• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





携帯電話の発明者いわく「電話は身体に埋め込まれるようになるだろう」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1664461
200ccc


記事によると
・1973年に世界初の携帯電話を開発したマーティ・クーパー氏が未来の携帯電話を予測

・クーパー氏によると、電話はそのうち耳の後ろに埋め込んだ小さなコンピュータに取って代わられると考えている

・さらに埋め込むコンピュータが人工知能を搭載して執事役を果たすだろうとも





この話題に対する反応


・それなんていう攻殻機動隊?

・気持ち悪いからまずないね

・アクセルワールドみたいだな

・ケータイ家に忘れてしょっちゅう怒られてたから、マジでこうなってほしい。
















機種変がちょっと面倒臭いかも









関連記事
【ヤバイ!】あらゆる携帯電話の通話が盗聴可能な脆弱性が発見!怖すぎるやろ・・・
時代に逆行した大型携帯電話『The Brick』登場!なんと最大待受時間は3カ月wwwwwww
携帯電話のSIMロック解除は来年5月から!他社へ乗り換えても端末を買い替えなくて済むぞ!
今時の若者は携帯電話のおかげで「自己中」になっているらしい・・・












レトロフリーク (レトロゲーム互換機) (2015年10月発売予定)
サイバーガジェット (2099-01-01)
売り上げランキング: 1,095




コメント(133件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 06:01▼返信
攻殻かよw
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 06:01▼返信
それなんて紫色のクオリア ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 06:02▼返信
梅駒ない
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 06:04▼返信
埋め込む必要性皆無
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 06:05▼返信
ようはピアスみたいなものか?
埋め込むってところをどう捉えるかによるんだろうが
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 06:05▼返信
この人専門外の知識無さ過ぎだろ
こんなことしたら電磁波で体調崩す人続出だよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 06:05▼返信
まーたクーパーか
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 06:06▼返信
人体改造、個人的にはアリなんだが。
てか人間の視力が悪くなるのってどう考えても欠陥だからメカ眼球に取替えさせてほしい。
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 06:09▼返信
>>8
取り替えられるものをどんどん取り替えていって機械人間みたいになったらそれはそれで面白そうだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 06:10▼返信
NXは体に埋め込むタイプのゲーム機だった…?
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 06:13▼返信


バカガキ豚NX   死亡

12.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 06:16▼返信
なんつーか発想が前時代的過ぎる
今出来る技術と出来ない技術からの未来予測がこれなんだとしたら、人類を過大評価し過ぎ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 06:17▼返信
血液から充電するって技術自体はあるんだろ
任意だろけど埋め込みありかもって人間はそれなりに出てくる可能性はあるんじゃないかねぇ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 06:20▼返信
まあAIコンシェルジュは今より本格的になると思う
ただ埋め込んだりはしないだろうけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 06:23▼返信
捏造ブログ=はちま起稿
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 06:23▼返信
ケツ穴だせ♂管理人
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 06:26▼返信
ウイルス感染したらどうなるのっと
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 06:27▼返信
攻殻機動隊の世界だね
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 06:29▼返信
未来の携帯電話を予測って、今頃になって攻殻みたのか?ってくらい今更だな
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 06:29▼返信
エネルギーも体内から補えばいいしね
充電要らず
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 06:32▼返信
サムネがインターセプターに見えた
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 06:34▼返信
トータルリコールやんw
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 06:34▼返信
いらんからテレパシー使うわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 06:35▼返信
スマホは最初ダサいから流行らないって言われてたな
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 06:38▼返信
人間の神経や思考を機械につなぐ技術が一般化するのはあと50年、いや100年くらいかかりませんかね…
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 06:51▼返信
耳に埋め込むのかよwww
脳じゃないんだなwww
耳ならゴミだわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 06:52▼返信
型落ちとかでいちいち埋め込みなおしかよ
アホみたいじゃねーか
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 06:57▼返信
補助的に使う未来は楽しそうだけどね
コンタクトレンズみたいなデバイスだと楽そう
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 06:58▼返信
凄い未来は多分そうなるとは思うよ
ただそんな直近では無いだろうけどw
身分証明書とかもそういうのでケアするようになるだろうし
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 07:01▼返信
それこそ、SFみたいにホログラムだけで操れる感じになるだろ…
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 07:02▼返信
>>30
「JM」とか「マイノリティ・リポート」みたいな世界か
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 07:07▼返信
ここでの「実現には問題が」とか「嫌だ」とかの発言が、未来には笑いのネタになるわけだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 07:09▼返信
ないない
授業中、仕事中ずっと遊んでる奴だらけになるから無理w
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 07:11▼返信
宇宙人いるならだけどテレパシーとか案外こんなもんなのかもね
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 07:17▼返信
少なくともこの先20年はあり得ない
電波が人体に有害かどうかは別にしても、電話機のハッキングやクラッキングの対策のしようがないから
セキュリティ技術がこの先進歩してもこの問題はずっとついてくるでしょ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 07:18▼返信
補聴器サイズで十分だよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 07:18▼返信
>>6
無知なお前よりはましだ
38.と思う投稿日:2015年06月28日 07:19▼返信
遠い未来、電話とリモコンは必ず人体に組み込まれる

