記事によると
黒川文雄のサブカル黙示録:「メタルギア」シリーズ“生みの親”の退職と独立 元社員が明かす問題の背景
http://mantan-web.jp/2015/12/20/20151218dog00m200022000c.html
・コナミに在籍していたこともあるメディア研究家・黒川文雄氏のコラム
・コナミの体制などは報道されていたとおり、厳しく管理されている
・小島プロダクションの活動や輝きはある種の「特別区」で、予算や待遇は他の部署とは異なっていた
・しかし、2010年の『ドラゴンコレクション』のヒットが小島さんやコジマプロダクションの存在に脅かす変化の兆候だった。『ドラコレ』のヒットで社内の雰囲気は「ソーシャルゲーム」推しとなったことは間違い
・さまざまなルートからの情報・取材を照らし合わせると「ソーシャルゲーム推し」に懐疑的な小島監督と、ソーシャルゲームに注力しようとした経営陣が対立した
・その結果、「特別区」の存在がなくなり、小島さんの退職に至ったことは容易に理解できる
・小島プロダクションは過去にはコナミ傘下としての独立子会社の構想もあったという
この話題に対する反応
・上月帝国本当だったのか。
・コナミのマイクロマネジメントの社風と収益率の高いスマホゲームが当たってしまった結果、こうなっちまったんだな・・・
・利益を出さなきゃいけないのが企業だからコナミが悪いとは言い切れないよな。ソーシャルゲームが流行るのもそういう時代だししょうがない。
でも私は利益とか関係なしにゲームを創る小島監督が好きだから、コジプロを応援し続けるだけだぜ!!
・まぁコナミの判断は合理性があるし、監督も自信があるなら自立して正解
・利益追求はわかるけど、社員の行動管理は行き過ぎだろうよコナミ……
・別記事でコナミはコンプライアンス至上主義でガチガチってのを読んだが、本当だったのね。
・目先の利益に眼が眩んだコナミはこれからどうなるんですかねぇ??
黒川文雄 - Wikipedia
黒川 文雄(くろかわ ふみお、1960年12月4日 - )は、株式会社デックスエンタテインメント代表取締役社長、ブシロード副社長を務め、2012年に退職。現在はフリーランスとしてメディアコンテンツ研究家としてゲーム企画開発のアドバイザーとプロデュース、ニュース系コラムニスト。個人で運営していると思われる「黒川塾」を開催している。
声優・女優の三森すずこ(黒川鈴子)は従妹。
関連記事
【コナミの現状を書いた日経新聞の記事がマジでやばい「元社員のフェイスブックにいいねすると異動」「使えないクリエイターは工場勤務」】
【コナミのヤバすぎる現状が新たにリーク「社内の監視するためだけの内部監査室」「社外に出かけすぎると懲戒処分」】
【小島秀夫氏「目先の利益を追えば時代に取り残され、再び追いつくのは不可能になる」】
やっぱり小島監督の「目先の利益を追えば時代に取り残される」っていうのは・・・
企業として利益を追求するのもわかるけど、もう少し上手くできなかったのか


【Amazon.co.jp & GAMECITY限定】 DEAD OR ALIVE Xtreme 3 最強パッケージ 初回封入特典「マリーの小悪魔水着」&「ほのかの天使な水着」ダウンロードシリアル付posted with amazlet at 15.12.20コーエーテクモゲームス (2016-02-25)
売り上げランキング: 248
幻影異聞録♯FE【早期購入特典】ゲーム内で使用できるコスチュームのダウンロード番号同梱 【Kindleキャンペーン対象商品:Kindleカタログをダウンロードすると200円OFF(2016/1/12迄)】posted with amazlet at 15.12.20任天堂 (2015-12-26)
売り上げランキング: 290
表舞台で確執を見せつけた間抜けぶりが叩かれてるんだよ。
・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
俺は楽して美味い飯が食いたいんだ!
byコナミ社長
鬼畜っすなあ
ソシャゲ連発しつつも開発してんぞ
ドラコレやってたアホは反省しろ!
会長がゲームなんてダサイからやりたくないと発言してるから、今後はただのスポーツクラブにするんだろう
KONAMIは信用を失ったが
スポーツクラブ赤字だよ。
なぜ切らないのかさっぱりわからんが
アホを相手にした商売の方がやっぱり儲かるわけよ
めんどくせー会社だなあ
パワプロみたいな。5年後どうすんのかね
アホや
これからは「かつてのコナミは」って言われてしまうだろうね。
ゲーム事業もやめちゃいそうだな
ランキングで笑ってまうわww
クソみたいな内情が語られれば有能な人材は
徐々に離脱、新入社員も来ない
じわじわ衰退の道をたどる
WD体制終盤のスクエニってこうなるかも知れなかったから怖い
小さな野うさぎに執着し過ぎてちょっと先で無警戒で寝てる大きな猪見逃す案件多過ぎじゃね?
次にそうなるのはお前らだからだ
結局嫉妬しただけじゃねーか
長い目で計画を立てられない奴が社長になった悲劇
もう内部の話とかどうでもいいわ
あぁ、遊戯王やパワプロで課金させりゃいいのか
あの辺ならつぎ込むやつ居るしな
歯車で、目立っちゃいけないって事なんだろう。それがどう捉えられるか考えるべきだったね。
ソシャゲも頭打ちになるだろうね
ドラコレとかいうのごり押ししてた記憶はあるが全く話題見ないんだけど
現経営陣は会社の利益より思想を優先したんだよ
悪魔城コナミのクソ経営実態w
きめちゃったわけだろ。合理性もくそもねぇ。会社単位で一発屋の道へ進むとか
気が触れるにもほどがある。
セガの場合は大川会長の道楽で赤字経営続けてたんだから
批判して当たり前だろ
むしろスマホをツールとして捉えてる小島監督の方が新しい事してた件について
それだけ
何かヒットしてんのか?
社会に還元する義務がある
なぜなら、税金という公金を使って、または税金面で優遇されて生きているからだ
公共の財産を使って生活保護されてるんだから、社会に還元するのは当然の義務
嫌なら法人税を全額納めろ、一切の優遇も受けなければよい
しらねーんだけど
今のスクエニは海外ソフトのローカライズ販売にも力入れてて良いわ
全く話題にも上がんないし
これも元コナミ社員からの情報だぞ
裏付けの取れてない、同情しがたい前科とやらが本当にあるならさっさと出せよwww
もうゲームで食っていくつもりもないんじゃね
数年後にはコナミってゲーム作ってたんだっていわれる時代が来るかもね
メタルギア無くなったからCSでも完敗だしw
もうゲーム自体やめろよこの会社
桃鉄さくまがコナミにずっと文句言ってた頃
ただの老害かと思ってたけど
コナミの方がクソだったっていう
以前、お客様からの「やる気あんのか?」のお問い合わせに、「ある」とお答えしたことがあったでやんすが、正しくは「ない」でやんす。
重ねてお詫び申し上げるでやんす。引き続き上月コナミをお願いするでやんす
技術がなくなったらアイデア一本で勝負しなきゃならんくなる
10年後どうなってるかわからんのだから、ソシャゲもCSも両方投資しろや
ドラコレも元ハドソン組の成果なんだぜw
コナミ単体じゃ何もできなかったのにこれで勘違いしたんだな
ロシア人の悪夢がないのなら許す
それはともかく
コナミの判断は合理性がある、としても、ここ最近の行動はおよそ合理性に欠けるものもチラホラあるんだが、その辺は?
取り繕うとすらしないって
コナミ「ドラコレがヒットしてソーシャルゲーム推しなんてしなければ倒産しなかった・・・あの頃に戻れたら・・・」
あれはコナミが報酬出してるFUDの可能性がある。あれで特をするのはコナミだからな。
それなりに楽にシェアがとれて金になる所を選んできただけだ
それこそアケからMSXからファミコンからPCエンジンだのなんだのって
だからスマホに行くってのも昔からのコナミの流れを見ていたら特に不思議な事じゃない
気に入らないけどな
自らを葬るかっ!」ってセリフがあって外人がコナミの現状を示唆していると言ってて同情しました。
KONAMIはもう終わりやね。
パズドラが凄すぎたけど一応の利益はでたのね
スクエニはソシャゲも良心的なんだよな
石50個の11連ガチャが初回15個2回目25個で引けるし確率アップのイベントも多い
(新キャラ毎回確率アップしてるし)
その後の目に見える悪意ってかね。
大人の汚い世界ではあることだとは思うが、
それを第三者に解るレベルで外に見せたことが
コナミがここまで嫌われた原因だと思う。
大した実績も経営手腕もないから、ライバルの小島を追い落として
社員を監視してるんじゃねーかな?
その元ハドソン組も解体した時に任天堂が海外でしたんやっけ?
