• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





日本は神経質すぎ…と思うこと1位
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1819155
200aaa


記事によると
20~30代の社会人男性200人に、最近の世の中で、目くじら立てすぎ、神経質になりすぎ…と思うことを調査

1位 子供のちょっとした怪我(に親がクレーム) 185pt
2位 「電車内は静かに」のマナー 133pt
3位 (政治家などの)失言 131pt
4位 「映画館では静かに」のマナー 120pt
5位 「エレベーター内は静かに」のマナー 78pt





この話題に対する反応


・いや、映画館では静かには当たり前だろ。見てる最中に他人の声なんて一切不要。

・他人を不快にしないのがルールだけど、その前提には「ある程度は我慢する」ってのがあるのよ。現代人はそれが出来ない。ちょっと不快になるとすぐに文句を言うから生き苦しくなるんだよ

・日本で暮らすなら基本黙るがよろし。
















他人の迷惑にならないようにするってのは美徳だと思うけど

行き過ぎると息苦しくなるよね








関連記事
日本人のテレビ離れが加速!1日のテレビ視聴時間が2時間未満の割合が初めて増加に・・・
国税庁の「酒レポート」で日本人の「酒離れ」が明らかに!1992年をピークに右肩下がり・・・
「日本人のツイッター好きは“異常”だ!」ツイッター社、開発拠点を日本に新設wwwww
何でも擬人化する日本人がついに「坂道」まで擬人化www オランダ坂が金髪幼女になってるwww












メタルギアソリッドV ファントムペイン
コナミデジタルエンタテインメント (2015-09-02)
売り上げランキング: 6


ウイニングイレブン 2016
コナミデジタルエンタテインメント (2015-10-01)
売り上げランキング: 7


コメント(174件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 04:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 04:04▼返信
バイトの朝は早い
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 04:04▼返信
子供が子供を産む時代と言われてから増えたね
キチガイみたいな親が。ゆとりに育てられる子供が可哀想
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 04:06▼返信
なんでもかんでもクレーム言い過ぎ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 04:07▼返信
かといってネットは無法地帯だったりするしな
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 04:07▼返信
はちまにはクレームつけたくなる
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 04:07▼返信
エレベーターはたしかに分かる
別会社の人達と共有のエレベーター内とか、満員状態でみんな黙ってると変な緊張感あるわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 04:07▼返信
電車では静かにしろよ!

ベラベラ喋りたいなら貸し切りで乗れや!
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 04:08▼返信
どれも静かにして当然だろコレw
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 04:10▼返信
1位と3位は同意
ほかは電車はともかく流石に映画館とエレベーターとか静かにしてろよwwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 04:10▼返信
子供をMAXで泣かせるなよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 04:10▼返信
マナーにうるさいのもそうなんだけど、ルールや規則を破った奴相手ならどんな悪辣な事をしても許されると思ってる連中がほんとうに多く目に付くようになってて凄く気持ち悪い
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 04:11▼返信
エレベーターは別に静かじゃなくてもええわ五月蝿くない範囲でならな
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 04:12▼返信
グロテスク表現への拒絶反応
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 04:13▼返信
映画館は金はらっとるんやからアカンやろ、他はまぁ・・・
でもこういうのって「すまんな」って態度や言葉があれば大して気にならんのよね
実際の煩さより無神経なところがイラッとするわけで。
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 04:14▼返信
嫌なら日本から出ればw
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 04:17▼返信
子供のちょっとした怪我(に親がクレーム)→クレームって時点でマナー なのかこれ?