その意味ではテレパスとサイコキネシスは実現する

39.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 07:25▼返信
歩きスマホ、チャリスマホばかりで携帯、スマホに支配されてる奴らには丁度いいだろう。
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 07:34▼返信
脳の情報全てをデータ化出来る所からスタートじゃね
攻殻みたいにさ
データ化出来たらどんな事でも出来るもんなぁ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 07:35▼返信
ハッキングされて体内情報まで吸われるのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 07:37▼返信
>>40
よし、次はセキュリティだ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 07:38▼返信
バイオニックな未来ですかあ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 07:45▼返信
>>37
俺を無知と判断する材料はコメントから一切読み取れないだろ。頭悪すぎ
少なくとも携帯の仕組も、電磁波の仕組みも、電磁波が人体に与えた統計データと論文は記憶してるし、量子力学、脳科学、分子生物学、社会物理学、宇宙工学、現在大学で研究されている研究内容、論文に目を通してる人間が無知って言うなら無知なんだろうな
45.(・ω・)科学者がんばれ投稿日:2015年06月28日 07:50▼返信
音波・電波を脳波で代替して端末を作動させる(脳からの電気信号を伝える神経を端末に接続する)ことが可能になれば、あとは小型化して体内に埋め込むだけ

46.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 07:58▼返信
スマホの時点でもう会話だけでは満足できないだろ
電脳コイルのメガネみたいな視覚なども交えたバーチャルなものがくるんでないの
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 08:01▼返信
てか、画面は??
メガネとかするならメガネに携帯積めば良いわけだし、、?
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 08:09▼返信
>>47
携帯埋め込めるくらいの世界なら視覚に直接表示するくらい出来てるだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 08:22▼返信
機種交換やばいね。どんどんデバイスが進化するから3年おきに手術だわ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 08:26▼返信
身体に埋め込むよりはウェアラブルの方に行くと思うわw
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 08:32▼返信
★任天堂ハード
日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)、低価格・低性能のAndroid端末の開発のため 開発縮小
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)、低価格・低性能のAndroid端末の開発のため 開発縮小

