• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






[ご注意ください] 12 月 10 日に Windows Update で配信された Visual Studio 2012 対象の更新プログラム KB3002339 をインストールするとシステムのハングアップなどの問題が発生する
http://blogs.msdn.com/b/jpvsblog/archive/2014/12/10/12-10-windows-update-visual-studio-2012-kb3002339.aspx
1418205319092

2014 年 12 月 10 日に公開され、Windows Update で配信された Visual Studio 2012 対象の KB3002339 の更新プログラムをインストールすると、Windows Update が完了しない、システム再起動時に更新が完了せずシステムがハングアップしてしまうという現象が発生することを確認いたしました。

KB3002339
https://support.microsoft.com/kb/3002339/

本問題の報告を受け、Windows Update の配信は既に停止いたしましたが、Windows Server Update Services (WSUS) を使用して更新プログラムを配信されているお客様におかれましては、本更新プログラムの配信を停止していただけますようお願い申し上げます。




この記事の反応






















関連記事

【緊急】Windowsの月例アプデを適用すると二度と起動しなくなる可能性アリ! 不具合対処法まとめ

マイクロソフトがWindowsの月例アプデバグを正式に認める 原因となるプログラムを削除しないと最悪起動不能に・・・

【またかよ】Windowsの更新プログラムに不具合発生!10月のセキュリティ更新プログラムが提供中止に

【またかよ】脆弱性を修正するWindows更新プログラムに問題発生!MS「解決策あるから手動でやってね」








Windowsアップデートで毎月不具合出てるんだけど、MS大丈夫か・・・?












ガールフレンド(仮) ねんどろいど 椎名心実 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)ガールフレンド(仮) ねんどろいど 椎名心実 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2015-06-30
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る


HGBF 1/144 Hi-vガンダムヴレイブ (ガンダムビルドファイターズトライ)HGBF 1/144 Hi-vガンダムヴレイブ (ガンダムビルドファイターズトライ)


バンダイ 2015-02-28
売り上げランキング : 10

Amazonで詳しく見る

コメント(110件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 19:42▼返信
余裕の1ゲット
>>2今日からお前のあだ名はクソ虫なw
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 19:42▼返信





  ドラクエヒーローズは粕ゲー




3.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 19:43▼返信
WiiUみたいになっちゃうの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 19:43▼返信
いや、いい加減にしろよ
さすがに即アップデートしてる人はもういないだろうけど
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 19:43▼返信
安定のマイクソ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 19:44▼返信
何ヶ月連続でやらかしてんだよ・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 19:44▼返信
ふざけんな今再起動したとこだぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 19:44▼返信
まじでいいかげんにしてくれ>MS
今のところ引っかかってないけど怖くてアップデートできねーよ
自動切るしかないか
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 19:45▼返信
緊急の脆弱性があってもアプデ出来ねえええええええええええええええええwwwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 19:45▼返信
またかよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 19:46▼返信
まーたやらかしたのかMS
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 19:46▼返信
なったらどうしたらいいのさ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 19:48▼返信
どうしよう、問題続いてるせいで数ヵ月アップデートしてないんだけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 19:49▼返信
>>12
窓から投げ捨てちゃえば?
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 19:49▼返信
>>2
よう。糞虫
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 19:49▼返信
もう余計なことせんでXPに戻せよwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 19:51▼返信
もう更新しない
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 19:51▼返信
>>4
多少PCの知識があるやつは自動アプデやめてるかもしれんが、会社でワードエクセル使う程度の奴は自動アプデになってることすら気づいてないかもね
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 19:52▼返信
KB3004394も地雷パッチ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 19:52▼返信
またかよ
大概にしろよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 19:54▼返信
なんか最近多いな今居る社員昔の社員より質落ちたのかw
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 19:54▼返信
windows down dateに名前変えたらいいよ^^
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 19:55▼返信
オプション扱いの末尾が50のアプデも地雷だし何やってんだか
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 19:55▼返信
まじで夏ぐらいから毎月じゃないか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 19:56▼返信
だからゲームなんてやってる場合じゃないとあれほど・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 19:56▼返信
終わりだちょーんwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 19:57▼返信
公式テロ連発じゃん
MS有能な人材でも辞めたのか?
更新のお知らせ見つけても毎回しばらく放置してるわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 19:59▼返信
まじか…
シャットダウンしないでおこう。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:00▼返信
もう今のMSはなんもかんもグダグダだな

