前回
【メタルギアの小島プロダクションが独立か?コナミからコジプロマークが消滅、公式ツイッターも移行すると発表】
【コナミ「小島秀夫監督を含め、コナミはメタルギア製品の開発・サポートを続けていきます」】
【コナミが新作『メタルギア』の制作を発表!しかし主要スタッフは小島プロダクションではない模様】
【小島秀夫監督は現在も社員として在籍!コナミが退社の噂を否定し、小島プロダクションがなくなった理由も明らかに】
↓
記事によると
小島監督は『メタルギア』シリーズの監督に変わりない―コナミ広報担当が回答
http://www.gamespark.jp/article/2015/03/20/55716.html
・コナミの広報担当者に、小島秀夫監督や小島プロダクションの今回の状況について問い合わせ
・(小島プロダクションについて)
コナミ「各タイトルの制作チームは制作本部体制の中に移動したので、小島プロダクションという組織はなくなった」
・(小島秀夫監督について)
コナミ「小島監督の役職は『メタルギア』シリーズの監督であることに変わりない。今も弊社の社員であり、『METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN』の制作に全力を尽くしている」
・(コジプロスタッフのインターネットやEメールが制限されたという噂は?)
コナミ「組織改革の中で見直しがあったのは事実。今後は制作に専念してもらう。インタビューなど、小島秀夫監督のメディア露出も減る」
コナミと揉めたんですかね?コジプロが解体されただけだからTPPは問題ないけど、その後はどうするんだろ。 http://t.co/71rsrs1pA2
— アカトー (@akatoseven) 2015, 3月 20
小島監督は『メタルギア』シリーズの監督に変わりない―コナミ広報担当が回答 http://t.co/ZnVyhogEP7 変わってしまったね。。。これが自身の意向なのか、会社の意向なのかでまた話は変わる。
— ぎんちよ (@ginchiyo555) 2015, 3月 20
小島監督は『メタルギア』シリーズの監督に変わりない―コナミ広報担当が回答 http://t.co/ezYJRBGpM4 おいおいマジかよ……。コジプロが潰れ、情報発信も制限がかかってるって。発売半年前になんだか雲行きがあやしくなってきたな……。
— Koshi (@koshi_des) 2015, 3月 20
小島監督は『メタルギア』シリーズの監督に変わりない―コナミ広報担当が回答 http://t.co/i45QSG2OzF 発売前にゴタゴタ過ぎてゲーム内容がグダグダになってたら笑える
— 社会不適合者のプロ (@Rocky_dekabitaC) 2015, 3月 20
コジステとかどうなるんだろう・・・
TPP発売前になぜこんなことに


メタルギアソリッドV ファントムペイン SPECIAL EDITIONposted with amazlet at 15.03.21コナミデジタルエンタテインメント (2015-09-02)
売り上げランキング: 26
メタルギアソリッドV ファントムペインposted with amazlet at 15.03.21コナミデジタルエンタテインメント (2015-09-02)
売り上げランキング: 96
あーあ、必死になって持ち上げてたらこれだよボケゴキちゃん
これからどうすんの?クスクス
好感持てたんだけどねえ
コナミばかだわ
作る奴は変わらない
SHINEコナミ
ついに友人マリオも消した
予想はできていたけど
コナミ側の考えをちゃんと聞きたいところ
これについては驚かない
最近のクレエーターは表に出過ぎ感あるし
作品だけ楽しむのがお互いにとって健全じゃないかな
監督TPP完成したらどうすんだろ?
いっそもうメタルギアやりませんって宣言なら話はわかるんだが
国内企業で腐るにはもったいない人材だよ
海外のゲーム会社と超傑作を期待する
これまで以上に作りたい物作れない
やりたい事できないってなりそう
独立考えてるかもね
ちょっと手綱つけた方が良い面は実はあるw
事務処理的に部門統制したんだろうが使える場所は残せよ
バカなの?
まんま海外のリーク通りじゃねーか!!
飼い殺しかよwwwwwwwwwwwww
時間食うから結構時間食ってるだろ。最近好き放題し過ぎだったんじゃ
ないの?
タレントじゃないんだし仕方ないんじゃね。退社するかどうかはまた
別の話として?
ゲハなんてやってないでゲームを楽しめよ
子供だからか本当に笑えたユニークな面白いゲームを作ってたはずなのにどうしてこうなった。
コナミ側の怒りを買ったのかね
メタルギアは俺達のブランドであって作る作らないの判断をするのは俺達だと
メディアへ露出する事での宣伝効果を狙いすぎ
たいていの人は開発者ではなく
企業のネームバリューで選択するのは
任天堂を見れば
コナミにすればそのまま独立なんてされたらかなわないだろうしな。
その方が優秀な開発員集められるだろうし、独立後に期待だ!
