レクサス販売店に85歳の車突っ込む 展示の車壊れる
http://www.asahi.com/articles/ASH9467FYH94PLXB00V.html?ref=yahoo
記事によると
・高松市浜ノ町の自動車販売店レクサス高松で、さぬき市の無職女性(85)の軽乗用車が店舗に突っ込んだ。
・女性は搬送されたが意識はあり、従業員に怪我はなかったそうだ。
・展示していた高級車は壊れたとのこと。
この話題に対する反応
・きれいなオフセット衝突
・レクサス、自車の安全性をアピールする為に、事故を再現した大胆な車の展示を披露。 ・・・かと思った。
・RC(赤いクルマ)はバンパーとボンネットの破損で済んだ(エンジンなど高価な部品に被害は無さそう)が、軽は派手に壊れたねぇ。フレームまで達した?やはり軽は軽か・・・。
・派手にやっちゃったねこれ・・・お買い上げしてもらわないとやってらんねぇよなw
・対物は勿論、無制限を付けてますよね。
・キーを抜いているとやっぱりエアバックは作動しないんだなぁ。ちょっと怖い気もする。
自分の車がないと生活できないのも理解できるんだけど
高齢者の運転はリスクが高過ぎるよね
高齢ドライバーほど「事故を回避する自信が”ある”」と判明wwwwwwそりゃ事故減らないワケだ・・・

自覚ないのが一番の問題だよね
国は動く必要があるんじゃないのかな
【関連】
【【危ない】80代男性が東北自動車道を軽トラで逆走 →逆走してたことに気づいてUターン →また逆走】
【74歳の住職、車で葬儀参列者に突っ込む事故 自分から仕事を増やしていくのか…】


高齢者の交通事故と補償問題 (慶應義塾保険学会叢書 5)posted with amazlet at 15.09.07堀田 一吉 山野 嘉朗
慶應義塾大学出版会
売り上げランキング: 417,177
「老い」を自覚したら読む本―心豊かに生き抜く知恵 (ライフサイクルブックス)posted with amazlet at 15.09.07折茂 肇
三修社
売り上げランキング: 2,061,960
それを止めたら事故も減るんじゃない?
それが無理なら70過ぎたら毎月講習必須にすべき
変わりにタクシー料金70以上は爆下げさせればええ
日本のタクシーは高過ぎて頭おかしいしそっちもついでに手入れりゃええ
はちま擁護するつもりは無いがお前もなんかズレてんな
目に見えて問題ある物事に対してどうにかしねーといかんでしょって言うのに明確な対策いちいち言わなきゃお許し貰えないのか
人間は年をとると思考能力も身体能力も衰えていくんだから、制限をかけるのは当然
70歳以上には年金減らしてバス電車のフリーパスでも渡しとけよ
子供が減って教習所も暇なんだから
そこで合格貰えなければ強制的に免許返納
自主返納制度を設けたり
国はやるべき事はやってるよ
どっかの馬鹿みたく高齢者になったら免許取り上げろ!とか言い出したら終わり
俺もこれ思い出した
簡単に人やモノを壊せる自動車に乗れるのがおかしいわな。
常識のある人は問題が出る前、70前後で免許返納してるし
もうその辺で義務化した方がいいって
高齢者というかまともに運転できない人の免許は取り上げるべきだと思うけど
逆に何の為の免許なんだか・・・
バス電車が来ない地域の人間だから免許が手放せないのであってだな・・・
無免許、無車検で乗るだけ
んな事は当たり前だろw
この婆さんだって事故前日までは普通に運転してただろうよ
方向指示出さない(もしくはつけっぱ)、脇道から国道へ出る際は、車来てるのに高齢者優先とばかりに突っ込む、一方通行の逆走、この辺はほぼ当たり前だからな
地元民はわかってるから気をつけてるけど実際観光客と高齢者の車の事故はシーズンになるとあるし
うん、だからそういう人のために、60以上はMT限定という案も同時に出したじゃん
知るかそんなもん。
定年は早いんじゃね、60超えたレーサーもいるしラリーとかで
ただ80まで来ると露骨に年取るから80歳で返納が妥当かと
「何十年も運転しるベテランだから」
って返ってくる。
いま、高齢者の免許更新て「実技」みたいなのなかったっけ?
