若者が車を購入しない理由1位「買わなくても生活できる」――「買い物でローンや借金はしたくない」という傾向も
http://news.nicovideo.jp/watch/nw2138942
記事によると
・日本自動車工業会によると、20代以下の社会人にアンケートをしたところ、そもそも車を購入する意向がないという回答が59%と、6割近い数字になった
・理由としては「買わなくても生活できる」(40%)「駐車場代など今まで以上にお金がかかる」(28%)、「自分のお金はクルマ以外に使いたい」(23%)といった経済的なものが目立った
この話題に対する反応
・とりあえず免許だけ取って必要に応じてリース屋で借りるのが楽かな?
・田舎は車がないとマジでやってらんない
・車に興味のない人には分からないだろうけれど、車じゃなければ得られない大切なものがある。
・自動車メーカー「お前ら若者はなぜ車を買わないのか?」もうね
・免許持ってなくてもマイナンバーカードあれば代用可能だしな、車のらない人だったらこれで必要十分
自動車評論家・伏木悦郎氏がフォルクスワーゲンの不正ステマを告発 → 日本自動車ジャーナリスト協会を除名に
ドライバー不要の自動運転車はつくらないと明言したトヨタが今年になって手のひら返しwwwww
政府が自動車の自動ブレーキ義務化を検討!さらに2020年には自動運転車を実用化
【悲報】4月から首都高が実質値上げ!普通車1300円に(´;ω;`)


ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱&【Amazon.co.jp限定】「ゲイボルグ/FINAL FANTASY XIVモデル」特典セット付posted with amazlet at 16.04.15スクウェア・エニックス (2016-09-30)
売り上げランキング: 5
PS VITAのお葬式会場はこちらですか?
早朝6時のPS VITA撤退記念カキコ!!
無能豚これにどう答えるの?
待っていたよ‼さぁ、早速俺のスーパーキノコをしゃぶってくれないか?
大好きなんだろう?
待っていたよ‼さぁ、早速俺のスーパーキノコをしゃぶってくれないか?
大好きなんだろう?
久しぶりだね。ずっと待っていたんだよ?
どうだい?美味しいだろう?
待っていたよ‼さぁ、早速俺のスーパーキノコをしゃぶってくれないか?
大好きなんだろう?
久しぶりだね。ずっと待っていたんだよ?
どうだい?美味しいだろう?
いつものようにねぶりあげるようにしゃぶりつくしてくれないか?
待っていたよ‼さぁ、早速俺のスーパーキノコをしゃぶってくれないか?
大好きなんだろう?
久しぶりだね。ずっと待っていたんだよ?
どうだい?美味しいだろう?
いつものようにねぶりあげるようにしゃぶりつくしてくれないか?
俺のスーパーキノコはスターを取って無敵状態なんだ!さぁ、しゃぶってくれないか?
ガソリン食らう走る鉄の棺桶でしょ、車🚙
ただの移動手段として乗ってるだけ
日本は維持費が高すぎ。役人の栄養分になっている。
その程度の生活水準でしかないって事なんだがな
まあいわゆる給料が低い
金があったら車も買えるし車も必要になってくる
ってこれだけ使えば十分か
1年間でも、結構大きい。
丈夫な車なんだから車検もっと伸ばせよと思う
昔の方が、簡単に乗っかってた。
なにもかも高い日本が移住先として人気なはずないんだよ。
金かかりすぎ。
もう車に興味ある人が少ないから価値観押し付けるのはやめなさい
ほぼ毎日乗ってるが自分のために乗るのは数年に一回あればいいほうだわ
自分とこの車買える位の報酬出してやれよwwwww
バイクなら安いけど雪が降る土地じゃ冬場が命がけになるし
4人乗れるのにいつも一人しか乗ってないし、無駄が多い。
駐車するにも金が必要だし、全然自由な感じがしない。
正直運転は好きじゃないしもうマニュアルなんて10年以上運転してないから動かせないわきっと
金があったら車も必要になってくるってどういう理屈やねんw
ただの乗り物としかみられない
ガンダムもモビルスーツより、キャラクターの方が好きだった。
しかも屋根がないから、まず洗車から。効率悪すぎ。
タイヤも金かかるよな・・・
地方でも軽自動車・小型車で充分。
ぼっちでも車買って正解だったよ
車は平均して一生で5000万円かかる。
家族を持ったら車は生活必需だろ。
任天堂の良質なる作品達に投資するッ
ユーザーに喜びをありがとう 任天堂!
