スマホゲームに課金って普通の事なの?
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1846927
記事によると
・「教えて!goo」に重度のスマホゲームユーザーが「スマホのゲームに課金してる人って私以外にもいますか?」と質問
→ゲーム課金はなかなかやめられないですよね
→多分たくさんいます。ゲームも作るのにお金かかっています
→過度な課金は危険かなと思います
→払うお金があるならそれはそれでいいんじゃないでしょうか
この話題に対する反応
・ソシャゲの課金ほど無駄なモノってないよな。量産時代でいつ消えるかわからんのによくやるわ
・スマホぶっ壊せw
・課金が辞められないならゲームを辞めればいいんだ!(迷推理)
・アプリゲーはいい時間つぶしになるがそこまでのめり込むことはない
「無意味なことでは?」と感じているなら考え直した方がいいかもね
フライトユニット松本社長「これからのスマホゲーは、デレステのようにPSVita並みの内容が入ってて無料で遊べるのがスタンダード」
【例のアレ】勤務中にスマホゲームをやってた市役所職員が懲戒処分 「これポケモンの新作が出るあのゲームじゃねーかw」と話題に
スマホゲーの開発費が高騰してハイリスクなのが現状、もはやコンシューマーと変わらないとファミ通編集長が語る


DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Fortune コレクターズエディション 初回封入特典「マリーの小悪魔水着」ダウンロードシリアル付posted with amazlet at 15.10.17コーエーテクモゲームス (2016-02-25)
売り上げランキング: 3
【Amazon.co.jp & GAMECITY限定】 DEAD OR ALIVE Xtreme 3 最強パッケージ 初回封入特典「マリーの小悪魔水着」&「ほのかの天使な水着」ダウンロードシリアル付posted with amazlet at 15.10.17コーエーテクモゲームス (2016-02-25)
売り上げランキング: 4
まあ月1000円や2000円とかならいいかもしれんが
7000円とか超えるならCSゲーム買った方が全てが上だし
売ったら金がある程度戻ってくる
課金するならそれなりの覚悟が必要だね
ソニーハードのPS4が1番売れてるんだけどw
WiiUと箱1ってハード知ってる?
MMORPGと一緒と考えればいい
目当ての最高レア引けたらFF13買うよりかは価値あると思うよ
いつまで経っても課金否定の脳停止な奴いるよな
という金の使い方は昔からあると思うけどね
課金=廃課金前提で話するのが多いから噛み合わない
別に止めはせんが馬鹿だぁとは思う
廃課金まで行ったら一種のギャンブル依存症だよ
それでもガチャ限運極3体だよ
ルシは合成すれば55だよ
少額だろうがギャンブル
ゲーム機持ち歩かなくてもいいし、皆持ってる物だし
ここにも多いと思うけど、ちゃんとコントローラーやキーボードでゲーム体験をしたい人とは
全く別の種族だと思うわ
文芸作品とライトノベルあたりの違いだと思えばいい
いまだにもしもしゲーって頭から否定してるアホ多いからな…
パッケでクリアしてすぐ売るような人もいるけどそれだって考えようによっては手元に残らないゲームを差額の1000円とかで遊んだようなもんだし課金と変わらんよ
10000円課金→10000円のゲーム
そりゃ課金するだけバカ高いゲーム買ったことになるんだから、もったいなくて辞められなくなるよな
他人も課金してれば自分も気兼ねなく課金できるってか?