んで桃鉄をコナミのライセンス持ちで作るとか聞いた
個人的にはこうやってライセンスで儲けて便乗したコナミが作る
んで爆死して倒産、各社がIPを引き継いでほしい
正直、ガキくさいケンカ見せられただけだな
食った金以上の利益を上げ続けているがな
ソシャゲは一時的に快楽を得られるがあとは滅びしかない点がいけないお薬ソックリだな
ソシャゲ推しなのが「経営陣」ってところがまた…
金勘定だけでゲームのことを何も分かってないからソシャゲ推しになってしまうんだろうな
コジプロ潰してるからソシャゲ派の連中が小島監督を恐れたんだろ。
真逆の意味になってる
ソシャゲのギャンブルゲーに目が眩むのもしゃあないかw
ばかみたい
使い方次第でドル箱になれるだろうに…やる気無いなら版権どっかに売れよ
内情暴露には内容に関わらず重大なペナルティが課せられるはず
それでみんな口を閉じてたのにあれだけ平気で書いてたから異様に目立ったな
何らかの許可・指示があったと考えるのが普通だわ
ところで、ドラコレって何? 聞いたこともないんですが。
見てきた、クッソつまらなそう。ガラケーでも出来そうなポチゲーじゃん
○昔から本質は変わってない
いやどこかだよ
ガチャ問題起こしまくってるから
どこでもいっしょです
支那人の「爆買い」もそうだが、
「それが未来永劫続く」と思ってるバカがいるんだよなあ・・・
海外×
回収◯
あれはパチ.ンコの部類だろ
終った時にリカバリー出来ないと
DSや3DS Wiiに突っ込んだ会社みたくな
ガチャに関してはあいつら一番問題起こしてる気がする
バンナムスクエニはCS事業を続けるが
コナミはCS事業を大幅縮小
そして群雄割拠のソシャゲ業界に5年遅れて参戦した任天堂
どこが勝ち残るか楽しみだわ
みせられたwwwwwww
お前が勝手にみてただけwwwww
懐疑的なのは仕方ないというか、当然だよね。
どっちも中途半端でなによりですねw
どんどん衰退してますね
結果的に海外ユーザーとメディアに叩かれとるやんけ
なんか無人島に旅行行きたい言ってたのが意味深に思えてきた
コナミほんまアホやな
カプコン 辻本家 二代目に引き継がれ無能っぷりを発揮中
コナミ 上月家 二代目に引き継がれ無能っぷりを発揮中
コーエー 襟川家 いまだ現役のシブサワコウ、有能っぷりを発揮中
バカ凡二代目ェ・・・
聞いたことも無いんだがw
弾けたときに後戻りできなくなるんだがな
コナミ自体より名の通った小島監督を飼い殺しに出来る自信が無かったんじゃね
対
技術力と開発費の高さを求めるゲームの海外勢
コナミの「小島プロダクションが失敗」をしなかったのがソシャゲ派の
一番の計算違いじゃないだろうか。FOX Engineだって他ゲームに使うし
MGS5TPPだって一定の成果というか、成功しちゃったし。
「失策を理由に追い出せなかった」コナミが世界的に嫌われる側になった
ってのがコナミにとって一番痛いだろう
冗談抜きに初めて聞いた
ドラゴンコレクションんとやら
全然聞いたことないんだがパクリかな
そして任天堂が参入しゲーム業界の王者に
その前のコナミのソシャゲが出せども出せども鳴かず飛ばずになる可能性のほうが高い
中小なら、ある程度のユーザが付けば細く長くやることも出来るから分からんでもないけど
特にこのネット全盛期、悪評はあっという間に伝わるからね
いややってないからしらんけどCMはよくみる
今のソシャゲはCS並に凄いゲームも作れるバカにすんな!! みたいな事言い出してる
んが結局課金中心のコンテンツでゲーム内容はシンプルにしないとスマホではやってくれない
タブとかは問題外でユーザー殆ど居ないからな
スマホでやらせるには短時間で電池食わずスマホが熱くならずの結局ガラパゴスのショボゲメイン
今は元いた会社の悪口言って生計たてているのかどうしようもねーな
当時、モバの怪盗みたいな装備の大量購入大量消費のマネタイズだったのを
カードにガラッと変えたのがドラコレ
パズドラがヒットの兆しを見せたころは、ドラコレ級って言われていたくらい
ドラコレは売れていて、月間二桁億売上だった。
一時期山手線の駅に大きく広告出しまくってた
で、ググって見たが…これ典型的なバシーンゲーじゃねーか…
パズドラモンストはゲーム性があるから続くと思うが
ドラコレはドリランドと同じく宣伝だけで売れてるタイプだから長続きしないぞ
コナミもPSでしか商売が成り立たない
これが現実
その記事で稼いでるはちま起稿wwww
「本物のゲーム」を追求する任天堂
どちらがこの先のゲーム業界を引っ張っていくか一目瞭然
スプラトゥーンやマリオメーカーのような「新しいジャンル」を築きあげるのは任天堂なんだよ
ゴキステはそのレールの上を後から走ってくるだけ
実績も人気もある小島は目の上のタンコブやで
悪いのは小島でコナミは被害者だった
小島を追い出すのに何年もかかった
コナミはそのせいで多大なダメージを負った
それを救ったのがスマフォのヒットだった、と
100%ぶっこんでも
が、それであってもPS3世代は偉大だったから
PS3というまだ現役の稼ぎは残しておかないといけない
黙っていてもPS4に置き換わっていくのだが、その移行期間ってものはあるんだからな
対して、電話ゲーは成功するとは限らん
あまりにも粗製乱造しすぎて
犯罪で稼ぐ気なら電話ゲーもいいかもしれないが、そういうことをやりだすと法規制を食らう
元が違法なもんだから、規制食らった程度でもう稼げなくなる
たったらなんで任天堂が今ボロボロなんでしょうか?wwwww
病院もどろう、ね
消費者との信頼関係を築く商売するかしないか
その辺の考え方の違いから生まれた騒動なんだろうな
答えは数年後に出る
勢いがあるのはモンスト・パズドラ次いでグラブル・白猫かな
今のパズドラはイベント開始のときくらいしかランキングでモンスト抜けなくなった
そこらじゅうカードモデルにしたのがドラコレだぞ?
しかもガラケーの時代メインで売ってたソシャゲだから
そもそもパズドラとかと比べるのがアホ。
どうやってコジプロを失敗させるんだろうな
世界的な知名度が高いから一定以上は確実に売り上げるだろうに
MGS3Dみたいのを作るように仕向けたらワンチャンあったか?
任天堂ってDeNAと組んでNXでソシャゲ始めるんでしょ?
人形も作ったりと大変だな
初代が作って
二代目が傾けて
三代目で潰すなんて言葉もあるからな
コエテクも今は好調だが不安はあるな
つーか別に
スクエニやバンナム、コエテクのように
どっちも大事にすればいいのに
あほやで
ゴキステはハード性能にかまけてグラだけのハリボケゲームになっている
だから任天堂のような本物が出てこないんだよ
カズ『KONAMIは被害者じゃない、加害者だ』
海外に何とか食らい付いている状態からのCS切りじゃ二度と復活出来なくなるって解ってたんだろ。
会社の未来も見据えた判断をしていた小島を目先の金惜しさに切り棄てたコナミはもう終わりだわ。
ワサコレに5万課金してしまったわ。
そら、アホ日本人には低脳数値上げゲーム
で課金しまくるからな~。
それはコナミ内部においての極一部の人にとってだろうけど
会社全体なら小島監督を雇い続けていた方がよかった
二代目は、初代の苦労を間近で見てきているから
そうそう外れたことはしないし、どうすればいいかのノウハウも心得ていた
そういうのがない三代目が潰すと言われてきたもの
MGS死んだラブプラス死んだ幻想水滸伝死んだ
遊戯王くらいか?
スマホ持ってねー俺でも知ってるぞ
カードゲーだよ
グリーの怪盗ロワイヤルみたいな
かなりヒットしたんだよ
まあ落ち目にになったが
今でも続けてて
儲けもかなり少ないくせに
コナミスマホゲーじゃ上位なんだよこれ
パワプロ、ウイイレ、プロスピの3本
ゲハとは無縁の世界のヤツらが養分だから
すぐには落ちないんじゃね
そもそもコジプロ無しでメタルギア作れるのか?
技術力が圧倒的に足りないと思うんだが
ワタミ等と同じく、コナミは一切買わない一切利用しないからな
遊戯王も人追い出したりするなどかなり危ない模様
カジノ機器?
いつの話になるのか分からんけども
小島監督は判断力良かったから3DSで「コジプロののゲームは無理」って
判断しちゃったし、実際それは間違っていなかった
コナミのなりふり構わないあの異常な対応見るにそれだけじゃないだろうな
そもそもコジプロ無しでメタルギア作れるのか?
技術力が圧倒的に足りないと思うんだが
ウイイレだけでどうやっていくんだよ。
ウイレレすら危ないよ。
海外敵に回してるんだから
有力候補はライジング作ったプラチナに外注だけど
この嫌われっぷりと、プラチナは小島と仲いいから受けなそう
コナミのものを知ってると思われたくないから
知ってるのに知らないと言ってるんじゃない
ホンマに知らんのよ
他のも知らんけどな
完全にユーザーが賢くなってきてる
クソと思われていないソシャゲがあったら教えて欲しいw
別に小島いなくても作れるし
外注丸投げでライジング出した時もメタルギアを名乗ってた訳だし
おまえが7年かけたMGSVよりパズドラや下痢を潰した岡ちゃんが作ったモンストのほうが数倍稼いでいるんだぜ?wwwwwwwwwwwwww
それを上からまた作るように圧力かけてたら失敗は演出できてたんじゃねって事なんだが
ラジオで小島監督自身がMGS3Dをディスりまくってたから辞めるのが早くなっただけかな?
(ピー音入りまくりで笑えるラジオだったな)
もし技術面がどうにかなったところで、脚本とデザインしてた人間がいないんだからどうにもならんべ
小島は追い出したいでござる!しかしMGSは御社が育てたタイトルでござる!
ってのが最高に見苦しいんだけどね
企業体制がおかしいと何度言ってもお前さんは信じてくれなかったな・・
小島はゲームファン視点で語れてた
コナミは利益追求の大人視点でしか見れなかった
とてもじゃないが今のゲーム業界でこれじゃ理解力ないと無理だな
自ら進んでグリーやモバゲーレベルに落ちていくとはな
今はともかく次世代以降はもう付いていけないだろう
中途半端に撤退せず、ゲームも出さず、なにがしたいのかわからん
小島監督自身もそうだがコジプロ自体が国内では技術力が高い方だからな
外注するにしても後釜になれる企業はとんど無いぞ
こじま関係ないメタルギアもあるわけだし企業としては普通じゃね?
