前回
【メタルギアの小島プロダクションが独立か?コナミからコジプロマークが消滅、公式ツイッターも移行すると発表】
【コナミ「小島秀夫監督を含め、コナミはメタルギア製品の開発・サポートを続けていきます」】
【コナミが新作『メタルギア』の制作を発表!しかし主要スタッフは小島プロダクションではない模様】
【小島秀夫監督は現在も社員として在籍!コナミが退社の噂を否定し、小島プロダクションがなくなった理由も明らかに】
全世界に広がるMGSファンの皆さん!!新作TPP に於いて、クリエーターはこれまで通りです。早まって予約の取り消し、不買運動などはやめましょう!1人でも多くの方が楽しめますように…!!
— 大塚 明夫 (@AkioOtsuka) 2015, 4月 8
このツイートへの反応
@AkioOtsuka 先日コナミさんに今の騒動について問い合わせた際 監督について、今も開発を指揮して制作を続けられているのか等 お聞きしたのですが 監督に件に関しては何も答えられないという返答だったので 非常に心配なのですが・・ 安心していいのですか?監督は大丈夫でしたか?
— ddデコイ (@themgsv) 2015, 4月 8
@AkioOtsuka ボスからその言葉を聞けて安心できました! ファン達があの騒動で手のひらを返すわけがない!
— 春の人 T (@tadahii) 2015, 4月 8
@AkioOtsuka 明夫さんのこのお言葉とても嬉しく思います、 微力かとは思いますが海外の方へ向けても この言葉を告知させて頂きました
— m20018t (@m20018t) 2015, 4月 8
ちゃんと作ってます
ファンは安心して待ってようね


メタルギアソリッドV ファントムペイン SPECIAL EDITION Amazon.co.jp限定特典 マハト短機関銃 ヴァイス/パーソナルバリスティックシールドホワイト/マザーベーススタッフが取得できるDLC付posted with amazlet at 15.04.09コナミデジタルエンタテインメント (2015-09-02)
売り上げランキング: 33
メタルギアソリッドV ファントムペイン SPECIAL EDITIONposted with amazlet at 15.04.09コナミデジタルエンタテインメント (2015-09-02)
売り上げランキング: 54
Playstation VITAってキモオタ御用達ソフト以外になんかないの?
あるわけないだろ
あの小島監督も褒め称えて移植で誤魔化すほどだぞ
まともなソフトなんてありやしない
ニシくん「だが、買えぬ!!!」
期待して待つとする。
不買してるのカスコンだけだよ^^
産経新聞 4月9日(木)10時7分配信
もっとも、ゲーム機ビジネスを引き続き中心に置く姿勢は、スマホゲームへの注力が中途半端に終わる懸念とも背中合わせだ。また、スマホゲームのほとんどは無料で始められ、ゲーム内で使える道具(アイテム)などを購入させるのが一般的。任天堂のゲームを、こうした課金の手法に最適化できるかも課題といえる。
ファミコンで事実上、テレビゲームの市場を創造した任天堂。しかし、人気ソフトをうまく提供できなければゲーム機が売れず、ソフト販売が不振に陥るという悪循環もこれまでに経験した。据え置き型ゲーム機でみると、平成18年に発売した「Wii」は大ヒットしたが、その前後に投入した「ゲームキューブ」、「WiiU」は伸び悩んだ。「ホームランを打つが、三振も多い」(市場関係者)と、同社の戦略の当たり外れの大きさを指摘する声も多い。
スマホゲームを呼び水に、ゲーム機ビジネスも立て直し、以前の勢いを取り戻すことができるか。再び軌道修正を余儀なくされれば、今度は任天堂のビジネスの根幹を揺るがしかねない。
TPP不買とか考えたことも無いわ。
TPPは買えよ!
それ以外のコナミのソフトはどうでもいいからさぁ!