電車内は静かに→どれくらい大きな声だそうとしてんの?話すなとはなってない。

(政治家などの)失言→ 時と場合による

映画館では静かに→ずっとコソコソ話でも喋られたら腹立つだろ

エレベーター内は静かに→電車と同じな。後は話し聞かれたくないから話さないとかもあるし 
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 04:19▼返信
映画館で静かに出来ないやつは一生来るな!
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 04:20▼返信
1と3は分かるあとは我慢しろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 04:20▼返信

クチャラーだけは絶対に許さない
絶対に

21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 04:22▼返信
BB覚醒記録ブログを読まれよ。お皿様性悪みて子ババアに、字が汚い廃太子に面がタレントのコロッケかLiLiCoにクリソツな廃太子妃また子の無様で笑える写真が満載だぞ。嗚呼、何枚だあ~何枚だあ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 04:24▼返信
食事のマナーはでたらめなのにね
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 04:24▼返信
政治家の失言は対抗の支持者が騒いでるだけだと思うが
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 04:28▼返信
>>1 のコメ書くバイトと書かないバイトが居るのね。。。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 04:28▼返信
「静かに」系は暗黙のマナーだよね
ちょっとの話し声で注意されるならそりゃウザいけど
でも普通の神経してたら自然と静かになるもんじゃないの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 04:29▼返信
子供の怪我はマナーより過保護過ぎるんだけだな

子供にゃ言って聞かせるのは難しいんだから、怪我して学んだ方が成長する

電車は時間帯次第だな

映画は家でゆっくり見るから映画館行かないしw
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 04:30▼返信
一位と三位はわからんでもないけど、静かにしろってマナーには文句ないなぁ。
声落として話せる人なら気にならないけど、地声大きいガサツなやつ結構多いし。
話し声は落とせるけど笑い声は大きいアホとかも多いね。
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 04:32▼返信
>>2
深夜帯はどう見ても予約投稿なんだが
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 04:44▼返信
これ外国人へのアンケートじゃなくて
日本人の20~30代アンケートなのがすごいな
静かにしろって当たり前だと思うんだけどさすがゆとり世代
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 04:55▼返信
映画館では静かになんてのは当たり前だが
スマホや携帯の電源は切ってほしいっていうか切れ
切れないなら上映中に決して覗くな
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 05:00▼返信
映画館で笑っちゃいけないのは辛い
だから映画館なんか行かない
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 05:06▼返信
何?はちまって日本人じゃないのか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 05:14▼返信
おまえらうるせーよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 05:22▼返信
「自分のいいたいことははっきり言いなさい」だけ教える親多いよ
話聞くと「相手のことも考えて」「時と場所を考えて」「言葉をきちんと選ぶ」はセットじゃなかったりする