何も残らないとかデータだからとかは関係ない、旅行だって外食だって何も残らないだろ
何にどれだけ金を使うかなんて自分で決めろ
モンスト女子部と同様煽ってるようにしか見えん
額も違うし
家庭用は課金要素あったら親の仇のように叩かれるがな
ジョジョとか凄かった
なんか冷めたからやめたわ
上位ランキングに入る為に必死になって課金するのもどうかと思うが
そりゃそういう時代にたまたまたツイッターやら近況知りやすいツールが増えただけだろ
ソシャゲじゃなくてMMOだか緑川とかROにいくら金使ってたか分からんぞ
破産する奴はバカ
金ドブしたと諦めてスパッとやめろ
お前の金の使い方間違ってる!なんて他所の人が言っても意味ないしな
「高級車買うぐらいなら安い車でもいいだろ!遠出はしないんだろ??」とか
「わざわざ高い食材買わなくてもお腹に入れば一緒なんだから安いこっちのでいいだろ!」とかと同じことだと思う
自己責任自己満足でいいんよ
批判的なのは
無料のゲームソフトにわざとレアリティを低く設定したものを忍ばせて集金するっていう企業姿勢に気に食わない人が
ほとんどだと思う
そしてそれにつられていく人々も生理的に無理とかそんなだろうね
一度でも払ったら病気になります
タバコ以上の中毒で依存症になるので注意が必要です
まぁ課金してる人は他の人より強くなりたいみたいな欲があるんだろうけど
でも自分の家族がもしもしに月何十万もつぎ込んでるのを知ったら全力で止めるだろ?
危険域まで突っ走れ。
DLCは提示された額を払えば欲しい代物が手に入るけど
この時点で課金はしないわ
仮にするとしても少額だな。使った額が多少あっても勉強代として損切りする
馬鹿は死ぬまでちょろく搾取されてればいいのです
どうせ数年したら買い替える車に毎月数十万使ってよくわからんパーツくっつけたりタイヤ何個も買ったりしてる友人がいるけどそれはそいつの趣味だから何も言うまいって言及してないな
人の趣味に口出しする事ほど野暮なもんもないと思うけどな
課金石を配る
そうこれこそがまさに罠です
無料で体験させ、射幸心を煽り、課金させる仕組みなのです
止める人がスマホ課金にたいしてどう思ってるかじゃね?
一定以上までくるとタバコと同じで口だししたところであんまり変わらないと思う
それこそ課金で周りを不幸にして人生や価値観変わるぐらいのイベント起きない限りは厳しいんじゃね?
横だけど俺なら止める
けどそれはもしもしじゃなくても趣味に月何十万だったら止める
逆に月1万程度なら趣味なんだしもしもしゲーだろうと自己責任ですますけどね
金にならないのにゲーセンで延々とパチスロやったりクリアもないゲームのアイテムに万円注ぎ込むような無意味な奴もいる
嫌だと感じても無駄だとわかっていても辞めれない、これは歴とした病気
「毎月10万くらいが普通です」って言われたら
それに従うのかよwww
そんなもん他人に聞くことじゃなくて
いくらの価値があるか、いくらなら出せるかって自分と相談せぇよwww
でもこの手のやつって公式コミュとかで聞いてもやめるべきだよって諭されちゃうのよね
何故無料なのか、その理由は一体なんなのか
タダより高いものはない
これだけは覚えておくように
一時楽しめれば良いって分かった上で、テーマパークでお金を落とすみたいに使うのは普通だと思うわ
歯止めが効かずに1万2万とか使う奴がやりすぎなだけで別にどうでもいいだろ
で、やめたほうがいいってアドバイスは求めてる答えじゃないからスルーまでがセットw
社会人でスマホゲーやってる人で、課金していない人の方が稀な気がする
人よりも良い物があるってことを目指すための資金と思って使ってると
それを我慢できない人が廃課金してるだけ
どっちにしても本人が楽しんでるなら有意義だし
楽しくないなら無駄金だろ。
レアアイテムとやらをゲットするためだけに
脳死状態でガチャ回すのと比べたら
何と比較しても有意義になってしまうが
まぁ普通にアーケードじゃないかな
一戦一戦で実力はつくし、まだスマホに課金するよりは有意義だと思う
ゲーセンならUFOキャッチャーとかが当てはまるんじゃない?