コジカンはどういう状況になってるのかがハッキリしてないで、色んな話がどんどん上がってきてるっていう状態でさ。
そこが明瞭になれば良いだけの話なのが、コナミがのらりくらりと誤魔化してるから変な事になってるというね。
内田さんとかも辞めていってる中で、未だにコナミに期待してる奴とか居るんかね。もうダメでしょ、あそこは。
のびのびと出来ないだろう
3DSアンバサはWiiUも殺す併殺打だった
おいおい、ウソツキは恋の始まりだぞ。
締め出されたのを根に持つのはやめとけ(´・ω・`)
MGS=小島ではなくMGS=コナミにしたがっている
② 2013.2.12 08:30‐はちま起稿:3DS『キャッスルヴァニア』開発者「PSVitaも検討したが、3DSはよりエキサイティングだったし多くの可能性があると思った」
③ 2013.3.1 12:20‐はちま起稿:【悲報】WiiU版『キャッスルヴァニア』は開発されていないことが判明 「予算が足らないので作れない」
④ 2013.3.5 23:40‐はちま起稿:海外サイトIGN、3DSの『キャッスルヴァニア』新作を酷評 「これはあなたが探しているキャッスルヴァニアでありません」
⑤ 2014.3.18 01:05‐はちま起稿:『悪魔城ドラキュラ』シリーズプロデューサー・五十嵐孝司さんがコナミを退社 ファンが望むゲームを作るため新スタジオ設立へ
⑥ 2015年01月24日 ゲームかなー:『悪魔城ドラキュラ』五十嵐孝司氏がコナミ退職について語る。「コナミではゲームを発売する事すら出来なくなった」
村田修一任天堂社長説
② 2011.9.13 ゲームのじかんSP:3DS NEWラブプラス内田(ラブプラスシリーズシニアプロデューサー)「それこそ任天堂さんにご協力いただきながら新しい機能をどんどんどんどん追加していっております」
③ 2012.2.15 03:04‐はちま起稿:3DS『NEWラブプラス』で、DS版からデータを引き継いだ際のバグが大量にあるらしい
④ 2012.3.14 23:42‐はちま起稿:【速報】3DS『NEWラブプラス』回収決定
⑤ 2012.8.2 12:55‐はちま起稿:コナミのハード別販売本数が明らかに! 70%がPSハード! 一方3DSはたったの3%
⑥ 2012.10.1 16:10‐はちま起稿:【朗報】3DS『NEWラブプラス』が販売再開 → 中身は販売停止前のままじゃねーか!
⑦ 2013.2.1 05:00‐はちま起稿:【悲報】3DS『NEWラブプラス』のセーブデータ連動とカノジョメールのサービスが3月31日で終了・・・
⑧ 2013.2.14 16:05‐はちま起稿:ラブプラスチームの新作ゲームは『風雲!なでしこコレクション』!! も、もしもし・・・
⑨ 2013.6.17 15:50‐はちま起稿:【悲報】 ラブプラスチーム開発のソシャゲ『なでしこコレクション』が半年でサービス終了
⑩ 2014.4.30 17:50‐はちま起稿:【悲報】ソシャゲ『ラブプラス コレクション』が6月末でサービス終了
⑪ 2015年3月16日11:20‐はちま起稿:【悲報】『ラブプラス』のお義父さん”内P”とキャラデザ”ミノ☆タロー”さんがコナミを退社!
緘口令だろ。
株価に響くから~とかじゃないかね。
だから、未だにハッキリとはさせてないっていう。
クソエニもそうだけど、大手ほど株価しか気にしてなくて笑える。証券会社にでもなった方が良いんじゃね?っていうね。
ブラボメタスコア激高ですまんな
無知って悲しいな
君にはマリオがお似合いだ(笑)
>3DSはvitaよりエキサイティングだし
典型的なゲハ脳ですなあwww
ただ発売前の大事な調整時期にコナミはやらかしてくれたよな
3DSだけが終わっとるだけですばい
あれは妖怪専用ハードですけん
俺は誰が何言おうと9月までゲームも腕時計も楽しみに待ってる
TPPが最後に買うMGSになりそう
予約はしてないけどね
ほんと口先だけだよな
情報統制を行い
コナミは愛国者達にでもなるつもりか
ソニーハードで出したゲームソフトは発売前から何の根拠も示さずネガキャン
豚と任天堂はゲーム業界の癌だと再確認
売上げだけみるなら緘口令は逆効果じゃね?
こりゃねぷねぷ新作はNXだなwwww
ああ
ここでコジカンら元のスタッフがが作っているのに
「コジプロじゃないからクソゲー」と言ってる知恵遅れの豚の発言か
矢部「順調に死につつあるハードに出すのは愚の骨頂でやんす!」
小島氏からなんかない限り心配にもなるでしょ。
あなたも制作側だと思うのね
おかしいと気づいてるでしょ
だから、何やかやと捜索されてるわけで
今のままではまるでKONAMIがコジマプロの功績を根こそぎ横取りしようとしてるとしか思えなくて、企業イメージが悪くなる一方だよ
普通はマリオで人生学ぶよな
スペエディ版は絶対に予約取り消さない
金がなくて買えないというのは
全然意味が違うんだぜぶーちゃん^^
リツイートしかせんし
内情は話せないにしても騒がせてる事に対して声出すくらいはいいのでは
ファンは心配してるのに
まあ監督本人から聞いて了承はとってるんだろうけども
次に小島監督かコナミの口から出る言葉次第でコナミの評価を決めるよ
大塚さんと写真撮ってる画像、大塚さんのツイッターにあるでw
PS4『メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ』 初週 119,615本
同梱版まで出した「商品」の4倍売れているという、豚曰く「有料体験版」
ウンコハード3DS
/ ,r''"~  ̄  ̄ ~''ヽ ヽ
ノ 彡 ニ二二ニ ヽヽ人人人人人人人人人人人人人人人人
ノ 彡 __ _ ヽl これがサードデストロイシステム!
| ノノ ∠,,ー-ト, イー-ゝミ 略して3DSの力だ!!