うーんこういうの心配することが神経質なんだろーなー
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 05:27▼返信
その神経質ってのもネットのクズが大半だけどな
面と向かって言えないような根暗がネット上でいきがってるだけなんだよなぁ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 05:31▼返信
いやいや、映画館だけはマジで静かにしろよ
こないだ初めて映画館で上映中にひそひそクスクス話してるカップルがいて普段滅多に注意しない俺が注意した位イライラしたわ
笑い声とか食ったり飲んだりはまだ分かるけど上映中に喋るのは常識なさすぎだわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 05:33▼返信
幼稚園や保育園の校庭で遊ぶ子供の声がうるさいから静かにしろとか
そんなんがまかり通ってる世の中だから何かしらおかしいよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 05:37▼返信
映画観てて明らかに笑うシーンでも誰一人笑わず笑うの必死に抑えるのもそれはそれでしんどいんだけどね
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 05:46▼返信
マンション住まいのDIYは脳みそ足りてない証
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 05:52▼返信
外国人が日本に来ると映画館の静かさには異様さすら感じるそうな
向こうじゃ面白いところじゃ笑って、良かったら拍手するなど
舞台見てるような感じで映画も見るらしいから
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 05:52▼返信
電車で静かには確かにな
騒ぐ場所じゃないけど寝る場所でもないし
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 05:59▼返信
中華料理屋で定食たのんだとき皿の並びがめちゃくちゃでイラッとくる
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 06:03▼返信
政治家の失言は自民党限定だろ
それどころか親中親韓売国行為すら完全無視
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 06:04▼返信
(政治家などの)失言
はマナーがどうとかじゃなくて
自分たちの事は棚に上げて
相手にケチをつけて足引っ張るためだけに
存在する徒党とそのシンパ達がいるんだよ
信じられないと思うけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 06:06▼返信
>>35
ようネットのクズ!今日もネット上で粋がってるな!
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 06:06▼返信
は?これなくしたら日本人である意味なくね?
在日なの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 06:09▼返信
いや、電車の中は静かにしろよ
クソ話ギャーギャー話してるの聞きたくねえよ
特に朝の電車はみんなイラついてるから、観光目的のクソババア達が騒いでるの本当迷惑
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 06:11▼返信
どうせ育ちの悪いDQNが文句言ってるだけでしょ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 06:13▼返信
煩くして無い奴が文句言って
煩くしてる奴は擁護する
一生平行線ですわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 06:19▼返信
細かい事をごちゃごちゃ言い過ぎ
映画館はともかく電車やエレベーターの中で楽しく談笑して何が悪いのだろうか
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 06:23▼返信
エレベータはええやろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 06:26▼返信
関東の電車はみんな葬式帰りかと思う位シーンとして笑うw
関西の電車は学校の休み時間のようにガヤガヤしてる時あるで
みんなが話してると個人がかき消されて気にならなくなるよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 06:33▼返信
過剰反応クレームとマナーを混同しちゃダメよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 06:34▼返信
騒ぐのはアレだけど、電車で談話程度は車両の音でかき消されて気にならない
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 06:42▼返信
日本は女がやりたい放題でうるさすぎ
誰にも注意されないとああいう害虫になる
皆も反面教師として気をつけるように
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 06:46▼返信
1位2位はよく分かる
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 06:48▼返信
頭の悪い奴ほどうるさい
弱い犬ほどよく吠え
上品で頭の良いサークル程穏やかで静か
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 06:48▼返信
>>55
反面教師って童貞のお前のことか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 06:51▼返信
自分が偉いと言う前提のクレームはちょっとやりすぎ
そういう謙虚さがないのはダメだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 07:02▼返信
テレビ番組無いの注釈と字幕番組と思わんばかりのテロップ攻め
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 07:07▼返信
程度によるだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 07:08▼返信
人のゴミをあさって文句言う自治体
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 07:15▼返信
これが日本が窮屈で日本人がつまらない理由
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 07:16▼返信
これは過剰包装見る度思う。
袋に包んだ物を更に袋に入れる謎包装本当に資源の無駄
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 07:17▼返信
電車は正直、少し話し声があるほうが気が楽
静か過ぎて音洩れしてないかとか無駄に気を使うのが疲れる。
エレベーターは静かでも良いんだが、あの緊張感の高さは異常にも思うな
震災のとき20分くらいエレベーターに閉じ込められたとき、割とすぐ管理会社と連絡通じたが、5人乗ってて誰もしゃべらないからとてつもない緊張感が耐えがたかったw
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 07:18▼返信
電車内で以前女の子がスマホいじってたら坊さんが注意してきて
それでもやめなかったから、持ってた扇子で女の子きつく叩いてた。
自分はその子が可哀想で、坊さんに腹が立った。
殴るのは良くない。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 07:20▼返信
ていうか、自分がされて嫌な事はやるな
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 07:25▼返信
ルール厨も破りまくってる奴もどっちもキチガイばっかw
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 07:26▼返信
>>67

俺は嫌じゃないとかいう馬鹿が大量発生してる現実。
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 07:26▼返信
前にテレビで見たけど宅配便はかなり大変そうと思った
少し遅れただけでお客さんカンカンで引いた
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 07:27▼返信
なんか人生どうでもよくなった
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 07:28▼返信
お前ら神経質すぎて引くわ
生きてて楽しいか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 07:30▼返信
茶髪禁止、外出はネクタイ義務などマナーにしよう
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 07:32▼返信
>>66
そのパターンよくみかけるよ
電車内でイヤホンしてる女(20代くらい?)がいたからおっさんが「うるさい!」つって
いきなりコードを引っ張ってイヤホン抜こうとたらなんか耳のアクセサリーとひっかかったらしく大参事
で、結局その女はインナーイヤーだったから音漏れなんてしてなくて隣の男がソシャゲそのままやってる音だったという
おっさん、若い男の音と知ったらコソコソ逃げてた
ルールを楯に威張れると思ったんだろうけど正義で動いてるなら若い男のことをその後注意しろよと
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 07:34▼返信
マナーを守れる以外に何の社会貢献もできない屑ですいません
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 07:35▼返信
>>69
法律や一般常識をルール厨とか正義厨とかレッテルはってる人間は
一番「自分がルールで正義」っていう事に気づいてないサイコパスだから
触らんほうがいい。相手の気持ちなんか微塵も考えないやつ相手にすると精神的に病むぞ

