• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ドイツ語でゲームタイトル言うだけ(怒ってません)
http://www.kotaku.jp/2014/11/top-55-garman-videogames.html
200bbb


記事によると
・ドイツ語でいろんなゲームのタイトルを言ってみようというノリの映像が公開








この記事の反応
























言い方だけやん!

言う方も疲れそうやなw








関連記事
ドイツで生まれた自転車『FLIZ』が前衛的すぎて理解できないwwwwww
ドイツが大学の授業料を全額無料化! 海外での反応は果たして
【すげぇ】ドイツが来年には新規国債がゼロになるとの見通し 1969年以来初
ドイツ緑の党代表「アイス・バケツ・チャレンジに参加したよ!」 →動画に栽培中の大麻が映るwwwww












PlayStation4 グレイシャー・ホワイト 500GB (CUH1100AB02)
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-10-09)
売り上げランキング: 31


PlayStation4 Grand Theft Auto V Pack
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-12-11)
売り上げランキング: 75


コメント(82件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 05:01▼返信
いち
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 05:02▼返信
このドイツ人がおもしろいだけじゃん
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 05:02▼返信
力入れて大声で読み上げてるけど普通に読み上げろよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 05:03▼返信
そうけ。
5.投稿日:2014年11月11日 05:03▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 05:04▼返信
時々テンション低くなってワロタ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 05:05▼返信
ガナードさん?
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 05:07▼返信
日本のゲーム何個あった。
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 05:10▼返信
あ。。そう
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 05:12▼返信
このドイツ人、変。
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 05:13▼返信
タモリのネタっぽいのでイマイチ。
二番煎じどころじゃないしな。
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 05:13▼返信
周囲に声が反響してて素直に聞き取り辛い。
もっと普通に発音してくれた方が面白い動画になったのに残念。
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 05:19▼返信
カタカナの文字で書いてあるだけの方がかっこいいって思うかも
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 05:20▼返信
MAFIAわろたw
今2してるけど世界観最高だわ
箱庭としてはアレだけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 05:25▼返信
テンポ早過ぎ、感動してる暇がない。
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 05:26▼返信
春香クリスティーンの二番煎じじゃ笑いはとれませんよ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 05:36▼返信
言い方やんけ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 05:43▼返信
ドイツ人がドイツマン言うなや
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 05:46▼返信
バウムクーヘン
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 05:55▼返信
かっこいいか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 06:00▼返信
唾飛んできそうw
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 06:20▼返信
MAFIAは設定が呼び名にそのまんまになってんだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 06:32▼返信
特に、日本ファルコムは良く使うな

vはf
wはv
chはh
jはiy
こんな感じで脳内置換して発音すればそこそこドイツ語の発音が出来るよ
他に母音の連続もパターン化されてるけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 06:35▼返信
煩いだけやん
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 06:39▼返信
かっこいいか?w
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 06:40▼返信
ヨーロッパではドイツ語は「ムシャムシャと藁を噛むような言語」だと馬鹿にされてるって
ゲンナリした顔のドイツ人助教授から教わった
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 06:58▼返信
どこがだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 07:08▼返信
ドイツ&ドイツ語は厨二病患者御用達だし、そういう連中からしたらかっこいんだろ
個人的に話しにくわムダに長いわでドイツ語はあんまり好きじゃない
まだ巻き舌地獄のスペイン語のがマシ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 07:14▼返信
師匠も御用達ですし
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 07:19▼返信
タモリの4ヵ国語麻雀ほどではないな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 07:20▼返信
リィィィッッジ ルゥエェェェィィスゥァァァァァァ!!!^ω^
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 07:35▼返信
ハイル!フンデルベン!ミーデルベン!
ヘーヒルト ベンデル!フンバルト ヘーデル!ベンダシタイナー!
フンデルト モレル ケッツカラデルド!フンベン 漏るゲン!
モーデルワ イッヒ アーデル ゲーベン!ワーデル!
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 07:38▼返信
これ外人がよく勘違いしてるけど、日本語のカタカナ表記に語呂良く整え直して表記したものや
それを日本語で発音したものがカッコいいのであって
ネイティヴあるいはネイティヴに倣って発音したものがカッコいい訳じゃないからな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 07:41▼返信
ドイツ人がいつも怒ってるみたいって
世界共通認識なんだなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 07:45▼返信
ドイツマン
36.投稿日:2014年11月11日 08:01▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 08:02▼返信
>>34
濁音が多くてアクセントが先頭に来ることが多いからね
空気を吐くような発音を大きめにするし
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 08:03▼返信
ドイツマンww
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 08:11▼返信
バイオハザードはドイツ語でモンスターシュレックって言うのかあ
あとかたもねえな
40.投稿日:2014年11月11日 08:14▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 08:19▼返信
ドイツマンワロタ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 08:28▼返信
言い方やん
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 08:30▼返信
何言ってるのかさっぱりわからん
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 08:31▼返信
予約が開始された、11月21日に発売開始の「ポケットモンスターオメガルビー」「ポケットモンスターアルファサファイア」は?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 08:46▼返信
訳適当すぎw
ファイナルファンタジーが「チョコボに付いてる日本人」ってww
46.バルタン星人投稿日:2014年11月11日 09:02▼返信