日本人は人としての温情見せてほしいんだろうが
はやかわ「俺がMGSのソシャゲ作るから養分になってね」
こいつは早川だ
PW2010年発売してますからMGSV開発7年は100%ないから
ウイイレにしか使わないとかwww
そんなゲーム多いじゃん
デットラ3とかな
9割クソゲー化するけど
稼ぎが全てなの?
お前もしかしてAKBが最高のアーティストとか言っちゃうタイプ?
もうメタルギアとかどうでもいいから幻水返せオラァ!
悪魔城とラブプラスとサイレントヒルもさっさと手放せよぉ!!
小島は技術を落とさず突き進むことを選んだ
どちらが正しかったのか
それは今後の歴史が決めること
小島監督が関わったらメタルギアと関わってないメタルギアの売り上げ比較してみろ
ゲームファンの後に(自称)をつけるのを忘れてるぞ。
家ゴミの狭い世界しか知らないくせにゲーマー気取りのアホ共の事な。
あの時は小島監督自身がコナミ内部でそれなりの権力持ってたから無理でしょ?
圧力掛けられる人が居ない、逃げられないよう圧力を掛けられたとしても小島監督が
コナミから去ると云うのが早まるだけかな?
いいことも悪いことも
過去の存在
ソシャゲはパズドラ1年やったけど
ほかのソシャゲも全部システム同じ
同じことを繰り返すだけで
感動も物語も意味もないゴミ
というは仕方ない面もあるけど
もっと綺麗に別れることも出来たはずだよね。
ただ普通の企業はそういう対立 内輪もめを外に出さないようにするんだけど コナミは世界規模で知れ渡るほど大っぴらにやったのが異常
和田じゃないけど 表に出して ユーザーにまで不快を与える必要はまるでないんだよ
横だけど、家ゴミとか言ってる時点であんたもまともなゲーマーじゃない
ウイイレエンジンはちゃんとモバイル化果たしててソシャゲ版にも使われてるんだな。
それに気づいたコナミが小島を解任
コナミは小島解任でMGSから「A KOJIMA HIDEO GAMES」表記を削除したが
それがファンに誤解されてコナミが悪いような印象をもたれてしまった
無課金でルシファー2体引いた俺が迷惑を被るから止めろ
誰が信じるんだよそんな嘘
早川乙、地獄へ落ちろ
早く病院に戻らないと
スポーツクラブ赤字だよ
雇い主の言うことを聞かない社員に対する行動なんか変わらんだろ
税金で給与をもらってるくせに左翼活動してる公立校教師を叩いてるいお前は自分の行為に異常性は見いだせないのか?
役員の半数以上がソシャゲ出身者だからね
大ヒットを作り上げたプロデューサーを蹴って追い出す
村山とか内田とか
目立ってるのはパワプロくらい
終わらせたかったら
終わるシナリオにすればいいだけなんだが
初代メタルギアに繋がるようにするだけでMGSシリーズは完結するからそんな必要は無い
もう売れるの作れないし。
さっさと過去の資産使い果たして潰れろ。
ビックリマンは公取に注意されて衰退したのに
公取はガチャゲーには何も言わないのか?
何?その脳内設定、MGS5TPPでも「A KOJIMA HIDEO GAMES」って云うクレジットは出るよね
そのゲーム開発するまでの資金やらノウハウはどっから調達したんだ?
技術だけ盗んだら用済みとか、朝鮮企業みたいなことして恥ずかしくないの?
次世代機に常に触れてないとヒット作なんか生み出せなくなるぜ?
どんな媒体のゲームでも新技術の無いゲームなんか売れるワケない
TGAの件やらで悪い印象を外に広めてる時点でまともじゃねーよ
どんな理由があっても小島の名前消せる道理なんてないだろう
他の悪魔城やラブプラス作ってた人が辞めたの見れば上手く行って辞めたとか無いいんだよね
悪魔城は作らせてもらえない
ラブプラスの人はカタカナ名前を今後使ってはいけないとか
小島は終わらせたかった
結果がこの騒動ってわけ
まったく売れないってことはないだろうなあ
イラつくけどコナミはたぶん潰れないだろう
規模は小さくなるが生き残るだろうよ
でも授賞式に出るのを禁止したりとか、子供みたいな嫌がらせしてるのがおかしいんだよ
それが10年以上続くとは業界内ですら考えられてない
今の利益の為に未来の利益を潰すのは正しいのか?
コナミ潰れろ
ジムなんかほとんど赤字経営だしな
ヒロミが最近になって芸能活動再開したのだって
事業で莫大な借金作って返済の為(銀行から金を借りる条件)だったらしいし
追加ミッションで蝿の王国だすなら少しは落ち着くと思うが
たぶん一人もいねーんじゃねえの?
UNKO NAMI
今安く作れるものだって昔は最新技術で投資して研究したからってこと
新しい技術やビジネスモデルで儲けようって新鋭が成功したとき
とりあえずこいつらはハブって扱いになるぞ
そこはコナミありがとうじゃないんだw
大きなビジョンに基づくブランド形成・人材育成なんてものをハナで笑い
自分の時代を逃げ切る事をだけを考えて明日蒔く種もみも食いつぶし、人も使い捨てにし、
短期的な小銭を拾うこと"だけ"を経営戦略だと宣う小悪党ばかりになった
なった、というより性根は元からそうだったんだろうな
昔は景気が良かったから能力以上に業績が出てただけで
才能も枯れてるのに居座り続けてる恥知らずもいるけどな
もっと言うならバンナムのソシャゲでナンバー1売り上げのアイマスですら主軸をPS4にしようとしてる
これがずっと金儲けしたいメーカーの賢い判断
スクエニ・コエテク・セガといった大手メーカーもソシャゲで成功しつつも同様の判断をしてる
コナミの判断は今儲けても数年後に倒産しかねないという愚かな選択
国内でこれだけソシャゲばかりになれば、もうそろそろソシャゲバブルも終了する。
ユーザーもソシャゲに飽きはじめてるから
コナミはゲーム業界から撤退を早く決断すべきだと思う。もうちょっと遅い気がするけど
家ゴミが10年続く可能性よりは高いんじゃねえか?
若者がTV離れしてんのにゲームもTV離れしないと本当に終わるぞ。
そのまま
ソシャゲにお熱になってろウンコナミ
待ち受けるのはテレビにお熱になった東芝と同じ末路や
別にTVなくてもPSはできるが、モニター買えばいい
ソシャゲって元々海外で流行ってた物だけど頭ボケてんのか?
海外でFacebookが他のSNSに勝ったのもソシャゲ流行のせいなのにw
日本が先行したのはモバイル化だけ。
他の、サイゲームスやスクエニとかのソシャゲと見比べると、これで本当に注力してるつもりなのかよ、としか思わない。
TV離れしないと本当に終わるぞ
確かに一理あるな最近TVでゲームしてないわリモプが便利過ぎて
ソシャゲはもうとっくに市場としては崩壊してるけどな
(確かに上は高利益だが上になれなかったら即終了な世界)
それもあと2年って言われてるけどな
ファッキュー課金ナミ
大抵大物クリエーターが独立するのは居心地が悪く(経営陣と対立)なるからだしな
技術の進歩も無しに課金ゲーで搾取するだけの業界になるのなら終わったほうが良い
結果衰退するのを早めただけという無能采配なわけだ。
ゲーム業界に従事している人間がどれだけおると思ってるんやw
自分が気に食わないからって全滅論を唱えるのはアホの証拠やwww
MGSは間違いなく海外でも売れる一級品なのに
なんなんだろうなあのFOB
4つに増えたが条件は無茶苦茶だ
サイレントヒルやりたかったけどな、ノーマン好きだし。
ミノ☆タローのペンネームは会社の著作だから会社辞めたら使うなとか嫌がらせでしかないよな。
事務所辞めたら芸名変えろとせまった昔の芸能界かよと。
それだけの技術力が有るから
でもソシャゲで食えなくなったらどこにも逃げ場が無い
その時にはもう技術力が無くなっているから
現実見ようかwwwww
政治家たちのご機嫌とりにいかなきゃ
個人的にはソシャゲ版ビシバシが中途半端な出来でひっそり始まってひっそり終わったのが痛いな。
こういうタイトル多そうどけど。
小島を切ることでついに最後の一線を越えたって感じだな。
小島さんとMGSがあったから首の皮一枚繋がってた状態だったのに。
2年前ならあったと思われたけどな
今じゃあスマホもPC以上に割れが酷くて
有料ゲーム、AAAタイトルが全く売れない
ヒットするのは無料ゲーだけで
制作費も次世代機並みに高くなっている
もう次世代機とスマホのゲームは別の道を歩んでいて
綺麗にすみ分けているよ
ドラクエ11がスマホで出なかったように
スマホの有料ゲーム市場は完全に死亡した
だから実際にそうなってないでしょ
CSソフト出して出た利益でソシャゲ作ってソシャゲで利益が出たらCSに還元って流れが一般化してる
(もともとCSソフトじゃないパズドラやモンストがCSに参入するくらいに)
あんまりゲームにかかわってほしくないね
ソシャゲの今のやり方なんてあと数年で廃れるよ。
有名IPしか生き残れないし、広がりがない。
元々ブラックなコナミのイメージアップに貢献してた人なのに
それ切ったら普通に単なるブラック企業になってしまったて話
オンゲからはともかくCSから行っても大火傷撤退とかそのまま死亡は結構あると思うが。
ポケモンのソシャゲ化が決定してなかった?