30.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:01▼返信
ヤメロ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:01▼返信
これで四ヶ月連続だったかな?
また来月もやらかすわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:02▼返信
いい加減にしろよ
毎月じゃねーか
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:03▼返信
パッチ配信日が11月16日?だったか、大丈夫だと思って今朝インスコしたら同じ症状でたわ
もうほんとここ数カ月のMSアプデどうなってんだ
こうも不具合連続させてると意図的なもの感じるぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:04▼返信
別に不具合の報告あってもうちのPCで問題起こったこと無いし
どうせ少数だけだろうし自動更新にしてるわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:04▼返信
これはだめかもわからんね
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:05▼返信
アッポォに移るか
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:05▼返信
箱とかスマホとかいうまえにOSのほう真面目にやれよほんと
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:07▼返信
ガキの教育もまともに出来ない親みたいだな
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:07▼返信
>>34
たまたま今のところ問題が起こってないだけで、そのうち来るよ
私もある日突然起動できなくなったことがある
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:07▼返信
PCとかいらねーよ、PS4で充分
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:07▼返信
ランタイムだけでも起こるのか、Monthly Disaster Updateだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:08▼返信
まーたゴキブリのねがきゃんか
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:08▼返信
わざとじゃないのもう
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:09▼返信
アップデートすると拡大鏡やスクリーンキーボードも起動しなくなるらしいぞ
うちの親父が拡大鏡使えなくなったって大騒ぎしとる
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:10▼返信
サードパーティのソフトが原因でハングアップするならともかく、
自社ソフトでそれは無いわ・・・
検証せずにパッチ配布って噂は本当みたいだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:11▼返信
MSも全体の収益が落ちてきてるし、この先もパッケージ販売がダウソ販売に移行して、さらに人員スリムの流れは止まらない。なのでかつてのように全世界の何億とあるPCのアプデで不具合をほぼ出さないなどという神業はもう見れないだろうね。もはや腕のいいプログラマーも雇えない状況だし改善も無理だしご愁傷様。
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:11▼返信
>>42
これをネガキャンで済ませられるってPC持ってないのか?
夏からずっとビクビクしながらアップデートしてんだけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:11▼返信
8.1のアプデ毎回失敗しましたでるからやめたよ、
Windowて俺にとっちゃファイル置き場と恋愛ゲーくらいしかやらんし
ねっとくらいかなあとは
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:12▼返信
バグを配信するのが仕事なんですか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:12▼返信
いい加減にしろよもう
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:12▼返信
>>45
せいぜいホワイトボックスぐらいだろうかなー

ソースの量に対してデバッガーが足りない。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:12▼返信
ナデラ「テストだぁ?客で試せばタダだろw」
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:13▼返信
VS10とVS13は使っているけどVS12は使ってないwww
よかったあ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:14▼返信
まだ自動更新オンにしてる奴いるの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:14▼返信
前回の更新で勝手に自動更新に変更された上に
バックアップまで切られて回復不能になっていたから
クリーンインストールして必要なアップデートだけやった時点で
自動更新オフにしてバックアップとったわ
今回嫌な予感してたからやめておいてよかったw
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:15▼返信
やっぱり中国や北朝鮮のせい?  対策しまくらないとドンドン穴を突かれてる??
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:16▼返信
最近久々に更新したらエラー出して、1時間くらいずっとプログラム再構築してて正直もう駄目かと思った
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:18▼返信
>>19
マジで?
KB3004394のどこがダメなの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:20▼返信
Vista安定 大勝利
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:22▼返信
わかんない人は気にしなくていいやつだよ
わざわざvs2012を今使ってる個人とかいないでしょ
会社ならともかく
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:24▼返信
XBOX事業部に優秀な人材を集中させているせいだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:24▼返信
マックに乗り換えます(^o^)/
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:27▼返信
ほんとマイクソw
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:28▼返信
月間どころかKB3000850でもやらかしたばかり
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:28▼返信
>>61
それであのザマならマジ終わってるなw
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:31▼返信
部署違うだろうから言ってもしゃーないけど
糞箱作ってねーで
窓の方しっかりやれよ!!!!
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:34▼返信
>>65
先につっこまれたw
ホントあのザマだけど
もし優秀なの送っててあの糞っぷりなら
いなかった場合更に酷かったのかwwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:41▼返信
中国のせい
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:45▼返信
あぶねー、VSいれてたがシャットダウンボタン横に盾マークみっけて、
何となく非表示設定したから助かったわ、
前ので自動インストはやめてたけど、自動DLもやめたほうがいいかな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:46▼返信
更新やめてもう4ヶ月目だわ
XPと変わらんだろこんなんじゃ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:48▼返信
セキュリティなんかねーよ馬鹿共
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:49▼返信
>>66
もうこんなヘタなウイルスやマルウェアよりも悪質な糞更新プログラムを毎月配信するくらいなら
MSは箱事業も本業の窓事業も撤退して潰れて無くなった方がいい気がしてきた
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:51▼返信
前の件があったからちょっと待ってたら案の定www
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:53▼返信
>>58
ググると早速被害者が。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:53▼返信
・・・いい加減誰かMSを訴えてくれないかな
さすがに酷過ぎる
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 20:56▼返信
wiiUかよw
MSも任天堂と比較される様ではヤバいぞ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:01▼返信
破損しネットが使用×になる方の
デスクトップパソコンで更新出来ません。
78.TPP投稿日:2014年12月10日 21:02▼返信
〜レントシーキング〜
公的制度を誘導・利用して、自由競争とは異なる方法で自らの利益を得ようとする行為。