ソシャゲだって商売だし課金ありきでしょ
もちろん課金なしでも遊ぼうと思えば出来るしそれだけ
まぁ俺はシステム要素に課金してもガチャ要素には課金しないし金の使い方も人それぞれ
課金なしでは時間のかかるように設計されてるので当然ですね
今すぐガチャがやりたければ課金して下さい
こうして射幸心を煽り課金に誘導するビジネスモデル
悪徳商法と言っても過言ではない
スマホゲーってほとんどが単純かつ課金内容は他者との差をつける為の課金アイテムやらだからなぁ。
趣味なんてものは何にいくら使おうと本人が満足してりゃ有意義だし
関心のないものなら一秒の時間も1円の金すらも無駄。
特にポリゴンアレルギーある人がソシャゲに手を出して、現在のCSゲームを触らずにすごいゲーム性だなんて言う事があるような。
テクモシアターすげーといいつつその口でムービーゲー(w)とか言う懐古厨とかいるしな。
バカから搾り取るシステムなんだからw
それでもコンテンツの更新を続けられる点で大衆の興味を引いてるのがソーシャルゲーム
根本的なゲーム性より手軽かつ定期的に新鮮味を得られるポチポチが勝ってしまってるのが日本ゲーム市場の答えなんだよなあ
ゲーム性があるほうが楽しいとは言うが
日本人の大半はゲームの反復練習が上手くない人間だから
会社や学校の皆がやってるから話題共有+その中で上位に立てる
ってなる
気持ちは分からんでもない
デジモンとかポケモンとかヨーヨーとかミニ四駆とかビーダマンとか皆持っててそれを持ち寄って遊んでたし
新しいの買った人は目立てる
理屈としてはそれが今の時代大人でもやってるってだけだとはおもう
ガチャ=課金だけとしか思ってないやつは何なんだ
破産して強盗を働いたりとか聞くけど
普通に課金して遊んでる分には自由だ
と思うのがいつかは終了するってのがね
早ければ半年だし
オンラインゲームだけどFF11とかまだあるの?
終わるとかって話が出た時に発狂してたのいだが
パズドラやモンストが終わるってなったら凄いことになりそうw
勉強しなきゃいけない学生時代からこんなもんに手を出してると身を滅ぼすぞ
それかスマホ関係か株関係で搾取する側の人間なのか
まあ踊らされる奴はいつでもいるよ情弱騙して商売するのはいつの世でもありふれた事だし
死んでください。
会社の同期がみんなやってて、やらないと仲間に入れないから
面白くないけど仕方なくやってるって奴いたわw
昔飲み会、今ソシャゲって感じかね。
FF11に後発があるように
パズドラモンストの売り上げ規模が仮に終わると言うなら
それはまだ数年後だし続編のようなものは必ず作られるよ
まあ言うてる自分も多かれ少なかれ同じ様になるけどなw
俺はこういう安っぽい課金ゲーには見向きもしないが。
価値観なんか人それぞれだし、強要すんなよってね
一番無駄なのはそういう討論する時間
そういう時間の管理が出来ない奴は、ソシャゲがなくても
別のことにハマって勉強しないよ。
無駄だとしても警告はしたいよね
依存症に何言っても無駄だろうけど手前ならなんとかなるかもしれない
課金しようとしてる人に釘をさせるかもしれない
捨てたお金を惜しんでも仕方ない
確かに嫌ならやるながこの場合、正解だな
問題が起こっても当人の自己責任だし
自己責任や価値観なんて都合のいい言葉でうやむやにするのは逃げ
ガチャや課金などと言わず、バカ共小銭よこせ。と言えば清々しいのに
最終的に何も残らんことに変わりはないが、どうせ自分で稼いだ金なんだから他人にどうこう言われたくはないなw
ソシャゲが儲かりすぎて普通のゲームが無くなりつつあるのが悲しい
ギャンブルですらない
任天堂「お前だけにいい格好をさせないぜ」
CS至上主義の連中は形が残らないものに金を突っ込むのは不毛なんて言うけどさ
ハードやソフトが手元に残るとはいっても不滅のものじゃないしねw
物理的に壊れりゃそれまでなんだしw
娯楽なんてそんなもんだろ
カラオケとかだって何かが残る訳じゃないしなw
横からだけど額が笑えないくらい高額だからかと思うよ
1万とか一瞬だしね
趣味や道楽なんて手元に何も残らないモノの方が多いからな。
食べ歩きだって、食べたものが手元に残る訳じゃない。
旅行だって、行った土地が自分のものになる訳じゃない。
映画や舞台の鑑賞だってそう。
美味しかったとか楽しかったって満足出来たなら
本人にとっては無駄じゃない。
俺は嫌いだがな。
高額かどうかってのはその人の経済力や価値観の問題だろ。
本人が妥当な金額だと思ったなら、適正価格なんだよ。
本当に恐ろしい集金装置だ
早く規制しないと確実に少子化が加速するね
それはソシャゲだけに限らないでしょ
病的に突っ込むやつはなんでもそうじゃないの?