最近コンシューマ重視の体制を取って来てるのに
ソシャゲに傾き過ぎるとか自殺行為だと思うわ
でもCSがあるから消える事はない
CSで儲けて再挑戦する事も出来る
もしこれで赤字に転落すればコナミの戦略は間違っていたということになるが
まとめブログでギャーギャー文句言った所でコナミは潰れないし、どうせお前らはコナミ製品は買わんだろう?w
そんなにコナミが憎いなら不買運動でもすりゃーいいじゃんw
パズドラやモンストがCSに流れてるのは還元というかソシャゲだけだと人気の移り変わりが早すぎて去年は人気あったのに1年もしたらそんなゲームもあったねと過去作扱いになるを阻止するためでしょうね。
よくコナミのソシャゲなんて出来るな
国内では厳しいけど海外はまだまだ主流だよ
というか日本人が今テレビと向き合わなくなってるんだよな
ちょっと俺には理解できない現象だが実際にそうだが仕方ない
金がないテレビ買えないと言いながらケータイ代とスマホで小金取られてるバカな若者たち
#FEは会社付き合いで作ったグダグダな作品
どっちもそのゲーム会社の特徴を示していますね、さすがはちまバイト
…って深読みしてみたけど、ないなこりゃ
テレビと据え置きは関係ないだろ…w
どんだけこじつけたいんだよwww
単に飽きられているだけだよwwww
スマホの方に乗り換えられただけwwwww
スマホ持たせて貰えない子供たちを染め上げるためだよ。
不買運動なんてしなくてももう買う物が無い
そりゃMGSVがありますからな。
当然買いますよ。
問題は来年からだな
コナミはソシャゲで金を絞り、新しいソシャゲを作る
余剰した予算はわけ分からんクラブやパチスロに消える
SCEやスクエニに批難されている理由がよく分かるわ
ゲーム事業やめるなら、はちまにも載らなくなるし関係ない会社になるな
マジそれ。
VITAじゃなくてガキの多い3DSへの移植ばかりなのがまさにその狙いがスケて見えてるわ。
「子どもへのクリスマスプレゼント」でついに「ゲームソフト」が王座陥落って記事あったろ
つまり、子供が最初に触れるゲームはスマホゲーってことになる
そして将来はコアゲーマーには育たない
ゲーム機は売れなくなるってことさ
今いるコアゲーマーのジジイどもはいずれゲーム卒業するか寿命で死ぬから減る一方だしね
しかも少子化も進行中w
早川が社長になった時点でコナミは終わったよ
流れの話な
例えば来年までパズドラやモンストが続いてCS2作目を出すとしてそれに使う金は何処から出る?
流れになる理由は様々だろうが流れとしては同じ流れになる
あいつ絶対にコナミから金積まれたな、わかりやすいw
更にリークすると小島監督側に当初提示してたMGSV制作費を私的な都合で(おそらくソシャゲやパチスロ、スポーツクラブ経営費の予算増額)一方的に減額したのもKONAMI上層部(上月拓也の指示か?)だぜ〜!そして「小島は金食い虫」呼ばわりだぜ〜!この一件で会社に不信感を持った小島監督は上層部を糾弾したんだけど、みんなもご存知の通りKONAMIはあんな企業だから言い分が通るわけもなく悪い噂を流布されたりコジプロ解体からの制作強制打ち切り、加えてMGO関連で監督と海外支社とのコンタクトを阻害したり色々な私的制裁を与えたわけなんだぜ〜!
その結果、小島監督とKONAMIの対立は決定的なものになっちまったんだぜええええ〜!!
消えたCS屋どんだけあると思ってんだ?
スクエニは両方に出してるね
儲かってんじゃんMGSV
今回のコナミのように判断を誤れば消えるさ
一部上場企業が継続的に利益出すには向いてないよ。
それくらいのこと分かるだろうと思うんだが・・・。
やっぱり
同族経営は
糞だ
な
絶対売れないね^^早川ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それを行う事でどれだけの客を敵にするか、どういった影響があるかを考えずに強行したのはマズイ。
結局は先見の甘さよ。
前の人も本名じゃねえの?省略形だけど外国名ならよくあるよね。
印象最悪ってもともと敵視してるお前らだけだろwww
それだけじゃないんだが、小島監督にさんざん嫌がらせしてそれをユーザーに隠さず堂々と見世物にしてさらに未完成のMGSVを売り付けてるんだがKONAMIは
ソシャゲはソシャゲなりに進歩してるよ
それこそグラとか最初の頃とは雲泥の違いがある
単純にスマホが進化したってだけじゃなくて、ブラウザゲーも金かかってきてるからね
まあ、それでもCSのトリプルAとは質でも費用でも比べ物にならんが
海外ユーザーの反応見ようか早川
コナミを潰す必要はない。動向に無関心になるだけ。利益出ようが出まいがどうでもいいよ。
いずれCS撤退することになるだろうし。もし撤退しなくても、がんばってんなーくらいにしか
思わんだろうけどな。
バンバン乱発しすぎてほとんと共倒れになったから整理してた所だろうが。
ラブプラス組の風雲コレクションとラブプラスコレクション共に即死とかな。
社名より名の通った社員ってのは
上手く使えてこその社長だと思うけど
いや知らない人でもまとめサイト位は見てるだろ
それでさらにうんKONAMIに貢ごうとする奴なんていねーよwwwww
世界中のゲーマーから中指立てられていますが
そんなにまとめブログのコメが気になるなら見なければいいのに社員さんwwwwwwwwwwwwww
必死ですな~^^;
その技術を培ってるのがCSなんだよな〜
本業のCS潰してどうするんだろ?
蕎麦、うどんで評価を得ていた老舗が「やっぱ世の中ラーメンだから
蕎麦職人いらんわ。お前らもこれからはラーメンの勉強しろ」って
言う様なもんだから、元の客なんて相手にしてないよね。
コナミは企業として大きく舵を切ったんだ。もう俺たちゲーマーには
関係ない会社になったんだよ。経営陣もそれを重々承知でやったんだ。
国家や思想のためではない。利益や民族のためでもない。
金で雇われた経営陣と、造られたソシャゲが、果てしない代理戦争を繰り返す。
命を消費するソシャゲは、合理的な痛みのないビジネスへと変貌した。
コナミは変わった。」
世界中のゲーマーとゲーム企業やIGNなんかからもクソだって言われてるんだが???
おまえの世界ちっさいな~wwww
ソシャゲー据え置きより金かけなくて良い。ライト層に売る。利益になる。イベントや頻繁なアップデート可能
比較すると企業はソシャゲのが良いんだよなぁ
アニメとかで話題作るんじゃね
切り方の問題だ
利益追求したからじゃねーよ
作ってる最中に横槍いれたからだろ
円満におわらせることなんていくらでもできたろう
それを本業にしたら技術は枯れ果て、いかに集金するかしか考えない醜悪な企業になるのは自明だよ
もう知名度とゲームの地盤あるからCSよりソシャゲのが儲けやすいんでしょ
パワプロなんて良い例じゃん
家ゴミが?プッwwww
じゃあなぜパワプロのガチャでKONAMIはやらかすのか
玉の代わりにカードなだけ
ネットで頑張ってる社員と豚はそこら辺はき違えてるんだよなあw
流行ったもの作って来たのは名も聞いたこと無いような会社ばっかじゃねぇか。
いまさら元大手()が参戦しても余程の内容やシステムじゃないと見向きもされないぞ。
KONAMIが邪魔するからでしょ
KONAMIはそういう企業なの
謝罪って言ってアイテムばら撒いてたり補填したりしてたよ
ソシャゲは詫びって言ってアイテムばら撒けば解決するから楽なんだよ
やっぱり事実だったんだなww
どんだけ悪質な会社だよwwwww
そうしなかったのは雇用上の縛りがあったり、独立後の報復とかが現実にあるから?
何年もかけてチーム一丸で1本つくるからタイミング逃し続けたから?
それでいいのかよ、KONAMIってソシャゲユーザーにすら嫌われかねんぞ
スマホゲーは椅子取りゲームだよ
任天堂ハードの市場と同じ
Wii Uみたいに爆死してもソフト出さなくて済むんだよ
たかが、コナミやろ?笑
これからどんなの出すか逆に楽しみだなw
嫌われたらアイテムばら撒いて解決するからソシャゲは怖い
はい、バイトー!!
KONAMIがコジプロ潰して製作の邪魔したのは事実なんだが。
しかもデータをゲームとして組み上げてる時に、まじで消えろよ糞KONAMI
あとときメモのメタルユーキーが変なとこ飛ばされた云々の話とか
その理屈だと赤字のジム経営し続けるのはおかしいだろ
目先の利益だけで、長期にわたる財産を考えられない企業は、そうさせておけばいいんだよ。
コナミにはDeNA任天堂、小島にはソニーという相思相愛の関係で丸く収まるのだ。
ソシャゲは一部の重課金者が全体をカバーしているんだよ。
メインとなるのはライト層じゃない。ライト層は課金なんてしないから。
広く普及させて、重課金者からどれだけ搾り取るかが勝負。
先見の目がないね経営陣は。当たるかどうか分からないソシャゲを打ち出し続けるなら
それこそMGSみたいな掛けた分だけ利益の出るものをしっかり押さえておかないと
行けないのに。まじあほ
コナミって古株どころか日本のソシャゲを
ポチポチカードゲーだらけにした元凶だけど何言ってんだろ。
CS以上にリスキーになりつつあるのに、コナミはドMなのかな?
お前の話には根拠あるの?
