋)はSNKが潰れる前に作り上げたパチ専門の子会社だよ
その後プレイモアが親会社の版権を買い戻しただけ、韓国のほうはあくまでもスポンサー
いろは使わせろ
利益を折半するとかならともかく
この漫画が盛り上がったところで
儲かるのはスクエニだけじゃん
ホントクズエニだわ
スクエニって本当に傲慢だな
ストリートファイターのダンあたりが有名か。
バーチャのラウなんて今なら大問題だなw そのまんま桃白白だしw
■もゼノギアスでパロネタやりすぎるぐらいやってたな〜、そーいや。
芋屋の要求が法外過ぎるんでそんなに払う義務はねーよって
裁判所に保証してもらうための訴えだよ
まぁ勝てるわけないよなぁ
盗人猛々しいとは正にこの事か
そんなに負けを認めたくないのか?大企業のプライドが許さない?w
マジなんなんコイツら?
和解する気は無いって事だから、よほどその前に腹の立つ事でもあったんだろうな。
白黒つけないと気がすまないんだろう。
自主回収までしといて「やっぱ侵害してない!」はねぇだろw
まだ表に出てない情報があるんだろう。おそらくスクエニ側に有利なやつが。
スクとエニは早く分裂するべき
文句を言われたら訴訟を起こして捻り潰しに掛かる訳だ
大企業様は怖いねぇ
だから、何故それを家宅捜査のさいに提示しないんだよ
スクエニになって何もいい事無し
さいてーの会社
漫画家が可哀想だから早く解決しろよ。本当に上がバカだなスクエニ
早くしないと手遅れになるぞ
あとスクエニ嫌われすぎw
そういう資料が当然出て来たろうからな。
それがない時点で、■側に有利な証拠が今さら出てくる可能性は薄い。
審議で明らかにされるらしいから座してまてや
また格ゲー作る気になってくれるかな。
流石に無理が多すぎ
編集者として全く仕事してない無能編集者だろう……
そうでもない。一般人を訴えて、逆に負けた事がある。
スクエニの法務はかなりバカだぞ。
ほんと何やってんだと言いたい
お前最悪だな
さすが信者
もっと詳しく書いてくれないと訳分からんな
アニメも連載も単行本も飛んで関係者全てが泣いてんだぞ?
どちらにしろ負けた方が全ての泥をかぶる事になる、誰も幸せにならない結果にしかならんわ
笑死了
連這種和政治都没関係的新聞記事你都能来乱
看来中国蝗民真的没脳子的様子、難怪香港那麼恨你們
活在這世上就等余在給別的国家的地球人麻煩
本題に戻るが「盗人猛々しい」とはこういうことだな
落ちるところまでとことん堕ちる、まさにクズエニ
現行法的にもこれは著作権侵害にはならんと
法律家の見解も一致してたしな
ちなみに民事じゃ勝てないんで刑事告訴して
イメージダウンをはかるのはヤクザの常套手段
工作員ちゃん
それいくらになるの?
スクエニはエリートばっかり採用するからプライドだけやたら高いんだよな
実際は無能ばかりなのに
それいくらになるの?
どっちが正しいかなんて事までは言えんがここのコメだけでもスクエニの嫌われっぷりがよくわかる
朝鮮からきた方ですか?
ごくろうさまです
スクエニ社員乙
哀れに負けろw
本気でどうしようもねーわ
DQHで良い変化が出たかと思ったらFF15は理想からかけ離れてるしさ
出来もしないエンジン作る前に会社の体制でも見直せっつーね
そして死ねwww
朝鮮企業乙
残念だったねw
FF13・フロントミッション・FF14初代と連続でやらかしたあたりからか?
お前マジでスクエニ社員か!?
こんな時間になにやってだー
ゲハブログで工作ですかー
どちらにしても強気な対応だから余程自信がある何かを掴んだ感じだな
うわ、クソエニ社員マジでいるんだw
きめえwww
こんなブログで工作してて惨めにおもわないんですか?
自分たちの看板作品が窮地に陥っているよ~
何度も言われてるが、それがあるなら家宅捜査されるまえにやるもんだ
さくま嫁もうちは訴訟はしないけど無許可だった、事件後お詫びメール来たって暴露してなかった?