. | ノノ─ー( (・) )-( (・) )-Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y
| 彡ノ ヽ / ,ゝヽ ソ lミ
ト( ヒl ヽ ノ(_r、ノ)、 ノl)l
ヽ__l ヽ ノ ノ___,、_ゝ l lノ
ヽ l `、 ´~ーー-´ノノ
ヽl \ヽ  ̄ ̄ y'
売り上げはほとんど変わらん
これは大塚さんが口を挟むような事じゃないだろ
小島監督がダンマリだから物議を醸してるわけで
あんで
2分で返信とかスゴイねー(棒)
お詫びとしてGZでもフルトンさせてください。
↓
コナミが重い腰を上げた
↓
DLCに反発的な小島は邪魔
↓
スタジオ解体
こんな所だな
もう、駄目なんじゃないかと思う
あれ?小島監督って副社長じゃなかったっけ?
中古市場増長させてメーカーを疲弊させてたわけで自業自得
なんでもアリとはあれを言う
相当ヤバイじゃないの?
副社長だよ
まぁそういうことだろう(*´ω`)
まあコナミも小島もだんまりだからデマが広まっても仕方ないと思うわ
コジプロがいるからカスコンやクズエニ等と同列に扱われることはなかったというのに
A HIDEO KOJIMA GAMEという品質保証がなくなった今後mgs5はどれくらい完成図からずれるのか
小島は大作ゲームなのにシナリオゲームデザインディレクターなど一度にこな隅から隅まで磨き上げ
そしてアイデアの塊という絶滅危惧種の変態職人だから今後も新しい革新的な要素のあるゲームを作ってほしい
見た目だけの大量生産ゲームに負けてくれるな
かなり駄目なことになってるのをひしひしと感じる
まあだいたいそんな感じでしょ
監督としても整理がついてないんだろうね
とりあえず、狐エンジン持って独立したら?w
もう最後だから、立つ鳥跡を濁しまくりのつもりかな
コナミ在籍時代に作ったんだからコナミのもんに決まってるでしょ
クソ食らえだけど
販売元がコナミだろうが何処だろうがユーザーにはどうでも良い話。
只、小島氏が今後のクリエイティブな仕事に支障をきたす環境しか提供できないバックボーンにコナミが成り下がるなら、氏個人で新たな環境を興されるか他のメーカーへの移籍もやむ無しと言った処かと
Foxエンジンはコナミの金で作ってものだから、独立したら自由はできないと思う
小島ファミリーだし
だとしたらオイオイだな。当事者が黙ってるのに余計なことしちゃいかんよ
事実不安しか煽ってないし
まぁここにいるゴキは金がなくて買えないだけだろうけどなw
不買するゴキ!(ホントは金がないだけだけど・・・)
既に予約済みでワクテカしてんだ
しかし、今後の小島監督の動向は心配なんだぜ…
Twitterとかで何かお言葉は無いのか
明夫さんが大丈夫っていうなら信じよう、うん
アンチも買うんだよなぁw
FF15もそうなるんだよなぁwww
不信感が高まり過ぎてゲームを楽しめんわ
ユーザーは星人君主じゃねーよ
お前いつも
生粋の日本人とか生粋のなんたらとか言ってるなw
生粋のチョーセン人だろwww
星人君主てwどこの宇宙人だよ?ww
聖人君子な
あと片棒担がず握るのかよw
日本語不自由なの?