よくあんなごちゃごちゃしたとこに住めるよ
車の使用頻度は激減したか
国や車メーカーの思惑には、引っ掛からないよ。
昔は車と女を直結させてカッコいいものとして宣伝してたけど、今はCMにも家族とか出して幸せそうに描いてるだろ
趣味から実用へシフトさせたのは自動車業界自体なんだよ
都心部だとホントなくても生活出来ちゃう
車検もあるし。
普段の買い物は徒歩ちょっと遠いトコでも自転車で十分でしょう
私は3年前に廃車にしましたが不便はありません
近場で済ませられる買い物をわざわざデパートまで出かけたりと無駄に行動範囲を拡げていただけだったんです
車のない生活快適ですよ
金がないっていってんだろ
僕はまだ学生だけど自分の家では軽自動車二台と普通車1台あるよ
タイムマシーンのデロリアンなら買うよ。過去や未来に行けるなら、高くても喜んで買うよ。すぐに元をとれるからね。
トヨタはそれくらいのものを開発したら?
ばーか!
内部留保貯め込みまくって
何で買われないのか?もねえもんだ
税金を上げ続けてくれてありがとう‼
ありがとう自民党!
金無いから古いの乗ってるのに古いほど税金高くなるとかね…マジやっとれん。
つまらない車ばかりだし、どれも似たり寄ったり。
お釣りもいらない
仕事量が多い若者よりのんびり働いてる中年以上が責任持つだけで倍以上の給料もらえるんだもんなぁ…むしろ遊びにじゃんじゃんお金使う若者にお金上げた方が経済回るのにな。何で老後のためにとかただ貯めて経済悪化させるやつがもらってるんだか…
大金で車を買わざるをえなくてかわいそう
有り難う、自民党。こんなクソみたいな国にしてくれて。安倍自民党になって、更に加速してるな。
そんな金ないけどな
嫌になったら家ごと逃げられるし
俺も今の車で5台目だけどもう車両代金だけで1千万越えしてるわ。
必要なけりゃ免許だけにしとくのが賢いよ。
車無いのを馬鹿にするのはメーカーの回しモンだわ。
まっ今の状況では到底無理だけどww
車流行らそうと煽っても無駄だとおもうけどな
車関係も衰退していけ
何でも税金かける国って破綻してるわやっぱ
これなら爆発的にうれまくるよ。
日本のメーカーは、ドクを雇えよ。
実験台はマーティーだろ。
貧困層の生活水準について、もはや知る気すらないんだな
国がぶっ壊れる前兆だよ
あぐらかいてんじゃねえぞ金持ちども
ヘイトの矛先はお前らだ
過去を何度でも繰り返す
乗せてもらったのに「ガソリン代?何で払わなきゃいけないの?」とか言い出す
叩きたくなったわ。こいつ周りからも嫌われてるけどw
業界は若者ガーと騒いでるけど趣味の需要が死んでも実用の需要はテレポート装置でも開発されない限り死なないから他の業界より大分マシなんだよなぁ
車メーカーが劇的に復活するぞ。
家賃払って光熱費とで5、6万しか残らないんじゃないか?
消費税もあって携帯代で残り食費で終わりだな
最近の若い世代は大変だな
なんでこいつら貧乏アピールしてるの?
昔は必要なくてもとりあえず持ってたんだよ
それが貧しくなり出来なくなったのもある
経済的に厳しい若者に頼るなっていう
都市圏以外だと、駐車場なくても月極3千円くらいだし、車がないと買い物とか超不便なんで、20代でも持ってないほうが珍しい
ここで貧乏アピールしてるやつら恥ずかしくないの?
