• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





【胸アツ過ぎ】体がイカで、カニのような爪を持つ謎の生物が300万年前に生息していたと判明
http://news.nicovideo.jp/watch/nw2094092
200bbb


記事によると
・体がイカで、触手がカニの爪のような生物。

・今からおよそ300万年前に生息していたのではないかと言われているもの

・58年前に最初に発見されてますが、考古学者を長年頭を悩ませていた

・イカのような体をしているものの、イカではない。

・世界中でもイリノイ州の海岸周辺の泥に生息していたという特徴





The Tully monster had teeth on end of TRUNK and roamed the seas 300 million years ago | Daily Mail Online



この話題に対する反応


・イカの口って結構エグイ形してるしな。「あー・・・あいつは確かにそういうところあるわあ」みたいな感想

・で、味は?

・江戸時代まで実はいたけど乱獲で絶滅したんだゾ

・「考古学者」がなんで古生物に頭を悩ませてるんですかねえ?

・伸びてる部分は お手てじゃなくて 口なんじゃないの?
















キモイっす









関連記事
【凄すぎ】ヒマラヤ周辺で200以上の新種生物を一挙に発見! 歩く魚など不思議な生物たちが続々
電気を食って生きる微生物の存在が判明! ネロンガかこいつは!
【画像あり】「紫色の靴下」みたいな謎の深海生物、60年経て正体判明!その名も『珍渦虫』













進撃の巨人
進撃の巨人
posted with amazlet at 16.03.18
コーエーテクモゲームス (2016-02-18)
売り上げランキング: 74



コメント(127件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 06:00▼返信
  
PS4/PSVita『PSYCHO-PASS サイコパス 選択なき幸福』本日店頭体験会開催決定!
■アニメイト渋谷店
日時:3/19(土) 13:00~17:00
・体験できる機種はPlayStationVita版のみとなります
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 06:00▼返信

早朝6時のPS VITA撤退記念カキコ!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 06:00▼返信
さん
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 06:00▼返信
>>2
無能
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 06:01▼返信
キモカワイイ
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 06:02▼返信
こりゃイカニ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 06:03▼返信
ピクミンで見た
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 06:04▼返信
かっこいいような
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 06:04▼返信
出たー!妖怪ペナンガラン!
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 06:04▼返信
こんなヤツが江戸時代までいたとかwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 06:05▼返信
なぜバロム1?ニコイチだから?
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 06:05▼返信
カンブリア期とかじゃなくたったの300万年前か
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 06:06▼返信
カニなら、甲殻類アレルギーで食べられないよ(。-_-。)
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 06:08▼返信
ガチャガチャで販売したら売れそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 06:13▼返信
けっこうかわいい
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 06:14▼返信
一見不味そうでいて実は旨そう
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 06:15▼返信
ミギーの亜種みたい
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 06:16▼返信
言うほどでもなかった
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 06:18▼返信
あ、これ確実にうまいヤツだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 06:18▼返信
つか口は何処にあるんだ
蟹の部分があくまで触手というなら
本体のところにあるんだろうか
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 06:19▼返信
ゴキエビ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 06:26▼返信
清水に似てる
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 06:28▼返信
口より目の方が悩むわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 06:29▼返信
カワイくね?w
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 06:31▼返信
寄生獣っぽいな。
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 06:36▼返信
これがシコニシ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 06:36▼返信
モンハンの新モンスターか(違
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 06:40▼返信
俺の先祖だ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 06:47▼返信
はいイカだよぶーちゃん
君らの仲間イカだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 06:47▼返信
絶滅も納得だわこんなん
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 06:48▼返信
へんなの
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 06:50▼返信
実は目がキモイ
33.名無し投稿日:2016年03月19日 06:50▼返信
イルカチョウチン(出典ドラゴンクエストモンスターズジョーカー)のことかああぁぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 06:52▼返信
キモすぎるwwwwww