CSだったらとても消化しきれないほどソフト買い込んで積んでるとかな
節制が利く人間は何にハマろうが節度をもって動けるだろうし、節制の利かない人間は何にハマっても身を持ち崩すレベルまでやってしまうもんさw
金額の大小なんて結果論でしかない
これも過去に満足した結果だから別に問題ないのか?
CSにこだわってるやつも、そろそろ乗り換えたほうがいい
課金も絶対したほうが楽しめる
擁護コメなんてないように見えるが?
社会の縮図さ。
そんなもん、脅迫されてやってる訳でなし
借金してでもやりたいならそうすればいいし、
生活のために我慢するってんならそうすればいいし
自分で抜け出せないならカウンセリング受けるでもいいし
スマホ捨てちゃうって選択もあるし
好きにすりゃいいじゃん。
ソシャゲの課金に誘導するトラップは酷すぎる
例えるなら知らない間に薬を盛られていていつの間にか依存症になってるみたいな感じ
基本無料課金ゲーは何が楽しいんだか分からない・・・
月額課金のMMORPGくらいしっかりした出来になるとハマるのも分かる気はする
脱法パチがオッケーなら都度課金ゲーも有りだろ
ただそれが反社会的、反日的な団体に金が入るのなら止めるべきだな
完全に病気です
依存症、強迫性障害の疑いがみられます
スマホゲーは他の趣味と違い、何にも1ミリも残らない無駄な事なので今すぐ辞めましょう
据え置き機のゲームの用に後に語れる事も絶対にありません 人生無駄にしているだけです
PCもCSも持ってないならそうだろう
全部持ちの自分はPC次にCSだね
スマホは今のところ糞しかない
そういう対立煽りの馬鹿は放っとけ
関わるだけ無駄だから
PS4や3DS買ってから金貯まる貯まる
課金制は払った金の分楽しんだとは一切思えないシステム
途中からアカウント売れるかどうかを調べてからゲーム始めたりしてたしな
いつかは後悔する
実際それが一番だな
ソシャゲじゃないけどDDoNとか消したわ
MGOが神ゲーだったらそっちやるわな
この世にゲームがMGOとソシャゲしか無い訳ではないし
何かしらゲームをしなきゃいけないって決まりもないぞ。
楽しんだもん勝ちだよ
気楽に行こうじゃないか、他人に迷惑さえ掛けなきゃOKさw
ゲームの進行状況次第でその理由を変えている内は良いように搾取されるだけかと
せめて無駄な時間と無駄な金をどう引き換えにするかだけでも考え直せないと
提供してくれてる開発へ多少はお金を払いたい。
俺は課金とかしたことないから理解も共感もできんけど
基本的に毎日やってないとイベントやら報酬やらがコロコロ変わるからついていけないし、何個も同時にやれば時間も取られるしで作業してる感覚になる。
一時期、のめり込んでたけど、あまりにも疲れるんで、基本無料系をやらないようにしたら、なんか人生変わったようにゆとりができたよ。
スマホは常に持ち歩いてるから暇みつけてはついついいじっちゃってるだろうし手放すって事がまぁないだろうから中毒になるとやばそうだね
だから、無駄だと思う奴はやめりゃいいし
楽しんでる奴は続けりゃいいんだよ。
最近のゲームだとそれが難しいんだろうけど…