この間辞めた内Pも独立してランブルローズの続編作ってくれ
逆効果なのにw
コジプロスタッフにすら語らせない時点で、コナミと何かしら揉め事があったんだと逆に丸判りだよなー
ファルコム「ファッ!」
どんだけ会社の評判落としてるんだ
ミヤポン「…」
小島がいない小波など抜け殻同然
大丈夫だろ
今はスマホ向けの無料ゲームと
据え置き機向けの人気タイトルが生き残る時代だし
ラブプラスみたいなタイトルならまだしも
MGS4は700万本売れたし
コナミも絶対に手放したくないだろ
それはどう見ても、会社ぐるみのパワハラだろ。
出るとこ出りゃコナミ怒られるぞ....。
小島がMGS5でMGSは最後って勝手に断言しちゃってMGSシリーズを終わらせる気のないコナミと
小島が衝突した結果でしょ
今のコナミなんて売上規模見たらMGSだけの会社みたいなもんだしな
MGS5のサブタイトル「The Phantom Pain」の略
コナミはカジノとスポーツの会社です
それ以降は知らない
その名はKONAMI
MGSV The Phantom Painの略
その信者を敵にまわすような事して何か得あるのか?
コナミ「そもそもゲーム事業自体辞めたいんでw儲からないしw」
何を言ってるんだお前は?
ライジング2か?
モバゲーには出さないだろ。
今のコナミだとそれもありえるってのがw
そんな事になったらサイレントヒルどうなるんだよ、楽しみなのに(´・ω・`)
サブいなぁ~
桃白白くらい言えよ
以前に任天堂向けタイトルってなんか作ってたっけ?
ホント頼むぜ・・・
ってことだなこれw
任天堂ハードなんかじゃそもそもFOXエンジン動かないからwwwwww
独立するよりレベルファイブやフロム・ソフトウェアとかベンチャー気質のメーカーに移ったほうがいいだろう。
会社の承諾なしにあちこちで勝手なことされりゃ制限もされるだろ
コジプロが管理されるって話なら言うほど悪くないのかも?
コナミの無能体質ばかり騒がれているけど、コレもありそうwww
でも そんなの関係ねぇ
そんなの関係ねぇ
そんなの関係ねぇ
T・P・P
聖剣4も石井が会社と揉めてゴタゴタの中作ってたから超クソゲーになってしまった
聖剣の教訓を生かして様子見だなw
MGS6 Silent Hill
あれ?全然怖くねーw
そこにおもに外人などが#AHIDEOKOJIMAGAME!って打ち込んでる。
やっぱ怒ってんだなみんな。
あー、はいはい。
セガかスクエニかあるいはバンナムか?
そうすりゃコナミが潰れようがどうでもいい。
ああ言うこともコジプロとしてある程度自由に振る舞えたからこそ
出来たことだと思うんだよなあ
コナミだったらデカデカとロゴ乗っけて配信するでしょ絶対
MGS5出してからもコナミには残るのか、退社するのか、独立して子会社or新にスタジオを設立するのか、全くハッキリしてない
もう買うこともないだろう
続きがあってもこれじゃない何かになってそうだし
うわっ ダッサw
今後は、特にV発売後はわからんって感じか
もうコナミでいいことないでしょ。
メタルギア離れるなら
独立を視野に入れてた可能性もある
本来ならコナミ本体が作って
共通エンジンとし活用する事で
各セクションごとにばらばらな開発環境を統一し
コスト削減をしないとならなかった
大昔やったパワプロ以外でてこないわ
FC時代からの老舗が迷走してるのが悲しいわ
しっかりしてくれ
何コジカンにびびってるんだ?www
クッサw
MGS5出したあとはろくな評価がまず付かないメーカーに成り下がるぞ
ないない
小島監督ほど我が強い監督が他の大手なんかに行くわけがない
あり得るのは独立くらいだろ
ファルコム「俺は?」
モバイル堂は黙っとこうか?w
軒並みシカトされてるのは「任天堂ただ1社」
必死な豚が哀れ過ぎw
迷走してないじゃん
死んだな
コナミ「新入りは黙ってろやw俺がどれほど昔からゲーマーに喧嘩売っていると思っているんだ?w」
野糞wwwwwwwwwwwww
会社としては切りたいよね。。。
貧乏ソニーは一杯のかけそばをコンパや朝鮮一、ファルコムその他もろもろと分け合っているのであった
本当に我が強いならとっくに独立しとるだろ
監督なんて呼ばせてやりたいようにやってるように見せて
トップになって周りを引っ張っていく度胸も力量もないんだよ
これが失敗したら
会社をDeNAに売却しないとならないんだぜ?w
youtube watch?v=h2jxm2gcNCI
しかし日本の企業はこういうファンを裏切るような行為して自分達に不利益しかないって分からないんかね?