SNKに著作権侵害してないってのは無理筋でしょ
つーか掲載してたマルシーが古い時点で、版元監修受けてないのバレバレだし
少しでも相手の矛盾見つけて少額でも賠償額を減らしたいがための
相殺目的の訴訟だと思うけど、イメージ最悪だわ
勝敗の行方しだいで手のひら返しがはじまる
すごい隣国の人間ですわ
とっとと敗訴しろや
スクエニ「…」
芋「これ無断使用やし販売中止するよね?」
スクエニ「…」
ネット民「金がほしいだけの朝鮮企業が細かいこと言わずにキャラぐらい使わせろ」
芋「えぇ…(ドン引き)」
スクエニ「俺らが使ったのは「SNK」のものであって著作権侵害じゃない提訴するわ」
芋「この人頭おかしい…」
対抗するにしてもこんなアホな主張じゃ弁護士も困るだろw
ナンバリングの10をPSでのリリースを匂わせた今
頼んでもいないのに活動してくれるニシくんの協力は得られませんよw
もう潰れろよ朝鮮はどれくらい周りに迷惑かければ気が済むんだよ
まんま出しちゃダメだろ。普通、名前やキャラを似せて書くのはあるけども。
それを逆提訴はなw
上島竜兵のネタじゃないんだからさw
つっかえされたな
現在捜査中ですよ
というか、家宅捜索があった時点ですでに裁判所の認可済み
司法も腐ってると言われるだけ
他の企業は同じやり方で、スクエニのキャラを使い倒せばいい
SNKに無断でキャラを使用したり、
任天堂を裏切ってドラクエをPSWで出すかと言いだしたり、
3DSで糞クラウドのドラクエ出したり、
クズの中のクズ
そして、今クズエニを援護してるのもゴキだけ。ゴキもクズである
そうそう
これでスクエニ勝っても信頼は回復しないぞ
さっさと終わらせるべき
潰れてどうぞ
作中での扱いはゲーム画面そのまま使ってたり明らかにパロディじゃ済まないから
許可自体が必要ない、という方向では勝てないだろう
わざわざ逆提訴するくらいだから何かしらの考えあるんだろうが
本当に全く話通さないまま使っていたのか?外野からは全くわからん
他の会社からも厳重注意されてるんだし、もう何やっても無駄だと思うんだが
警察が勝算なしでやるわけないのに
↓
スクエニは企業イメージ悪化を避けたい、上層部は責任逃れをしたい、それには最低でも刑事事件を回避したい。
とりあえず強引に民事裁判起して話し合いの場を摸索。あわよくば示談で刑事告訴取り下げを目指す。
以上です。さすがに刑事事件での逮捕は避けたいようです。
読めばわかるが、かなりの部分でSNKネタを使っているし。
SNKから刑事告訴されるまで対応しなかったスクエニがアレなだけ。
ほかにも山ほど無許諾があったみたいだし、セガも事後承諾だったみたいだし。
瀬戸の花嫁のアニメ版も勝手に仮面ライダーストロンガ―のデルザー軍団出して東映に怒られてたのに 盗作作品に賞あげたりもしてたな
パチスロだけ作ってろよ
この件はどう考えてもスクエニの落ち度なんだよなぁ
どうやって事態を収拾する気なんだろう?
ゆずってくれ たのむ!!
→提訴してでも うばいとる
警察が勝算有り無しでやるのは起訴じゃないの?
家宅捜索の結果疑いが晴れるってケースもあるだろし
有無をいわさず潰しにかかってこられてSNKヤバイて感じだなw
どっちが正しいか云々じゃなくて資金力と社会的権力の差が大きすぎるからねじ伏せられて終わりだろSNKw
何言ってるの?
