• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





水中で銃弾はどのくらいの速さで進むのか、人間の身体で実験!?
http://www.gizmodo.jp/2016/02/post_663893.html
200aaa


記事によると
・水中で発射された銃弾はどれほど速度を落とすのか?物理学者のAndreas Wahl氏が身をもって実験

・放たれた銃弾はたちまち威力を落とし、数フィートの距離しか進まないという結果

・銃から5フィート(約1.5m)以上離れていれば、無事に生き残れるとの事






640afaez



この話題に対する反応


・ベトナムで機銃から逃げるのに「河に潜れ」というのは正しかった

・昔から2m潜れば安全と言われてますが

・映画ではもっと早く弾が動いている。

・仮にも物理学者が実験するなら、水中発射だけではなく、気中発射された銃弾との比較を載せるべきだよなぁ。素人でも初速の違いが大きすぎて参考にならないと判る。

・なんだよ、この茶番w

・某ビーダマンのキャノンショットは水中で撃って突き抜けた事を考えると銃って弱いな















興味深いけど、自分が体を張る必要は無かったよねw









関連記事
実銃型のFPSコントローラが日本上陸!没入感ハンパねぇえええええええええええ!!
ドナルド・トランプ氏がノーベル平和賞候補に推薦 「戦争しようぜ」「民間人はもっと強い銃を持て」って言ってる人だぞ
【画像あり】拳銃携帯が許可されたテキサス州が完全に西部劇状態なんだけどwwwww
【怖すぎ】神奈川県のマンションで警察官が拳銃を奪われ3発撃たれる事件発生 撃った男は現行犯逮捕
アメリカが遂に銃規制強化の方針、オバマ大統領が決意
オバマ大統領が歴代大統領で初めて具体的な銃規制案を発表! そもそもこれやってなかったのヤバすぎだろ・・・












いけにえと雪のセツナ
スクウェア・エニックス (2016-02-18)
売り上げランキング: 35


DARK SOULS III 【数量限定特典】「特製マップ&オリジナルサウンドトラック」付
フロム・ソフトウェア (2016-03-24)
売り上げランキング: 11


コメント(100件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 05:01▼返信
今更この記事?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 05:01▼返信
ムーニーマンは神ィ!?
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 05:02▼返信
いつの話だよゴミだな
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 05:09▼返信
水中で撃つならモリやろ
てか普通水面より上から撃たれない?
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 05:11▼返信
水の中で撃ったならそりゃ進まんでしょ
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 05:14▼返信
ゴキブリが水中に潜ったらゲームキューブ投げつけて倒す
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 05:16▼返信
水中で銃は撃てたのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 05:16▼返信
水上から撃っても結果は変わらないよ
ライフル弾で1m.
拳銃弾で数十センチで弾丸は止まる。

水も密度の薄い粘度も低い空気を切り裂いて飛ぶ物なんだから
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 05:18▼返信
初速を問題にしてるコメあるけど、初速が速いほど抵抗も大きくなるからな
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 05:20▼返信
うん。
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 05:20▼返信
この記事結構前じゃなかったけ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 05:20▼返信
体張る前にキチンと何度も検証してるよ。インパクトを出すために人体実験してんのにソレを否定してやるなよ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 05:21▼返信
プライベートライアンの冒頭で海中に突き刺さってる描写はおかしいのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 05:21▼返信
俺のパンチの方が威力あるな
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 05:23▼返信
弾に回転かけてなけりゃもっと進みそうだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 05:24▼返信
速く進むほど水の抵抗があるからな
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 05:24▼返信
プライベートライアンは地上で撃った銃弾
これは水中で撃った銃弾
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 05:26▼返信
BO3は全くリアルな戦場じゃないコトが証明された
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 05:26▼返信
地上から水中へ向かって撃つのと、最初から水中で撃つのとじゃあ大違いなんだよなぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 05:26▼返信
遅いな
いや、弾丸の話じゃなく
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 05:28▼返信
>>18
MW2とかならともかくとして、BO3はハイテク近未来設定だからリアルもなにもあったもんじゃないだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 05:32▼返信
だから水中銃は玉が銛なのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 05:33▼返信
水中で撃ったらか。ゴースト・プロトコルで水中に潜ってても凄い勢いの弾がとんでくるシーン思い出してたわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 05:35▼返信
jinで見た
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 05:38▼返信
自分の体じゃないと不謹慎度か言われるからな
自殺をも覚悟しての実験だろ
できるなら頭を狙って欲しかったが
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 05:43▼返信
今日から俺はの今井を思い出した(笑)
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 05:43▼返信
この動画観たうえでもやりたくないわこれ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 05:50▼返信
水って凄いね
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 05:51▼返信
地上から水中を撃ち抜く事は出来ない
今回の実験と何も変わらん結果になる
解りもせんくせに適当に水中と水上から撃つのは違うんだよなぁとかバカじゃないのかと
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 05:55▼返信
>>12
だからこそ余計に
「ふぅぅ………yeaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa!!!!!」
が滑稽に映ってしまって草はえるw
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 06:06▼返信
地上から撃ったらもうちょい銃弾が水中を進むんじゃないの
解りもせんくせに適当に水中と水上から撃つのは同じなんだよなぁとかバカじゃないのかと
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 06:08▼返信
>>31
この世界の物理法則なら進むわけ無いな。
異世界ならしらんけど。
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 06:21▼返信
地上で水のボトル(アメリカサイズ)を撃ちぬく映像では1.5m以上貫いてたと思うけど。
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 06:29▼返信
分かりきってるのに、拳を突き上げて喜ぶって。
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 06:30▼返信
>>32
いやお前ちょっと本気で疑う 進むわけないって ああ水だから川で釣りってヤツかw 
当然だなw ゆとり以前のレベルだからビックリしすぎたわw
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 06:31▼返信
戦車くらいの口径で撃てば届くんちゃう?
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 06:38▼返信
俺のハートは撃ち抜いたぜ!
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 07:02▼返信
>>35
「地上から撃ったらもうちょい銃弾が水中を進む」なら、この世界は崩壊してる。
空中の摩擦がマイナスってことだから、どうなるのか想像もつかんw
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 07:12▼返信
>>38
銃身中の水の質量分初速は当然水中発射のほうが遅くなるだろ?
そんなことでなんで世界が崩壊するのかが俺にはわからん
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 07:14▼返信
おまえ動画撮るまえにさんざん実験しとるやろ
なに喜んでんねん
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 07:15▼返信
>>35

