【東京都が1億3000万円かけて作った新しいロゴをご覧くださいwwwwwww】
【東京都がオリンピックに向けて1億3千万円かけたロゴ、早速パクリ疑惑が浮上!デザイナーは五輪エンブレムで炎上した永井一史氏】
【【悲報】東京都がオリンピックに向けて1億3千万円かけたロゴ、続々パクリ疑惑が浮上 何の反省もしていない・・・】
【舛添知事が東京都ロゴのパクリ疑惑に反論「『&』は記号でごまんとある。2500万円かけて商標調査したから問題ない」】


↓
そっくりなロゴと騒がれたフランスのメガネブランド「Plug&See」がこの問題に反応
http://plugandsee.club/fr/ご協力のお願い/
日仏友好の名において、私たちは弊社のロゴを東京都に譲渡する用意でおります。
弊社のグラフィックチャート変更のため、場合によっては弊社の東京進出のため、金銭的なご援助を賜りますようお願い申し上げます。
この話題に対する反応
・これは機転が利いてる
・もはやなんてコメントすればいいかわからないニュース
・たぶん皮肉なんだろうけどこういった対応嫌いじゃない。
・これはなかなか面白い流れ
皮肉った上にロゴ変更のための寄付まで募るとは、策士ですなぁ・・・


【Amazon.co.jp限定】PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01) +ダウンロード版『 Fallout 4』本編 (ミニ・サウンドトラックCD付)
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-11-19
売り上げランキング : 492
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】ラブライブ! The School Idol Movie (特装限定版) (Blu-ray収納BOX&絢瀬絵里イラストカード付)
新田恵海,南條愛乃,内田彩,三森すずこ,飯田里穂,京極尚彦
バンダイビジュアル 2015-12-15
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
舛添要一から金が流れる仕組み
もう今回のはただ似てるの無理やり探して騒いでるだけだろ
エスプリが効いてる
恥ずかしいな
手抜きな上に>>1まで逃すとは任豚会の面汚しよ
どうすんだよ桝添
馬鹿にされてるわけよ
なんで金のかからない本当のクリエイターをハブるんだよ
モンストは賭博ゲー
グラブルは賭博ゲー
ラブライブは賭博ゲー
モバマスは賭博ゲー
ガチャはただの賭博
あら捜しゲームつまらん
さっさと何でもいいから決めてくれ
まとめにもうあげるな
マスゾエはとっとと辞職しろや
パクりではないと居直ってるハゲ都知事とは大違い
寄付してくるわ
でてきてるんだがwww
舛添より頭悪いやつ探すほうが大変だ
それこそ調査費数億円掛かるわ
良心的だな
マスハゲは1億3000万円この眼鏡屋さんに差し上げろやボケ!
ミ ツ キ マ ー ス
ま も ろ う ちょ さっ けーん。
東京で一番えらいハゲはそろそろゴメンナサイしようか
もうフランス人は日本人はそういうやつらだと思ってるだろうな
このメガネ屋ピリッとしとるわ
今度フレーム買ったるわ
ありがとう自民党!
ありがとう森委員長!
暗に東京都パクりやがってこの野郎と言っているw
くだらん争いよりコラボで儲けようぜ
ジョーク交じりに飛ばしてきてくれてんだよなあ
韓国人笑ってられない民度の低さだわ
これが自民党だ!参ったか!
おそらくおにぎり軍団のネットクロール部隊が手当たり次第拾ってきてた素材(w画像集のなかにあったんやろなw
そしてどこで拾ってきた誰のものとかまったく記録してないんだろう
だから本気で開き直りみたいな事もできるんだろう
だってフォルダの中に部下が集めてきたのがいつの間にかあったし、みたいなw
現にそういうやつらなんだが?
都民は寄付金の100倍返してやれ
なんて無能揃いだろう
民主党の方がいい
にはならないだろ…
この問題はどの党とかではなく、今の政治家達全体の問題だと思う
もう恥ずかしくて赤面だわw
てか桝添無能すぎて溜め息しかでない...
