• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





アップル vs 1万2000人の従業員。泥沼の集団訴訟始まる
http://www.gizmodo.jp/2015/07/12000_3.html
200bbb


記事によると
・アップルと従業員の間で集団訴訟が発生

・アップルストアの従業員らが所持品検査の時間に対しても賃金を支払うべきと同社を訴える。

・ストアを離れる際に手荷物のチェックを受ける時、まるで犯罪者扱いのようで屈辱的と、ティム・クック氏に直訴するほど

・原告団は合計12000人越え

・アップルは集団訴訟には適さないと反論。未払い賃金についても僅かな時間で補償に値しないとの見解





この話題に対する反応


・アマゾンもそうだが、従業員を信頼してはやってけない花形企業は悲しい。Googleは万引きするものがないけど

・普段から盗みが横行してたのか
















一人一人の未払いは少ないだろうけど、1万人以上いたらそれなりの金額になりそう









関連記事
【噂】『アップルウォッチ2』の情報が早くも浮上!カメラ内蔵、iPhoneなしで動作可能、新価格帯モデル など
2015年のスマホベンダーTOP10が公開!アップル以外は全てアジアで殆ど中国wwwwwww
【試される信仰心】アップル純正のiPhone Lightning Dockがすごく折れそうだと話題に!これ絶対壊すやつだwwww












バットマン:アーカム・ナイト
ワーナー・エンターテインメント・ジャパン (2015-07-16)
売り上げランキング: 6




コメント(84件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 05:00▼返信
任豚社長の後追わないの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 05:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 05:02▼返信
ゴキステ売ってくるは
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 05:04▼返信
こんなウハウハの大企業の甘えた社蓄の数分よりも
ブラック企業の数時間のサビ残をなんとかしろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 05:05▼返信
任天堂最低だな
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 05:05▼返信
学生時代に友人が派遣でアップルの梱包だかやったらしいけど空港並みのチェックらしいな
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 05:07▼返信
ゴキブリーダム、行きます!
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 05:11▼返信
未払い?
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 05:13▼返信
何故か豚発狂
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 05:13▼返信
アップルはスマホ業界の利益の9割をせしめてんだろ、なら従業員をもっと優しく扱えよブラック業界
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 05:14▼返信
解放されるまでが業務
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 05:28▼返信
客からも様々なデータ抜いて売ってんだろうな…
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 05:33▼返信
まあ中国人とかが高額で買うしね…信用出来ないこともあるわな、国籍や人種で差別するのはもっとダメだから均一性もたせたら全員チェックが効率いいし、何処の国でも悪いやついるしな
始業前タイムカード押せないとこやサビ残当たり前の日本だとこの程度で訴訟ってって感じだね、悲しい現実
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 05:41▼返信
「まるで犯罪者扱いのようで屈辱的」
検査の意味わかってんのかこのバカは?
チェックってものは全員平等に犯罪者だと思ってするくらいでないと意味ないだろ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 05:45▼返信
新機種の情報故意に漏らしてるのか知らないけど、
毎年のようにリークされてるから仕方ないんじゃないwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 05:46▼返信
ジョブズなきりんごは腐ったりんごだから仕方ないwwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 05:46▼返信
一万人以上も人がいりゃアホがいて横流しとかしてんだろうな
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 05:49▼返信
特許料を払わず、下請けにも払わず下請け企業を潰し、今度はアップルストアの店員に賃金請求されるか。
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 05:50▼返信
アップル製品なんて使っている情弱いるの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 05:51▼返信
>>15
ストア店員が持ってる新製品の情報なんかないだろ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 06:01▼返信
時計売れてるの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 06:07▼返信
所持品検査までが業務なのは確定だろうけど、額が大きくなり過ぎて裁判所が日和るかどうかだろうな。
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 06:17▼返信
実際犯罪者が紛れ込んでるんだから仕方ないね
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 06:18▼返信
>>14
空港の検査では罪人扱いにしとらんが
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 06:21▼返信
>>20
発表前の情報をベラベラ話す店員なんて普通はいねぇからwww
知ってても知らないって言うだろw
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 06:23▼返信
いかにも中韓ライバル業者が煽ってそうだw
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 06:23▼返信
実際盗むから犯罪者だよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 06:29▼返信
Apple ストアの店員の奴の動画これヤ○ダ電機の店員だろAppleはもう先取り製品作れなくなったね近い未来のボンクラでも考えれるガラクタになってしまったのが残念
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 06:31▼返信
ジャパネットは店員信じて盗まれ放題だったからな、
気付いた時には莫大な被害だったという…。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 06:39▼返信
検査はむしろやった方がいいと思うが少しとはいえ拘束してるんだから金は払わないとだめだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 06:57▼返信
そんなことしなくちゃいけないほど
手癖の悪い従業員が多いってことじゃないの
以前仰天ニュースかなんかで空港の荷物整理作業員が
客の荷物から金目のもの盗み出して
周りに流されて従業員の間でそれが蔓延して行ったみたいなの見た
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 07:01▼返信