凄くて面白いけどどこか見過ごせない落ち度が生まれるの本当何でなんだろうな…
とりあえずスマホ漬け生活から脱却しろ
ソシャゲ課金は理解できない物の上位だなぁ・・・と思う
次々新しいものが産まれては消えしてる現状、そこに金落とす勇気はある意味すごいけど滑稽だわ
一年で2,000万台以上売れてホントにすまんなw
こんな記事にも沸く臭いアンチソニー宗教家はさっさとNXとかいうゴミクズでも崇めてろクズ共w
そうそう
例えば俺はモバマスPだが、ただイベントを金に物言わせて走ったり、凶悪なガチャに一喜一憂するだけじゃない
同じプロダクションに所属する仲間と毎日雑談しながら楽しく遊んでる
もちろん名前も顔も知る由もない間柄でしかないが、別段それを不満に思ってもいない
そういうもんだと割り切ってるからね
みんな生活レベルにあわせて楽しく遊んでるんだから(実情はどうあれ)それ以上何かを求めるつもりもないなw
物理的にリアルな友人関係とは別にこんな付き合いもあることに意外な楽しさを感じてる
逆にこういうコミュニティがなければ早々に辞めてるだろうからねw
そりゃ思い出補正ってもんだ。
俺、この前ゲームアーカイブスで昔めちゃめちゃハマったPSのゲームを
ダウンロードしてやってたんだけど1時間もしないうちに嫌になってやめたわ。
今あらためてやってみるとグラしょぼいし操作性悪いし
UIも洗練されてないし、何で当時あんなにハマったんだろうって思ったよ。
ゲームやらずに金だけ使うなら他の事すりゃいいのに
いや、1年2年続くソシャゲもあるから
有象無象全て一緒くたにするのは違うだろ
仮にそれだけ続けて消えるのなら年月相応には楽しんでるってこった
アプリの価値が上がってる気がするとか
言うやつはやめておいた方がいい
そもそも最初からパチスロみたいな搾取装置の養分になるつもりがない、先を見通す目ももってる→賢人
虚無感も感じず無意味さにも気が付かず貯蓄を減らし続ける→ただの馬鹿
最高に無駄だと分かっていながらガチャをまわす ギャンブル中毒→手遅れ キチガイ
専門の医療機関で診察を受けましょう
なーんてw カネあんなら好きなだけ課金していいんだよ
ただ、このテの課金は終われば何も残らない
そんだけ自覚してればイイのサ
ソシャゲ社員乙
俺は海外のネトゲやってるけど、ゲームを続けるのに必要なのは倉庫だけ
他の課金アイテム、衣装・ペット・エフェクトなどは見た目が変わるだけで
買わなくてもゲームバランスには影響がまったくない
日本にもこういうのが出てくればいいのに
いいえ異常です
類としては薬物中毒、アルコール中毒、ギャンブル中毒と一緒です
ただ大抵バカばっか
電子書籍も同じく生産、流通コストかかってないのに高すぎ
多種のソシャゲを渡り歩いてそれぞれに万突っ込んでいくやつ←なんなの
個人的にはそこそこ遊べると思ったら、CSソフト一本分5000~8000円くらいまでなら出せるけど
メーカーもボランティアでゲーム作ってるわけじゃないからな
5000円課金しても上には上が居て上位にいる連中は金があり余ってる真の暇人(勝利者)で一生勝てないというのに!
