[ご注意ください] 12 月 10 日に Windows Update で配信された Visual Studio 2012 対象の更新プログラム KB3002339 をインストールするとシステムのハングアップなどの問題が発生する
http://blogs.msdn.com/b/jpvsblog/archive/2014/12/10/12-10-windows-update-visual-studio-2012-kb3002339.aspx
2014 年 12 月 10 日に公開され、Windows Update で配信された Visual Studio 2012 対象の KB3002339 の更新プログラムをインストールすると、Windows Update が完了しない、システム再起動時に更新が完了せずシステムがハングアップしてしまうという現象が発生することを確認いたしました。
KB3002339
https://support.microsoft.com/kb/3002339/
本問題の報告を受け、Windows Update の配信は既に停止いたしましたが、Windows Server Update Services (WSUS) を使用して更新プログラムを配信されているお客様におかれましては、本更新プログラムの配信を停止していただけますようお願い申し上げます。
この記事の反応
あー、なった、なった。「ご注意ください」って言われても、そもそも VS2012 なんてランタイムくらいしか入ってないので何を「注意」すればいいのかわからんが、あまりに終わらないんでリセットした。 / “[ご注意ください] 12 月…” http://t.co/oRjQs4YfFZ
— mohno (@mohno) 2014, 12月 10
私も食らった。知り合い全部引っかかっているので、うまくいく環境のほうがないんじゃないか?(.NET 4.5のみならいいんだろうか?)ダウンロードセンターにあるやつは大丈夫っぽいのになーなんなんだ。 / “[ご注意ください] 12 …” http://t.co/n8jp3AazNA
— kkamegawa (@kkamegawa) 2014, 12月 10
更新終わらない件、これだったわ。まだPC落としてないから大丈夫っぽい? http://t.co/LMARlFPZYn
— ∠またたび (@aKi_KOH) 2014, 12月 10
なんか毎月障害が起きてるような印象 KB3002339 をインストールするとシステムのハングアップなどの問題が発生する http://t.co/9rrR8eyZzE
— ぎょこやん (@gyokoyam) 2014, 12月 10
関連記事
【【緊急】Windowsの月例アプデを適用すると二度と起動しなくなる可能性アリ! 不具合対処法まとめ】
【マイクロソフトがWindowsの月例アプデバグを正式に認める 原因となるプログラムを削除しないと最悪起動不能に・・・】
【【またかよ】Windowsの更新プログラムに不具合発生!10月のセキュリティ更新プログラムが提供中止に】
【【またかよ】脆弱性を修正するWindows更新プログラムに問題発生!MS「解決策あるから手動でやってね」】
Windowsアップデートで毎月不具合出てるんだけど、MS大丈夫か・・・?


ガールフレンド(仮) ねんどろいど 椎名心実 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2015-06-30
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
HGBF 1/144 Hi-vガンダムヴレイブ (ガンダムビルドファイターズトライ)
バンダイ 2015-02-28
売り上げランキング : 10
Amazonで詳しく見る
>>2今日からお前のあだ名はクソ虫なw
ドラクエヒーローズは粕ゲー
さすがに即アップデートしてる人はもういないだろうけど
今のところ引っかかってないけど怖くてアップデートできねーよ
自動切るしかないか
窓から投げ捨てちゃえば?
よう。糞虫
多少PCの知識があるやつは自動アプデやめてるかもしれんが、会社でワードエクセル使う程度の奴は自動アプデになってることすら気づいてないかもね
大概にしろよ
MS有能な人材でも辞めたのか?
更新のお知らせ見つけても毎回しばらく放置してるわ
シャットダウンしないでおこう。
また来月もやらかすわ
毎月じゃねーか
もうほんとここ数カ月のMSアプデどうなってんだ
こうも不具合連続させてると意図的なもの感じるぞ
どうせ少数だけだろうし自動更新にしてるわ
たまたま今のところ問題が起こってないだけで、そのうち来るよ
私もある日突然起動できなくなったことがある
うちの親父が拡大鏡使えなくなったって大騒ぎしとる
自社ソフトでそれは無いわ・・・
検証せずにパッチ配布って噂は本当みたいだな
これをネガキャンで済ませられるってPC持ってないのか?
夏からずっとビクビクしながらアップデートしてんだけど
Windowて俺にとっちゃファイル置き場と恋愛ゲーくらいしかやらんし
ねっとくらいかなあとは
せいぜいホワイトボックスぐらいだろうかなー
ソースの量に対してデバッガーが足りない。
よかったあ。
バックアップまで切られて回復不能になっていたから
クリーンインストールして必要なアップデートだけやった時点で
自動更新オフにしてバックアップとったわ
今回嫌な予感してたからやめておいてよかったw
マジで?
KB3004394のどこがダメなの?
わざわざvs2012を今使ってる個人とかいないでしょ
会社ならともかく
それであのザマならマジ終わってるなw
糞箱作ってねーで
窓の方しっかりやれよ!!!!
先につっこまれたw
ホントあのザマだけど
もし優秀なの送っててあの糞っぷりなら
いなかった場合更に酷かったのかwwww
何となく非表示設定したから助かったわ、
前ので自動インストはやめてたけど、自動DLもやめたほうがいいかな
XPと変わらんだろこんなんじゃ
もうこんなヘタなウイルスやマルウェアよりも悪質な糞更新プログラムを毎月配信するくらいなら
MSは箱事業も本業の窓事業も撤退して潰れて無くなった方がいい気がしてきた
ググると早速被害者が。
さすがに酷過ぎる
MSも任天堂と比較される様ではヤバいぞ。
デスクトップパソコンで更新出来ません。
公的制度を誘導・利用して、自由競争とは異なる方法で自らの利益を得ようとする行為。
日本では、「人材対策基金」等の創設・維持・増額を「中小企業庁」へ働きかけ、派遣利権で私腹を肥やしている「パソナ」と「アソウ・ヒューマニーセンター」が代表的なレントシーカー。
「パソナ アソウ 利権」で検索!
VS2012は入れた記憶はないはずだけど明日会社行くの怖くてしゃーないなぁ
顧客ではkernel41病も発症してるし、本気で誰かMS訴えてくれねぇかな
それオプションで配信続いてるんだよなぁ
調べると相変わらずダメみたいだし
呪われてんのか
通知だけにしといたほうが安全じゃね?
C++やC#、VBなどWindowsでのプログラムの開発ソフト
それともアップデートバッチ作る奴に無能が入り込んでるとか。
毎月毎月巫山戯てんじゃねーぞ
腹立つんだけど
5ヶ月だよ
初勝利だ!
世論工作他「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
逮捕
今までの教訓が生きてきた!
でっいつ入れようか?ww
どの部署も実績作りにケツ叩かれて納期やノルマがヤバいんだろうよ
今朝確認したら、深夜に自動で更新されてたでござる
こういうのはWindowsの通知か何かで教えてくれよ
でも何も起きてないってことは大丈夫なのか
私もひどい目にあった。
現在はこちらも配信停止になったみたい。
あと別の話、ペヤングも虫混入とか。
食品といい、ソフトウェアといい、車関係といい、欠陥品だらけ。
どれもちゃんと検査や検品、テストきちんとしてるのかね?
マジかよ、糞箱売ってくる