           アップルは日本の下請けをいじめるブラック企業です
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 07:01▼返信








           アップルは日本の下請けをいじめるブラック企業です
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                         
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 07:17▼返信
直訳するとリンゴ屋の店員がリンゴに集団訴訟ですね。

リンゴいじめみてるみたい切ないです。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 07:35▼返信
未払い賃金についても僅かな時間で補償に値しない

仮に毎日10分数カ月分払うとなると12000人分にしたら相当な額になるから払いたくないだけだろ
犯罪企業っすなぁ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 07:37▼返信
自意識過剰のゴミをry

自業自得
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 07:48▼返信
毎度毎度リークされてるせいだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 07:49▼返信
アメリカの話だろ
ちゃんと書けよ糞ブログ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 07:55▼返信
12000人ものクズwwwwwwwwwwwwwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 07:57▼返信
まぁ日本もこのぐらい在日に厳しくやった方がいいな
大事な企業秘密を持ち出されちゃたまらんだろうからなアップルも
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 08:04▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
[TPP24分野]報道規制・企業権限拡大・日米総貧困化 叩き対立煽り他工作多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 08:06▼返信
正直、チェックに反対してる奴は、窃盗が出来ないってことに不満持ってる奴。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 08:08▼返信
1万2000人が犯罪者予備軍ってだけ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 08:17▼返信
いやならやめればいいやん
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 08:26▼返信
アップルは糞
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 08:27▼返信
【悲報】アップルストアの従業員はアップル信者じゃなかった
アップル信者の客が来る度に内心きめえと思いながら応対してるのかな
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 08:27▼返信
>>7
どんだけゴキブリ好きなんだよゴキブタ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 08:30▼返信
これで従業員側が勝ったらブランド店の従業員も同じことするなぁ
ブランド店のほとんどが帰りの荷物チェックがある(未払い)
他の業界は知らん
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 08:33▼返信
チェックするのはまあ御時世的にもしかたないとはいえその拘束時間はサビ残だったのかよww
さすが林檎すなwwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 08:37▼返信
チェックは仕方ないんだろうけどその分早く終わるとか対応しろってとこか
アメリカはこういうのは厳しいと思ってたがそうでもないのか
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 08:38▼返信
手荷物はロッカーに仕舞わせるようにして職場には手ぶらで入退場させればいいだけじゃないの
ボディチェックもやってんのかね
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 08:40▼返信
情報漏洩にすんげー厳しい会社だから、退社時のチェックとか想像を超える厳しさなんだろうな
アップルウォッチとかアイフォンみたいにポケットに簡単に入るモノを作ってるからなおさらか
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 08:50▼返信
「いやならやめろ」って言えばいいのに。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 08:51▼返信
日本の大手企業もその気になりゃ簡単に機密情報
横流し出来そうな位ガバガバなとこ結構あるからな
今時IDでの入場規制もなくPCにストレージ刺し放題とか
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 08:53▼返信
発売イベントの度に店員たちが浮かれまくってるけど
裏はすごいんだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 09:10▼返信
55
浮かれまくってる演技をしてるだけなんだなあれ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 09:16▼返信
日本でも普通にあるよなぁ 自分も帰るときに店長にカバンの中ざっと見せてたけど
正直店長いないと見せないし早上がりでも見せないしでザルだったが