スクエニの落ち度なら頑張ってもらっちゃ駄目だろう・・・
もちろんこの件とは別の所の本業では頑張ってもらいたいが
それにSNKなんてストⅡのパクリとか
某キャラ丸パクリして勝手に格ゲーに出してる
やってる事がチグハグだ
訴訟もするわな
お互いの主張ぶつけるためには反訴しないとならんだろ、どっちがどんな要求してんのかはしらんけども
まあ今回の刑事訴訟に関して、それらは「何の因果関係も無い」のでどうのこうの言って当然です
なんとしてでも刑事事件になるのを避けたがっている。
やだなーおれら契約してたでしょ忘れちゃったの?wwww
ってことでしょ
こんなの著作権使用料のお互いの口座の送金履歴で一目瞭然じゃね
SNKが訴えたってことは金の流れがなかったことは確認済じゃないの
スト2のキャラも大体元ネタあるじゃない
そのせいで海外でベガはバイソン将軍なんだよなあ
そのベガも、初代なんかモロ帝都物語の加藤保憲そのものだしな
だからこその刑事告訴なのに、ガン無視で民事で反撃だからスクエニのヤクザっぷりに震える。
引用かそうでないかは置いておいて、この反撃が認められるなら大企業はなんでもアリになってしまうよ。
ハイスコアガールの続きが読みたいから心情的にはって意味だよ、
それにこの件が他の作品に影響しないとも限らないだろ?
あとSNKが勝っても自分にはメリット無いしw
まぁでもルールを破ったんだから筋は通さないといけないわな
その前にフェアユースやパロディ規定ができたら意味なくなるけど…
これ作者は許可取ってくれてると本気で信じてたんだろうな
ストリートファイターのパクリというかSNKの格闘ゲームを作ってた人は元カプコンで ストリートファイター1作ってた人だよ
ベヨネッタとデビルメイクライ サイコブレイクとバイオハザードみたいな関係かな 最近でいうと
はやくkofの新作やりたいです。
クズ
しかしカオス展開すぎて笑う
・セガやさくま嫁の発言から、事後承諾および無断使用している可能性が高い
・家宅捜索まで行われた
・訴訟後に全巻自主回収をし、連載も休止した
どうみてもスクエニまっくろくろすけです、ありがとうございました。
アニメでライトセイバーとかふつうに出てたぞw
ほんとエニはろくなことしねーな!
勝つというより、強引ながら和解したいってところだろ
心情的に考えると、あそこまで同業他社の商品を扱っておいて挨拶一つ有りません、引用の範囲でございってのは。
どう考えても納得が行かないし、他の大会社には事後承諾とは言え許可を取ってるってのも印象悪いよな。
無許可だって知ってたらここまで人気出なかったんじゃない?
その方が金になると思うんだが
著作権侵害は申告罪なんだから訴えられたら家宅捜索はいるのは別にイコール有罪ではないだろ
なんで刑事で有罪みたいな扱いしてんだよ。
民事でも損害賠償の訴え起こしてたっけ?
申告罪は刑事告訴したら家宅捜索確定なのか、初めて知ったわー
裁判だけは強いからな、クズエニ終わったわ
まともな人がいればここまで拗れない
これで完璧にオワタ
漫画も
クズエニは終わらないよ…ただ裁判負けても蜥蜴の尻尾切りで廃スコアガールのアニメ化中止と連載打ち切りと作者の責任にして逃げるだけ…
横だけど、家宅捜査=有罪じゃないって書いてるんだろ
お前の日本語能力低すぎるわ
「債務不存在確認請求訴訟」であることをコメントする人がいないとか
印象悪くても法的に問題なくなればどうとでも出来るし、逆に知名度上がった的な
ブランドやイメージを売ってでも金っていうのは正にスクエニのイメージだしw
なんかコメントすることあんの?もしかして意味を教えてもらいたかったの?
勝機を見出せたのかもな
でも、他からは許可取ってるとか一貫性のないのはマイナスだな
作品と作者の未来を返せよ
民事じゃあ慣習法が適用されるから勝てる可能性はあるよ
だってSNKも他社のキャラを普通に無断使用(パクリじゃなくて無断使用な)しているからね
空気読めよ
ここの住民はそういうの望んでない
ただ皆でスクエニを叩きたいだけなんだよw
著作権法上、引用の範囲は明確に定義されています
中学生でもググるぐらいのことはしてください
法文を読んでも意味がわからなければまともな大学を出ている大人に聞いてください
>だってSNKも他社のキャラを普通に無断使用(パクリじゃなくて無断使用な)しているからね
何度も言われ続けているが、今回の刑事訴訟にはそれらは何の因果も持たない
言うならば「それはそれ、これはこれ」だ
これ前に言われて気づいた
長ーいやつが毎回入るんだよね
確固たるものをスクエニがあるなら、そもそも不存在確認をSNKに要求することはない
PSファミリーの大切な一員になられたので擁護するしかないのです
その可能性もあるのか…ありがとう。
何にしろ一番の被害者は作者さんだな…アニメ化一番喜んだの作者さんだろうし連載一本なくなるし…本当にかわいそうだわ…
横からだが、今回のスクエニの訴えは債務不存在確認請求であり、勝つというよりSNKとの和解を求めてでの民事裁判
慣習法は刑事罰が加えられるような事案には関係ないですよ
SNKが過去に著作権侵害に手を染めていたとしてもそれは権利者が不問に付すことにした時点で終わっている話
権利の上に眠るものは保護に値せず、これは法格言のうちでもとくに有名なものであり、近代法の原則となってるのは知ってますよね
SNKは今の残りカスが消滅するまでスクエニの威信にかけて叩き潰すべき
刑事訴訟を起こされてるのに叩きつぶせるなら、家宅捜索の時点で…いやそれ以前にしかけるのが普通
旭日旗を持ち込んだ日本のほうが悪いニダとか言い出したどっかの動物みたいなもんですか?