多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 幼児とライト層だけで、それもスマホに移行していってる。
人気タイトルも、露骨な分割商法・有料DLC商法でファンが激減。
しかも、アカウントを本体に紐付けにして、全くアカウント管理できてない状態。
今後は、DeNAと資本提携し 自社タイトルをスマホへ配信。ソシャゲに注力し、事実上 CSから撤退。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 08:35▼返信
それ『電話』じゃねぇよ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 08:38▼返信
コンピュータを体に埋め込むなんて、今どき誰でも想像できる話じゃね?
専門家ならもっとその先を想像できないの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 08:48▼返信
所が特亜人ならこぞって入れたがると思うw
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 08:53▼返信
>>53
いや、通信機を埋め込んでコンピュータやデータはクラウドって事でしょ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 08:55▼返信
現代人がバカみたいに携帯をいじるのはおしゃぶり行為なので体内に埋め込まれてしまったら別の物をいじらなきゃ不安を感じるようになるだけです
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 08:56▼返信
日本人ってSFの話するとすぐロボが体の埋め込み系サイボーグの話するよね引出しなさ過ぎで且つセンスなさ過ぎ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 08:56▼返信
バグと故障で耳の中の音が止まらないのぉ!
夜も眠れないのぉ!
荷電圧とかあっついのぉ!
ハックされて語作動が…あっ…あっ
恐怖すぎるだろw
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 08:59▼返信
>>57
マーティクーパーに言えよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 09:01▼返信
オープンコンバット!
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 09:06▼返信
>>57
未来の技術とSFってのは直結してるからセンスとか関係無いと思うがな
物を作るってのは想像から始まるからね
とりあえずセンスある君の引出しの中身を見せてよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 09:09▼返信
近くに雷が落ちるだけで埋め込んだ携帯が発火→脳がやけどで 南無
とか
謎装置で埋め込み携帯に謎電波を送信して操る、という陰謀論
とか出てきそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 09:25▼返信
義体化にはかなり抵抗があるなぁ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 09:32▼返信
マナーモードどうなるんだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 09:34▼返信
どうせ体内コンピューターのOSはアンドロイドで情報漏れまくりなんだろw
遠隔操作されまくり
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 09:36▼返信
初期不良最悪だなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 09:36▼返信
>>62
謎電波なんて送らなくても、普通の電波で1日20分ぐらい頭に当てる生活を送るだけで、ガンやアルツハイマーになるリスクが跳ね上がる。そんな代物、電波塔の近くに住む人の被害リスクは倍に跳ね上がる。受信機を頭の近くに埋め込むとか正気じゃねーよ
ちなみに電力会社や業界人は何の根拠もなく、あるいは捏造して否定するけど、弱い電波あるいは磁場によるDNA損傷は今や科学界じゃ常識レベル。小学生にスマホ持たせることがどれだけ危険かわかってない親多すぎ。子供が一番ダメージ受けやすい。ちな日本のメディア(電波業界)、電波押し売りNHKが報道する可能性は低い
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 09:37▼返信
もう既に人間のスペックが科学の進歩に追いつけてないのも居るしね
電脳化は必須だわ。俺は真っ先に電脳化したい
まぁ人権団体とかが騒いで技術は完成しても市販化までに時間掛かりそうだが・・・w
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 09:39▼返信
67
20分頭に当てるってのはケータイやスマホのことな
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 09:39▼返信
ワロタw
そんなネタ10年は前にダウンタウンがガキのフリートークでしてたなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 09:41▼返信
埋め込む必要なくない?
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 09:45▼返信
>>68
67俺はむしろ賛成派なんだけど、リスクと釣り合わない。電磁波が人体に与える影響は相互立証されてる。
体感したいなら休日にでも、スマホ耳に当ててスカイプで1時間ぐらい長電話してみろ。電磁過敏症とは言わなくても、個人で耐性違うが、弱い人だと気分悪くなるよ。リアルで対面して話すのとは違う
スマホをポケットのケツに入れてると精子の数が減るってのも根本的にはこの話なんだよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 09:47▼返信
攻殻みたいにならないとメリット無いね
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 10:00▼返信
俺:昨日手術して最新型体に埋めたった!!!痛かったぜ!
ニュース:最新型の端末機発表します。今回は体に埋める必要はなく2倍の速度を実現しますた
俺:..............
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 10:03▼返信
持って出かけても車中に置きっぱなしの母親がいるので今すぐ埋め込んでほしい
緊急の連絡したくて何十回かけても全く出ない
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 10:05▼返信
そもそも機種というものが存在するの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 10:09▼返信
リメイク版のトータルリコールの奴か
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 10:11▼返信
攻殻機動隊か
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 10:11▼返信
特殊な電流を脳に流して人体をハッキングとかまでいくと夢膨らむ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 10:12▼返信
1ミクロン未満の電子シナプス回路が実現してんだしすぐそんな時代来るんじゃね?
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 10:31▼返信
ナノマシンか
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 10:32▼返信
インプラントの研究は進んでるけど、まだ薬剤投与とか試験的にデータを
集めてる段階で、補助機能的なものは当分先の話だな
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 10:35▼返信
この人バグです!
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 10:37▼返信
早く電脳化したいのですが
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 10:45▼返信
まさに超能力だな
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 10:47▼返信
トータルリコール
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 10:53▼返信
機種変のこと言ってる人がいるけど体内に埋め込むから機種を変える必要はないでしょ。

