• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





上海問屋、握ってあったかいヒーター内蔵USBマウス
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1377072
200ccc


記事によると
・ドスパラはUSB接続で本体が発熱するマウス「USBあったかマウス(光学式)」を発売

・ブラックとレッドの2色を用意し、価格は1,299円

・温度は「High」設定で約45~50度、「Low」設定で35~40度という2段階で調整可能





【上海問屋】通販サイト | USBあったかマウス(光学式) DN-12186 [★]

640afaezfdz


この記事の反応






















むしろ手汗を乾かす機能が欲しいのですが・・・









関連記事
【!?】ケンタッキーがチキン型マウスやキーボードなどのプレゼントキャンペーンを実施!なんじゃこりゃあああああああ
【!?】アップルが『振動するマウス』を開発か!?一体ナニに使えばいいのか・・・
【PCゲーマー必携】FPSで銃を撃った時の反動やブレを抑える機能を搭載した最強ゲーミングマウス登場wwwwwwwww
アーケード版『レフト4デッド』、5月23日からロケテスト実施決定!!操作はマウス+コントローラーwwwwww












LOGICOOL ゲーミングマウス G300r
ロジクール (2013-04-19)
売り上げランキング: 139


ロジクール ワイヤレスマウス m545 ブラック M545BK
ロジクール (2014-01-24)
売り上げランキング: 77


コメント(53件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 06:00▼返信
いち
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 06:01▼返信
うちのPS4もヒーター内蔵だぜ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 06:04▼返信
なんという欠陥商品
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 06:05▼返信
WiiUなら温かアダプターたくさんついてるぜ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 06:06▼返信
Challenger Prime売れてるな
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 06:09▼返信
なにが悲しくてわざわざ電源ユニットに負荷かけなきゃならんのよw
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 06:12▼返信
燃えそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 06:13▼返信
手の甲が冷たいんだってばよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 06:14▼返信
すぐ壊れそ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 06:23▼返信
キーボード側どうすんだよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 06:31▼返信


★韓国
数社の財閥企業が 韓国市場の利益を独占して、他企業は死亡

★3DS
数本のタイトルが 3DS市場の利益を独占して、他タイトルは死亡
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 06:35▼返信
本物のマウス触ればよくね
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 06:38▼返信
寒いと乾燥してマウスが滑ってゲームとかうまくできないしいいかもしれない 手汗が出すぎても問題だが・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 06:46▼返信
手袋したら?
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 07:01▼返信
指先をあっためてくれないとあまり意味が無いような
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 07:03▼返信
パソコン、マウス燃やした方が簡単だろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 07:04▼返信
エアコンの設定温度あげろよw。
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 07:16▼返信
さっきマウスが冷たいなと思っていたところなんだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 07:19▼返信
指先が寒いっていうか冷たくなるよね?
指先から手の甲あたりをホットにしてほしい
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 07:32▼返信
FPSプレイヤーとかだったら左手温めるほうが重要な気が
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 08:04▼返信
アルミのトラックパッドがいい感じに冷え冷えでつらい
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 08:07▼返信
そして、さらっとBYCMクンの動画じゃないかw
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 08:12▼返信
※2
うちのPS3もヒーター内蔵です!
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 08:13▼返信
PCの電源からどれぐらい取られるかも問題
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 08:17▼返信
マウスにホッカイロ貼り付ければ良いだけの話
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 08:28▼返信
こういうグッズは実用に耐えないネタで終わる
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 08:29▼返信
べつにいらんがな。
いまでまにおうとる。
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 08:41▼返信
5年位前からヒーター内蔵のマウスは色んなメーカーが出してるよ?
各製品に付いてる評価見るとどれもダメっぽいけどなw
結局、マウス本体が暖かくてもそんなに意味は無い感じだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 08:41▼返信
透明にされたり毛を生やされたり大変だなあ(´・ω・`)と思ったらPCのマウスだった
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 09:29▼返信
寝落ちで低温やけどするのは鉄板
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 09:41▼返信
手に被せるような仕組みにすればいいのに
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 09:45▼返信
うちのWiiuは排熱バッチリだからPS4のようにヒーターにはならんな残念
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 09:50▼返信
手をすっぽり包むマウスパッドと併用すれば効果高そうだが
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 09:53▼返信
もともと冬でもPC作業環境下で手は寒くないし
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 10:26▼返信
ほぼ指先しか触れないし意味ない
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 10:27▼返信
臭くなる予感
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 10:32▼返信
仕事場が整備場の俺にはめちゃほしいな
だって作業場の温度が0度~-3度
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 10:47▼返信
>>36
消毒用のウエットティッシュで拭けば大丈夫だと思う。
(出来れば微香性の香りがついているものでね)
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 10:49▼返信
ノートPCなら左手は常に爆熱だからね
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 11:02▼返信
座布団サイズのホットカーペットが良いぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 11:29▼返信
違う。冷えるのは指先だろうが。
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 11:58▼返信
KUNの動画だ!
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 12:34▼返信
手より足を温めろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 12:36▼返信
>>41
そうそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 13:28▼返信
>>41
それを書こうと思ってたらもうあったw

手のひらあっためたら、手汗かくタイプの奴とか最悪だよなあ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 15:48▼返信
左手は温かいジョイスティック握ってるから寒くないです
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 16:01▼返信
手のひら温まっても意味ないだろーが!
冷え性だから血色悪くなるぐらい冷えるんだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 16:42▼返信
確実に低温やけどするな
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 16:58▼返信
ランニング用の薄い手袋を指先だけちょっと切って使うのがベスト
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 18:26▼返信
手のひら暖まれば指先も温まるんじゃねーの?
51.ネロ投稿日:2014年12月24日 18:51▼返信
アイデア商品にも勝らんゴミやな
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月24日 19:55▼返信
年中自宅警備してるやつには超朗報だわww
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:39▼返信
やっぱBYCM

直近のコメント数ランキング

traq