デマだろ
くだらねえ記事のせんな
都知事がチョ、ンだからなぁ
官僚の問題が一番です。
舛添 要一と博報堂はゴミ
土下座して詫びた上で担当者を懲戒免職にしろ
さっさと離党しろハゲ
という風に世間へ告げた上で、ロゴ変えるのと東京進出するのに資金を下さいねと通知
これは上手いやり方だわ。
ぱくったからやろ。
いつもみっともないだろw
こうやって日本のネガキャンしてるのか
つぶれろ日本
叩かれてるのは「東京都」じゃなくてお前ら「日本の国民」だからな?
海外の掲示板今すぐ見てきてみ?
こんなありがちなことで真似とかパクりとか騒いでる日本人の幼稚さ
についてボロクソに言われまくってるぞ
パクリ疑惑が湧きようが無い物じゃないとアウトやろ
日本のネット民がパクリとか勝手に引き合いに出して騒がなきゃ何も言わなかったろうに………。
日本人にネットで騒がれたからコメントしたって感じ?どう考えてもパクられたなんて思ってないよね?
それを勝手にパクリパクリ自虐ネタして海外のメーカーにまで迷惑かんけんなよド素人が。恥ずかしいから………。
誰が書き込んでるかまでキッチリ調べると大変な事になるぞ
実際日本人は幼稚でしょ
ここのコメント読んでると、
皮肉られてるのは「日本のネット民」だって気づいてねーのかwww
この眼鏡店や弁護士事務所が日の丸意識してるはずもないし
多分形が同じだけで発想の元は違うものなんだよな
そう思うとこの眼鏡屋は随分図々しく感じる
とはいえ世間がこういう雰囲気になっちゃってるから
多分無難な仕上がりのデザインは全部似たようなモノ見つけてパクリ扱いされる
逃れる道は誰もやろうとしなかったクソデザインを通すしかない
日本の金を同胞に流せるニダ
トンキントンキンいってて何もしない地方民も同じ目で見られるっていう
くっそ恥ずかしい日本人のパクリ認定
そんな事俺に言うなよ
ほんと日本は腐っとんな
突然ラグビーが大人気になるからな
左派がわざとやってんじゃないだろうか
自国が糞まみれになってるところに糞投げつけてるだけだからなw
何か美術の定番理論みたいのに従うとこうなるのか?
使うなら金をくれってことでしょ???
東京オリンピックが終わるまで
タダで東京都が宣伝してくれるようなもんだな
メガネ屋「パクリじゃない」
日本人「パクリだ!恥ずかしい!」
海外「………は?」
デザインデキナイナーに改名しろ
公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う失業。
ネガティブリスト方式による人為的に決められたわずかな項目・制度以外の無差別開放。
四年間協定内容を隠避。制度や補助金などの非関税障壁の撤廃。法制度の変更と固定化による支配。
主に多国籍外国企業や国際金融による資産の吸い出しと一般国民の総貧困化。企業の権限拡大。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
報道規制他世論工作多数「サルでもわかるTPP」「TPP関連まとめ」で検索
もっとやれ
つーかデザインが安直すぎて被っても仕方ない気がする
金かけてんならもっと独自性のあるデザインにしろよ
よう、下位ブランド堂
くだらないネタ発言に脊椎反射とかソニー信者余裕無さすぎだろ
よう、ブーメラン堂
商標ゴロのやり口に似てるんだよね
舛添自身が「ただの記号」とか言っちゃう程度のものに税金が1億3000万ぶちこまれて、それが博報堂に入ってることの方が遥かにやっかいな問題だよ
よう、ブヒッチ堂
東京ブランド向上どころか、イメージダウンにしかなってない。
もう極普遍的で在り来たりなデザインしか採用できなくなった
で…その予算何処に消えたんですかね?同胞の懐ですかね?
って事ね
帰ってきたのは東京の地位を貶めて世界中から笑いのネタにされるパクリロゴ
税金じゃなくてポケットマネーでな
東京っていうな
マスゾエのの巻き添えなんだよ
問題ないっていってた舛添さんどう切り抜けるのこれ・・・
いや誰でも思いつくデザインだからそもそもどれもパクリではない
問題は誰でも思いつくイラレいじくって1分で出来たロゴデザインを大規模プロジェクトに使う方
無理やてw
って意味で&がダブってるのかな
ハゲゾエ完全に皮肉られてるな
さすがはフランス
我々には思いもつかないような皮肉が発想出来るんだな
もっとやれ
都民もバカだから仕方ないか
こんなんただの記号でデザインとは呼べないし
これに1億かけたってのも、問題だと思うけど
アクセンチュアのロゴが100億かけてるって話を聞くと、デザイン性と価格は比例しないものだと理解するしかない
その二つはどっちが先なんだろうね?