今は情報が地球の裏側まで1瞬で届く時代だぞ・・・時代錯誤な人事過ぎるだろ
スクエニはやっと最近になってユーザーに耳を傾けるようになったけど、他も続けよと
まだ作り込みたい小島と金食ってないでさっさと発売しろってスマホゲー大好き上層部が対立して
コジプロ解散させて無理やり納期決めて発売するんだろ
ラブプラスといいコナミの経営は無能
メタルギアは金食い虫だからね…
ゲームにほとんど力を入れてないコナミが今まで許してくれてたのが異常
お払い箱
とうとう此処まで来たかw
『人喰いの大鷲トリコ』の海外商標が再出願されたことも記事にすればぁ
じゃぁ何で新規にスタッフ募集してんだよ
単純に地位・権力や影響力を持ち過ぎた小島監督下ろしに躍起にしか見えないんだが
コレが何より気持ち悪い
喋られたら都合がわるいってことじゃん
偉そうなこと言ってるけど何一つ業績がない
「メタルギア=コナミ」にしたくて辛抱たまらんのだろう
金儲けの事しか考えられない金の亡者コナミ△
ゴキが買わないからだな
4で出たのはGZしか無いんですがそれは…
そんなの一連の騒動に対するパフォーマンスだろ
適当に人材を集めてIP生殺し状態よ
1企業が1社員に対してやっていい事の一線飛び越えてると思うんだが
これっぽいなあ。やだなあ
次のMSG評価きいて様子見で、よかったら購入かなあ
その後コナミとはサヨナラだな
さらっと無くなったな。
MGS5発売前にテンション下がるような事をして大損だと思うわ。
在日ゴキブタ君w
毎回同じ今年か書かないけど
脳みそあるの?www
コジカン キックスターター待ってるぞ
宗教に填まってる人間って自分の意に沿わない人間を本能的に敵視するから
今回の話が単なる内部事情的な都合でたいした話じゃ無かったとしても
外部からあれこれ言われると変にムキになって情況が悪化する可能性があるから
ちょっとアレだなぁ
適当に人集めるくらいならはなから募集なんてするかよw
適当に募集して何もやりませんでした何かになったら、契約不履行かなんかで訴えられるだろ
良くも悪くも作り込みすぎるから予算と納期が…
小島が作るサイレントヒルがやりてぇんだよ
そもそもサイレントヒル自体下火なのを小島が作るということで一気に盛り上がってるだから
男は度胸だ!
アメリカ行け。あんたなら三上よりもっとやれるよ
PS4での開発で金がかかりすぎた
ゴキはグランドゼロでネガキャンしまくったからな
オワコン
完全に何でもご自由にどうぞなんて会社の方が珍しいわ
そんなゲーム出てねえぞハゲ
生殺しの意味が分からんのか?
適当な新作を1~2本作らせて、後は放置でしょ
小島に作らせると金も時間もかかるから、コナミとしては何とかしたかったんだろ
MSGじゃねえよMGSだわw
豚は日本人じゃないから問題ないw
社会の癌細胞が
そんなの関係ねぇ〜!
そんなの関係ねぇ〜!
そんなの関係ねぇ〜!
はい! TPP!
ホラ、任天堂ってなにより人を大事にするじゃない。
終わる終わる詐欺は毎回やってるから^^;
PS4買う理由がなくなったわ
豚は珍天本体とうんこの心配してればいい。
トーク力とかファッションに気を取られる時間は全てゲームを作る時間にまわしてもらいたい
メタルギアも犠牲に
スネーク応答しろww
スネークwwww
元々買う気無いんだろ
鄭天堂なんか行ったら小島の才能が腐っちゃうじゃん。バカなの?(笑)
ゴキブリこれにどう答えるの?
ゲームの製作って機械が作ってるんじゃねーんだぞ?
監督が目標・理念や哲学・思想をスタッフに伝えてどんな大きいプロジェクトを成し遂げようとしてるかを伝えて
スタッフに信念を持って作って貰えないとどんなビックタイトルでもksみたいな作品になる
今までも製作会社からトップが抜けてksみたいな制作会社になったとこはいくらでもある
これが本当ならこれも同じ道を歩むだろうね
メタルギア(の続編ないし派生)を作りたい
って話じゃないのかな?
堀井鳥山すぎやまが揃わないと成立しない
ドラクエみたいになると
完成に何年もかかるからね
この先生きのこるには。
それはちょっと思う
普通にインタビューしてる風景の写真とかでいいのにミュージシャンみたいな雰囲気のカットは何狙いなんだ
Gバイクのピロシとかうわぁ;て感じだった
動くといいね
据え置きハードの信用なくなってるから移植してくれるサードと
買ってくれるユーザーがいればいいけど
情報通www
まずスペックから漏らす情報通www
豚の妄想力ってすごいなw
ハードメーカーとの駆け引きに使えば金を引き出せるのに
PSハードにこだわってるからな
メモリは8GでHDDは積んでないと無理だろうから
任天堂が作るといくらになるんだろうなw
一応保存しておくねw
噂では任天堂にアプローチをかけるクリエイターが急増しているらしい
クソキムチが煽ってるだけだろ?