そんな事あるわけないだろ
地上で撃ったら初速が高い分抵抗も大きい
弾道も曲げらる可能性大
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 07:16▼返信
>>39
初速が上がったって結果は変わらんだろ、頭大丈夫かあ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 07:41▼返信
そりゃ銃なんかより水の方が威力上なんだから当たり前やろってな…人なんて自然の力の前には無力ってやつだろ
…何今更みたいな話してんだかって感じだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 07:41▼返信
身体はらない実験なんて、もう何百何千とやってるから今更話題にはならんわ。

身体はったおかげで、日本のゲームブログにまで取り上げられる。
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 07:45▼返信
>>43
すっごい頭悪そう…
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 07:47▼返信
地上から撃っても変わらん説提唱してる奴は銃弾のジャイロ回転踏まえてう一度考え直そう
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 07:49▼返信
>>38
鉄玉を撃つのではなく、落下させてみ?
あとはわかるな??
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 07:50▼返信
初速は関係無いだろ。地面から水面に撃つのは99.9%撃ち下ろす訳だから重力は乗るだろうが。
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 07:55▼返信
>>48
抵抗力=自重で終端速度に落ち着くからそのまま初速で行き着くとこで止まると思うんですが。
要するに初速は重要
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 08:03▼返信
物理ならった高校生なら
距離は速度と加速度と時間の関数だってわかるんじゃないの。物理とってなくても大学生なら微積から何となく理解できると思うけど。
水中での抵抗力と銃弾のエネルギーの相互したあれが加速度にあたるわけだから、初速の分だけ距離が伸びるのは当たり前でしょう
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 08:41▼返信
今日から俺は‼にあったなこんな場面。

銃ぶっ放してきた極道から逃げるために、三橋達が川に飛び込んで潜るっていう。
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 08:48▼返信
遅いネタだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 09:02▼返信
火薬が弾丸に与えられるエネルギーは、水中でも地上でも変わらんとして。(この場合は火薬が爆発した瞬間が最大初速になるわけで。)


このエネルギーを水の摩擦力でゼロまでそぎ落としてく作業だから。

この実験では銃身にみっちり水が詰まってるとしても。地上から撃って、水の中で稼げる距離は最大で銃身の長さぐらいちゃうか?

でも実験みる限りは銃口から空気が吹き出してるみたいだから、銃口部分までは空気あるんかな?そうなるとたぶん、結果は変わらないかな。地上で撃ったのと同じスピードで銃口から飛び出すわけだから。
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 09:12▼返信
怪しい伝説で数年前にもうやってるじゃん
しかももっとすごい銃でもやってるし
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 09:20▼返信
ちょっと余裕過ぎない?w
当たる直前まで詰めてほしい
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 09:26▼返信
水中で撃つのと、水中に向かって撃つのは違いそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 09:29▼返信
CALL OF DUTYならしんでた
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 09:32▼返信
水中銃で同様の実験をしてもらいたい。
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 09:34▼返信
キャノンショット最強だからなー
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 09:36▼返信
自分の体?物理学者のAndreas Wahl氏ってのがはちまのバイトってこと?
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 09:38▼返信
これ昔から言われてるよね
だから水中銃の弾丸は針みたいな形だったはず
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 09:39▼返信
相変わらず否定能力だけは超一流のはちま民
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 09:40▼返信
水の中で撃って意味あんの?水の外、水面1~5mの範囲でそれぞれの種類の
銃(おもに長距離ライフルとか)で試すくらいはしないとほぼ何の意味もないじゃん。
この人がこんなことしなくてもとっくに昔から言われてるし、映画は大げさに演出してるだけだし
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 09:56▼返信
厨二病が疼く
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 09:58▼返信
怪しい伝説と言う海外の実験立証番組で既に検証して、
嘘と断定された内容じゃん
あっちの方は豊富な種類の銃器を用いて、水中と水上と色んな角度から検証していたけどさ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 10:18▼返信
ラノベ作家「マジかよ・・・」
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 10:28▼返信
水中からじゃなくて空中から発射させてみてよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 10:44▼返信
M500とか、力に物を言わせたのだったらどうなるのか気になるな。
あんま進まないかもしれんけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 10:47▼返信
クトウルフの呼び声も遮られるのは有名な話
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 10:47▼返信
事前に発射して安全性確認してるくせに動画のインパクト上げるためだけにわざわざ脱ぐのはアホ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:12▼返信
じゃあガンダムのビームライフルの威力が水中でも落ちないのはどういう理屈なんだ?
ガノタこれにどうこたえるの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:20▼返信
プライベートライアンのあれは完全なフィクションか
MG42・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:24▼返信
水中で発射したんですか
やりたくてガマンできなかったんですね
結果はほとんど飛ばなかったようですが、すっきりしましたか?