見せる時でも10秒ぐらいで終わるから気にならなかったけど
こっちはもっと時間かかるんだろうな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 09:28▼返信
それでも日本人はapple製品を喜んで買います
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 09:48▼返信
>>55
あれやってるのはiPhoneが売れてる日本とアメリカだけなんだよなあ
日本はキャリアが身銭切ってiPhoneを安くばらまいてる状態だから本当馬鹿だわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 09:52▼返信
実際信頼だけだと盗む奴が出るんだよなぁ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 09:59▼返信
社長が病死しちゃう任天堂よりまし
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 10:02▼返信
日本でiPhoneが売れてるのはハイエンド機にしては安いからでしょ
別にブランドで売れてるわけじゃないよ
Appleなんて日本の中小企業すら産業スパイのターゲットにするようなところなのに
あんなのもて囃すとかホント馬鹿みたい
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 10:07▼返信
ソニーはカナダから直営店全店舗撤退
どうしてこうなった
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 10:22▼返信
これはアップルが悪い
短い時間とはいえ、従業員を拘束する事なら就業時間内にやれ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 10:31▼返信
ネズミーランドは着替える時間(着替え手当)もあるで~
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 10:51▼返信
んな事言ったらトヨタグループなんか開始10分前からラジオ体操後朝礼で最低毎日10分サービス労働だぞ
業務朝礼なんか鐘鳴ってからやれよ 金曜日なんか朝礼後鐘鳴るまで掃除
便所に消えるけど アホくせぇ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 11:07▼返信
去年だったかアメリカでiPhone大量に盗んだ従業員が居たからね
数人で何千万も損害出されたら会社として取り締まらざるを得ない
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 11:07▼返信
マイナスイメージ待ったなし。
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 11:55▼返信
まじかよ!
クソステ売ってくる
70.投稿日:2015年07月18日 11:57▼返信
このコメントは削除されました。
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 12:09▼返信
どす黒い林檎
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 12:14▼返信
配達ピザすら勝手に中身開けて食うような
まともに配達すら出来ないクズばっかなんだし
はっきり言って日本の10倍は民度低いから当然の処置だ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 12:16▼返信
おまえら社員が手癖悪いせいだろ!
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 12:24▼返信
集団訴訟なんて愚かな・・・。
奴隷は奴隷の自覚が無いまま死んでいく方が幸せなのに。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 12:31▼返信
虎屋の羊羹で一番厳重に扱われてるのは羊羹じゃなくてその包装箱や紙袋って話は聞いたことがあるわ
中身を盗まれるなら単なる損失で済むがガワが本物で中身が偽物が流通したらブランド崩壊の危険性があるかららしい
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 13:03▼返信
手荷物検査はやるべきだと思う
それと同様に賃金を払ってやれとも思う
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 13:41▼返信
幻滅しましたPeach航空に乗り換えます
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 13:59▼返信
みんな高額な電子機器安く手に入ると思って企業にあつまるやん?たいして割引もなかったら隙見て盗むやん?
仕事と割り切って働ける人種なんて世界では少ないほうだ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 14:00▼返信
店内手荷物持ち込み禁止にすりゃチェックも楽なのに
入口にロッカールーム作ってゲートで店内と完全に分けてさ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 17:33▼返信
>>30
>>49
>>64
まともな書き込みがあってよかった
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 17:36▼返信
よく見たら拘束してるんだから金払えって沢山書いてあった
序盤で従業員がー韓国が−
って言ってたからおいおいってなった
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 19:45▼返信
アップルさんよくわかってらっしゃるw
最大の敵は身内にいることを。

日本でも販売員が商品盗むことはあるけど、
アメリカだとかなり多いみたいだからな。

マーケッターのダンケネディも指摘しているけど、
従業員へのセキュリティをしっかりしていれば盗品はかなり減る。

従業員を信じてはダメです。
ダメなやつは必ずいるから。
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 23:51▼返信
スマホ市場の利益の90%以上はアップルなんだと
どんだけぼろ儲けしてんだよ
自社株買いするぐらいなら少しは部品メーカーや従業員に還元しろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月19日 10:08▼返信
Amazon倉庫の従業員が同じような裁判やって最高裁で逆転敗訴してたはずだが。

直近のコメント数ランキング

traq