独立してスタジオ作るぐらいの気がないとそのまま終りそうだね
周辺状況合わせて考えるとクラウドゲー向けハードじゃねえの
サーバーでスマホゲーと任天堂ゲーを処理してストリーミングで遊ぶやつ
任天堂はアカウントを全て失う
まあ豚はそれを知ってるから
嘘しか言わなくなってるんだけどね
8Gで大丈夫?
これからだと16Gぐらい欲しくなるね
自ら売り上げを落とすような事をするかね
開発期間が長引けばそれだけ人件費もかかる。
今までは我慢して好き勝手やらせてたけど、さすがに再編が必要になったんだろう。
全員のクビ飛ばしてタイトルだけ奪い取って開発継続、とかやらかしてないだけまだマシとも思える。
コナミは利益上がらなかったらファンが沢山ついてようがあっさり切るトコだから。
ボウフラ(蚊の幼虫)が
任天堂信者
後ミリオンクラスはFF,DQぐらいだね
この先のMGSシリーズの事でかなり揉めてんのか?
潰れてどうぞ
主要なゲームエンジンで
任天堂をサポートしてるのなんて
無いからなwww
サードからは任天堂DeNA二重ロイヤリティーのためサードはガン無視らしい
任天堂はスマホに魂売ったんだから
偶然のひと言では片付けられない
コジカンは独立した方がいいね
で他のゲーム作って欲しい
寝言かよwww
「コナミはコジプロだけ」って言われるのが嫌だったんだろうな。
このままじゃメタルギアを作る奴隷にされてしまう
だから事前に情報が外に出ないように制限かけてるだけ
コジプロ側のコメントが無いからなんとも言えないけど、コナミとしてははよ作れって感じだったのかもしれん
今は終了した桃鉄なんかもさくま自身は遊びまわってたからなw
独立してインディーズプロダクション始めた方が絶対いい
なんでこのタイミングなのかはわからんが
今のコナミにはなんの魅力も感じないわ
ラブプラスの件もあるし違うんじゃね
単にゲーム事業の縮小
そういや初代MGS発売時はちょうどbeatmaniaが大ヒットしてた時期で、小島監督はそうとう音ゲーに恨み持ってたって話があるなw
納期に緩いSCEJAに引き抜いてもらえ
ポリフォやICOチームよりは早く作れるだろ
それはお前の妄想だろ
そうなってくると、今後は尚更ソシャゲ、パチスロ、フィットネス事業がメインになってきそうだな。
個人的にはアーケード頑張ってくれればそれでいい。しかし、ホント色々変わったなあここはw
無理して頑張ったんだろう
ビーマニにMGSのテーマを楽曲提供してるのに?
@Kojima_Hideo:
ゲームはテクノロジー依存型メディアで、進化する事はあっても退化する事はない。
だから一度、技術の梯子から脚を離してしまうと、二度と梯子を上がることが出来なくなる。
少しでも目を離していると、時代は数段上に上がっているからである。
水平方向の広がりだけに目を奪われていると危うい事になる。
任天堂を思いっきりディスってたんだが?w
振る舞いからして独立のクリエイターかプロダクションの社長かと
コナミ本体のゲーム事業のやる気のなさが原因
としか思えないからなぁ。
経費削減に伴う事業縮小じゃないの?
にわか知ったか乙w
桃鉄のさくま氏は原作権利者であってコナミ社員ではないし、遊びまわってたところで誰がどの名目で罰するわけ?
そもそもハドソンがコナミに吸収された過程でコナミ社員が失礼な事を言った事に腹を立てて、コナミが桃鉄を作る事を許さないとしたのはさくま氏の方なんだけど?
情弱が偉そうに嘘を吹聴すんな。
小島監督が独立ってのは悪い話じゃないんだが、かなりの金と時間をつぎ込んで作った
であろうFOXエンジンは当然コナミのものなんだよなあ…
あまり外部に向けてべらべら喋るなってことじゃないのかね
そっちに優秀なリソース取られて自分が作りたいモノが出来なくなったか
コジステとか好きだけどさっさとTPP完成させてくれよと思ってたのも事実だけど
進捗状況小出しに明かすもんだから買う時点ではほとんど内容把握済みだったりするんだよね
昔のようなソフトを本体にセットした瞬間のワクワク感はもう無い
一番最悪なのはコナミがTPPに悪影響を及ぼすこと
ライジング大好きです
さも自分のアイデアとぬかし
平然としている宮元を神聖視してるのが
任天堂患者の共通点
うわあああああああああああああああ(;□;)ぶわっ
てかどういう風にもめたんだろう?