…実験の話ですよ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:38▼返信
ふむ。なんかみんなは既知の結果だったようだが私は始めて理解した。なるほどね。
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 11:49▼返信
>>71
ガンダムには屁理屈以外の理屈はない
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 12:01▼返信
(笑)(笑)
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 12:13▼返信
わかってても、身体晒す勇気ないわ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 12:38▼返信
1.5m以上離れてれば当たらないのは分かったけど
1mくらいで当たったらどうなるんだろ。当たるけど痛い程度で済むとか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 12:50▼返信
水中用の弾じゃないとまぁ無理だろうね
水を利用してにライフリングの比較する装置あるぐらいだし
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 12:55▼返信
実体剣じゃないと反撃時に困るし水中ロボメカも余りゐないしなあ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 12:59▼返信
たしか、水中に居る奴に銃を撃っても、水面に命中した時点でかなり威力下がって、
小さな弾ならその時点で砕けたり、貫通しても、ほとんど威力削がれるんだっけか。
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 13:11▼返信
水面より上から撃った場合はもうちょい射程が伸びるはず
弾丸の加速があるからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 14:19▼返信
水中に潜った相手に対して水面の上から銃撃したらどの程度効果があるのかは怪しい伝説でやってたな
実験結果は銃弾の初速が速いものほど深く沈まない
対物ライフルクラスになると水面に当たった瞬間に銃弾が粉砕してた
逆に9mmパラだと普通に水の中直進してかなり深いところまで到達してた
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 14:21▼返信
すでに怪しい伝説で検証結果は出てるぞ、対物ライフルでも地上から水中(プール)に撃ち込んだが僅か数十センチほどで弾丸が圧壊してしまっている。ちなみに弾速の関係上ピストルのほうが僅かに飛距離が長かったという結果がでている。ゆーつべかニコ動も削除されているけど記事はあるはずだよ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 14:31▼返信
色んな映画に影響ありそうだなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 14:41▼返信
空中で撃てばーってのはもうさんざんやられてるし普通にすぐ弾がとまる
そりゃ水中発射のほうが短いけどたいしてかわらん
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 14:44▼返信
ゲームでも採用してくれ
ファークライとかで水中に逃げても蜂の巣にされかけた
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 15:08▼返信
水の中の抵抗考えろ。
空気とどのくらい違うか。

それ考えたら、馬鹿でも計算できるだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 16:29▼返信
てか水中でも撃てるんだね
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 16:46▼返信
>>89
真空でも水中でも打つことはできるな
いまの銃の弾は雷管で発射されるからね
怪しい伝説とかでも実証実験をしてる
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 17:36▼返信
知ってた速報っちゅーかなんで拍手おきてんの???何この茶番
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 18:28▼返信
FF7ヴィンセントさんが水中弱体化されてしまうではないか
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 19:11▼返信
俺もビーダマン思い出した
タマゴが水中でシメ打ちしてブイみたいな装置を破壊したんだっけ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 20:59▼返信
今度は10cm位の距離から
撃った瞬間に避けてくれ
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 01:25▼返信
映画の変なところ 感電を思いつかない 
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 02:50▼返信
なんかのゲームで銃の中に水が入ると暴発して手が吹っ飛ぶ、って聞いたんだけど、これは大丈夫なの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 03:50▼返信
初期のこち亀の拳銃特集回で水中で使える銃ってのがあったな。
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 06:15▼返信
狙われたら水中に逃げるが正解なのか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 21:56▼返信
普通に考えたらテストして大丈夫な距離調べるよね
つまり実験じゃなくショーだからさ
後古い
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月06日 10:11▼返信
※98
正解
しかも威力が強い弾ほど水は防御力が高い
ライフルは水面に当たった瞬間に弾丸が砕ける(速度が速いほど水はコンクリの用に硬くなる)
ミニガンに至っては弾丸が水面で跳弾するほど(ようつべに動画もある)

直近のコメント数ランキング

traq