あと、その残りカスとバカにしている連中、裁判慣れしていたアルゼに全勝した凄腕達だぜ
一個人に裁判しかけて返り討ちに遭うようなスクエニが、そんな奴らを相手にするとか…ご愁傷様ですね
作者が可哀想だなんていえるのは作者がスクエニの担当に権利問題はクリアしていると完全に騙されていた場合のみ
そうでなければ共犯者に過ぎない
担「SNKやハドソン程度の三流メーカーなら許可なくてもいいっしょ」
作「そうなんすか?」
担「大丈夫ですよ。あいつらも他所のキャラをパクったことありますし」
作「なら遠慮なくサムスピとか描きますね」
こういうケースだと作者もアウト。教唆は教唆で責任を問われるけど教唆された側の責任が免れられるわけじゃない。
民事で逆にSNKクレイモアを訴えて相殺しようとしてるように見える
クレイモアは民事で損害賠償請求でスクエニを訴えってたっけ?
家宅捜索までされてるって事はSNKの訴えがそれなりの正当性を持っていたと認められてるって事だし
SNKの言い分を考えなかったとしても、スクエニに問題や落ち度がありすぎる
クレイモアだと爆弾だw
プレイモアな
SNKは民事ではなく直接、刑事訴訟としてスクエニを告発しているので
民事は絡んでいない
そうだった、間違えた
なるほど、SNKは民事で訴えてないなら、純粋に著作権を侵害している漫画の出版差し止めを
求めてるんだな
民事でも争ってて、スクエニ側が条件闘争の為に対抗して訴えたのかと思ったが、
そうじゃなかったんだな
スクエニは民事で泥仕合にして和解まで持ち込んで、SNKに刑事の訴えを取り下げてもらう
算段かな?
もうここまでくれば、金の問題じゃない
逮捕者が出るかもしれないし、スクエニの会社としての面子がかかっている
刑事の方は著作権侵害じゃ勝ち目ないし、なんとかスクエニは正式に刑事で有罪判決が
出るような事態だけは回避したいんだろうなあ
そういうときだけ仲良し
憎しみが一時の平和を生むのか
そもそも、ふつーに子供がゲームやってる描写だけだし。
この程度で捕まるほど、ゲームには意匠権はないよ。
著作権侵害にはあたらないと思うよ
くるくる回りながら回収していきたい
このスクエニの行動は色々やばいんでないか?
SNKプレイモアとの話し合いの場をこっちに有利な形で作れるってのがあるらしいが
事実関係はもうどうしようもないからそういう戦略でいくしかないんだろ
まあこれで永遠にハイスコアガールの復活はなくなりました
どっちが勝ってももうおしまい
スクエニ版権もハイスコアガール基準で自由に扱っていいって事ですね。
民事刑事にかかわらず、その為に控訴するってのはよく有る話だし…
勝つ事が狙いじゃなくて、相手の譲歩を少しでも引き出すのか狙い。
権利もとに怒られたら謝罪しに行き許可でなかったらお蔵入りか違うものに変えるのだよ
ハイスコアの使い方は許可必要なレベルだし、無許可でもばれたらすぐに謝り許可でなかったら自業自得絶版コースいくだけのこと
どこの国の企業だよクズエニ
絶対に賛成して欲しい
確実に賛成して欲しい
100%賛成して欲しい
十割賛成して欲しい
安定のクズっぷりだわ
潔く謝罪すっればいいものを
これは連載再開無いな
それにFFドラクエもつまらないからなくても困らないし(ホジホジ)
けどラスレム2だけは作ってほしいなーw
まじで意味が分からんぞスクエニ
それが世界標準でやることかもしれんな。スクエニ頑張れw
バーチャのラウが桃白白とか初めて聞いたよ
全然戦い方が違うじゃん
あんなの中国物でよくいる武闘家のイメージだと思うけどなぁ
自ら、自分はアホです宣言、お疲れさまです
で、パクリ元(カプコン)の許可は取っているからって???
