• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ホンダが10万台再リコール 軽5車種、変速機に不具合
http://www.sankei.com/affairs/news/151112/afr1511120024-n1.html
200ccc


記事によると
・ホンダは「N BOX」など軽乗用車5車種、計10万5351台(平成23年12月~26年4月生産)の再リコールを国土交通省に届けた。

・ハンドルの手元で変速できる「パドルシフト」搭載車が対象

・アクセルから足を離して減速中、パドルシフトで2速から1速に変速すると、無段変速機(CVT)のシャフトに強い力が加わって折れ、動力が伝わらず空回りすることがある

・25年6月、パドルシフトを搭載していない車両も含め、同じ5車種、計約38万4千台を同様の不具合でリコールしていた





この話題に対する反応


・ 勘弁してくれよー

・おお! 軽が好調なだけに残念ね。

・ま た ホ ン ダ か 最近いくらなんでも品質落ちすぎじゃねえか? これじゃ三菱以下やんけ…















まーたリコールかよ・・・









関連記事
【怖い】ホンダ、自動ブレーキの不具合で車が急停車する恐れがあるとして1万台リコールへ 過去に急停止して後ろから追突される事故も
【\(^o^)/】ドイツ自動車大手のフォルクスワーゲン、世界的な大規模リコールへ 排ガス不正操作問題のある車は1100万台・・・
【注意】シャープが小型冷蔵庫12万台をリコール!中国メーカー生産品に発火のおそれあり














ニード・フォー・スピード
エレクトロニック・アーツ (2015-11-12)
売り上げランキング: 10


コメント(75件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 06:00▼返信

早朝6時のPS VITA撤退記念カキコ!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 06:00▼返信
いち
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 06:00▼返信

アスペルガー症候群ニートの無能豚おる?
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 06:00▼返信

おった!!無能豚おはよう!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 06:02▼返信
※1

すまんアスペルガー、「ゴキブリこれにどう答えるの?」 って書き込みしてた無能豚知らないか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 06:02▼返信
≫1

アスペルガー症候群の無能豚を見に来ました!!
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 06:03▼返信
コストカッター伊東の舵取りが完全に裏目に出てるパティーン
掛けるべき所にはきちんと掛けないとね八郷さん
伊東カラーは全部払拭しちゃってよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 06:03▼返信
1
アスペルガー症候群の豚おはよう!!
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 06:04▼返信
イッチ
お前、アスペルガー症候群なんだってな、頑張れよ!
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 06:05▼返信

これがアスペルガー症候群祭か
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 06:05▼返信
軽で駆動系のシャフト折れるとかどんだけ強度低いんだっての
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 06:10▼返信
i-DCD、タカタエアバッグに次いで今度はCVTかよ?
F1も今回はエンジン供給のみにハードル下げたのに全然勝てないし
ホンダはかつての技術力が完全に無くなっているな
本田宗一郎さんも天国で泣いてるぞ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 06:12▼返信
リコールなんてどんな車にもある、
三菱がやったのはリコール隠し、
ここらへん勘違いしてる人多そう
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 06:14▼返信
自演レス本当カス
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 06:15▼返信
xboxリコール?リコールするにも本体売れてない
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 06:16▼返信
三菱、三菱言うけど、技術力は高いで。
ホンダは昔からイメージ先行で技術力は言うほど高くない。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 06:17▼返信
アスペ豚を見に来た
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 06:28▼返信
軽しか乗れない貧乏人が
パドルシフトwww
せめてアウディ位じゃないとw
軽しか乗れない貧乏人って
道路でイキッてるよねw
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 06:29▼返信
安定のトヨタ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 06:32▼返信
※12
最近のホンダは不調な時「うちは自動車だけではない」って言い切っちゃったから絶対買わないと誓った
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 06:34▼返信
でた、 リコール番長ホンダw

22.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 06:36▼返信
パドルシフトってハンドルの持ち方が固定される感じがあるから敬遠しているんだけど、実際はどうなんだろうか
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 06:44▼返信
本田ァ!
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 06:46▼返信

ニンダイ46分か~
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 06:51▼返信
車乗らない人からするとリコール=粗悪品ってことなんだろうけど
人が設計したもの作るものに絶対はない
修正パッチみたいなもんだよ
家電なんて当たりハズレあるから金払って保証させるけど
どんなものにも企業が改善努力をする意志があるってのは大事
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 06:59▼返信
>>25
そりゃそうだがゲームやらそこらの家電と違って不具合起こせば悪ければ人が軽く吹き飛ぶ代物だぞ車は
絶対は無いにしても絶対に近い水準で出荷するのは義務だろう
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 07:00▼返信
トヨタのリコール隠しはどなったの?