仕事と睡眠しかしてねえのかよ
でも密の濃い時間を過ごせてるわけだが。
寿命を無駄にすり減らしてるお前なんかと一緒にしないでね。
トップランカーになりたいわけじゃない
それなりに楽しむ為の初期投資だ
まぁ、その程度なら別に惜しくはない額だしな
好きなだけ課金すればいいと思う
無課金でプレイしてるほうが人生の無駄にしてると思うよ
金は本人の頑張り次第で増えるけど
時間はみんな平等に過ぎていくんだぜ
洋ゲーのほうがあらゆる質もはるかに高く、はるかに多い人数が遊んでますけど
このセリフQED(推理漫画)が元ネタだったんだな
というかソシャゲでもランキング1位は金と時間が必要で一般人には無理な世界だぞ
体験型の趣味や娯楽なんてみんなそうだよ。
体験が終わったら残るのは記憶だけ。
その記憶だってどんどん薄れていくしな。
全然違うでしょ
そう思っているのは当人達だけ
破産申請通らないからって犯罪だけはすんなよ?
責任取れんなら好きなだけ課金すれば良い。責任取れんなら、な?
いや、だから本人が楽しいと思ってやってるならそれでいんじゃね?
本人が納得してやってることを第三者が
「そんなの楽しいはずがない!お前は無駄なことをしてるんだ!」
って言って何になる?
ぼったくりなんてものは世の中色々あるけど、比較対象もないせいでそもそも高いって認識すらないんだよね
冷静に考えて、10連やって3000円ドブに捨ててるのとか異常だよ
ソシャゲ会社の暴利っぷりを考えたらガチャ10連300円クラスで十分だと思う
それは君の価値観であって、3000円でも高くないって価値観の奴が課金してんでしょ。
そういう人達からしたら、俺らみたいなソシャゲやんない人の方が異常に見えてるかもしれない。
どう考えても違う
明らかに富豪とかではなく普通の収入の人や子供が課金してるでしょ
例えば外食なら大半の店が500~1000円って知識があるお陰で、そうそう5000円の店で食べようと思わないでしょ
それは5000円を高いと思う思わないではなく、普通の外食の相場を知ってるから
この相場ってのは原材料費に人件費だったり利益上乗せした上での数字
この「相場」を一律で高く設定する事で客を騙してるのがソシャゲ業界だよ
金額的に言えばスマホゲーの重課金で破滅する人は割りといるだろうが
CSゲーム数本買って破滅する人はいないだろう
自演までして気持ち悪い
もしみんなが「高すぎる」って手を出さなかったら売る方も価格を下げざるを得ない。
それが今の価格でずっと安定してるなら、それを妥当な価格だと思って課金している人が多数いて
下げる必要がないって事でしょ。そうやて出来上がった「相場」なんだよ。
擁護してる奴なんていないだろw
だから、大半の人は比較対象がないと「高すぎる」って判断がつかないのよ
高すぎると思わないんじゃなくて、高すぎると思えないの
ソシャゲ会社が暴利で食ってるのはソシャゲ会社の躍進っぷりとか見れる人ならわかるでしょ
まぁ世の中そういう「なんで高いのか判らないけど高い」ものは他にもある
例えばカメラのレンズとかね
でもそういう物は身近になかったんだよ…ソシャゲは「なんで高いのか判らないけど高い」割に消費者の身近にありすぎる
あなたもう隠す気ないね
完全に搾取する側の意見だ
比較対象があろうがなかろうが、高い安いは個人の価値観でしょ。
たとえばあるコレクターが全財産出してでも手に入れたいって思うものが20万で売ってたとして
そのコレクターにしてみれば「激安」だろうけど、興味ない人から見たら「20円でもいらんわ」ってなるじゃん。
要は個人個人がその金額を出してもいいと思うか思わないかでしかないってことよ。
なんか勘違いしてる人いるみたいだから言っとくと、俺はソシャゲなんて糞くだらないもんに1円たりともつかいたくないよ。
でもそれは俺の価値観で、それを楽しんでる人に押し付ける気はない。
俺の趣味だって興味ない人からしたら「そんなくだらないものに金と時間使うなんて」って思われるだろうけど俺は納得してんだからそれでいい。