なんつーかさすがに法務部のあるスクエニが100%アホだと考えるのもどうかと思うが、
どこで勝負する気なのか記事からだと分からん。
謝り倒してたほうが良かった気がすんだけど。
間違いなく、スクエニの漫画担当の落ち度だろ、これ。
中抜きしかしないクソどもと仕事するのはやめたほうがいいよ漫画家は
カプコン「金が・・・楽してお金が欲しい」
スクエニ・カプコン「そうだ!(゚∀゚)訴えれば良いんだ!」
コーエー・SNK「ひ、ひぃぃー!!!」
スクエニ・カプコン「次はお宅の番かもよ!?(゚∀゚)」
他サード「潮時だなこんな腐ったゲーム業界から逃げるわ」
~数年後~
SCE「なんでサードのソフトがFF1本しかないんじゃっ!」
任天堂「なんでサードのソフトがモンハン1本だけしかないんじゃっ!」
スクエニ・カプコン「ぐひひw開発費ちょーうだい!(゚∀゚)」
それならSNKが圧倒的に優位だよ
SNKの著作物をスクエニが利用した事実はゆるがないからな
SNKはそれを裁判で主張するだけで良い
一方スクエニはそれが無断使用ではないことを証明しないといけないわけで
刑事的にも民事的にもなかなか厳しい
スクエニの狙いは民事で和解に持ってって
刑事もうやむやで終らせたいってあたりなんじゃないか
実際ありそうだから困るwww
豚って本当ダメだな
FF15の為に貯めた金?w
3DSやってるとこんなお馬鹿ちゃんになっちゃうのか?
自分からチ、ョンアピールする会社に戻って欲しい
PIXIVも壊滅かな?
版権ゴロでヤクザの芋屋がすべて悪い。
芋屋はとっとと潰れて消えろ。
スクエニが腐敗しすぎてる
てか普通に契約書作るよね?
家宅捜索でなかったらそういうことよ
おまえは頭が悪いって周りからよく言われるだろ?
>>580
平和的だなんて冗談じゃない
クズエニには一度潰れてもらう
つまり版権問題は専門家、そこに版権問題で喧嘩売るとか■無理ゲー
素直にゴメンなさいして本も絶版にしときゃ騒動も早く収まるのに、無駄な足掻きをしても
社会的なイメージや信用を落とすだけだろうに、この会社には無能しかいないのか
プライドのために責任逃れをしようとして金も信用も無くすとか、まるでどこぞの時代遅れハードメーカーみたいだ
そこに Special Thanks スクエアエニックス って書いても
著作権の侵害にはならないって事でいいんだな?
そもそも二次創作の同人が法律違反だけどしらんぷりしてるだけっていうグレーゾーンというのは昔から暗黙の了解なんですが?