77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 07:35▼返信
ほとんどがマナーじゃなくて躾・育ちだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 07:36▼返信
>>75
守る気がない&逆切れするよりはマシ
何事もほどほどってもんがあるけどな
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 07:39▼返信
ババアの茶髪ロン毛は汚いやんけ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 07:41▼返信
電車の放送聞きたいときに騒がしいと迷惑
普段乗らない場所での乗り換えってややこしいんだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 07:51▼返信
人口密集地での気の小さい国民性が良く出てる内容だな
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 07:53▼返信
エレベーターは喋っていいでしょ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 07:54▼返信
>>80
それすごいわかる
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 07:58▼返信
政治家の失言はメディアやら野党が勝手に騒いでるだけだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 08:00▼返信
神経質すぎる人とおおらかすぎる人が出会うとケンカになる
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 08:00▼返信
映画館でポップコーン食ってたら3つくらい隣の席にいたおっさんがはぁ~ってため息初めて俺の方顔むけてんの
そのときは俺もポップコーンなんて音して当たり前、神経質なやつがわがままにキレてるだけ程度に考えてたから無視してたらしばらくしていきなりハッハッハッってそいつが爆笑し初めて
神経質なやつが爆笑するんだからちゃんと見るのやめたんだなってたぶん腹いせだったんだろうけどあっちのがよっぽどうるさかった
以来、ポップコーンなんて二度と買わないことにしてる。買ってもパンくらい
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 08:07▼返信
>>74
いるよな、女にだけでかい態度をとるチキン
あれもうそういう障害だろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 08:09▼返信
出入り口塞いで立ち話する奴
無神経なんだから、もう少し開放的な所でやってくれ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 08:16▼返信
外に出るの禁止でOK
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 08:17▼返信
ゼロか百かで考えるな
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 08:18▼返信
海外行くとフツーに電車内携帯で皆しゃべりまくってるけど
別にうるさいとも思わんよな
シーンとしすぎているから音立てる奴が異常に気になるんだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 08:20▼返信
狭い場所で他人が会話を延々としているとイラっとするのはわかる
余り目くじらを立てる話でもないとは思うけど
お互い気を付けましょうねってことだよな
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 08:21▼返信
あーーーー映画館な
1度だけ本編前のCM中だからと油断して、連れとしゃべっちゃってた事あって
すげー大声で怒鳴られた事ある……CM大事な人もいるよな
でも後ろの方で、お前の声の方がうるせーよってぼそっと聞こえて笑いそうになったw
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 08:21▼返信
ネットもうるさいよな
ちょっと間違った事とかTwitterとかで書いたら即炎上してるし
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 08:27▼返信
さすがに映画館で売ってるもの食ってて立つ音はいいんじゃないか…
ビニール袋カサカサカサカサ延々やってるようなのはすげーうるさいっつーかその荷物置けよと思うが
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 08:32▼返信
映画館ってみんなで映画見ること前提なのに
静けさを求めるのがちんちら可笑しいんだよな
静かに観たいなら家で観ろって話で
ホットドッグ食ってるだけで身逸らす奴とかいるし
そこの売店で買ったんですけど!!
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 08:38▼返信
>>96
ホットドッグのクダリは行き過ぎだと思うけど
みんなで映画を見るからこそ多少配慮するのがマナーなんじゃない?
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 08:41▼返信
まさかアメリカ人も日本人がポップコーン食う音で揉めてるとは思わないだろうよw
クラシックコンサートに来てるわけでもないのにさ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 08:42▼返信
携帯いじっただけで階段から落とされて殺される国だからな
人間の命よりルールが大事なんてとんでもない世の中になったもんだ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 08:43▼返信
>>17
>どれくらい大きな声
中高生でありがちなのが、仲間内でのじゃれあいちちくりあいを周りにアピールする連中
その中身の無いおふざけを他の乗客が不快になるだろうボリュームでお披露目する必要があるのかと
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 08:46▼返信
ほぼ騒ぎたいだけなやつの意見だろコレ
わがまま好き放題に育てられた世代の意見だわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 08:46▼返信
A型は神経質すぎて怖い。A型は殺人鬼だと思って丁寧に扱わないとすぐキレる
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 08:47▼返信
>>98
ガチのクラシックコンサートに、ジーンズスニーカーでくるヤツ…
というかTPO似あわせた服を持ってない奴がイヤ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 08:51▼返信