ここのゲハ連中ほどじゃない
35.名無し投稿日:2016年03月19日 06:54▼返信
>33
学術名はイルカチョウチンアンコウ
アンコウが省かれているのは、アンパンマンと関係があるものと推測される
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 06:54▼返信
名前ないから付けてあげる
ヤラナイカ
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 06:56▼返信
>>1無能(笑)
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 07:00▼返信
捏造クサい
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 07:11▼返信
>>36
それを付けちゃうとメス(?)か同種の別系統発見されたら
チョッセンパイマズイデスヨか
ナンデモスルッテイッタヨネ?
になるだろw
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 07:12▼返信
また人間のせいで絶滅か
ほんま地球のウイルスやな
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 07:16▼返信
>>40
300万年前って書いてあるだろ人類関係ねえ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 07:25▼返信
これ美味しいよね
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 07:33▼返信
なにかと言えば、「きもい」「過ぎる」、他に語彙は無いのか?

馬鹿すぎる言い方だ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 07:34▼返信
こいつはできそこないだ
食べられないよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 07:38▼返信
ペナンガランやんけ
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 07:40▼返信
バロム1
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 07:43▼返信
バイトのコメント力落ちてんぞ〜
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 07:50▼返信
触手が縮んで今の嘴みたいになったんじゃないの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 07:51▼返信
すごくかっこいい
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 07:57▼返信
生息期は三億年前でヤツメウナギに近いらしい
ターリーモンスターというあだ名が付いてる
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 08:14▼返信
ミギー?
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 08:17▼返信
果たして味の方はイカニ?みたいな
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 08:28▼返信
江戸時代までいたって...うそでしょ
人類酷すぎる
こんな珍しい生物を絶滅させたんか...
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 08:32▼返信
約3億年前の間違い
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 08:36▼返信
おいしそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 08:39▼返信
乱獲ってことは美味いんだよな
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 08:40▼返信
いかにも、ないきものですな
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 08:42▼返信
なんで目が別パーツなんだよ
目だけのやつと合体したとかじゃないよな?
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 08:42▼返信
>世界中でもイリノイ州の海岸周辺の泥に生息していたという特徴

世界中でも?
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 08:43▼返信
小学生並みのコメントやめろバイト
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 08:44▼返信
まぁこいつらからみたら 人間ってきもっ!ってなるわな
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 08:46▼返信
ピクミンに出てきそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 08:48▼返信
バロロームやん
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 08:53▼返信
乱獲で絶滅したって事は美味かったって事か!?おのれ江戸人間!!
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 08:58▼返信
あの触手で口まで物を運ぶようには見えないからあの触手自体口なんじゃないか
予想絵には描いてないが
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 09:00▼返信
超弱そう
側面からの攻撃で逃げれもしないな
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 09:01▼返信
スポア!
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 09:03▼返信
殺せんせー?
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 09:08▼返信
>>59
トゥリモンストゥルムはそこで発見されてるだけだし。
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 09:25▼返信
なんでバロムワン?
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 09:30▼返信
素直にキモい。
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 09:32▼返信
上位者にしか見えない
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 09:36▼返信
キモかわいいー



って言われたい
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 09:37▼返信
マリオの敵キャラとして採用してあげろよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 09:38▼返信
はちまバイトもキモいっす
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 09:44▼返信
食ってみたかった
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 09:49▼返信
実際はいなかったんだけどねw
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 09:55▼返信
軟体って化石のこるの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 10:06▼返信
たしかにきもいなぁ
で、味は?
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 10:06▼返信
一杯でイカもカニも楽しめるなんて
お得だわ~
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 10:07▼返信
メトロン星人やんwwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 10:11▼返信
今のイカの嘴に当たる部分てことか
それが引っ込んで触手みたいなとこが吸盤に変わったのかな
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 10:16▼返信
旧支配者かよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 10:20▼返信
いや形状としては普通のイカの方がキモくね?
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 10:31▼返信
クソ虫くんやんけ!
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 10:36▼返信
これが成長して、尻尾にハサミ、頭に鰭が付いたら宇宙大怪獣ギララと呼ばれる生物になるのであった……
87.投稿日:2016年03月19日 10:45▼返信
このコメントは削除されました。
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 10:50▼返信
オパビニアの亜種かな?
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 10:51▼返信
普通にうまそう
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 11:06▼返信
旧神の眷属だろw
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 11:09▼返信
味は良さそうに見える
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 11:22▼返信
たしかにクチバシあるもんな

途中で口と触手の機能を分けたんだろうか
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 11:39▼返信
作業用○○機体って感じ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 11:44▼返信

触手より……目が気になるわw

まぁオパビニア知ってる人にはそこまでインパクトないね。
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 11:45▼返信

イカの味するのかな?