くだらないことで馬鹿共が騒ぐから金を取れると思われちゃったじゃないか
どうしてくれるんだよ、ったく・・・
かたや開き直りとも思える会見内容で名を落とす
誰かが言ってるように&を手書きにするだけでもいい。なにせ1億もの予算があるのだから有名な書家に頼むのも可能だろう
とにかく腹立たしいのは仕事としての水準の低さだ。出来る限りの事をやったのか?
しかしオリンピック感のねえロゴだな・・・
こんなクソどうでもいい話
ビチグソな博報堂社長や佐野やらに払うくらいならめがね店に払ってやれ
誰かが勝手に似たようなデザインの東京都非公式グッズを作って売っても
東京都は何も言えないって事だよな
例えば、「盗作&TOKYO」みたいなTシャツ作ったら
めっちゃ売れそうw
ロゴを買い取ればいいんだ
1億3千万円、あっ
AKBやソーシャルゲームみたいな粗悪品のゴリ押しを受け入れた時点で、このパクリも民意みたいなもんだ
悪いモノがあっても、批判せずになあなあで放っておくとこうなる
これで丸く収まる
楽天「」
1億3千万&TOKYO
っていうかお金の方が問題なのでは?
鼠野郎のカスゾエは土下座して感謝するんだぞ
金の流れ開示あくしろよクズ売国奴
この禿げ、トンスルランドのエラキムチなんで、盗むの得意なんすよ
似た構図が出てこなかったっていう釈明は理解できない
無能としか言いようが無い
ジョークが理解できねーのか?
パクられたと認めた上でお金を請求とは皮肉が利いてるな
皮肉られてるのは桝添じゃなくわーきゃー騒いでる日本人だよ?理解できてねーのかwwwwwww
あなたたちは始めから何も生み出せない人だと周りはちゃーんと知ってますよ
今回のような耳目を集めるプロジェクトには手を出さず、仲間内で和気藹々とやってる分には何ら変わる事なくお仕事できますから気にしないで!ガンバ♪
東京パクリンピック
東京パクリンピック
東京パクリンピック
東京パクリンピック
東京パクリンピック
どんどん日本が貶められていく
もう一件の弁護士事務所の方も「1億3000万で譲るよ?」とか言ってくれないかな
ハゲ添えに投票した都民どうにかして・・・
”譲渡する用意”ってことは東京都にパクられたって言ってることになるからなw
ユーモアを交えながら譲っているようでしっかり権利を主張してる
見事な対応だわ
なんで舛添を選んだんだ?東京都民は。
山田太郎と言い、馬鹿だらけなのか?
佐野はゴキブリのようにウジウジと逃げ隠れするし。
お前らみたいなネトウヨが顔真っ赤にして叩きまくるだろうなぁ
それを考えるとこの企業の返しは大人らしいウィットがきいてて素晴らしい
あんな素人でも思いつきそうなデザイン
13万円くらいじゃないと納得できんわ
まぁもちろん残りの1億円も納得できんけど
んなわけ無いよね
色までそっくりとなるとな
せめてそこは変えろよ
正直バカでも思いつくのでこれをパクリ呼ばわりするのは無理がある
本質的にあのなんとかけんじろうとは性質が違う
記号なんでしょ?著作権とか関係無いんでしょ?だったら予定通り発表すれば良かったのに。
いつか経緯を知らない奴がパクリだと言って企業を叩くんじゃないの
日本「が」恥か?
合計で1億2千万かけてるってところでしょうね
これのどこにそんな無駄遣いする要素あるんだ???ってね
ロゴを作るならかぶらないような複雑なデザインにすればいい。
ソレに比べて模倣品・海賊版撲滅キャンペーンを推進する側が
大枚叩いて模造品を買ってドヤ顔
『たまたま似るだろう』って 前科持ちの人が言っても信用出来るかよ
このオリンピックで一体どれだけの無駄な税金を流したんだ
金を引っ張ってこれるんですから
有能ですわ。
フランスと国交断絶しろ
日本ってパクリ大国の中国の領土でしょなんて言われるのも仕方ないレベル
ロゴ売ってやるわwwwwはよ連絡してこいやwwwwwwwwwww
ってことでしょ
こんな恥晒しておいて、ドヤ顔しながらオリンピックやるつもりかね
全部公開してネット民に監査してもらえばいいんじゃね。
って煽られてもなんも言えない
デザイナーどうなってんの?