クラウンのダッシュボード割れとかオイルが食うとか
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 07:01▼返信
確かに人が作る物に絶対、完全、完璧なんて物は無いだろうからな
なんせ人が作るんだから、ね
まぁだから日々努力していい物を作ろうと頑張るんだけど、失敗を繰り返しながら
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 07:08▼返信
不具合を隠しているメーカーよりは良い
リコールにお客が不満を持つ様になると
メーカーが評判を気にして隠蔽する様になる
いわいるリコール隠して故障してから部品交換で金を取る
悪徳メーカーがいたんだ
昔はインターネット普及してなくてメーカーのやりたい放題だもんね
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 07:24▼返信
軽にパドルシフトなんて付けて意味あるのか?
軽でスポーツ走行したいやつはMTにするんじゃねえの
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 07:27▼返信
ちなみに軽車両って自転車のことな。馬鹿バイト
32.ほえほえ投稿日:2015年11月13日 07:29▼返信
あー間違っても三菱以下はないわー。ミッション、クラッチポンプ、サス、計器、シートベルト、スライドドア、バッテリーをディーラーで並列に付ける、タイヤ交換したらネジ切れる。どれだけ壊れるんだよ。軽でもネジ切れたことなんてないぞ。もう一生買わんからいいけど。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 07:30▼返信
しかしDCTの件といいホンダはミッション関係トラブル多いな
そこら辺はアイシン抱えてるトヨタの方が強いか
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 07:30▼返信
俺のエアウェイブも付いてるけど使った事1度もない
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 07:32▼返信
リコールしても良いとは思わんが10万台のうち不具合発生9台だぞ?
発生確率0.01%の不具合にもちゃんと誠実に対応しようとしてるんだから
そこまで叩くようなもんでもないだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 07:33▼返信
所詮ホンダ
インパネ外すと内側バリ取ってないしな
トヨタはその辺もちゃんとしてる

あと、軽車両って自転車とかやろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 07:36▼返信
でもbakaはHONDAというブランド名で選ぶんだろ?
HONDAブランドならバイクだろ、ってもあっちもあっちでよくねーしなー
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 07:37▼返信
35
昔みたいに隠されるよりはマシだがホンダの品質が
良くないのは事実だし
オーナーからすりゃ年に何度もディーラー
持ち込んで修理とか勘弁だろうが
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 07:40▼返信
ホンダが駄目なのはリコール対策した箇所がまたリコールを
繰り返す事なんだよなあ
DCTとかよくあんな状態で見切り発車したもんだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 07:50▼返信
食品安全基準・労働基準・車の安全基準・医療・金融・保険・著作権・放送・電気通信・士業・教育・郵政・公共事業等ほぼ全ての分野が対象
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出の増大・法制度の固定化・ビザ大幅緩和etc.アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作他多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 07:50▼返信
高速の合流や坂道じゃターボはいると思うがパドルシフトは余計だよなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 07:53▼返信
リコール隠しで問題の箇所が壊れても知らぬ存ぜぬで有料で修理されるよりかはマシ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 07:55▼返信
DCTは草生えてるメーカーのもひどいけどな
DCTは今後は高級スポーツカーくらいにしか採用されないシステムになってくと思うけどね
多段ATも性能上がってきてるし
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 07:57▼返信
そもそもCVTでパドルシフトってのがおかしいよな。車好き舐めすぎだろ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 08:10▼返信
ヴェゼルのパドルシフトなんて、本当に意味がない、しかもリコール4回、本当にホンダは糞メーカーだわ…
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 08:40▼返信
>>30
NシリーズにMTは無いよ
他メーカーでも、現代版アルトワークスといわれているターボRSでさえMTは無い