つーかドラコレとか初めて聞いたわ
わざわざイメージをどん底に落とすような対応をしたのだし
新しいビルの金もかかるしな。金はいくらあっても足りない位だわ。
ゲーム会社として、どんな事をしても面白いゲームを作らないと ← わかる
スマホみたいなゲームじゃゲーマーは満足しない、反対だ ← わかる
小島秀夫は有能で社運を任せてもいい人材 ← 絶対的に違う
小島秀夫は金食い虫で、いつも予算オーバーや開発延期ばかりだった ← 事実
会社の利益を考えれば、「特別扱いの小島」は不利益に繋がるので解雇の流れに至った ← 正しい判断
KONAMIがコジプロ潰したのは事実だろ。
嫌がらせも日経がリークしてるわ。
少しは自分で調べろ
しっかり利益出てるらしいから違うやろ
今年一年だけの利益を優先して、長期にわたって地区生起する財産を無視するのは、愚かな企業なんだがね、
かつて日本の企業風土は「長期のスパンで投資をする」ってのが美点だった。それを理解する社会もあったんだよ。
だけど今はアメリカ企業の方が長期の財産蓄積を重視し、社会もそれを支持するようにり、日本は「今年のカネカネカネ」とばかり言う一般人が多くなった。
コナミの変化と、それを支持する人間の存在は、それを示す例だと思う。
小島監督が金食い虫とか納期延期したとかのソース出せよ。
MGSVはフォックスエンジン開発費までまとめて回収してるからな。
これで金食い虫とかありえないから
なんだ、やっぱ妄想ソースか
扱い難いんだろ
いくら良いもの作るといっても間に合わなかったり予算オーバーするのは企業は嫌がるよ
離れた方がお互いのためになるよ
情報管理が厳しい所ならあれくらいやってる所もあるだろうよ
問題は先のリーク記事にあった元社員の就職先に中傷流して嫌がらせをしてたかどうか
はちまは何故かこの部分を省いて記事にしてたがw
いくら有能でも要らん人ってことだわなぁ
切り方がホントにダメだけどさ
さくまも(まぁ、俺はこいつ大っ嫌いだけど)
周りの人間から契約切りまくって梯子外したらしいしな
コジプロ3月に潰されてるのはKONAMIが発表してますが、嫌がらせの記事も日経が書いてますから。妄想なのはお前だろ
正直パチよりタチ悪いと思うわ
中毒性はそのままに年齢場所問わずに課金できて得られるのはデータ上のレアキャラのみ
年齢制限あってまだリターンの可能性があるパチのほうがまだマシ
サードの和ゲーは量産型JRPG、ノベルゲーしかほとんどないし
一握りの良作だけが海外でも売れる(任天堂・SCE・スクエニあたり)
はいはい。コナミは正しかったねー。よかったねー。そう思われていないのが大多数なのにそれは無視ですか?
でもね、表彰式に小島出さなかったのは明らかなミスだね。600万売ったヒット作の監督に対する仕打ちを好意的に
見るゲーマーはまずいないと思うよ。
それはそうかもしれんね、まあ今後ソシャゲで爆死して潰れるのは自由だよ
どっちにしろ対応が糞だった
嫌がらせにしか見えなかったし、イメージ悪化させた経営陣はアホ
成功するには今後どんどん資金をつぎ込んでいく必要がある。
目先の甘い判断をしたコナミが生き残れるような所じゃなくなっていくから
将来スポーツジム運営しかしなくなるだろうね
小島ソニーにとられたけどwww
ライト層はしても月4桁くらいしか課金しないからな
話題のアプリになって廃に興味持ってやって貰うまでが必要
ちなみに俺のやってるアプリに一年で1億以上課金した強者いるよ
戦国炎舞ってアプリ
つか間に合わないとか予算オーバーとか
ソースあんの?
今後利益出す為にエンジン作ってたんだから、時間かかるのは当たり前だろとしか
嫌がらせってお前の妄想そのものじゃん。
つかあんなよくあるセキュリティポリシーで嫌がらせとかwww
金を掛けた分しっかりと儲けられる会社だと実績から判断したから。
コナミのマジ基地のおかげてソニーが一番得をした
エンジン作らずに既存エンジン買ってくりゃ良いじゃん。
これに対する反応でコナミは合理的だって言ってるのアホじゃないか
ソシャゲ頼りで他の事業蔑ろにする策のどこが合理的なんだよ
KONMAIの場合、明らかに行き過ぎた嫌がらせとしか思えないものが多くてな…
才人は救えたんだよ、コナミなんか構うな
winwinやないか
ポリフォニーも人も抜けまくってボロボロだと思ったけど抑えられてんの?
小島は大きな利益を上げているんだぞ。
少し勘違いが過ぎやしないか、オマハ。それとも嘘だと分かってやってるのか?
いいか、小島は3年という長期のスパンでコストも掛けて、その結果大きな利益を出していいる。
ところがコナミではこの「もうけをつくる為のリスク」が大きいと非難されるようになったんだよ。だったら同じ期間にスマホゲーを10本作って、一本づつがMGSの十分の1の利益を出した方のが、「リスクが分散するから怖くない」と経営者が考えるようになったのだ。
俺はコナミのやり方は間違っていると思う。彼らが今スマホで商売できるのは、過去に長い時間とリスクを掛けて蓄積してきた知名度とノウハウがあるからで、それを食いつぶすような短期投資ばかりに切り替えたらガス欠を起こしてしまうからだ。今から10年後のコナミに方面展開できるIPが残っているとは思えないからだ。こうなったらゲーム会社はジリ貧だ。
小島は儲けていないからコナミで立場が悪くなった訳ではない。儲けに対するリスクの考え方の違いで対立したのだ。
車で言えば、レクサスあるからクラウン捨てる感じ?
良いじゃんってw妄想はいいから
あのゴミクズ程度で調子こいたのかよw
せめてパズドラやモンストくらいの規模のヒットを継続的に続けてからほざけや
ほんと程度の低い企業だな
MGS本編のロゴ消しは?
授賞式の出演拒否は?
コジステの唐突な終了は?
これだけ嫌疑があって嫌がらせはなかったとか、隠蔽体質の役所みたいなやつやなw
ぱよぱよちーん、みたいな事が起きてからでは遅すぎるのだから
小島監督幽閉しといてよく言うわ
情報発信とめるとかまともじゃねーよ。
フォックスエンジン有能なんですが
KONAMIは、開発が簡単で設けに直結するスマホ一直線で行きたかった
両者の思惑がまるで違うから、決別するのは正しかったと思うよ
どっちが悪、どっちが善、そんな事を決める話ではなく思想が違う者同士一緒にいても仕方ないので別れるべくして別れた
と考えるけどね
社長自体がぱよぱよちーんみたいだったらどうなんのwww
どの会社でもキャリアが現場の叩き上げで来た人を嫌う構図はある
だったらもっとまともな人事はできないのかよKONAMI
KONAMIの場合は製作まで邪魔すると言う暴挙に出てるがな。
今回はどう見てもKONAMIが悪
これからはソシャゲって連呼してるインタビュー見て「???」ってなってたんだけど
やっぱり社内で対立が起きてたのね
なんつーか・・・レベル低いよな〜
特にコナミ社長、てめーは小学生かw
私怨で会社動かしてんじゃねーよ
ソシャゲは据え置き程予算かからないし、爆死しても撤退やアプデで乗り切れる可能性ある
コナミはリスク分散させて儲けを出すことにしたんでしょう
コナミという器には入り切らない才能だったんだよ
元スクエニの和田も指摘しているがね、そうならなんで小島に酷い仕打ちをして世間を敵に回すような事をするのか、それが一番の疑問だ。
コナミには経営者やリーダーと呼べる人間がが不在で、だから私怨で事が動くような事態になってるんだと、俺も思うね。
リスク分散できてねーよ。
ソシャゲ一本に絞ってるんだぞ
スマホが簡単(安価)で儲けに直結するていう発想がもう通用しない段階になってるのに
コジプロ切ってるから批判が止まらないんだろうが
小島以外の有名クリエーターも先に辞めていたがこれでそれぞれが繋がりのある出来事だとわかった
もし、これがなければ各々個別の事情で辞めたと思われてコナミ自体に批判はさほど向かなかっただろう。ミノタローのペンネーム問題くらいか
情報を流したのは誰か?コナミ社内の政争はまだ終わっていないかもしれない
経営方針とかそんなのは関係ない。個人と個人の対立。それにつきる。
あれってドリランドと同じで比較的ソシャゲ初期だったから通用してただけで
今のソシャゲ界で通用するレベルの出来じゃないでしょ
運営も悪どくて仕事ロクにしなかったし
まあ、コナミはこれから任天堂あたりと運命を共にするといいよ
驚愕
数撃ちゃ当たるだろうと考えてソシャゲ量産してるよ
その分撤退もしてるけど
普通の企業ならまずい情報流されないようにチェック入るの普通だろ。
そこを役員権限で好き放題やってたけど権限失ってストップかかっただけじゃねえの?
KONAMIの場合はコジステまで止めてるじゃん。MGSVの情報発信までとめるとかまともじゃねーよ
横から(悪意ないので教えて)
>MGSVはフォックスエンジン開発費までまとめて回収してる
MGSVの未実装データあって未完成って記事があったけど
それでも、それだけの利益上げてるってことは、
未完成で市場に出した判断については、企業として
少なくとも間違ってはいなかったということにならない?
小島監督自身はこれから伸び伸びやってほしいとは思うし
KONAMIの企業イメージは明らかに悪化したとは思う
社長と小島の対立だと思うけどね
現コナミ社長は経営者一族だが、入社当初は下っ端の広報で小島の下で働いていた
その後もロクな実績もないままエレベーター式に社長にのし上がったが
その過程で、常に現場で賞賛を浴びてた小島に嫉妬と悪意を持っても不思議じゃない
そして、ソシャゲという武器を得て、小島に復讐した・・・とか
あのインタビューで見えた異常なまでのコンシューマへの憎しみはそうとしか考えられない
そんなもん一番最初に止める対象じゃねえの?