先日バカ親子の言動

俺にぶつかってきて、先に謝るのが筋なのに、バカ母が「○○ちゃーんだいじょうじょーぶー??」

モラルもへったくれもなし

105.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 08:54▼返信
まず関東で電車は乗るもんじゃない
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 09:10▼返信
外で批判されるなら家に閉じこもれば解決する
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 09:11▼返信
もう外に出たらしゃべるなってことで・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 09:20▼返信
俺はマナーええからクレームはガンガンイックヨー
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 09:22▼返信
他はおおむね同意だけど3位は違うだろ
女性蔑視発言したアホ官房長官がまだ議員辞職してないんだぞ
日本以外ならとっくに社会的に抹殺されてるレベルなのに
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 09:28▼返信
マナーに関しては守れない馬鹿が多いから意見がでるんだろ
全員が守ってればこんな意見はでねぇよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 09:31▼返信
3だけは世界中どこの国でもそうだから
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 09:36▼返信
映画館では静かにっていうのは、映画の邪魔すんなってことでしょ。極端な話、家で家族と映画観てるときも同じ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 09:39▼返信
電車も映画も同じ。
というか、こういう風に正当な苦情に対してすぐに逆ギレする方がたち悪いんだけど。
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 09:43▼返信
>「電車内は静かに」のマナー 
普通に会話だと何も思わないけど電話で片方だけの話を聞いてるといらっとする
何故なんだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 09:53▼返信
こういう事言う奴に限って前だけ見て後ろに気が配れない
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 10:01▼返信
ウザいのだから当然だろ
やられて嫌なことはやらない、それだけだよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 10:01▼返信
>>43
選挙中公共のマイクでホラ吹いた民主党
マニフェスト何一つ実現出来なかったんだから
これ以上の失言はないと思うがなあw
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 10:02▼返信
>>1
ゴキブリはマナーなど皆無
察しろks
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 10:02▼返信
>>114
人間とはなんぞやから掘り下げないと答えは出てこないかもね
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 10:05▼返信
馬鹿と神経質は違うけどな
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 10:10▼返信
インド人は大らかだよ
食事中砂糖を丸呑みする
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 10:12▼返信
A型に多いね
何事もきちっとしないと気が済まない
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 10:15▼返信
1位と3位はともかく2位と4~5位については神経質に思うことの方が異常
公共の場でのマナーは守って当たり前、それが出来ないならその場に来るな
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 10:19▼返信
えっ👀⁉なんか見たぞ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 10:31▼返信
皆言わないけど食事のマナーが一番気になってるんやで。
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 10:41▼返信
映画館で半口開けて
クチャクチャ音たてて食ってる奴は
気付いて無いのかわざと音をだしてるのかどっち?
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 10:41▼返信
失言に対してねちねちするのは本当気持ち悪いよな。
どんだけストレス溜め込んでるんだよ…
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 10:46▼返信
マナーにうるさいんじゃなくて責任転嫁主義の表れってだけ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 10:50▼返信
映画館で売ってんだから飲み食いするくらい当たり前だしぃ