MT限定免許率が高まっているから仕方ないけどな
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 09:21▼返信
軽車両(けいしゃりょう)とは、日本の法令の用語で、原動機を持たない車両の総称である。
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 09:34▼返信
野ざらし~wwwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 09:46▼返信
初代フィットのCVTジャダーもダマテンして放置だからな
もう全く信用できないよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 09:47▼返信
ホンダとソニーは、壊れやすいけど高性能って前からだろう?
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 09:59▼返信
今週末ブラジルGPも期待せずに応援するわ。グリッド降格も当たり前になったし
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 10:14▼返信
何でか知らないが日本人って

AT = トルクコンバータ
CVT = CVT

って思ってるよな

トルクコンバータとは、マニュアル車で言うクラッチのことであって
トランスミッション本体のことではない
CVTとは、トランスミッション本体のことであってクラッチではないので、
CVT単体を車に載せてもクラッチに当たる部分がないから動かない
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 10:16▼返信


ちなみに圧倒的多数のCVT搭載車は
クラッチとしてトルクコンバータを用いている

以前は電磁クラッチなどもあったがクリープがないなど
いろいろ文句言われて採用されなくなった

54.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 10:22▼返信
やっぱマツダとスバルやな
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 10:38▼返信
>>20
バイクもやってるだろ。
なに、当たり前の話に切れてんだ。
車ヲタは了見が狭いな。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 10:39▼返信
大丈夫?
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 10:43▼返信
三菱は品質が悪くて叩かれたんじゃない、「リコールを隠したから」叩かれたんだ
リコール自体は全然悪いことじゃない
たしかにユーザーにとっては少々面倒だけど、悪い部分を直してもらえるメリットの方が大きい
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 11:07▼返信
nボックスにパドルシフトいる?
こんな車でかちかちやって何が楽しんだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 11:28▼返信
※12
タカタエアバックでHONDAを責めるのはお門違いだろ。
あんなん他のメーカーでも使ってんだし。
タカタてHONDAの子会社とでも思ってんの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 11:28▼返信
ホンダは最近
リコールばっかり…(;-_-)=3
考えてたけど止めようかな…(´ヘ`;)
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 11:30▼返信
※58
エンブレ効かすに使ってるわ。
車体が軽なのに1トン超えしてるからブレーキの効きがな。。。

62.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 12:10▼返信
>>54
マツダはないがスバルはあり
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 12:47▼返信
この車で最悪なのはサビだよ

新車が1ヶ月持たずにサビる

防錆してねえのかってクレーム出してもホンダは無視した
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 13:00▼返信
>>52
それは間違った知識だよ
初代フィットのCVTはトルコンなしで電磁クラッチが付いてる
おかげでジャダー問題や坂道発進で後退する問題が発生している
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 13:39▼返信
SGTテタイテタイ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 16:26▼返信
ホンダってあれでしょ
車がワカラナイ人が買うメーカーでしょ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 16:55▼返信
軽とかgm過ぎて乗れないわw
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 21:53▼返信
ていうか箱車にパドルシフト・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 21:56▼返信
リコールはどこの自動車メーカーでもある
リコールのやばいところは無料で部品交換する代わりに、リコール以外の部分も勝手に点検して有料で修理をすすめてくるところだ
修理の客集めにわざとリコール話を出してんのかと疑いたくなる
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 22:23▼返信
日本ガンバレ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 04:14▼返信
日本で一番売れている軽なんだから、数撃ちゃ当てるで不良も出るのは製造業としてはだめだけれど、こればっかりは仕方ない
トヨタみたいにリコール隠しするよりいいんじゃない?
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 04:18▼返信
>>68
エンブレ欲しい時とかは便利だけどね
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 04:22▼返信
>>66
一概には言えないけれど、トヨタ買う人は車は詳しくなくて、見た目と周りの評価だけで選んでる印象
スバル、ホンダを買う奴は、周りの評価は気にしないで買いたいから買ってる印象
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 23:30▼返信
ホンダイ、ヒュンダイより地に堕ちたな
むしろ最近の中国車より劣りそう、デザイン的にw
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月30日 17:28▼返信
軽しか乗れない貧乏人っていってるやついるけど軽だってそれなりに良い額すんだよ
軽をバカにすんなよ

直近のコメント数ランキング

traq