スネークの声の人も最後のコジプロはもう無くなったて発売2ヶ月くらい前に
つぶやいてたから、この流れはMGSファンならみんな予想してたろうけどね。
今回の件でKONAMIは信用がなくなった。
他の事業でも影響が出かねないレベルで。
MGSVも完成してればもっと売れた可能性が高い。
そもそもユーザーに未完成品を完成品偽わって売るのは企業として問題ありでしょ
あれもほんと異常だよな
例え小島が憎くて仕方ないのだとしても
毎回来てたファンの気持ちとか全く考えてない
私怨にもほどがあるよ
今回の騒動でどんだけ色んな人に迷惑かけてんだコナミは
ガチで関係者か?
社長になったのはソシャゲの売上>>CSの売上にした後だけど順番狂ってんぞ。
何故に?KONAMI全くと言っていいほど宣伝してないのにMGSVの情報発信止めるとかありえんでしょ。
しかもとんでもない課金まで隠す始末。
KONAMI悪意があるとしか思えんわ
押さえてないでしょ。
第一作もPS独占じゃなくてPCでも出す予定なあたり、あくまで会社立ち上げから第一作出すまでの開発支援を取り付けただけで会社設立のための資金をSCEが負担したとかそういう踏み込んだ支援ではないように思える。
出さなくなったら用無しになるだけ
ヤバイと思うのは新作メタルギアとやらをどのように作ろうが批難を浴びるであろうということ
そのせいでビジネス抜きでコンシューマーから撤退されるのが最悪のケース
どれだけ考えても今回のコナミの異常な行動は理解できない
気持ち悪いし信用できんわ
養殖や漁礁を整備してるのが小島なら早川は定置網で根刮ぎ漁獲揚げてるようなもんだわ。
禁漁期間が無いと資源枯渇してレッドオーシャンになるで。
まともなところに
KONAMIで一番ラクなセクションはやっぱりカネを生まない社内ネット管理と人事経理
中国みたいな奴だな早川って
後のことなんも考えてなさそう
今夜19から放送のTHA MANZAI今年からは日清食品に代わってサイゲームズが提供だぜ!
新規の低予算ゲーなんてもうだれもやらなくなってきたし
もう何年もやってるやつをやるだけだからな
これからはPS4で海外向けシフトが1番のもうけになるのに意味わからんわ
ゲーム史に残るキチガイっぷりだわな
利益度外視してでも小島プロダクションを潰したかったのがよくわかる
しかも、関係者の反応を見る限り唐突かつ一斉に潰しにかかったのがよくわかる
入念に準備してなきゃあそこまでのことは出来んよ
ソシャゲと据え置きで利益を出していけば良かったものを。
メタルギアだってソシャゲと家庭用ゲームでコラボとか出来たかもしれないのに。
据え置きゲームよりコストをかけずにソシャゲがヒットしたもんだから、
目先の利益に目が眩んだのかね。
コジカンがその流れに乗らずに独立してくれたことに1ゲーマーとして感謝してる。
ソシャゲに金使うようなのはこんな騒動すらろくに知らないから関係ない
毎年ソシャゲで利益を生み出せてる運営は実際1割にも満たなくて残り9割の運営は負債を蓄積しながらそれを挽回する為に僅かな望みをかけて新タイトルを連発するっていう負のスパイラルにハマっちゃってる事実に
ソシャゲひとつヒットさせるにも莫大な宣伝費とステマ戦略が必要不可欠だって内情に。スマホ向けにソシャゲアプリをリリースすれば必ず儲かるなんて都合の良い幻想だよ?寧ろ今じゃ競合運営が多過ぎて特色を出すにも困難な状況。参入するメリットよりもリスクの方が圧倒的に高い。ヒットするまでの長期的な資金投下する覚悟も見通しもないのにソシャゲは儲かるからなんて幼稚な思考で参入する企業は無能
ありえんとかニートのお前が思ってるだけだろ。
情報は流すより止める方が優先だろ普通。
同じ人かな?ありがとう
>他の事業でも影響が出かねないレベルで。
そうだと思う
>MGSVも完成してればもっと売れた可能性が高い。
これは、完成させるのにどれだけ伸びて予算使うのかがわからないから判断できない
>そもそもユーザーに未完成品を完成品偽わって売るのは企業として問題ありでしょ
うーん、気持ちすごくわかるし実装部分をプレイできたらうれしいだろうし…
でもそれで価格が上がったら割高に感じるユーザーもいそうだし微妙
そんなに未完成を思わせるEDだったのかなぁ
コナミのソシャゲって元CSだからねぇ
ソシャゲやってる奴でも騒動知ってる奴結構いるよ?
当然メタルギアも知ってるしね
「もう出ないのか?」とか聞かれたからそうだと答えてやったわwww
まあ出しても売れんよね
特に海外では
今回の件はあまりにも有名になりすぎた
コナミに対する反感は想像以上に大きくなってるよ
メタルギアソーシャルOPSはとっくに大爆死終了済ですが何か?
コジプロ信者ってこういう爆死プロジェクトにはだんまりする事が多いよな。
部署間の潰し合い(小島VS早川)を抑止出来なかったのは、その上に立つ会長やコナミホールディングス社長の責任。
どちらも上月一族。
コナミでコジマが干されたって話を最初聞いた時スマホに作れって言われたのを拒否したからかなって思ったらそのとおりだったわ。
企業としては儲かるものを作るのは正しいのかもしれんが確実にコナミの好感度は落ちたね
次のメタルギアはきっとソシャゲだろうしもうやることもなさそう、バイバイメタルギア
もうソシャゲの上位って固定化しちゃってるよな
今から新規でやろうとするとのし上がるのに相当なコストがかかるだろう
AMやPCがあんのになんで一本化とか思ってんだろwww
逆に聞くけどなんでコジプロ以外のシリーズや作品を作らなかったの?
コナミ社員はこれ聞くと黙るよね?
そもそもメタルギア自体がソシャゲ向きじゃねぇw
そして多くの場合、前者は後者を目の敵にする
安くて簡単に作れて利益得られるんだとしても
仮に数年後ソシャゲが廃れたり法規制がかかって旨味が無くなったとしたらいったいどうするつもりなん?
任天堂なんてあまりにも長い間、低スペック・低クオリティ路線やってたせいで
先端ゲーム市場にまるでついていけなくなって没落してソシャゲ堕ちするに至ったのに
リスク回避のためにソシャゲに逃げるって理論がまるで理解できんのだわ
蝿の王国という動かぬ証拠があるで、それに発売日発表直後に解散させられてる。
この時期はゲームの組み上げ作業してるでしょ。
意味不明すぎwww
まさかボクちんが知らない物は出てないとか思ってないよな?
なんでMGSVの情報発信止めるのがまともなの?CMひとつやらないくせに
カプコンもソシャゲ注力するとか言ってCS軽視した結果、技術力はガタ落ちしてろくにゲームが作れなくなってるしな
肝心のソシャゲも奮わずw
というかコナミは実は結構凄まじい数のソシャゲだしてるけど99%即死してる
安定してるのはパワプロぐらい・・・と言われてるがこれも先行き明るくないからなぁ
あのヒットは糞モバのロワイヤル同様にガラケー円熟期だからこそ起こり得た現象だって気付かなかったのかな?ソシャゲなんて1タイトルで利益を生み出し続けるには限界があるジャンルだってコナミは馬鹿だから判らなかったのかな?(笑)
その例えはレッドオーシャンで合ってたっけ?
あそこまで慢心する企業も無いと思うが未来をしっかり見据えたほうが良い
横レスするとさ
止めたいのがMGS含め小島に関わる全ての情報って意味なんだろうなw
まともな企業(笑)なら私怨で動くのも常識なんだろうさwww
そういった私怨だっていう不味い情報も止めたかったんだろうけどね
7割は国内向け、3割は海外向けで良いじゃん。
リスク無しでボロ儲け〜とかバブル期の馬鹿経営者みたいな事考えてんのか?w
カプコンはどっちかっていうとDSやWiiみたいな低スペック路線に走り過ぎた結果
技術力やノウハウが衰退して周りに追いつけなくなった感じじゃね、任天堂と同じで
バイオリベレーションとか絶句したよほんと
これからどうするんだろうねカプコンは
うわぁ…引くわぁ。
自業自得だが
今世代で大した実績も挙げてないくせにホザいてるから滑稽なんだよ
そりゃパズドラやモンスト、白猫ぐらいのヒット出してるなら仕方ないかな??って気も少しは起きるけど
今さらに例として挙げるのが大昔の糞ゲーであるドラコレってw
その後に待つのは未曾有の返金祭りw
こんな脆くて危ういビジネス他にないぞ?
重ねてありがとう
テスト・デバッグに何年もかけるわけはないだろうから
仕事半ばに突然の動きだったということなんだろうね
でも新会社絡みの動きは早いから事前に準備してて
それをKONAMIに察知されたとかも妄想できてしまう
今回の件に関してはコナミの経営陣が意味不明すぎる
恐らくKONAMIのせいで使えなかったデータがかなりあると思う。時期的にも完成したデータをゲームとして組み上げ作業してるからね
MGSVだけじゃねえよ馬鹿。情報なんて必要な物だけ流す。それが基本。
広報部でもない上にライトユーザーは氏ねとか言っちゃう危険人物だろ。
それに喋らせるとか普通の会社なら危険すぎてやらせないだろ。
必要なものすら止めてますけどKONAMIは。
あの重課金要素隠すとか悪質すぎるわ
お前の方が馬鹿だろ
P.T.をダウンロード不可にして存在消す理由っていったい何なの??