くちゃくちゃずずずっ!
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 10:51▼返信
>>104
ぶつかってきたのは子供だろ?
それぐらい許してやれよな
ケツの穴が小せぇぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 11:03▼返信
やだ
拡張されちゃう
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 11:07▼返信
映画館だけは静かにしてクレメンス…。
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 11:10▼返信
>>104
親はともかく子供はそういうもんよ。

「おっと坊主、余所見してるとおじさんがティンコ切っちゃうぞ」

くらいの注意はしてあげなよ。
捕まるかもしれんけど。
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 11:12▼返信
2.4.5位を神経質とか言う人は静かな部屋に1分でも放置させておくと発狂して死にそうだな。
本当我慢というかそれぐらいやってくれ…と思う事が出来ないやりたくないになってきてるのはヤバいよ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 11:19▼返信
去年のハリウッドゴジラはゴジラがでてくると館内は歓声や拍手喝采だったらしい。そういうのはいいんじゃないかなとは思う
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 11:24▼返信
寧ろ今は最低限のマナーすら守れないDQNが多過ぎるだけだろ
ゴミの回収日でもないのに堂々とゴミ捨てて朝から晩まで騒ぎ通す
ヤンキー気取りの馬鹿家族が目の前に住んでいるとそうとしか思えない
警察まで呼んで説教までさせた挙句まだ続いているんだから尚更
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 11:27▼返信
>>135
それはパニックホラーで悲鳴あげたりとかと同類だからノーカンで
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 11:31▼返信
~の場所では静かに・・・っていうのは自分も気持ちよく過ごすために必要だと思うんだけど。
煩いとイライラするじゃん。ただ子供の怪我やら政治家のちょっとした事を叩いたり、その叩いた人が
間違えたりするとさらに叩いたり煽ったり。政治系とかはネタとして面白いけどちょっとやりすぎだよね
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 11:38▼返信
政治家の失言はメディアや対抗する野党がやたら取り上げる ←こいつら暇だなと思う
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 11:53▼返信
日本の映画館で笑ってはいけない
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 11:54▼返信
映画で静かには予告でも忠告されてるんだから当たり前だろ……
ただ子供つれて溶解ウォッチとかのチビっ子向けの映画はある程度仕方がないけどな
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 12:06▼返信
静かにマナーがあるのは必要だからたろ
うるせえ低脳は不快なノイズなんだよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 12:11▼返信
映画館で貧乏揺すりとかやめてほしい
144.投稿日:2015年10月01日 12:45▼返信
このコメントは削除されました。
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 12:46▼返信
>>135
みたけど糞つまらなかったわw
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 12:48▼返信
神経質すぎるけど「じゃあ今後大雑把にやってこうぜ」ってなると簡単に言えば中国民度になる。
ほどほどにバランスよくってのができない人間は一定数必ずいるんだよな。やっていいんだ騒いでいいんだって正当性を得ると必要以上に騒ぐし道にゴミも捨てるようになる。そういうのが絶対増える。
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 12:53▼返信
映画館と図書館に関しては静かにするのが道理でしょ、内容に集中してんだから
電車に関しては、喋る奴は喋るからマナーっつってもあって無いようなもんって感じ
まあ、事業者側が注意を促すルールやマナーの基になってるのが何かしらのクレームなわけで
そういったクレームが、日本特有の神経質なクレームってあるんだろうな、くらいは思う
148.投稿日:2015年10月01日 12:54▼返信
このコメントは削除されました。
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 12:55▼返信
これはもう規律
日本だからと言うのも良い事だと思う
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 13:04▼返信
定食屋とかで食い方汚かったり犬食いしてる奴見るとイライラする
まぁ、 頭おかしい奴多いと言われる区域だから他はどうなのかしらんが
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 13:28▼返信
2と4は、不快感を撒き散らす人と遭遇したらツイてない日だと諦めるようにしてる
5は海外だと ほぼ話し掛けられるから 勝手に会話してくれてた方が楽
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 13:50▼返信
