「ミラーズエッジ カタリスト」日本語版の発売日が決定!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20160205_742486.html
「ミラーズエッジ カタリスト」日本語版の発売日が決定!主人公フェイスの視点で物語を垣間見えるトレーラーが公開 https://t.co/Jugz9DM2cL pic.twitter.com/9cRVa78hsM
— GAME Watch (@game_watch) 2016, 2月 5
記事によると
・「ミラーズエッジ カタリスト」の国内発売日が5月26日に決定
・クローズドβの応募もスタートしている
『ミラーズエッジ カタリスト』クローズドベータ - Mirror's Edge Catalyst - 公式サイト
この話題に対する反応
・やっと発売日が明らかになった! 長かったなあ。これ遊びたくてPS4買ったからヤキモキしちゃったよ。
・面白そうだけれど、3D酔いしそうだな。
・βテストも楽しみ
マルチプレイ要素も楽しみ
【悲報】『ミラーズエッジ カタリスト』が3ヶ月延期!海外では2016年5月24日に・・・
PS4/XB1/PC『ミラーズエッジ カタリスト』の戦闘は銃を一切使用しない事が判明!「戦闘はあくまでもパルクールの延長」
『ミラーズエッジ カタリスト』のgamescomトレイラーが公開!本作も空が青すぎるwwwwww
EAがミラーズエッジ新作『ミラーズエッジ カタリスト』を正式発表!E3で詳細情報がくるぞおおおおおおお


【発売日未定】 ミラーズエッジ カタリスト(2016年春発売予定)posted with amazlet at 16.02.06エレクトロニック・アーツ (2016-06-30)
売り上げランキング: 904
【発売日未定】 ミラーズエッジ カタリスト(2016年春発売予定)posted with amazlet at 16.02.06エレクトロニック・アーツ (2016-06-30)
売り上げランキング: 5,455
CS機の性能なんてゲーミングPCに比べたらかわいそうになる かくいう俺様
はP4Gのために携帯機のVitaは買ったがPS4は所詮ゲーミングPCの劣化版 最近でたドラクエビルダーズだっけか あ
ゴミ屑はマイクラのパクリな上に劣化版 ただまぁPCゲーマーの俺様がCSで唯一認めているソフトがある
ミクだけ神と認めてやるよ Vitaで出るミクだけは買ってやる
縦はいい加減氏ね
「後罪(クライム)の触媒(カタリスト)を<讃来歌(オラトリオ)>無しで?」を思い出してしまうから駄目だw
前作のストーリーは結構好きだったからあの続きがやりたかった
ヘタクソ
○キャルリスト(アメリカ語)
今は完全にPSばかりだけど
とにかく楽しみでしゃーないわ
AMDのグラフィックドライバーを思い出す
豚に利用されないようになっただけでも良かったじゃないか
なかなかいいんじゃないか?
海外制作者はFFを見てもっと勉強してほしい
せっかくの3Dなのにキャラの肌がリアル寄りで汚い
やっぱり美の感覚は日本しかわかってないようだな
今作はただ金型整形したみたいな顔でまたスルー確定
とちゅうのさびしそうな あ はなんだよ
いい加減修正しろ
お前よく毎日鏡見られるなw
これがすごいのはPC版でphsyXかけてultra設定かけたときの演出な
ゲーム機の妥協したグラフィックでは初見プレイしないほうがいい
何だかんだ言って1のパッケージとは大違いですな
これならシコれるレベル
タイムアタックが本編みたいなマニア向けだったし今回も期待しない
アジア系主人公っていったらこうなるんだろうけど・・・
前よりはマシになったけど
トゥームレイダーだって可愛くなったから売れたのに
これを可愛いと思ってるんじゃないかな
マルチプレイ楽しみすぎる。
何年待たせるんだよ。
今回は発売日に購入して恩返しするよ。
前に比べれば、かなりマシになったかな
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ハッキリ言って、洋ゲーで一番好き
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
なんでFPSにすんだろうか
1人称じゃないとカメラアニメーションのせいでスーパークソゲー化か単調化すると思う。
あくまで「自分」がそこを駆け抜ける迫力を追求してるゲームだし。
でも、自分とかほかのプレイヤーのアップロードしたリプレイを3人称で見れたらいいかもな。
話それちゃうけど、このゲームVRでプレイ出来たらマジで凄そうだわ!
Oculusで前作やったけどやっぱりFPSとVRは相性悪いよ
え!?ダメなんだ…