ソフトウェア(OS)をアップデートするだけでいい。
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 10:56▼返信
記憶とグーグル検索を融合したい。
体験や思い出などの分野での融合は人格維持に支障が出そうだから、知識等の外部的な記憶とグーグル検索を統合したいのだ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 10:57▼返信
いつになったらニューロリンカー出来んの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 11:01▼返信
未来を予測、ってほど大したこと言ってないような

古くからSFで描かれてきた世界を語っただけじゃん
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 11:03▼返信
>>87
埋め込んでから時間が経って型落ちの性能になったり故障したりしたら
OSのアップデートだけじゃ対応できないだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 11:23▼返信
埋め込む必要がない
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 11:37▼返信
任天堂の聴覚障害者に対するハラスメント人事異動

ある日の午後、彼女が自席から消えました。
世話役の女性社員の携帯に、睡眠薬を大量に飲んで自殺することをほのめかすメールが届きました。
関係者が必死に探したところ、消えた彼女は駐車場に止めてある自分の車の中で薬を飲んで、目をつぶっていました。
車の外から呼びかけても音が聞こえず通じないので、無理やり鍵を開けて助けだしたのですが、彼女の様子から大量の睡眠薬の影響があったようです。
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 11:38▼返信
会社のマニュアルでは、総務部門が救急車を呼ぶことになっているのですが、現場に駆けつけた「部長」と総務のグループマネージャーが結託し、
事が大ごとになるのを避けるため救急車の出動を要請しないことを決めてしまいました。
総務のグループマネージャーが地元の病院に運んだのですが、
救急扱いでは無いので待合室で診察の順番が来るのを意識がもうろうとしながら待たされて、胃洗浄の処置を受けて自宅へ返されました。
その日以降、彼女は会社に出社すること無く、そのまま任天堂を退職してしまいました。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 11:38▼返信
総務のグループマネージャーは事業所労働者の安全衛生や生命を守る役割があるにも関わらず、不祥事の発覚を恐れて救急車を呼ばないという人命軽視の判断がまかり通すのは酷い話です。
ましてや役職者の自己保身で従業員の生命の安全が危険にさらされることなどあってはならないことです。

そして、このような事態を起こすことになったハラスメントまがいの人事異動を決めた「部長」は全くペナルティを受けていません。
これも腹立たしい話です。

このままでは、うやむやになりかねませんので、下記の公共機関にここでは未記載の事実を記載し、通報させていただきました。
・法務省 インターネット人権相談窓口
・京都府 障害者支援課
・京都南労働基準監督署
・一般社団法人京都府聴覚障害者協会
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 11:38▼返信
任天堂部長のパコパコ会議

このほかにも、「部長」は部門の目標や方針を自分一人で決められないので、
ほぼ毎日お気に入りの女性契約社員と二人きりでこもって1時間以上の長時間「仕事の相談」をするのが日課でした。
一千うん百万という高額年収を貰っているエグゼクティブ役職者が、
時給1000円程度の契約社員と連日仕事の打ち合わせを必要としているという光景は、ナンセンスとしか言いようが無いです。
そして、その光景をおかしいと指摘できない雰囲気が職場には蔓延しており、終わってるとしか言いようがありません。
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 11:38▼返信
任天堂マネーと任天堂工作員

元々任天堂は
ネット炎上を金で沈静化させる会社に金を流しています
この記事を受けて、急にはてなブクマなどのエントリーが増えたのがその動かぬ証拠です。
その文章の下請けをさらにランサーズ等にやらせているので、時系列で見れば証拠はいっぱい有ります
こういうことを裏でやりながら、表では「事実確認中」と平然と答える訳ですね。
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 11:44▼返信
携帯のスティック化希望
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 11:47▼返信
攻殻機動隊みたく、電脳でいいな
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 11:48▼返信
まあ今でもスマホからスマートウォッチに換えようと企業が必死になっとるし、インプラントで埋めるとしたら歯だろうな(笑
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 11:52▼返信
でハッキングされんのか
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 11:55▼返信
手術が必要なコンピュータが流行るとかないわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 12:22▼返信
埋め込んだコンピュータだって、
陳腐化したりクラッシュしたりするだろうから、
埋め込みは負担がでかいよ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 12:22▼返信
(埋め込んで便利+安全+値段) > (埋め込んでも不便 + リスク +値段)