あの不文律を皆で守っている一体感が堪らなく気持ちいいんじゃないか
協調性のないやつは人間としてダメだから日本でなくても結局出る杭でしかないし諦めろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 13:50▼返信
映画館で後ろに座ったやつが、座席に足乗せてきやがったうえ臭かった。あいつは許さん。
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 14:07▼返信
>>153
そいつには文句いえよ…まあおれも高速バスで後ろのやつが臭くて一時間半気持ちわるくてイライラしっぱなしだったが
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 14:25▼返信
ゴルフで打つ時が一番神経使っているようなw
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 14:58▼返信
もともと映画館て外国のだからマナーも外国に合わせるのがマナーだ
フォークとナイフを箸みたく持たないだろ?
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 15:36▼返信
映画館は後ろのやつが蹴ってきたりガキ共がしゃべってたりで不快だよな
だから家でレンタルでいいやってなる
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 16:24▼返信
密室的なところでは黙ってようや
お前らのどうでもいい話なぞ聞きたくもないのに入ってくるって状況は尋常じゃないほど不快
聞き耳立てるのが好きな奴の事は知らん
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 16:43▼返信
外国では映画見ながら喋ってると思われがちだけれど、外国でもうるさい奴は嫌がられてるよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 16:49▼返信
2.4.5位に関しては当たり前だろ。
ここは外国じゃなくて日本だぞ。特に集団になってる女学生が一番うるさい。
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 17:43▼返信
こんな最低限のマナーも守れないなら人間やめちまえ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 17:48▼返信
この中にはないが、夜中に大声で歌ってる奴や、酔っ払って騒いだり横断歩道の真ん中でおしゃべりしてるような奴らはみんなくたばれって思う。
神経質っていうか、単純にまわりに迷惑をかけるようなことをするなって感じ
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 18:08▼返信
映画館でポップコーン食う音くらいならギリ許すけど、話し声はマジで気が散るからやめろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 18:17▼返信
映画館で静かにするのは当たり前だけど、笑えるシーンは笑い声出してもいいと思うの。
やっぱりマナー的にはダメなの?
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 18:36▼返信
でもその枠を壊すことも出来るよね
世の中は大人が作ってるんだから
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 19:14▼返信
デスノート観に行った時、横のガキが散々五月蠅くした後ジュース置きを枕に寝だして俺の膝の上に足置いてきてその親が爆睡してたのにはもう爆発しそうだった。
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 19:25▼返信
いやいやいや
映画館で物食う奴とか無理でござる
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 19:27▼返信
マナーにうるさいクセに、麺類食べるときは超絶下品wwwwwマジ頭おかしいwwwクチャラーと同類なのにwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 19:57▼返信
電車、映画館、エレベーターで静かにって当たり前じゃね?
映画館は静かに見るのは当然だし、電車とかの密室で騒ぐやつのほうがおかしいわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 23:02▼返信
行き過ぎるって自分がよければそれでいいと思ってるやつがいるから注意するんじゃん

神経質すぎ?
気にし過ぎて病むのもたしかにあかんけど、気にもしないで廻りに迷惑かける奴が現れる方が嫌だ

それが日本人の思いやりってもんじゃない?

何が言いたいかっていうと、映画館で他人の声が聞こえるのは嫌だwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 00:06▼返信
エレベーターの無駄な緊張感あるよな
172.JMR投稿日:2015年10月02日 08:46▼返信
怪我はただの親バカでしょ。静かには、いかれた税金泥棒とか吹き出物集団が確認だけでも大声を出したりするからでしょ
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月27日 02:48▼返信
まあマナーだモラルだってやたらうるさいやつはうざいね。 最低限あればいい。
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月30日 14:06▼返信
いや電車はそれなりの声量で会話するだろ?周りの雑音もあるから相手の声が聞こえない事もあるしな。

友人のいないぼっちどもか?w

直近のコメント数ランキング

traq