Chromeより速い(自称)。オペラ、最初からアドブロックが入ったブラウザを発表
http://www.gizmodo.jp/2016/03/chrome_7.html
記事によると
・オペラが先日発表した新しいバージョンは、最初からアドブロッカーが組み込まれている
・同社が発表したところによると、アドブロックアプリを入れたChromeの45%、同じくFirefoxの21%高速化されているとのこと
Opera ブラウザ - 高速で安全なブラウザ - 無料でダウンロード - Opera
この話題に対する反応
・Operaってまだ開発されてたのね
・firefoxが好きなんじゃー
・それでもクロームを使う
・IEじゃダメなんですか
【悲報】Operaが中国企業グループに約1400億円で身売り!危険なブラウザになるのではないかと話題に
【注意】Chromeそっくりの偽ブラウザ『eFast Browser』が登場!勝手に乗っ取る悪質ブラウザだから気をつけろよ!!
【悲報】ブラウザの履歴を削除しただけで懲役20年の罪に・・・
Windows 10の新ブラウザの正式名は「Microsoft Edge」に 略すると「ME」・・・うっ・・・頭が・・・


■おまたせしました完全新作! コンパイルハート新作コレクション2016春
・放送時間:10時00分~(予定) PSVita『限界凸旗 セブンパイレーツ』
■『Caligula -カリギュラ-』スペシャルステージ ~今日は、ちょっとだけ現実逃避!~
・放送時間:15時10分~(予定) PSVita『Caligula -カリギュラ-』
■『ソードアート・オンライン』春の嵐 大爆発!! GAME LIVE
・放送時間:16時10分~(予定) PS4/PSVita『ソードアート・オンライン -ホロウ・リアリゼーション-』
■試遊出展
PSVita『初音ミク プロジェクトDIVA X』・PSVita『サモンナイト6 失われた境界たち』
無能豚これにどう答えるの?
惜しい!
PSVitaも神なので
【朗報】無能豚6時から撤退!
雑魚wwwww
とにかくChrominiumが最強だから使えないね
絶対つかえねぇw
ゴキ雑魚おおおwwww
luakitが一番
省スペースで。
入れてたんだと気づいた
ないわー
タダよりなんとかって言うしね。
悔しいのうw
中国はNOTHANKYOUだけども
買われたニュース流れた日に消したわ
特定のサイトに特化してるだけの場合もあるんだよな・・・
といいつつ、スマフォ版は代用が見つからなくてまだたまに使ってるんだけど
※10
※22
無能豚これにどう答えるの?
ってはちまが記事にしただろ、今になって何持ち上げてるんだよ
同じく
今更だか、ビバルに変えちまったわ
Vivaldi知名度低いのかな?
漏れる〜ぶりぶりぶりぶり
一時期はスゲー快適なブラウザだったんだけどなあ > Chrome
艦これだけChromeにしてるわ。
艦これって簡単に猫る+Chromeは複数タブ開くと不安定=Chromeで艦これだけ開いて隔離
otter browserの5倍時間かかる。
名実ともにオワコンブラウザopera。
chromeに至ってはどこをほめていいのか難しいくらいにまで堕ちた。
vivaldiは論外で、ごみ。
midoriに至っては起動しない。
>53firefoxよりpale moonのほうが早い。環境によってはwaterfoxもfirefoxを凌ぐよ。
今いろいろ調べて来たがそもそもFirefox自体Flashとの相性悪いんだねー
百度の件はいまだに忘れない
どんなスパイウェアを同時にインスコされるかわかったもんじゃない
IDパスワードにカード番号抜き取られたらどーすんだ
よかったね
初期(chromium23より前相当)の中国もの。
「ポータブルとデスクトップで、別ブラウザーが欲しいな」と思って、デスクトップの方を実行したら…
想像通りです。「グーグルクローム ポータブル」も見事に上書いてくれたんですよ。
虹色7色のアイコンに。
私は、この後どういう行動に出たのでしょうか?
金くれるって言われてもPCには絶対入れねえ
chromeはふたばの専ブラと化してる
すまんなオペラ
グッバイオペラ
百度みたいなもんだろ
それだといくら機能が良かろうが使うのはちょっとな
所詮アドオンという便利を削って速い速い言ってるだけのシェア実態が不明なブラウザだったな
艦これだけChromeでやってる
アドオンは縦型タブとダウンロード表示は手放せない
Firefoxはクラッシュしまくるから消した
ゴミブラウザ
広告ブロックして個人情報差し出すなんて馬鹿しか使わんわwww
だってさぁ、無駄なリスクは回避したいですからね
ないわー
2個位入れてる
Blinkに下ったいまのOperaなんかイラン
その分の負担を広告で賄っている訳でして・・・反日テレビメディアさんがおっしゃる様に、イヤなら見るな
はちまの広告消えてすっきりw
なるほどー
同感
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ煽り対立叩き離間目晦まし他工作世論誘導多数「TPPまとめスレ 2ch」「離間対立工作」で検索
中華に買収されて危険性を取り上げてたじゃねぇか!!
広めるような記事のせるんじゃねぇ!!!
そこを気にするなら火狐で万全
現存のもので唯一の、日本人が開発コミュニティにいるブラウザだよ
昔みたいなバカっぱやってのはもうねえんだよ
それと、どうでもいいがタイトルに草一杯生やすのは
よりアホっぽく見せるための演出?
そんなことしなくても アホだってのはみんな知ってるからもういいよ
火狐に乗り換えたけど
まだ暫く使うならアプデは絶対するなよ個人情報抜かれるで
クローム使いたくなかったけど2~3ヶ月前ぐらいから再び使い出した
殆どOperaでも使えるやろwww
だからはちまのバイトは馬鹿にされるんだよw
マルウェア付きブラウザとか要らんし
中国の勝ちが分かる内容だなぁ。でも絶対百℃検索強制デフォで、
OperaもともとP2Pできるから絶対バックドアしかけられるなぁ。
中国企業にまだ買収されてないよwww
申し出があっただけwwwwwwwww
いっつもはちましか見てないからそんな風に思うんだろうな
クロームも使い難いが我慢すんべ
買収されてませんよ
いつものねつ造かw
たぶん報道から数日で相当数のOperaアカウントが削除されて、慌てたんじゃないだろうか。
ほとぼりが冷めた頃に買収決まるだろうから戻るつもりは無いけど。
元CEOかなんかが批判してて
当時え?って思ったんだよね。乗り換えて正解だったようだなw
あかんな~
まだまだやな~くそっ
GmailもFaebookもログインしてないのに、Facebookのお友達通知が来る。
仕組みがわからん、怪しすぎて怖い。
バックドアとかやばそうだな(笑)
全盛期はDS用ブラウザや携帯にも使われてたし
Chromeに拡張がついたら完全にいらない子になってしまったが