元テクモの板垣みたいに成功報酬願ったのかな?
そんなもん銭ゲバ企業すら避けて通るわw
時間かけすぎ、デバックに拘る必要ない、メディアに出てるならはよ作れ 、フォックスエンジンは内が最優先で使わせろ
って感じだろ。
コジマは、独立出来るが、フォックスエンジンの事もあるし仲違いで独立しても業界としてはやっていきにくいだろうしなぁ…
小島監督あってのMGSだし、コナミ経営陣も流石にそれが判らんほど馬鹿ではないと思うから
本気でMGSシリーズもろともCS向けゲーを全て切り捨てる判断をしたのかもしれんね。
TPP出るまでちょっかい出すなよ
まだ日本は偉いさんの顔色だけ見て対応しちゃうんだね。
とんでもない損失を出す結果になることが多いのに。
今いる偉いさんは、昔すごかった人か、すごかった人の身内で、今はすごくないんだから、その人達の言うこと鵜呑みにすると、大概損するんだのよね。
NXってマジQOLなんだけど
何処までだよw
安物タブだろ
スマホとか金かかるぞ
最近メタルギア以外にぱっとしないし
今まで培ったゲーム開発のノウハウ、権利、名称から何から全部奪われて、他所で少しでも似てる作品作れば訴える気満々の会社なのに独立してもファンが悲しむ結果にしかならないと思ってんじゃね?
他のクリエイターも同じような理由で飼い殺しにされてそうだな。
小島もう抜けたほうがいいよこんなとこ
漠然とマイナスだと思って騒いでるだけじゃないの?
スタッフにとっては、安定が得られて良かったじゃないか。
ジブリみたいになったら悲惨だぞ。
まあ映画特集とか興味ない自分も居たしそこはちょっと同意かも。ラジオもやってたしな。
それでも製作中のプロダクション解散させて無理矢理介入してくるコナミはクソだが。
任天堂信者が投機狙いの
中華半島しかいないってのが
米から分かるわけで
事業がどうなろうと関心は無い
それに依存しないと任天堂は
破産だからw
ほんとそれな
監督だってじっくりTPP作りたいだろうし
今こうして早くやりたいプレイヤー勢も早くやりたいと待ち望んでいるのに
ほんとちょっかい出すなやと思うわ コナミなんなん?
コナミはCSにやる気なさそうだし
そこまで持たないほどgdgdになってたのかね
会社自体としては最悪でしょ
揉めたら捨てられるのはコナミの方だろ
ゲーム1本で食ってる企業なら不買運動も効果あるんだろうが
健康とジム経営に傾いてる今のコナミじゃさらにCS事業縮小するのに
拍車かけるだけな気がしてキツイな。やっぱ株主に頼るしかないか(しかしこれも…)
最悪メタルギアがなくなるのは仕方ないとしても、小島が製作できる環境は
提供できる流れが出来て欲しいな。
TPPでホントに終了しそうだし
次でてもタイトルだけの別物でしょ
こういう自称事情通みたいなのも痛すぎる
次回コジステで判明するのだろうか
負け組みの負け惜しみ
中国と韓国は
嘘の重ね塗りで今の地位を築いたが
それが全て嘘だと既に世界は
気づいた
こういうことですか。
「違うよー!
今コジマのおじちゃんisisに狙われてるから
皆で隠してるんだよー!」
「メディア露出も減る」ってのがコジステの規模縮小と同義な感じだな、恐らく。
A HIDEO KOJIMA GAMEも削るし、どうにかして小島ゲー→コナミゲーにしたいらしいな。
TPP後に小島追い出す算段でもしてそうだわ。殺意湧く。
予定されてた次週のコジステはやらない可能性すらあるんじゃ
3年後ぐらいに
株主なんて自分が儲けられるかどうかだから、開発期間中売上が上がるわけがない(売ってないんだから)って当たり前の事は見てないんだよ。
それを株主に説明して来期に期待させるのが会社の責任なのにトップもアホだから、すぐ金が入るジムの方を評価してんだよな。
何か猿の話に似てるよな。先に貰える少ない報酬に食いつくやつ。
ゲームでデカくなった会社なのに、息子が無能だとこうなっちまうんだよ。
MGにブランド力があるんじゃなくてコジカン自身に価値があるのに
これは思うw出すぎだよ・・
コナミのゲーム自体が既にメタルギアで持っていたようなものだしなあ
ラブプラスも近年のバグプラス騒動でかなりユーザー離れたし
出る杭は打たれる... 本当に日本の悪いとこだな。コナミ潰れろ
情報通が痛いってどんな負け惜しみだよw
全部過去記事読んでりゃ知ってるレベルの事だろうが。
自分の妄想が間違ってると指摘されて顔真っ赤w黙ってりゃいいのに更に負け惜しみとかお前のが痛いよ。
本当に汚らわしいわw
足引っ張られながら作るよりもよ
製作に専念出来るのなら朗報。
小島さんは最早KONAMIの顔なのに
遊戯王があるしゲーム部門なんて無くなっても困らないと思うがな
めちゃくちゃ面白いMGS誕生したら問題ないけど、初回が勝負だな!コジ兄の遺伝子引き継ぎできるかな??