日本では、「人材対策基金」等の創設・維持・増額を「中小企業庁」へ働きかけ、派遣利権で私腹を肥やしている「パソナ」と「アソウ・ヒューマニーセンター」が代表的なレントシーカー。


「パソナ アソウ 利権」で検索!
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:23▼返信
会社のPCアップデートして帰ってきたんだけどどうしたもんかなーw
VS2012は入れた記憶はないはずだけど明日会社行くの怖くてしゃーないなぁ
顧客ではkernel41病も発症してるし、本気で誰かMS訴えてくれねぇかな
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:28▼返信
>>64
それオプションで配信続いてるんだよなぁ
調べると相変わらずダメみたいだし
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:28▼返信
ビジュアルなんちゃらって何だ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:28▼返信
MSの迷走が止まらない・・・
呪われてんのか
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:28▼返信
>>69
通知だけにしといたほうが安全じゃね?
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:29▼返信
>>81
C++やC#、VBなどWindowsでのプログラムの開発ソフト
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:44▼返信
今月も地雷かよ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:47▼返信
ちょうどKB3002339の所で止まってた
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:57▼返信
「windows使ってんじゃねーよ、セキュリティ対策めんどいんだよ」と中の人達が愚痴ってる姿を妄想をしてみたw
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 21:59▼返信
全てにおいてMS駄目だな
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:02▼返信
Updateしてしまったではないか
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:15▼返信
内部テストを一切していないんだろうか。
それともアップデートバッチ作る奴に無能が入り込んでるとか。
毎月毎月巫山戯てんじゃねーぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:15▼返信
2013だから関係なかった
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:25▼返信
pcのこと詳しくないけどmsは確認してないの?
腹立つんだけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:28▼返信
PS4アップデートで毎回不具合出てるんだけど、SCE大丈夫か・・・?
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 22:42▼返信
>>31
5ヶ月だよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 23:09▼返信
まだDLだけでインストールしてない
初勝利だ!
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月10日 23:22▼返信
任天堂はバグを放置しているけど、大丈夫なの?この会社
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月11日 00:10▼返信
これがマイクロソフトクォリティ、なんだよなあ…
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月11日 00:11▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
世論工作他「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月11日 00:38▼返信
>>93
逮捕
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月11日 06:15▼返信
今回は流石にまだ入れてないぜ!!
今までの教訓が生きてきた!

でっいつ入れようか?ww
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月11日 07:06▼返信
MSほど全部門で他社との競争が厳しくなってきた会社も無いからな
どの部署も実績作りにケツ叩かれて納期やノルマがヤバいんだろうよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月11日 07:10▼返信
こうしょっちゅう不具合出されると流石にムカついてくる
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月11日 07:32▼返信
さすがに無能すぎる
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月11日 08:45▼返信
今回もまた何かあると思って様子をみるため放置してたら
今朝確認したら、深夜に自動で更新されてたでござる
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月11日 08:55▼返信
いつものこと、MSと任天堂はまともにアップデートができない
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月11日 10:31▼返信
再起動しちゃったわ・・・
こういうのはWindowsの通知か何かで教えてくれよ
でも何も起きてないってことは大丈夫なのか
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月11日 14:33▼返信
KB3004394も地雷だから注意な。
私もひどい目にあった。
現在はこちらも配信停止になったみたい。

あと別の話、ペヤングも虫混入とか。
食品といい、ソフトウェアといい、車関係といい、欠陥品だらけ。
どれもちゃんと検査や検品、テストきちんとしてるのかね?
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月11日 16:22▼返信
もう怖くて半年はアプデしてないんだが・・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月11日 16:57▼返信
9月にさすがに懲りて、手動アップデートにしたのは正解だったな
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月11日 22:56▼返信

マジかよ、糞箱売ってくる

直近のコメント数ランキング

traq