もしわざわざ「お前無駄遣いして馬鹿じゃねぇの?」って言われたらムカつくから
自分も楽しんでる人にそういう事を言うのが嫌なだけ。
やっぱりこんなシステムが蔓延するのは有り得ねえわな。
タチの悪さはパチ以上だわ、中毒性も間違いなくあるし。
今は自主規制でお目こぼし貰ってるけど、そのうちまた大きく社会問題化して
規制法が作られそうな気もする。
みんいつとシェルノサージュのアイテム買ってたけど
どっちもセーブデータ壊れたから怖くて課金の類は手を出せない
個人の勝手じゃねって思うけどね
どうせ趣味だろ
趣味の範疇を超えて私生活に影響があるレベルで課金する奴は
中毒だから考えた方がいいかもな
何何よりマシとかいう意見はほんとくだらない。
業界の闇が垣間見れるかもしれない
形に残るものも磨耗していずれ捨てることが多いからぶっちゃけ形に残らないからなんだって感じだ
醜い潰しあいをして、生き残った奴だけが市場独占できる修羅の世界と化してる
今から参入する任天堂は大丈夫かな
パチ.ンコだよ
俺はグラブルに5万注ぎ込んで後悔してる
正直厳しいと思う。
バカでも稼げたバブルはもう弾けた。
倒産したり撤退した会社もチラホラ見えてるのに
なぜ今から参入?って感じ。
できないってんならただの無能じゃね
別のゲームや旨いもの食べたいなぁ
一度買ったDLCは再DL出来るでしょ。
結論:価値観は人それぞれ、大抵の人間は自分の価値観が最も正しいと思っている
>貧乏人の発想だな、食事は味覚として残るし旅行は風景美だけでなくその場所や国の新たな一面が見られて強く印象に残る
それだって自己満じゃん。
食事なんて腹膨れればいいんだって人にしてみればどんだけ美味いかなんてどうでもいいし
旅行に興味ない人からすれば風景美だのその国の一面なんて何十万も出して知りたいと思わんだろうし。
やっぱスマホゲーマーは
FF14とドラクエ10に流れてきそうな勢いあるな
やっぱPS4か
家族なんかがいて迷惑がかかるならやめた方がいいけど
SSR5000円とかの方がまだマシ
自分の楽しいと思うものに無理のない範囲で金を使うならどれも同じだろw
家庭の端末で数字が変動するだけってのは相対的ではあるわな
どちらかと昔なじみでガチャガチャやってた者からすれば抵抗あるかな
考え方が古いかもしれんがアナログ的なのがいいんだよな
レコードに針を落とす瞬間みたいな面倒なのが
ガチャ20回分の石で、好きなキャラと交換出来るとか
1キャラ5000円とか、ギャンブル要素無くしたやり方しないかね?
ガチャしか選択肢が無いのがいかんと思う
親の金やらならまだしも
金なかったら課金しないでいけばいい
本人にとってそれに価値があれば別におかしくない
でもガチャってゲームしてる本人にすら価値のないハズレ品がいっぱい出るんでしょ?(´・ω・`)
それがもやもやする
そうそう、だからこそのぼったくりなんだよね
価値は人それぞれがーとか言うのも結局はそれをごまかすだけの言い訳
ただのデータだしな。
重課金者は知らんけど。
任天堂のゲームは面白いから、スマホじゃ勝てないけど。
ソシャゲに課金して家売ったとか体壊したとか現実で聞いたことないしw
まぁ今はソシャゲーやってないけど月によっちゃあゲームソフトで2万超えることもある
でも払った量で難易度や有利不利に影響が出るものは基本的に好かん
オンラインゲームは全部1か月いくらにするべき
・・・まあそうしたら儲からないんだろうな
月額固定にするとNEET有利 ずるい!と不満があがり
ガチャ課金制にすると社会人有利 ずるい! と不満があがる
どっちにしても詰んでる
なんだ。豚のステマかよw
それってパチ.ンコにはまってる人と同じだよね
ただ破綻はするなよ
スマホに負けてるからスマホ行きになったんやでw
これが、「株に投資してて、
儲かってしまって、やめられない。どうしたらいいですか?」
だと、どう答えるかね?
