• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





『マブラヴ オルタ』VRデモ体験イベント開催決定!HTC Viveでリアルに再現…原作者のトークショーも
http://www.inside-games.jp/article/2016/03/24/97174.html
200bbb


記事によると
・Steamを運営するValveとHTCが共同開発したVRデバイス「HTC Vive」を体験できるイベントが、秋葉原ベルサールにて実施される

・Viveで『マブラヴ オルタネイティヴ』の世界を体験できるイベント

■開催概要
・日時:2016年4月3日(日)
・プレス向け開場:10時~12時
・一般向け開場:12時~16時
・入場:無料
・場所:ベルサール秋葉原 〒101-0021 東京都千代田区外神田3-12-8
・主催:株式会社デジカ ・ 株式会社ixtl

■イベント内容
・トークセッション
メインステージでは、『マブラヴ』の原作者や、開発チームなど豪華ゲストによるトークショーを予定。

・HTC Vive体験コーナー
・Steamコントローラー試遊台





Muvluv x HTC Vive 体験会
43



この話題に対する反応


・これ行きたいけど先着順らしいので無理かも

・来たか。

・トークショウは見たい

・Steamコントローラは触ってみたいなー










24






10万以上の高級VRを体験出来るチャンス

Steamコントローラも触れるぞ








関連記事
【凄すぎ】『マブラヴ』『マブラヴ オルタネイティヴ』英語版ローカライズプロジェクトに1億5000万円もの資金集まる!!
PSVita版『マブラヴ』『マブラヴ オルタネイティヴ』の発売日が決定!両方を収録したダブルパックもあるぞー!
【超朗報】PSVita版『マブラヴ』『マブラヴ オルタネイティヴ』発売決定!!!
SteamのVRヘッドマウントディスプレイ『HTC Vive』の日本価格は約11万2000円!













マブラヴ
マブラヴ
posted with amazlet at 16.03.24
5pb. (2016-01-21)
売り上げランキング: 1,805



コメント(62件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 05:00▼返信

早朝5時のPS VITA撤退記念カキコ!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 05:02▼返信
マブラブって紙芝居じゃねーの(´・ω・`)?
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 05:04▼返信
MSはオワコン
4.投稿日:2016年03月25日 05:06▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 05:08▼返信
今後ゲーム業界を引っ張っていく四天王
sony、steam、google、apple
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 05:11▼返信
マブラブじゃなくて、マブラヴな?
マブラヴオルタの世界とか行きたくない
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 05:14▼返信
マブラヴオルタってなんかでちらっと読んだけど絶望しかないやん
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 05:15▼返信
動く紙芝居しか作った事ねぇじゃん、マブラヴなんか。
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 05:17▼返信
戦術機のコクピットは網膜投影ディスプレイって設定だからある意味VRではあるな
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 05:18▼返信
VRでロボはやってみたいな
11.ゆーき@ビルゴルディ投稿日:2016年03月25日 05:18▼返信
今後ゲーム業界を引っ張っていくのは
任天堂、カプコン、アトラス、マイクロソフト
これは定説だからな?
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 05:19▼返信
元ネタとしてマブラヴを使ってるってだけだからな。
どんな世界をVRで見せたいか、という点ではなかなか魅力的な素材だろう。
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 05:20▼返信
同人で戦術機の大規模ベータ戦を作ってるのあったがアレならVRでやってみたい
実ゲームの動く紙芝居部分をVRならいらねえな
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 05:21▼返信
いつまで引っ張るんだよマブラヴ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 05:23▼返信
寝.取られや人が食われるシーンあるけど再現するの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 05:23▼返信
まりもちゃんのアレがVRで体験できるようになるのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 05:26▼返信
どうせならバルドフォースの方が良かったな
ネット空間でロボ戦闘したい
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 05:33▼返信
PTSD不可避
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 05:35▼返信
あまり行きたく無くねw
BATAに食い殺される体験しか想像できないw
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 05:37▼返信
>>19
それは体験したかねえな~w
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 05:51▼返信
クソゲおちゅ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 05:54▼返信
VR(笑)
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 06:02▼返信
ほー
しかしマヴラブオルタ世界ってのがなんか嫌だな・・・
モンスターばっかりのグロVRになりそうだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 06:10▼返信