あれ単体でも十分ゲームとして成り立ってたし
停滞気味だったホラーゲーム界を奮い立たせるぐらいの鮮烈な出来だったのにさ
俺は個人的にこの点が一番疑問に思う
なんだかんだいってその辺のCSとスマホへのバランスで今一番上手くいってるのがスクエニのような気がする。
課金ソシャゲ以外にもCSのオールドタイトルを買切りでのスマホ移植にも積極的だしな。
そりゃPSN鯖にデータ置いとくだけでも金かかってるからでしょ
下のサムネの音竹の方が若々しく見えるって・・・
流す必要があるかどうかはお前のようなニートが判断する物じゃないぞ。
というかお前にとって必要かどうかじゃなく会社にとって流す必要があるかどうかだぞ。
お前本当に馬鹿だろ。
浅野のメジャー発言の時のスクエニもこんな感じだったのかもな
ルミナスとかのハイエンド投資もしてたけど社内の空気的に
ホモマスに謝れ
そして信頼がなくなるんですねわかりますよ
海外ユーザーにドンだけ叩かれたのか忘れてるのかよお前。
ユーザーは金払って商品買ってるんだよ。フルプライスでな
お前の理屈だとメーカーが不都合なことなら欠陥でも隠していいって言ってるのわかってるのか?
MG4(ゴミムービーゲー)、ライジング、ZOEリマスター、評判の悪かったPSP系
この後にMG5(金掛かりすぎて未完成) だからなぁ
企業としてコジプロと小島にCSを切って、コナミがソシャ等に流れても誰も文句いえんだろ。
MG4じゃねーよMGS4だぞエアプ
MGS4は600万本売ってるしPWも200万は売ってるが、MGS4が糞とか言うのはほぼエアプだろうが
当たり前だろ。結果はともかく
情報をコントロールする権利を持ってるのは会社側であってお前じゃない。
小島監督がまた問題発言やるリスクもあるんだからな。
よほど内容が酷くなければネームバリューだけでかけた分の金は回収できる
ソシャゲのヒットはまさにギャンブル
それも次々にヒットを出していかなければ人気を維持できない
ドラコレのみでやっていけるのか
1年後コナミが存在するかどうかも怪しいだろ
は?お前欠陥隠していいとおもってるの?
ステマ城コジキュラとかタッチとかソーシャルOPSといったスマホ系メタルギアタイトル
メタルギアオンラインのアーケード版等々も忘れんなよ。
ガラケーのメタルギア1,2はいい移植だったのになんでスマホ時代はゴミばかりなんかな。
結果はともかくと書いてあるの読めないの?
さすがに頭と日本語が不自由な奴だな。
そもそも欠陥とやらもお前が判断する物じゃない。
客なんだから知る権利があるだろうが
誰が思うねんフルプライスゲームにあんな重課金要素あるとか
数年単位で何億もかけて国内数十万本、世界で数百万本!でふんぞり返って監督監督崇められる存在と
せいぜい1年で開発できてしかも同時に何ラインも量産できて課金で毎月億単位を稼いで1タイトルでも前者の数倍の収益を叩きだすソシャゲの若手
どっちを取るかっていったら当然後者
権利があるのは会社側。たかが数千円程度でお客様面する奴には
言うだけ言う権利があるだけで
情報をめぐんでもらえるかどうかは相手次第だろうがwww
直ぐそうやって信者は揚げ足を取る、MG4のメインがどれだけ叩かれたか知らないだろ
コナミがオンラインに金を突っ込まなかったら超駄作決定だったぞ。
PSP系(ピースウォーカーの前に幾つ作られたか知っとけエアプ)
ライジングやZOEの結果とか、100億近く掛けても完成にはほど遠いMG5とか
最低限これ位は知っとけよエアプ
業界人すら呆れさせるKONAMI社員の言うことは違いますね
挙げ足とか言って早速間違えるなや
MG5じゃねーよMGSVだ
ライジングもZOEも監督は監修はしただけだろ。MGSVに関してはKONAMIが製作中にコジプロ潰してるじゃねーか
金突っ込むだけでゲームが変わるかい。
コジプロの努力の結果だろ。
見てみろMGO3のあのザマを
KONAMI社員乙だな
誰からも呆れられるクソニートは疲れなくていいよなwwwww
業界人とゲーマーから呆れられてるのはKONAMIなんですがね。
企業なんだから一連の騒動について説明しろや
車で言えば、日本で軽がいっぱい売れてるから軽だけ作って、乗用車の開発全て中止。
トヨタだけに置き換えれば、プリウスとダイハツ車だけ作って、主力のカムリ、カローラは勿論、
フラッグシップのレクサスLFAなどの開発、製造中止。
FOXエンジンを車のシャシー、プラットフォームに置き換えるなら、スープラの
プラットフォームを作って、他車に転用するつもりだったけど、それも中止。
車業界ではあり得ない判断をコナミさんはゲーム業界でやってるって事だと思う。
走った結果が今の日本www
コジカンはリソースを上手く集めてその中で面白いゲームを作ってくれれば良いと思う。
100人規模じゃないからオープンワールドは無理でもホラーとかなら
イケると思ってる。 MGSVもゲームプレイはかなり斬新さも感じたから頑張ってくれ。
そして、ウン、コナミはさっさとゲーム業界から消えろ。
社畜でここに来ている奴も重罪だから。
まぁ、企業だから目先の利益も掴まなきゃならんが、それだけで終わる企業は二流だね。
一流企業は目先の利益も掴みつつ、将来も見据えて行動している。
ソシャゲもまた暗雲垂れ込めてきてるがな……バブル崩壊も近いんじゃね?
スマホゲーやってないから知らないが、ドラコレて人気あるのか?
まあ買う気ねーけどなゴミw
一度楽して儲けたらその味が忘れられまい
どちらも(自称)をつけ忘れてるぞ、クソニートwwwww
車でいえば開発失敗でクビになった部長相当じゃねえの?www
この件でどこから叩かれようがなんの問題もないんだろ。
FOXengineが失敗?
何を馬鹿なことを言ってるんだか
ドラコレはスマホじゃなくガラケー時代が全盛期。ポチポチカードゲームの元祖。
お前はクリフ氏らを自称扱いするのか?
にわかにもほどがあるぞ
ヒュンダイでは2年以内に成果出さないとクビとか聞いたけど、
日本企業ではないよ。少なくとも自動車産業では。
MGSとか数年周期で一応一定の黒字出てるし、開発失敗は
当てはまらないんじゃないかな。
車での開発失敗は市場に出ないとかだから、比べるのは
場違いかもしれないし。ホンダのインサイトは売上は失敗でも
同じプラットフォームで作ったフィットは主力級になる大成功だしね。
頭弱そうな信者以外成功と喚いてる奴見たことないな、そういやwww
スクエニやらがエンジン開発に手間取ってるなかコジプロがFOXengine開発成功させたことがそんなに不満かね?
数年に一度の間を繋ぐ派生プロダクトをことごとく大コケさせてるよね。
成功とは自前で開発せず既存エンジン使った場合と比べてそれ以上の成果が見込める場合
以外は成功とは言わないんだよ、ニートガキ君wwwwwww
三森すずこって芸名で本名黒川だろうがw
デビューの頃黒川氏がブシロードの副社長やってたんでいろいろ言われてたよなww
PS4が世界中を席巻してからこんなニュースばっかり
解体されるのは不当だろ
絶対私怨が原因だわ
FOXengineは優秀だし、それを使ってゲーム作ろうってときにKONAMIがコジプロ潰してるんだろう。
サイレントヒルズやらの開発中止しといてよく言うわ。
ウイレレにも使ってるくせに
数々の爆死プロダクトとかコジプロ全体ではどうだったかについては語らないよね。
ライジングぐらいしか赤字なんておもいつかんが?
じゃあ何が赤字だったか言おうか
爆死プロダクトって小島が企画した物じゃないだろ
コナミがやれやれ言うから仕方なくやっただけだろ
だから(自称)優秀だからといって一般的には成功とは言わないんだよクソニート君wwww
エンジン開発にかかったその間の人件費等の経費
+人員をエンジンかいはつじゃなく他の商品の開発に回していた場合予想される収益
それを損害として計算してそれを上回るだけの成果をら出せないと成功と言わねえんだよ馬鹿www
ガチャとかやってる事はギャンブルの当たり外れと変わらないんだよ
ギャンブルにハマる人間ってのは一定数存在する
メタルギアアーケードやらソーシャルOPSその他も成功だったんだ、へーwwwww
何度も挙げてんのに都合悪いことは見えない聞こえないだよな、こいつwwwww
それを回収するためにPT(サイレントヒルズ)をはじめこれからいろいろ作品を作ろうとしてた矢先
スマホゲー()に注力するとか言い出されたら回収できる物も回収できないだろ
成功しようとする努力を放棄したのが今のコナミなんだよ
ウイレレにも使ってるしMGSVにもつかってますが
そしてPTにも、洋ゲーと対等に戦えるスペックもったエンジンが失敗とか馬鹿なの?
開発費ならMGSVだけで回収できてるがな
一ディレクターなら自分のプロダクト以外は知らんと言えるかもしれんけどそうじゃないだろwwwww
あのさあ、バカは黙れよ
それ、ソシャゲは失敗するから小島監督はCSに集中してたんだろうが。
結果がすべてなら、MGSVは利益だしてるんだがな
自分の名を冠したチームを守りたかったのかもしれないけど…
新しく起こした会社では、周りとのやり取り、予算のやり繰りを
うまくこなすことを強要されるといっても過言じゃないわけだから
作風というか、変わっていくのかもしれないね
正念場だね
その辺はSCEがバックアップしてくれるんじゃね?
損切りって言葉知ってる?wwww
東芝、シャープが最悪
弱い犬ほどよく吠えるらしいが本当だな。
ソースもなしに叩きまくるバカばかり
FOXengineが優秀なのは事実であり、KONAMIがそれを活用する機会を奪ったのも事実。回収するためにサイレントヒルズやら作ってたのに。コジプロ解散前に発売されたものがGZとウイレレだけじゃねーか
何回もそんな頭悪い話してんじゃねえよと書いてんのに
頭悪すぎるから読めないんだよな、お前wwwwww
自前でエンジン開発やらず向こうのエンジン買ってきて
エンジン開発に食われる人員をゲームの開発に回した場合の予想
それと比較して成功か失敗か判断するのが普通の会社だってのwwww
ニートどから知らないんだろうけどwwwww
KONAMIなんだがね、エンジン開発許可だしたの。まさかKONAMIってなにも考えずに許可だしたの?