クソゲーだってやらないことには自分にとってクソゲーかはわかんないっしょ
コナミはあやふやな説明してないでしっかり経緯を説明して欲しい。
不買運動は公式のアクションが欲しいから出てきた話だろ
ゲハ民なんか日本には数人しかおらんで
おんなじ奴が書き込みまくってるだけ
何とか発売まで乗り切ったほうがマシな状況なのだろう
20歳くらいの青年を主人公にしてほしいね
シーシャはアレホド君、ケーシャはデイヴィッド、それしか期待するゲームないな(ってかそれしか作ってない)
エスーシャに至ってはソウシャルに住み着いたし
ケーシャはデイヴィッド5が最後のソフトかな(購入するのが)
面白そうなゲーム、というのは伝わってるからさ。
穏便にすまされることはないだろうな
問題はそのあとさ、メタルギアがコナミに取り上げられて腐っていかないかということ
買わないならそれまでってことさ、ユーザーが望んだことなのさ
だれも少数派のためだけにゲームなんて作り続けることはできない、商売である以上ね
そりゃ、HDゲーのほうがかっこいいしゲーム体験もリッチになるしなによりロマンがあるよ
だけど君たちは買わないだろうな。うん買わない。なんだかんだ理由をつけて買わないんだよ。おれにはわかる
それでスマホやらくだらないブラゲに金を落とす。時代ってのは多数派がつくるもんなんだ。みんながそう望むならそれが時代になる
そして、その流れに従ってコナミはコジプロを解体し、おれたちゲーマー見放された。
たぶん洋ゲーも今後ろくにローカライズされなくなるよ。10万以下の市場でHDゲーの商売しても意味ないしね。だからゲーマーは今後輸入して辞書を引きながら自分で意訳しながらゲームをするしかない。そうなると国内CSは終わりかも。逆にそうなるとPCのほうが売れるかもね。有志が翻訳mod出してくれるだろうから、むしろPCじゃないと海外のゲームはろくにできないなんてはめになるかも
これはもう時代なんだよ。終わりさ、はは、終わり
もしこれを読んで時代を変えたいってなら友達や家族にHDゲーの良さを啓蒙することだ
そしてHDゲーの楽しさを感染させていく。そうやってパンデミックを起こすんだよ ふは は ははは
以後コナミにはマジで用なしだわw
もう我慢の限界に達したぞクソKONAMI
スマホゲーとともに潰れてしまえ
つまり今後は違うと…
TPP「まで」はね・・・
小島監督が居る限りは。
発売前にクソゲーのお墨付きがついたゲームを誰が買うんだよw
期待してるからなおさら、、
ワー○ージャパン「日本人向けに吹き替えだけにしたぞ。嬉しいだろ?しかも映画(TV放映版)で使われてた(声が合ってない)豪華声優(無名)を起用してやったぞ。英語音声日本語字幕でやりたい?本体設定を英語にしたら英語音声になるぞ、字幕も英語になるけどなwwwこれで日本でも爆売れ間違いなしwwwwwww」
声優に何言わせてんだよ
締め出されたニシの声か?(´・ω・`)
日本語版のバージルの「もっと力を」がダサ過ぎたからな
逆効果だろこれ。
やることが後手に回りすぎなんだよ
普通に買うよ
ただストーリーを期待している人はやめたほうがいいな
新メタルギアのために改竄されてるから
何処の会社だろうと、誰が作ろうと面白いなら買う…いや、面白そうなら買う。
もし本当に変化がないなら「小島監督」の名前がコメントに出るはず
きっと言えない何があるな、こりゃ
MGS4あたりから、大した仕事してないと思うんだが。
小島ならというか、MH5GZ遊んだから大丈夫だと思ってる。
間違えたw「MGS5GZ」だw
もし荒れたらすまない。
不安なのはわからんでもない
ただVに関してはGZの時点で面白いから過去二作と違って安心して購入できる
分割販売も今となっては追い風になってると思う
なんにせよ世界と戦い続けられる人間を戦場から除外するなんて、ゲーム会社以外でも中々やらないんじゃない?
期待していたのに残念だよコナミ
コジプロを潰してコンマイが勝手に作るMGには全く興味はない
何作か小島抜きなの出てるが出来微妙やし
他のダメになった名作を見ればわかる
頭が消えれば作品自体も
大塚は声やってるだけ
こう言う事は小島本人が言うべきだ
世界の小島
少しは自重しろアンチども。
なんで声優にやらしてんのよ
なに言われようと、小島監督とコナミのコメントがないとなぁ、、、
来年コナミからしれっと退社とかしそうだな
IGAのARPGみたいなのとベルモント家の系譜が好きだったんだよ
売れなくなったからなんとかの魔境っていうIGA式ドラキュラ出してたけどもう遅い
まぁTPPはギリいけるとしても
MGOは何年も会社で運営していくからMGOをメインでやる奴は色々考えてた方がいいかもな
TPPで小島監督が関わるのが最後ってんならもう他にコナミで期待できるゲームないからようなしだわ
スポーツジム運営頑張ってください^^
セガもかりんとう追い出せ
デブプラス死んだけど
ゲームの音声以外の部分を製作する苦労とたかが音声の吹き替えの労力ってまったく違うだろ。
ゲームは頭の悪い馬鹿には無理だけど、声の吹き替えは低学歴のカスでも出来るよ。全然違う苦労なのだから
たかが声優みたいなカスがでしゃばるな。部外者に等しいよ。たかが声の吹き替えなんて。
…と、感情的な低学歴馬鹿がでしゃばって喚いておりますwwwww
だがその代わり頭の良し悪しなんかよかもっと凄い声だけの演技の才能が必要になるんだよ