最近コミケがデカくなったせいか同人ゴロが訴えられたってのは少ないけど任天堂のピカチュウ事件を忘れるな
スクエニだけが悪い訳ではない。
はめられたな、スクエニ。
同意の記録が、残ってるのか残ってないのかがポイントだな。
同意の記録が残ってればSNKプレイモア側が大打撃だぞ。
>>467
加えて海外系のメーカー許可もかなりの確立で怪しい
SNKはマジでかんべんしてよーーー
おれ、神たま、スカイラブ、シスタークエストが大好きなんだよーー
このパチスロがなくなると非常にこまるんだよねーーー
スクエニはいいよ、勝手に死んでくれてもw
もっと考えてから発言しろい、タコw
SNKがスクエニを喰う姿をみてみたい。
小さい牙でどこまで噛み切れるのかマジで楽しみ。
がんがれーSNKプレイモアー
なんなら、再度、提訴してきた件に対しても事実無根の再訴訟を出す手もあるぞーー
ふぁいおーSNK、ふぁいおーSNK by魔法少女ユリカ口調でw
日本人はスクエニの味方。
ザイニチは芋屋の味方。
仮にそうだとして、それに対処できなかったスクエニ法務部はとんでもない無能集団ですね
版権物を取り扱うような法務部が、その程度でハメられるとか、最初から無いのと同じ
ま、所詮一個人であるユーザーに対して裁判しかけて返り討ちにあって敗訴になるくらい、どうしようもない無能だけど
だから、上で何度も言われているが
そんなのあるなら家宅捜索なんて起きやしないし
家宅捜索でそれが未だ見つかってないというなら、そんな記録はないってこと
無能無価値の存在であるということを強調することになるってことに気づこうな
なんてったっていろんな所(アルゼ等)を訴えて金をむしり取ってる所だからな。
ギリギリの手を使ってるんだろう。
アルゼの訴訟も、実はスクエニと同じパターンなんだよねw
・アルゼ王国シリーズ等において断わり無く旧SNKのキャラクターを登場させた
・同社の商標を用いた
・サムライスピリッツおよびクレイジーレーサーの著作権使用料を踏み倒された
まあ、法的観点からSNKはなんらヤクザな訴えではなく、ごく当たり前の主張でアルゼに全勝しちゃったわけだ
さて、アルゼと同じ事をしでかしたスクエニはどうするんだろうかね?
ギリギリどころか、至極真っ当な裁判しか、実はSNKってやってないのよねーw
もう一つ言って、いろんな所を訴えたとあるが、SNKが大々的に裁判を起こしたのは「アルゼ一件だけ」なんだよ
ハドソンには許可とってた可能性はあるんじゃね?
ただし、その場合だとハイスコアガール連載時には(C)HUDSONではなく
(C)konami digital entertainmentになってないといけないわけで
もしコナミに許可を取りに行ったとするなら少なくとも、コナミサイドから
さくまへと連絡が行くでしょ
はいはい、バカですという自己紹介乙
ブラックとグレーの区別もつけられねーのかよw
無許可じゃなかったのか?
あそこは元ホストを雇うぐらいだしねーキャバクラ通い経由で雇ったんだろうが
引用で通すのは無理すぎ。それ認められたらスクエニの著作物やゲームが自由に使えちゃう。
この問題の解決策は、編集部総出でSNKに土下座して、相場範囲のお金を出して連載続行を許して貰うのが一番だよね
でもそうやって素直に非を認めると「スクエニ社員の責任が特定されちゃう」から、責任を取りたくない社員にとってはすごく困るよね
スクエニ社員「反訴してガチャガチャ長引かせよう、数年経てば俺は部署替えになるし!敗けたら?知らん!俺の後任に云えw」
スクエニ法務部「反訴してガチャガチャ長引かせましょう、数年分の実費と相談料だけでも稼げますし!敗けたら?知りませんねぇ
依頼人の云う通りに動いた結果ですからw」
それは特許権な(但し原則的)。
著作権は継承できるから原著作権者が放棄しない限り誰かが権利者になる。
三月マウスの会社が一番良い(=悪い)例。
もちろんそうなんだけど、
著作権管理は担当編集の業務なのよね。
編集は作家に面白い作品を描かせる為の全ての実務をこなすのが当たり前。
クズエニはゲームのPだけでなく、編集まで「なんちゃって」が付くのか。
いやいやいやw「著作物二次利用許諾書」といったものが出てくればクズエニ勝利なのw
使われ方次第で著作権者サイドはA4ペラ1の覚書レベルで済ませる事もあれば、
ロイヤリティーもらう為のキチっとした契約書を締結する場合もある。
昔のアルゼvsサミーのCT特許裁判みたいなもんで「窮鼠猫を噛む」状態だと思う。
なにそれwww。仮契約書なんてもんがあったとしても無効。
本契約書を捏造しようにも両社の社印・契印が押印されたものでないとダメ。
上でも言ってる人いるけど、ガサ入れを裁判所が許可したんだから
クズエニ逆転の要素を考える方が難しいw
勝手に(c)とかつけちゃうくらいだしな。