座学の講習だけ?
それワカル・・・平気で中央線こえてるの見ると怖い・・・
運転して手前の車が蛇行してるときは大体飲酒か超老人
若者は配慮してくれないと
最近の自動車はセッティングでこうゆう風にするのが普通になってしまったんだよ
軽くアクセルを踏むだけでスムーズな加速を得られたような気分にするためのセッティングにしている
その代りに今の車は、中速域からの伸びを犠牲にしている
試乗してその車の加速がいいと、その時客は良い車と勘違いするからセールスには持って来いの状態なんだよ
日本の自動車メーカーは、少しでも車を売りたいが為のセッティングで誤魔化しているのが現状
機会があったら今の日本の車と、古い日本の車又は、海外の普通の車を乗り比べればはっきり分かるよ
今の日本の車がどれだけ怖い仕様にしているかね
タクシー乗れ
70歳こえてて革ジャンきてビックスクーター運転してる若いのもいれば
異常に60歳でまじよぼよぼもいるから年齢だけじゃ判断出来ねえよな
最高速度もリミッターつけて安全運転しかできない高齢者仕様の車にせんとあかんだろ
クラッチの関係で初速が異常に加速するくるま多くなってるのは印象としてアルな
チャントしてる高齢者に限って運転技能試験うけにきて
ヤバいのに限って受けないからじゃね
馬鹿みたいに規制規制ってほざいて規制した後の事も考えられないお前もはちまも馬鹿
都会じゃない地方の交通インフラもわかってないんじゃないの?
いくつかのイラストを見て覚え、少したってから思い出す記憶力の検査。
時計の絵を描く検査では、数字の位置や針の長さなどから、位置関係の把握ができているかを見ます。
そして、それぞれの検査結果に応じて、2時間半ほどの高齢者講習を受けます。
実際に車を運転する講習も受けたうえで、免許が更新されます。
検査の結果は、認知機能が「低下している」「少し低下している」「心配ない」の3段階に分けられるんですが、今の制度では低下と判定された人も原則として免許は更新されるんです。
道路の逆走などの違反をした場合のみ医師の診断が義務づけられ、そこで認知症と診断されれば免許取り消しとなりますが違反が事故につながる危険性を考えると違反の時点ではもう遅いということになりかねません。
そこで道路交通法が改正されることになり国会で審議されるんです。
改正案では「認知機能が低下」という人全員に医師の診断を義務づけることになりました。そこで認知症と診断されれば免許が取り消されることになります。
さらにそれ以外の人も逆走など認知症と疑われる違反をした場合には臨時に認知機能検査を受けることになります。その結果「低下」と判定されれば、医師の診断を受け認知症と診断されれば免許取り消しとなるわけです。
ATで40年以上運転してた高齢者に急にMTに切り替えろって?
流石に無茶だろ
都会から田舎に引っ越してきて嫌々40過ぎの母親が免許取りに行った
でも政治家は票欲しいから放置だぞー
冗談でもそんな事言う神経を疑うぞ
自分や近所のお爺ちゃん、お婆ちゃんに向かって言えるか?
助手席に誰かいればなぜか大丈夫。
今は70歳以上で「高齢者講習」がある。
ただし、問題があったとしても「あなたはこんなところが劣ってるから、運転する時は注意しましょうね」で終わり。余程のことがなければ免許取り消し・免許取り上げは無いらしい。
あと、75歳以上で「講習予備検査(認知機能)」も追加された。
本当糞ババア老害だなおい
そりゃ今直ぐ法改正して明日から実施、じゃ無理だろうけどさ、誰もそんなことは言ってないだろw
とりあえず法改正して、実施は5年後。10年後から違反者は厳罰。それまでに免許の変更と車の変更しといてね。ってやるしか無いだろうね
どちらにせよ、判断能力の衰えた老人に運転が簡単なAT車を乗らすのはどう考えても得策じゃない
夕方のニュースの特集で見たわ
自信があったジジイが認知能力の低下を指摘されて凹んでたわw
その趣味だってまわりにいる友達のおかげで楽しいんだろ
まわりは結婚してオタクの趣味なんてどんどん卒業していく
50、60になっても10代20代と同じコミュニティに入れるとでも思ってるの?