♪空耳ア~~ワー~~(脱力)
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 09:05▼返信
アウトバーン(白目)
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 09:08▼返信
ロックマンがドイツマンな件w
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 09:08▼返信
つまらん
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 09:10▼返信
ドイツマンとかアウトバーンとか
51.投稿日:2014年11月11日 10:13▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 10:48▼返信
ドイツ語はRの音がキレイだよね
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 11:09▼返信



ヴォルフェンシュタインダライデー



54.投稿日:2014年11月11日 11:10▼返信
このコメントは削除されました。
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 11:16▼返信
とりあえずドイツの車や戦車等を英語読みするな

×タイガーツー
×ティーガーツー(なんでそこで英語にする)
○ティーガー ツヴァイ(戦時以外)

×ワルサーピーサーティエイト
×ワルサーぴーさんじゅーはち~
○ヴァルタ ペー アハト ウント ダライツィヒ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 12:05▼返信
血管が切れそうなしゃべり方辞めろw
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 12:12▼返信
ロックマン、実際にドイツマンって言ってないか?
ドイッチェって向こうでドイツ、って意味だぜ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 12:15▼返信
これゲームタイトルじゃないだろ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 12:22▼返信
>>54
ツヴァイなんぞガンダム方面で使い古されとったわ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 12:29▼返信
これ、絶対にドイツ語のゲームタイトルじゃない。
何かのネタ動画じゃないか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 12:32▼返信
全部同じように聞こえるてか何語?
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 12:33▼返信
バトルフィールド1942の
Blablacar mit panzernを訳すと「戦車でホニャララ」だ。
こりゃネタ動画、間違いない。
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 13:33▼返信
ハイネ・ヴェステンフルス
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 13:36▼返信
>>55
ステアーとか馬鹿じゃないの
シュタイアーっていえよ阿呆
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 13:39▼返信
BMW
を、「ベーエムベー」とか、「べんべ」と呼ばないゆとり
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 13:47▼返信
ダズ・ラインゴルト!
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 13:59▼返信
おこなの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 14:03▼返信
ミュンヘン72で吹いた
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 14:53▼返信
もっと普通にしゃべってるのがみてーわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 15:09▼返信
別に日本語でも言い方ひとつやないのんけ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 15:27▼返信
言い方だろ、これw
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 16:32▼返信
パッションを感じました
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 19:52▼返信
コレじゃないけどドイツ語とイタリア語英語フランス語スペイン語比べた有名な動画(コレとおんなじようなノリ)をドイツ人の見せたらこんなレイシストみたいな発音しないってマジギレされてからドイツ語ネタで笑えない。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 21:26▼返信
ミュンヘン72はブラックすぎるだろwww
あとイェーデンイタリアーノでクッソワロタ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 21:43▼返信
日本語ってカッコイイよな
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 22:29▼返信
まともな訳がひとつもなかった
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 01:03▼返信
ドイツマンww
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 08:28▼返信
言い方にもよるが実際のドイツ語だと濁音より半濁音が多くなるから韓国語に近い音になるんだよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 09:38▼返信
>>73
そんなだから「ドイツ人は...」って言われるんだよね。ユーモアがない。

その動画日本も入ってるのあるけど「んなわきゃないww」って普通に笑えたよ。

「アマデウス」のなかには「ドイツ語のオペラは粗野になるからだめ」みたいな話も出てくる。ヨーロッパでもそういう認識なんだよね。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 09:39▼返信
>>78
は?
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 09:50▼返信
やっぱりドイツマン言ってるよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月27日 19:55▼返信
欧州版を出すときは、メッセージウィンドをドイツ語の幅に合わせるのは常識
まぢで長すぎて迷惑なんだ

直近のコメント数ランキング

traq