今度のMGOが被害大!どうなんの?
小島監督は会社のお陰で好き勝手出来てた所もあるしな
コナミは別にメタルギアだけで収益得ている企業でも無いわけで
小島だけ特別扱いする事も出来なくなったんだろうな
TPPの開発費も相当なもんだろうし、それなりにリスクのある事を遣らせてやってる上で更に自分の開発チームを持たせてプロモーションも好きにやらせて、社内の他の部署からしたら面白くもないだろうしな
まぁ大人としてそこらへんバランスをとらんと
あかんわな
十分あるよ、あまりに力持ちすぎると会社的にも制御できなくなる(自分たちの立場が脅かされるかも)と思い
今のうちに出る杭を打たねばと押さえつけようとする。
まぁ、権力者側にとってはあまりに有名すぎるアイコンは脅威に感じたのかもね。
ろくなゲーム作らないし
監督辞めた途端、メタルギアをパチにするだろ、これ
むしろ、するために追い出すのかも
会社の金幾ら使うつもりなん?って話だろ。
上月はじめコナミ幹部はバカぞろいだと思うが小島は桁違いにやり過ぎだ。
小島の拘ってないmgの駄作率を見れば一目瞭然
しかしコジカン更迭に近いじゃないか。
副社長でなかったっけ?それでこの扱いか
つってもメタルギアのおかげで海外でも今でも一定の知名度を保ってるわけで
今の時代こそブランド力って大事じゃん だから前までは一族以外では最高の待遇の副社長だったわけだが、いきなり飛ばされてこのザマだから全世界から叩かれてんだよね どう考えても穏便に行ってないし 開発費はいくらか知らんけど明らかに回収できるぐらい売れるし、社内で負けたんだろうね
続編につなげるためにグダグダなラストにするよう圧力かけたら
コナミは不買リスト入りする
わりとコジステとかで拾ってくれるよ
そうだな
今から続くようにラスト変えろとか言われてそうだな
ってことは既に終わる宣言されてた小島メタルギアはともかくZOEとか絶望的じゃん…
会社の利益になることを疎かにしてたからじゃないのかな
私物化すんじゃないぞってこと、本来のゲーム作り以上のことをしたいなら
コナミから独立すればいいわけだしね
あ、ラブプラスとかはいりません
少しでも注目を浴びようとしてるに違いない
コナミ本体を脅かしかねない存在になってしまったことが煙たかったのかもな
実際コナミでまともなもの作れてるのってコジプロだけだったし
優秀な才能を潰すジャ、ップ式組織運営か...
利益にならん雑魚の僻みなんて無視すれば良いのにな
日本のゲームクリエイターは、作家にも映画監督にもなれなかった落ちこぼれの集まりだから、変なコンプレックスがあるんだよ。
本当だよな
今回のごたごたを喋らせない為と
MGS=小島ってのを今後の為に薄めたいじゃないかとか色々勘ぐるわ
とにかくMGS5は良い物に仕上げてくれ監督!
ゲームが世間に認められ始めたのってごく最近だよな
まだまだ冷たい目で見られてるところもあると思うが…
昨今の日本の映画監督と比べりゃ日本のゲーム有名クリエイターの方が海外で評価されてるような気がするんだが、映画監督になりたくてなれなかったと本人がそう言ってたわけ?
日本を代表するクリエイターに対してめちゃくちゃ上から目線だがお前は一体何様なんだよw
制作に専念しろとか社畜扱いじゃねぇか
ミリオンタイトルから一気にハーフ以下で終了だろう
それをやるにしても、こういう発信をしてしまったことはデメリットしかないと思うんだがな
良くも悪くも小島っていうのがひとつのブランドになってるから
小島本人に上から言われて今後は~とか言わせれば丸く収まっただろうに
ぶっちゃけ上からの懲罰人事という名前の嫉妬行為って見ちゃうね
9月の予約はしましたが なんか期待感無いな。
キャラ操作ボタンが変過ぎでエンディング後にも慣れない
ラスボス戦がしょうもない。 たいしたストーリーも無い
ステルスって まだアサクリのステルスの方がマシ まぁ世代交代して 操作がしやすく 中身のあるストーリーのゲーム製作をして欲しい。
お前さんの世間て現実世界の世間とだいぶ乖離してない?