廃課金(カネヅル)の言うことは理解できない。クソゲーに人生つぎ込むなら他のことに使えよ。
憧れのアイマスができて大喜びみたいだしな
金使った方が勝ちのゲームやるなら勝ち組は騙す方なのになw
自分の欲望を制御できない人間ってことだからね
いつ強盗されたり借金の無心をされたりするかわからん
課金って普通なことじゃないですw
考えてゲーム作ってるのに対して、スマホアプリはいかに課金させるか
しか考えてなく作られているって事。
人の背徳感を刺激して搾取する詐欺商売みたいなもんだ。
でもって8800円再課金、ゲームする時間なくて育てれない。2万円の無駄。
でもガチャしてる時のアドレナリンは半端ないわ〜。
リアルでどうやって課金者みわけるの?
生まれた事自体が無意味な奴に言われても困るわ
ために貯金と時間をつっこんで、目が覚めた後に
ゲームのせいにしているおばさんがいた。
この人が何に金を使おうが自由だが、後でこんな風には
ならないでくれ、とは思う。
実に経済的ジャマイカ
おすすめはしないが
まぁ失うものは金だけで済むぐらいなら傷は浅いので金以上に失うものが無い事を祈る。
排出率0.01か0.05%ぐらいだったと思うが、そのガチャが1回3000円で、まあ、俺はやらんかったんだけど、そしたら、その次のイベントぐらいにサービス終了の告知。
いやな、課金なんかやりたい奴がやればいいけどさ、こういう事を平気でメーカーがやっちゃう以上、ホントちゃんとした法規制は必要だと思うよ。
やめる必要がないだろ。
この馬鹿はやめたがってんだがな?
的外れもいいとこだなバ課金w
ゲーム機のやや古い作品ならガチャ1回分で不自由なく最後まで快適に遊べるゲームが買えるのにな
未成年には絶対やらすな。時間も勿体無いし悪い事しかないデータも出てる
当初CMグリー一色からテレビのゴリ押し。禁止になる訳がない。日本は異常だからな、AKBもそうだが
それを守れない駄目人間はソシャゲやらないほうが身のため
塵も積もれば山となる
無駄金無駄金無駄金無駄金無駄金無駄金無駄金無駄金無駄金無駄金無駄金無駄金無駄金無駄金無駄金無駄金無駄金無駄金無駄金無駄金無駄金
口出されるような使い方してる自覚があるから言うんだよなあ
いくらまでなら払ってもいいかって考えて、そのから、お布施したり、しなかったりです
分かる
無課金でガチャ回してRばっかの中で1つでもSRかSSRでも入ってたらラッキーかもしれんが、
これが課金して引いてこの結果だとガッカリだなー思うわ
普及台数の差
ユーザーがゲーマーやオタだけに偏るので、その手のものしか売れにくいのもあるかも
だからグラブルにはまってサプチケ買ってる俺は馬鹿だよ
は?いかに騙してパケ買わせるかとかいかに騙して109円突っ込ませるかしか考えて無いだろう。
そもそも一円も使われないままゲーム本編どころかチュートリアルの途中でポイされる世界をなめてんなお前。
えぐいとこは本当にステマもしてる
3千円払えば無料で10連回せるんだろww
本人に自覚の無いケースが9割以上と、識者の意見も一致しています。
高校生以上が手にしやすいvitaは、ノベルや
ギャルゲープレイヤー狙いになったのか?
ただ無駄だし廃課金は異常者か金持ちです