くせえくせえ、無能の臭いがぷんぷんするぜえ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 06:13▼返信
とりあえすこのコントローラーがゴミなのは分かる
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 06:20▼返信
PSVRでシドニアはよ
27.投稿日:2016年03月25日 06:24▼返信
このコメントは削除されました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 06:25▼返信
あんなしょぼグラのゲームをVRだと・・・?
ベータってペラッペラだったよなw
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 06:26▼返信
PSVRじゃなくてHTCviveってのが素晴らしい
解像度視野角が全然違うからな
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 06:29▼返信
VRゲームなんか作って無いで
ちゃんとした続編を作れよ
いつまで一本糞ゲーとか作ってんだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 06:35▼返信
マブラヴひっぱりすぎだろ。何年やってんだ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 06:41▼返信
ピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロ
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 06:51▼返信
萌えxロボット物と思ってみて
グロxロボットx萌え物だったからなー

VRゲームに仕上げているなら、グロ要素はそれなりにおさえているだろうけど、無くすわけにもいかないだろうし・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 06:54▼返信
くっそ行きたいけど先着順じゃ絶対無理だなぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 06:59▼返信
スチーム嫌いなので行きません
そんなクソみたいなコントローラーも興味ねーです
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 07:01▼返信
ベータが!ベ、ベータが!うあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 07:04▼返信
もともとこの作品のロボはモニターがなくて、パイロットスーツのヘッドセットみたいのから網膜に投影するって設定だからVRはあってるかも。
これでパイロット視点のオンラインロボゲーとかでたら一部で大流行する。(ビジネスになるかは知らんが)
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 07:14▼返信
>>31
2003年2月28日発売だから13年ぐらい
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 07:15▼返信
PCやらセンサーやらワンセットで50万くらいだとか
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 07:24▼返信
戦闘機に乗ってレーザー級に・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 07:29▼返信
ゴーウィwwwwゴーウィwwwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 07:43▼返信
マヴラウ、ロボゲーと思ってたらショボゲーだったでござる糞じゃないだろうけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 07:56▼返信
まりもてんてーもVR?
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 08:04▼返信
VR体験ってトコがいまいちビミョー
自分で機体を操作してある程度自由に動けるのか
ジェットコースタータイプで敵を撃ったりするだけなのか
ま、どっちにしてもオワコンだがなw
45.投稿日:2016年03月25日 08:24▼返信
このコメントは削除されました。
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 08:31▼返信
オルタ世界は厳しいからなあ
モザ有は無粋の極みだがまともに見たらちょっと残りそう
でも体験したいな
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 08:33▼返信
>>29

※どちらも体験したことありません

48.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 09:16▼返信
アージュはいつまでオルタやってんだよ
そんなに需要あるのか?あれ
君が望むマブラヴ作って新作出せよ

>>46
まりもちゃんのアレ思い出しちゃったじゃねぇかw
49.投稿日:2016年03月25日 09:36▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 09:59▼返信
イベントにVRを活用する試みが広がってきたな
行った人しか体験できないのを強みにしていかないとな
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 10:05▼返信
VRはイベント向きよね
家庭用には定着しないだろうけどね
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 10:21▼返信
これ進撃の巨人の元ネタってことで興味あるんだよなあ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 10:35▼返信
VRで見る紙芝居かw
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 10:36▼返信
やっぱPSVRみたいな安物と違ってハイエンド機は格が違うんだろうな
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 10:53▼返信
真っ先に戦車級に食われる体験を連想した
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 11:13▼返信
ふーん
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 11:32▼返信
そろそろ本編の新作とか続編を作って欲しい
外伝はもういいですはい
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 11:33▼返信
人類を…無礼るな!
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 11:57▼返信
歩兵視点からBETAのデカさを体感したら恐怖しかない
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 13:26▼返信
あたまたべられちゃう
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月25日 15:29▼返信
面白そうだけど、BETAがうじゃうじゃ湧いて出て来たら気持ち悪そう…
いざという時は自爆出来るよね?
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月26日 01:18▼返信
VRでベータなんか見たくねぇ

直近のコメント数ランキング

traq