今、お前らがイベントで痛々しい50代を見かけたら笑うだろ?
ほうっておけばお前もそうなるんだぞ
「俺のせいじゃない」というのを真面目に信じるようになる
親のせい、環境のせい、社会のせい、国のせい
全ては国の陰謀であり今の与党のせい 社畜は馬鹿だから騙されて搾取されてる 俺は正しいんだ
それを常に主張してないとニートである自分の神経が保てなくなる 自己責任なのは心の奥底ではわかっている でも認めるわけにはいかない
それが2chにおける嫌儲板の高齢ニートの全て
お前らの心の闇は深いな
・かんの人→列に突っ込んで十数人も轢きそう
飲酒がやめられない無自覚な→至る所で複数人轢きそう
20代以下の油断な運転→単独事故で同乗者全滅すらあり得る
年寄り慢心な運転→数人は逝く
この5種類がニュースとかで毎年数回聞くよな
って事件ではないのか
大分強くなったな
もしくはセンサーブレーキ搭載の車オススメしろ。
何でクソみたいなコメント拾うんだ?
軽自動車の値段ほど乗らねえだろ
タクシー使えや
少なくとも踏み間違いとながら運転は減るぞ
何しても
そしたらまともに運転してる人たちが賠償せないかんで
保険でなんとかなるのでは
今からでも遅くないからミッション車に乗れ
タクシーの方が無いわ
ババアの利便のために人が死ぬ
いい世の中だなww
前はこれくらいのことは簡単に出来てたから今も出来ると本気で思ってる
アクセルの踏みすぎで
上手いと思う
下手な君
お前らのことやで
だったら田舎もバス、電車見直せよ
保険金も入るし、これ以上他人に迷惑掛けないようにさ
右見たら右見たまま発進して左をぶつける。
いや、85の婆さんがまともに運転できてるわけが無いじゃん・・・
脳の反応速度とかiqとか測定すりゃ客観的にも運転は無理だって証明されると思う
ある程度の年齢で検査して一般的な老人レベルなら車に乗せないか機械に運転させるとかの方がよっぽど安全だと思うわ
バス電車使え
よく言うわ
おめーも70まで車乗ってられるといいけどな(笑)
事故が増えれば収入も増える。これが資本主義や。
みんなが事故を起こしてるわけじゃない!
ちゃんと取り締まればいいだけじゃないか!
飛ばしてかっこよく追い抜いてるつもりが
赤信号にすぐ捕まるバカって多いよね
老害の車はぶつかる前に自爆する仕様にしないとね
免許は70才まで。
代わりに自転車専用道路の拡充を急ぐべし(自動車交通量も減るだろうし、自動車レーンと歩行者レーンの双方から削るべし)
普段からある程度運転しているジジババでもこれは避けられない。
しかし、田舎で自動車なしで生活は困難なのも事実。
どうしたものか。
この前ショッピングモールの喫煙所で知らない80歳ぐらいの爺さんと会話する機会があったけど、腰が曲がってヨボヨボのくせに「息子に車と免許取り上げられて自分で遠くに行けない」ってボヤいてて怖くなった。
自分では元気で安全なつもりなんだろうな。可哀想だとは思うけど仕方ないと諦めてほしい。
馬鹿なの?w
老人に対して、当たるまで上、下、右、左
順番に言わせて検査パスさせてるからな
その現場見てビックリしたわ
更新料取るためにこう言う事平然とやってる
んだから高齢者の事故なんか減るわけ無い
経験者いないかな?
てかこれ、いつ死んでもおかしくない年寄りが高級車を買うなんて思えないし飲み物と菓子をタダ食いするために行ってたんじゃね?