ドラクエ、FF、マリオ、ポケモン、何十年前から世間で認められてると思ってんの。
溢れ出るコピペ臭
バラバラに分解して自社のパーツに割り当てるって事か、、、、
さすがコナミ、
やることが汚い
う~ん、ブームになった子供の遊び道具くらいにしか見られてなかったように思うが
今は年季入ったおっさんおばさんでも携帯でゲームやってたりするからな
問題は次だね
サイレントヒルズ頼むぞ
ついにいわっちも負けハードと認めたWiiUの心配してやれ
メタルギアは「小島のものだろ?小島監督が作らなきゃ意味がない」と信者もそう思ってるし、
小島監督がそよにヘッドハンティングされても困るので、プロダクションを解体するしかないコナミのジレンマだな。
ゴキがGZかわねえから
このおじさんはユーザーに近い距離で話してくれるから愛着があったのに
たぶんメタルギアブランドそのものを取られて独立されるのにビビッて
先手を打ったって感じだろうか
正直MGS5TPPとか国内のゲームだと思えねぇセンスだし
その辺りの戦略を変更することにしたんだろう
もしも本人が納得してないなら、そのうち独立するだろう
( :::::# ◎ω◎ :::) yー・~~~ 腕いらねーわ
そしてコジカンもちゃんとしたところに拾ってもらうでもしないと三上や板垣みたくオワコン化やで
ときメモやラブプラスの中核メンバーも抜けてたし
金がかかると本気で思ってリスクあるのがわかってるなら
メタルギアをシリーズ化したいなんて言わないよ
むしろ本当に何十年単位でシリーズ化して一定の金が稼げる看板にしたくなったんだろう
スマホ版も大ゴケしたし。
企業としては当然の対応。
どんだけコナミ自由だったんだw
有り体に言うと、コジプロの過激な言動に本社が難色示したわけだな
お前らは子分であってボスじゃねーよと
ナンバリングの現在の最新作の4がVG調べで前世代機で19位なんだが
それでもダメなのか? しかもPS3独占だぜ
独占だったFF13より遥かに売れてるし上にいるのもお馴染みのタイトルばっかだし
コナミ「それをのびのび作れたのは我々が環境を与えたからだろう!」
コジプロ「環境だけで国内で俺達レベルの物を作れるチームがいるか?」
コナミ「ぐぬぬ・・・今まで看板だから黙ってたがもう我慢できん!最初の頃の恩を忘れおって!」
みたいなやりとりがあったのかな
そして社長に告げ口
一開発部署のコジプロに会社の旨味全部吸われてねえか、と
あちゃ~これはもうだめだね
コジプロノオワリ
キチガイが上に立つとこうなる。
絶対自分達が悪いと思ってる、知ってる
からこういうことができる。
ヤクザだよ。
powertoday コナミ
で検索したら分かる。
監督なんて大層な名前ついてるけど実際は無能だし(笑)
買わなくてよかった。やだし韓国系企業
その噂自体はかなり昔からあったな
普通懲戒解雇のところを温情措置するかわりに降格か
お前ら知ったかゲーマーなのか。
だといいけど
既に本題にはそんな技術ある人間いねえよ。
使いこなせもしない
それに今後、例え小島監督が抜けてメタルギアというブランドが形骸化したとしても、Vはシナリオ的には過去編最終章に当たるわけだから、1に続くよう綺麗に終わってさえいれば全く問題はない筈。
でも万が一、変に社内で圧力がかかってVがシナリオ的(続編ありきDLCありき)に滅茶苦茶になってたり、その滅茶苦茶な内容に調整するために発売日が伸びたりしたら、アウターヘブンで武装蜂起するレベルの怒りでコナミ製品を不買するかな。
それくらいMGSVTTPは楽しみにしてる。
いい機会じゃない?コナミ退職して独立すれば
メタルギアも監督的には今回で終わりなんだし
あとはコナミが続けるというなら勝手にするもよし、監督に外注するもよし
IGAとラブプラス組とトレジャーに行った元社員らもみんな集めて独立してくれないかな
MGSも5で終わりかな
スポーツゲーは興味ないし
コナミゲーで継続的に買ってたものって少ないんだよなぁ
スクエニみたいにたくさんシリーズ抱えてるわけでも無いし
カプコンみたいにたーまに面白いもの出すわけでも無い
この騒動の結果次第ではMGS5TPPで本当にきれいにサヨナラですわ
数々の権利飼い殺して、業界の癌だよ
じゃあ俺はシャドーモセス島で蜂起するつもりで不買するわw
Vまではオリジナルスタッフ、Ⅵは門外漢が制作してダメになったらサンダーフォースみたいだなw
>コナミゲーで継続的に買ってたものって少ないんだよなぁ
グラディウス以下STG全般が潰れ、ドラキュラも潰れ、ラブプラスも潰れ、仕舞にはメタルギアまで…
もうコナミの製品を買うことはないわw
小島がどんな人間であれゲームで一旗揚げてくれたことは事実
製作期間が長すぎるが、事業全体も含めると唯一コナミに定期的に発表できるコンテンツを提供し続けた
MGSがなければゲーム事業は早期撤退、スポーツクラブ以外だとトレカでブシロードと張り合ってたかも知れない
少なくても海外での知名度は今ほどなかっただろう
小島も50を超えて、MGSファンの多くはもう成人だろう
Vを機に卒業する層もいるだろうから今回で終了は大いに結構
コナミがこの件でやらかしたことは、組織体質に不信感を持たせたこと
これは例えMGSが終わろうと尾を引くと思う
せめて9月2日まで現体制を維持すればよかったものを
揉めてんのか?