馬鹿は都合の悪いことからは目をそらして
MGSはーMGSはーと壊れたレコードのように繰り返してるお前だけだってのカスw
まあコナミ時代に、他のタイトルで小銭稼ぎしようとして大爆死を繰り返したから
独立後はゲームじゃなくグッズで小銭稼ぎしようとしてんのかねwwwwwwwwwww
ソースも無しにマンセーしてるお前が明らかに馬鹿だがwwwwwwwwwwww
許可したときの計画通りに進んだのかい?wwww
世界と対等に戦えるエンジンができましたが?
FOXengineが無駄なら他社製エンジン使えよ。
なんで使わねーのKONAMI
いくら火消ししたところで無駄なのに
FOXengine完成後MGSVやサイレントヒルズ開発してましたが?
サイレントヒルズは中止されてるのしらねーの?
今のコナミの指揮取ってるのはスマホゲー信者の連中にごっそり変わっちゃってるから
全然価値観が違う人達だよ
都合の悪いことから逃げてるのはKONAMIてしょーが、現に世界から批判されてますよね。
CSで大爆死タイトルいくつあったかいってみろよ
他社製エンジンがなんのリスクもなしに使えるわけがないだろ
ろくに働いてないのに口の上手さやごまかしづらい厳格な管理はよいと思う
聖域だった小島プロはよいものだすのは間違いないけど海外王手に比べるとペース遅すぎだしな
モンケンとかいうクラウドファンディングどうなってんだよ!
何勝手に立ち消えになってんだよ。
金返せ!!このクズ。
ほんとこれ
見苦しいのよ
だから一般的な社会ではその程度じゃ成功とは言わないとか何度言わせるんだ馬鹿wwww
自社でエンジン制作するリスクとどちらが大きいか考えた事も無さそうだwwww
というか国内メーカーも海外メーカーも他社製エンジンのリスクふまえて使ってんだろうが阿呆wwwwww
ねえ、おまえらKONAMI社員って、いったい何が生きがいなの?
あんなアホの経営方針を崇拝・擁護なんかして、おまえの大事な人生を葬ってどうすんの?
「ネットでの悪口」とかそれ以前に、おまえらがほんと哀れだよ。 早いうち目を覚ませよ。
涙ふけよwwwww
今の早川社長はただの操り人形、上月一族のね。
逆にどこに成功の要素があるんだ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
エンジンを外販してそれで利益取るような会社ならともかくなぁwwwwww
馬鹿ってのは手段と目的が入れ替わりがちだからなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ、持ってるのがKONAMIだからねぇ。
ある意味失敗と言えるよ。
ちっとも有向活用できないんだからなwwwww
宝の持ち腐れもいいとこだわwwwww
FOXengineがかわいそうだわ
結局コナミでもFOXエンジンなんてまともに使われず
スマホソシャゲにも使えるようなウイイレエンジンに改修されて使われてんだろwwwwww
そりゃもとのエンジンが優秀だからね
FOXengineはゲームに合わせて改修できるように作ってあるそうだし
スマホからPS4まで対応するとかすげぇわ
今時普通だろ。逆に改修しなきゃ使えないレベルだったんかとwwwww
今時普通だから、少しいじるだけでスマホまで対応してますぜ。
これを日本のチームがつくったって言うのがすげぇとこだろ
GZとTPPはPS3360ベースで開発されてるって知らないの?
まあ、肝心のエンジン開発者が退職しちゃったからね、今のKONAMIにどこまで改修できるのかね?
PS4のPTはすごかったな。
あれで試作品ならサイレントヒルズどうなってたんだろうか?
「絶対に不味い飯を食わせたるからな」と伝えたいw
そんなもん作ってるヒマあるんならUnrealでも使ってゲーム作ってろとしか思わんwwww
FOXengineの開発始まった2008年にUE4なんてあったか?
2008年からコジプロはPWやMGSやZOEのHDやライジングと結構ソフト出してるんだがね
両者に短期的な利益と中長期的な利益の違いはあるが
「目先の利益しか見ていない者はいずれ滅びる」という考え方はよく理解できる
近視眼的な経営陣しかいない会社は高確率でダメになるってのは嫌というほど見てきてるからな
日本人はソシャゲ大好きだからなぁ
長く稼げるかもよぉ
国際的に通用しない
BEMANIとかでもその傾向が顕著だし
それでスマホゲーとか作れば?
あの管理体制がマジってところで引くわコナミ・・・
アホだなこいつ
コジプロは事実として独立採算でちゃんと利益を出してるし、もし採算度外視で赤字なのに
大規模な開発やってたんならいくら小島秀夫といえども擁護はできんわ
ちょっとは考えて発言すればいいのに
なんでUE4が基準になってんだ?wwwwwww
そもそも2008年から開発始めて何年間ゲームタイトルの開発から離脱させてたの?wwww
たとえ事実でも裏きちんと取ってないならあんまり好ましくない
利益出してるというソースは?コジプロだけの決算なんて発表されてんのか?
信者のMGSだけは利益出してるという発言はソースとして論外で。
そこで継続的にヒット飛ばせないとコナミは縮小していく一方になるよ
例外なく頭弱いよな
儲け度外視してゲームづくりしろだなんて一言も言ってないからな
低スペハード向けやソシャゲ向けだけやってたら、短期的に稼げても、競争力が身に付かないでしょ
任天堂やカプコンなんていい反面教師だよ、まさに自業自得
マトモな会社は低スペ向けやソシャゲで資金を稼ぎつつ
本命はPS4や廃スペPC向けのハイクオリティゲーの開発や新技術等への投資に使ってる
そうだよなスクエニは両立してる、それが一番賢い
ソーシャルゲームがちゃゲーがダメになって、ゲームが作れなくなったら
スポーツ施設経営になればいいじゃんw
2010年にPW、2013年にライジング、2014年にGZ、2015年にTPPだけど。
そこまで遅くねーじゃん
価格、内容の量だ質、意図的なバグ、チェックの甘さ、適当な安いコストで実はチャチだ
ていうかソニーってプレステでもそうだが完全に外国人に職奪われてるね、情報・発売関連も外国優先だし
会社のイメージを地にまで落とすとはね。
俺はコナミの名前を見るだけで不快になるまでに
なったぜ。MGS5起動時のコナミロゴが出ると中指
を立てる癖がついた。
ゲームとしては、MGS3以降はガッカリゲー連発だってことを忘れるなよ
遊戯王では海賊版の“遊戯王ADS”などという違法ソフトがあるから、重課金オンラインを出しても人が逃げるだけだろ。
ADSは、中国製だから訴訟なんて無理だし. . . 。
売れそうなタッグフォースも、SONYが小島監督の会社と提携を結んだから腹いせのためか出さないし. . . 。
早川代表兼社長とソーシャル役員が幅を利かせる限り、コナミのゲーム部門には未来がない。
買わせていただきました。監督ありがとうございます。
ソシャゲの小手先だけのゲーム開発なんて絶対にやりたくないだろうね
スマホの中でも最低クラスのゲーム性だろ
こんな感じの作ってくれとか言われたら絶対反対するに決まってんだろ
何年も続くのは間違い無い
スマフォゲー作ってくれたらと思う経営陣の気持ちもわからんでもないけどね~。
でも、出退勤の管理、18時にいったん消灯、これは企業としてあるべき姿だと思う。
「ながなが、だらだらと会社に住んでいるような状況でのゲーム開発」これをゲーム好きな開発者のあるべき姿としていた日本のゲーム会社がおかしいわけで。しかも現在は36協定で月45時間、特例55時間の残業しか認めないのが大企業のあるべき姿。
本来仕事をしている時間にコンビニに行く、たばこ休憩で30分以上離席する、そんなのは問題外なわけだから。
数々のIPを殺して、無関係な部署への配置換えで辞職を促すような行為は「糞コナミが!」だといえるが、「残業をさせない」「入退社の管理」はコナミ規模の会社は率先してやるべきことだ。
「サーバーメンテで1週間家に帰っていません」「今月は休みなしです」なんて呟く開発者がいるが、それは仕事に専念する美徳ではない。
一旦消灯(帰れるとはいっていない
ソシャゲやめろーなんて経営に口出しせず自分のゲームを作ることに集中していれば良かったのに
カジノとスポーツジムに注力するんだろこれから
ゲームは片手間みたいになるよその内
経営に口挟んだとどこに書いてあるんだよ
コメント書くなら記事ぐらいつぶさに読め
世界のトヨタがやってんだから、間違っちゃいないやろ!
コナミ豚信者発狂w
今の中高生はガラケー持ったことないんだもんな
阿呆みたいに時間かけてゴミ作るような公務員みたいな仕事でもないし、1品もの作る職人したいなら独立するべき。KONAMIはすでにそういう会社じゃない。
両方両立させろなんて奴もいるが、大金使う博打打ちがいる企業なんて確実にどでかい失敗で倒産する、それもそれが今では株価に直結する時代。リスク考えれば山程コンシューマーの危険性はあるよ
最近だとシャープや東芝がそんな感じ
特定分野の商品を過信し過ぎたために需要が低下すると総崩れw
逆にトヨタなんかはハイブリッド車に傾倒してる印象が大きいけど
ガソリンエンジンの技術向上も欠かしていない
最近はハイブリッドとは真逆のターボも低燃費化ダウンサイジング手段として再採用してるし
ハイパワーなエンジンでも低負荷時ではエコエンジンと同じように
アトキンソンサイクルで動作するように設計されてる車もある
トヨタが世界でずっと先端走ってるのは伊達じゃ無いんだよ