だから東京五輪は反対だったんだ…
佐野見てるのか?^^
ロビー活動にでも使えよw
それを説明して納得させるだけの力量があるかどうかだな
「これがパクリなら何も作れない」と寛大で馬鹿な日本人の皆さんが擁護してくれるから笑いが止まらないな
舛添が悪いんじゃないよね。国民の頭が悪すぎるだけか
「そして」で良いじゃん
一昔は留学生が英語で授業してない事に絶望するとかあったらしいし
日本語のアピールにもなるのに
なんでオリジナルで勝負できない?
ふざけんなよクズ
こんなのが日本の首都でいいのか
逆に何かありますか?同じ名字とか同じ名前もだめだと言ってるように見えますけど
ただ似てるのが見つかる自体おかしいんだぞ?
似てるの無いかの調査だけで2500万円かけてるんだからな
正直、ロゴなんて似てるの多いから探せばそらなんかはあるよ。
シンプルなもんほど特に。
「いやあ、そりゃ記号なんだからそりゃにちゃうよお~しかたないだろ~?」っていう言い分け前提でパクってんじゃん。
これ「明らかにパクられてるけど別に気にしないから好きに使って^^ただし騒がない分東京で仕事する時は融通利かせろよ^^?」
って完全に上から言われてるからなw
これの問題はあれだけ騒がれて一般公募含めての選考って言ったのに結局身内の博報堂から選んだこと
そして2か月2500万以上かけて似ているのが無いって調べたって言ったのにものの10分で類似がボロボロ出た事
更にこんな糞ロゴに1億以上金をかけていたこと
終いには舛添自身が「こんなロゴいくらでも溢れてるから特定の何かのパクリじゃない」って言い出した事
ありふれたオリジナリティの無いロゴだって認めてるならじゃあなんで数ある中からそれを選んだ?
どこ叩いても舛添の言い分には矛盾が生じてるんだよ
パクリの言い訳もそうだが一回叩かれたからもうまともなロゴ採用する気ないんだって
↑俺が即席で考えたコレを太文字にしてオレンジに塗った方がまだ優れたロゴになると思えるわ
問題なのは佐野ったことが原因でロゴの公表が遅れた理由が被らないように精査したと言ったから
数ヶ月間費やし大金をかけて作ったにも関わらず直ぐにバレるお粗末さ
挙句、広告代理店と佐野系のデザイナーの複合技だから
2500万ほんと何に使ったんだ?
これが盗作疑惑になるなら
フランスの眼鏡店とニュージーランドの弁護士事務所も盗作疑惑で
揉めるはずなんじゃないの?
ネットでググれば一発の調査の為に2500万円が費やされました
既存記号だけのこのロゴは1.3億で出来ております
皮肉としてもうぜえ
あと、じゃあ眼鏡屋と弁護士事務所も盗作じゃんとか言ってる人
その可能性はあるよ。違いはそれを問題視する人がいるかどうか
海外の企業の事について我々が問題視する謂れもないが、自国の公の機関が公費を投じたものについてはそうではない
元ネタがパクリなんだから、こっちもパクリで構わないなんて意識の低いことでは困るだろ
日本人でも上から40歳ぐらいまでの人はパクるの何が悪いの?って考え持ってる人多いし
お前ら若い世代の方がよっぽどまともで常識を持ち国際感覚持ち合わせてる。老害と今40代の奴が死ぬか一線から消えるまで我慢だ。
そこまで日本が持てばいいけれど…
このロゴ(?)は&だけじゃないからパクリにならないし
問題はこんなやっつけロゴで記念すべきオリンピックをやるのかってことだし
ロゴに金かけすぎ、もっといいロゴなら納得するかもしれないが
ならメイリオとか小塚とかmsゴシックとか使ってる作品は全部パクリだな。
イワタ系も全部パクリで
ヘルベチカ使った作品もパクリな。
デザインの概念は低俗すぎて分からない模様