スマホゲーユーザーにCSユーザーがいないとでも思っているのか
なぜ今後展開しようとするコンテンツの客に、いまのコナミのファンがいるかもしれないと考えられないのか
コジカンもコナミに居たからこそメタルギアを作れたのは間違いないわけで
今までも相当な待遇で雇われてた訳だ
コジカンがこれだけ有名になれたのは彼の才能も勿論だが
幾多の著名なクリエイターが独立して沈んで行ったのを見ると
やはり上場してる大企業の中に居て良い環境で開発が出来ていた事の優位性も否定出来ないしね
大人ならそこら辺あまり夢見過ぎないで社内のバランスを取ったほうが良いと個人的には。
飛び出してプラチナと合併とか色々妄想したらユーザー的にはエキサイトするけど
支えるのがMSや任天堂だったら結局多くのユーザーに作品が届かないままって事にもなりかねないし
監督はベヨ事件のことを怒ってたんだから監督自身がプラチナに投げる決定をするはずがない
>>216みたいな豚はよくもまぁ毎回毎回小学生でも言わんようなたわ言をほざけるもんだと感心するよw
こんなのとまともに対話なんてできるはずがないわな、まるでかの半島土人を相手にしてる気分になる
グラウンド・ゼロズとファントムペインを2つに分けた事だって
小島監督の意向じゃないだろ。
やっぱアウターヘヴンかビックボスかな
「JUNKER」に一票w
コジプロのニュース、ラジオとかで何かやらかしたとか…?
小島監督がコナミ社員にセクハラとかパワハラとかしでかしたとか…?
想像の範疇だけども
そこはFOXだろ
ラジオとかステーションとかいらないでしょマジで
コナミの意向なんて「スマホに全力投球、CS機は手抜きスポーツゲー(課金有)で搾取」だろ。
コジプロみたいにまともなゲーム作ってる所は社内でも肩身が狭いんだろ
とっとと独立しない小島があほ
それを踏まえてコナミ側が強気に出てきた可能性もあるかもしれんね
個人的な事に経費使ってそうだし、MGSの宣伝費凄く使ってそうだし…
コナミは小島は不要と判断したと思うよ~
自分がやってる悪いことは他人もやってるなんて思ったら大間違いだぞ?www
ソニーあたりが拾い上げたらいいんじゃないのかね
ファーストにしたら強そうだ
WiiUは締め出している、ってのにw
任天堂のことだから、小島のWiiUに関する発言で賠償レベルの損害を被った、コナミが任天堂ハードで利益を出せないのはコナミがつまらないソフトしか供給できないのが要因であり、任天堂ハードの性能云々は無関係、事実としてレベル5やカプコンのように任天堂ハードで利益をあげている企業は存在する
むしろ小島の発言やラブプラススタッフによって任天堂は謂れのない風評被害を受け、WiiUや3DSは任天堂の想定する利益を得られず任天堂を不振に追い込み果てはソーシャルに身を落とすまでに至ってしまった
これらの大きな損害について責任を取ることを要求する、くらいのことを言ってきたんじゃないのか?
よくも悪くも監督の思いや挑戦を試す場所がMGSであったわけで。
MGSという器を使った別ゲーなんかやプレイしたくもない。
ファンも納得
元コジプロも完敗だ
ってのをさあ
メタルギアは他人が作れなんて散々言ってたし
独立しても資金なんてキックスターターなりでいくらでも集めれそうだしよほど自由に活動できそう
なぜIGA?
IGAももうコナミを辞めてるんだけど?
口だけのことも結構あるし
仕事が遅いのは悪いけど、実績はすごい人だよ。
時代の流れなんだろうな…
願わくば内容が上の指示によって下手で滅茶苦茶な内容に改編されず、当初の構想と内容のまま発売されることを祈るよ。
体制的にそうなったとしても名前だけ残すとかするだろうに
本気であかんなKONAMI