96.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 11:53▼返信
ピクミンに出てきそう
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:18▼返信
秒刊サンデーの記者の頭が悪いだけで
原文じゃ300 million years ago =100万×300年だな
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:21▼返信
(笑)(笑)
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:25▼返信
お味のほどはイカニ
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:30▼返信
体がカニで触手がイカの方が絶対きもい
こいつはがんばった奴
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 12:56▼返信
「考古学者」がなんで古生物に頭を悩ませてるんですかねえ?
↑そもそも自分の分野で頭を悩ませない学者ってなんだよ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:05▼返信
???「神はサイコロを振らないと言ったな。アレは嘘だ」
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:24▼返信
>>101
勘違いしてるのはお前だぞ
考古学ってのは遺跡等を調査して人類の文化を研究する学問で
古生物の研究をするのは古生物学だ
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 13:50▼返信
いや、目の方が大変なんじゃ…
かわい、いとも言えるけど…
うーん、簡単に引きちぎられそう。
まあ、今こんなのいたらひくよね
いかみたいな味するのかな…

105.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:00▼返信
江戸時代は300万年前か徳川幕府すげーな
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:31▼返信
ついに「イースの大いなる種族」が利用していた円錘体生物が見つかってしまったか・・・
早く「銀の鍵」を探さねば・・・
おや?二つ向こうの端末にいる男、やけに魚顔だな・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 14:35▼返信
ターリーモンスターやん
教科書に乗ってるような写真ならお前らも知ってるはず
ネッシーの正体とか言われてたなあ
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:07▼返信
はやく三億年になおせよ…
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:14▼返信
三億年!三億年!三億年!三億年!三億年!三億年!三億年!
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:17▼返信
名前は無いのかよ

江戸まで生きてたソースは?
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:46▼返信
すんばらしいデザイン!
アノマロカリスを超えるほどの大型新人か?
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:46▼返信
>>10
んなわきゃない
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 15:50▼返信
でも口が長いって合理的っちゃ合理的だよな
ただ、口がやられたらそれまでだから「やっぱまずい」って事になったんだろな
収納式の奴はいるが
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:06▼返信
これ実は上下逆なんだよね…
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:22▼返信
名前は「イカニ」ってかな?
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:50▼返信
イカニ禁止
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 16:51▼返信
俺変なのかな? なんか美味そうに見える。だって蟹+イカじゃん。
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:19▼返信
ミギーの親類かな?
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 18:24▼返信
この程度の雑魚キャラは見慣れすぎてるので最低全長10mがキモいの条件
この程度でキモキモ喚いてるヤツは自分のツラを鏡で観ること さてナニが映ってる?w
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 20:22▼返信
円口類の八目ウナギっぽいな
魚類に進化するまえのやつだろか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月19日 23:24▼返信
バロム1、字幕全然間に合ってなくて草
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 01:18▼返信
アノマロカリスと逆パターンで実は別々の生き物じゃね
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 03:33▼返信
コイツぁたしかにヤバげなデザインだが、ヤバさにかけては元記事の文章だって負けてないゾ
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 05:21▼返信
なんか嬉しくなるデザイン
飼ってみたいわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 06:14▼返信
バロムクロス。
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 23:13▼返信
そういえば、オウムガイは、イカと貝の合いの子の様な味らしい。
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月23日 15:27▼返信
ハサミもすごいけど、それより目がすごい。デザインセンスあるわ自然様。

直近のコメント数ランキング

traq