となれば、普及するでしょう。

但し、医療機器じゃないけど、医療機器なみに臨床試験での合格が必須。

ハードルは高い
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 12:34▼返信
耳の後ろに埋め込むって、聞くのはいいが話すのはどうするんだ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 12:36▼返信
未来の電話でトータルリコールのリメイク版を思い出したが
同じこと考えた人はやっぱり居るみたいだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 12:52▼返信
後々面倒そうだから埋め込むのはどうかと
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 12:53▼返信
サイバネ技術が普遍化するのか……あとはニンジャがいれば…
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 13:14▼返信
イヤホンぐらいの感じでとどめてほしい
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 13:24▼返信
攻殻機動隊そのまんまで吹いた。
これ、攻殻機動隊の映画のステマ???
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 13:28▼返信
米googleとマイクロソフトとアップルがOS作って、脆弱性が見つかって・・・死人が出なきゃ良いけど・・・。
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 13:42▼返信
まぁ、そうなるだろうね。
その後どうなるか?って予想をして欲しいよね。
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 13:49▼返信
>>64
耳小骨を直接振動させるから問題ない
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 13:50▼返信
>>110
そんなことない
伊藤計劃のハーモニーとかメタルギアでも同じような物あるからな
コンピューターの発達考えるとSFは軒並みこうなる
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 13:58▼返信
攻殻の世界みたいになると、意思疎通の手段がテレパシーと変わらなくなるから、
これ以上の進歩ってのはないのかな。

なんか、自分の想像を超えるようなアイデアってのはないのかな~
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 14:37▼返信
こういうSFやサイバーパンク的なもの全部、攻殻が基準なアニオタきらい
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 14:44▼返信
執事役になってくれるなら、仕事とき大活躍してくれそうだ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 15:04▼返信
電源はどうするのかね?
そこが解決しない限り埋め込んでも不便なだけでしょ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 15:28▼返信
蛮勇引力や
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 15:29▼返信
こういう未来の技術予想って
大抵全然違う形で実現するよな
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 15:50▼返信
行動管理したい連中は積極的に推し進めたいわな
付けないのは悪とか違法とか誘導すれば国民全員埋め込み完了
貧富の差で片落ち旧式とかなったら怖いなぁ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 16:22▼返信
>>121
なんか海外のニュースで部下の携帯に行動監視用のアプリのダウンロードを強制させて
問題になってたのがあったな

123.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 16:46▼返信
>>2
電話するとカロリー消費するのか……
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 17:03▼返信
義体化はよ

つか、耳の後ろに小型コンピューター埋め込んで執事役もこなすとか
もう直接ネットにアクセスできる時代が来たらテストとか意味のないものになってしまうな
コンピューターを使いこなすスキルの方が重要視されるようになりそう
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 17:11▼返信
>>124
まあ何十年、何百年も先の話だろうな
クリアすべき課題が多すぎる
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 17:38▼返信
せいぜいイヤーカフス
でも画面なしにはならないだろうからメガネディスプレイ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 17:38▼返信
いやすぐるw
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 18:48▼返信
というか誰でもこう思うでしょ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 19:35▼返信
埋め込みはないな
金属アレルギーやら拒絶反応やら面倒だ
耳の後ろにつけるくらいなら有り得そう

骨伝導式になっていくのは間違いないと思うわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 19:59▼返信
>>118
寝てる時とかにQi的な無線給電で充電でしょ。
スマホとかだとディスプレイが一番電気を食うんだが、それがなければ結構長持ちするんじゃないかね。
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 20:52▼返信
みんな結構人間辞めたがってるんだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月28日 20:54▼返信
こんなの絶対欲しくない人間実体劣化する
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月29日 00:29▼返信
単純にどう動かすかだよな。
神経接続として、使うようになれば脳内にそれ用の新しいネットワークが構築されるらしいから
訓練して身体機能の一部として扱うのは不可能じゃないと思うけど、
それまでの過程で絶対に何かしら障害引き起こしそうだよな。

バンナムのゲームと同じで、発売されてもしばらくは様子見でw

直近のコメント数ランキング

traq