与党は全部老人党になるから永久に無理だなw
方向指示機つけないわ、車間距離開けないわ、紅葉がアホみたいに飛ばすやら
若さアピールもっと別の所でしてくれないかw
まあ俺から言うと
高齢ドライバー向けの講習会を義務付けりゃいいんだよね
欧州だとある年齢に達すると必ず受けなければなくて
それ落ちると免停になる
運転技能が低下していると判断されたやつには免許を持たせないでくれ
本当に高齢ドライバーって迷惑で邪魔なやつしかいないわ
ただし、70歳以上はMT限定にしろw マニュアルで運転できない老人は車を運転するべからず
その原因が完全に高齢者だって保険屋の担当から言われたわ
青年~中年の事故はこすったとかそんなのばっかり
暴走する奴なんてほとんどいなくなったけどその代り高齢者の事故が増えて
しかも店に突っ込むとかそんなのばっかで損害額がデカいらしいw
池沼しか乗ってねえよ
高齢者に規制なんて入らないよ
こいつ車もってねーんだろうな。これ見る感がにフレーム歪んでるだろうし、エンジンも衝撃で下に下がってるだろうし廃車にきまってんじゃん
それよか、規制ってなに規制すんの?教えてよ
免許取得時並みのガチガチ基準での実技講習を義務化すればいいだけだよな
項目としてもその時みたいな全部をやらなくてもいい。
・発進時の安全確認及び安全な発進ができるか
・交差点での安全確認及び安全な走行ができるか
・駐車時の安全確認及び正常な駐車ができるか
少なくともこれだけやれば今起きている事故はかなり防げる
いずれか1つでも出来なかった場合は再検査、それでも合格できなかったら返納。
2つ以上出来なかったら即返納及び所有車の処分
こうすればいい
ネット言論の教祖でもきどってんのか?
「まだそんなに年じゃない」とか「人を年寄り扱いするな」のどっちかなんだよね
【TPPで奪われる日本の主権】
★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)
↓
★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)
↓
★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)
※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
仕事ないから時間はあるだろうし
MTだってアクセルアホみたいに吹かしてクラッチ一気に離せばあら不思議・・・・
自動ブレーキ付き以外乗っちゃダメに
すりゃいい
基本的に人間の制御が機械制御を上回るようにできてる。
具体的に言うと、アクセルベタ踏みで解除される。
なので、こういうブレーキとアクセル踏み違えに対しては役に立たない。
(警報音が出たり、エンジン出力を落としたりするシステムはあるが、
多分パニックになってる奴には役に立たない。)
高齢になると幼児と一緒で複数の行動が同時にできなくなっていくんだよ
だから
>アクセルアホみたいに吹かしてクラッチ一気に離せば
ができなくなる。左足でクラッチ踏んだまま右で吹かすってのができなくなる。力もなくなるから両方にグッと踏ん張るのも難しいし
だからこそ、MT運転できないなら運転やめろってなるのよ。MTでクラッチつなぐのミスればエンストして止まるだけだから
免許証がICカード化されてるんで、自動車側にリーダー搭載して、軽限定の最高速30km限定とかやるかだろ。
アクセルをふかした時点で気付けるからATよりマシ
いいや、ジジババは耳が遠いから3000回転まで回ってても聞こえねーし、
タコメーターなんか目悪いから見えねぇよ
やっぱなんにしてもあぶねぇよ・・・・・・
うちの職場に最近異動してきたおっちゃん(50ちょっと手前ぐらい)が同時に複数の仕事が
できねぇんだけど、あのおっちゃんすげー老化してんのかもな・・・
後、半年か一年毎に実技講習させて運転がまともに出来るか判断してもらって欲しい
ココ何年かで急激に高齢者の事故聞くようになったから国ははよーこの問題に向き合ってくれ
耳遠かったらそもそも車なんか転がしたらいかんだろ
それこそ公共交通機関かタクシーにでもしてくれって感じ
後免許返納とか言ってる人は地方の人間はどうすればいいのか説明してほしい
地方の痴呆のことなんて知るかよ
さっさと死ね
老害は駆除する規制を作らなあかんな
真面目に免許はく奪考えてよ。
マニュアルで免許合格しなければ
免許剥奪
これくらいはやるべきだわ
このままだと後先考えない老人に利己的な政策と税金が使われ日本滅びるから。
田舎は、公共交通機関が不便だから、車必須な社会構造だけど、
なんとかしないといけないよな。
これ、どこをどう間違えて突っ込んでるんや……。
簡単に免許剥奪というのも生殺与奪のレベルになるし
後期高齢者運転による悲惨な事故で年1500人死ぬよりも、生活が脅かされる1500万人のほうが重要
乱暴だがそういうことだろう
若年層は操作ミスはゼロ、まったくのゼロ、であるかのような意見が多いよな
理屈で言えば全免許取得者が免許更新毎に実技試験受けるとかならわかる