こういうの勘違いブス女に多いな
そりゃ昔と今じゃ交通事情が違うし
よくわかったなwちやほやされてるとか勘違いしてそうなバカ女だわ。
仕方なく車持つのは必要無いから持たないより下だぞカッペ
ホーキング博士あたり、何とかならないかな。
駐車場代、ガソリン、税金、車両価格は上がってるんだぜ?
なのに分からないってか?
金あれば(安定して入る予定があれば)買ってるよ。
それ家庭を持って子供が出来ても同じ事言えるんですかね… まキモオタは一生童貞だろうし関係ねーかw
ないってないない
昔みたいに稼げる世の中じゃないし
ただ、そんな事言ったらそんな世の中なのに車必須な地方勢は損してる感があるね
自動車学校ならヨボヨボの爺婆でも取れるぞ
家族持ったら車買うって選択肢出てくると思うが
必要ないからいらないって意識高い系が多いのなw
首都圏だと維持費がかかりすぎて
必要な時だけタクシー使うほうがコスパいいくらい。
子供に金かかるのに、毎月駐車場代だけで何万もかかるものなんていらんよ。
買い物行く時とかでも嫁が運転するで
稼いでないお前らが悪いんだろうがw
でも手軽に移動できるってのとドライブするのが楽しいってのもあるから自動車は必要なんだよなぁ。
都会住みの人からすると、車の話とかされても全く興味ないからやめてくれ
必要なら買えばいいし、たまに使う程度ならレンタカーやカーシェアってのもある
電車やタクシーで十分なら買わなくてもいい
他人の車の利用方法にとやかく言うのが間違い
単なる道具になぜも糞もないだろ
聞くと100%荷物がいっぱい積めるから
そんな積むことあるか?
だな
引きこもってネットとアニメでニヤニヤしてるような奴が車持ってない自分を正当化しようと車とかいらねーって言ってるからね
ただ都内に住んでるなら持たない方が賢明だとは思う
金持ちなら持つのもありだが
ただ地方じゃ若くて車持ってないのは笑われるだけ
家でゴロゴロしてるだけ
こんな奴らにはそりゃあ必要ねーよな
結婚してガキなんかいたら「首都圏だから」とか「興味が無い、維持費がかかる」なんて言い訳にもならん
宣伝するにしろ広さや居住性とかに購買者の意欲を長年にわたり振りすぎ
あと国産クルマのデザインが明らかにダサいのが多い、メーカーのデザイン部門の焦げ付き感が出てる
取ってもどうせペーパーになるのが確実だから
まあ童貞キモオタに聞くまでもないかw
きっとそれで少子化だ
察してやれよw
その上、お腹ピーピー総理放り出し阿倍ちゃんは、消費税増税、法人税引き下げだろ。それじゃ誰も車なんか買うかよ。
不必要なら買わねえっつうの
結局はそれだと思う
無駄に高いから。
貧しい人生だなあ
お前の人生自体必要ないじゃんwww
まともな職に就いて余裕があれば買うだろ
うちは嫁と俺それぞれ持ってるし、それでも毎月30万は余る
震災で首都圏で働けなくなることだって十分に考えられるんだしな
だが維持費が高すぎる
いや、あんたに悔しがるなんて事はないですね
少なくともこっちはあんたが持ってないもの持ってるのですから
健康の為にも歩く機会増えるほうがいい
金食い虫の車買うメリットが分からない
無理するな
笑える話もってこい
自慢の車でさっさとドライブしてこいよw
中型スーパー2箇所、大手家電量販店1箇所、コンビニ多数
バス停3箇所
JRも私鉄も近い
俺の生活で車買ってもまず乗らないんだよな
ドライブが趣味でもない限り
都会の人が羨ましいです。
実際、都会の人って田舎の人よりも歩くスピード速いしね。
渋滞まみれだし駐車場は月2万以上するしで大変だ
高いんだねー!!
しかも渋滞や信号量で、チャリの方が目的地に早く着いたりな
本末転倒もいいとこ
二回目のデートは君を食べる
これや
道路が慢性的に渋滞してるのも知らないんだろ田舎者はw
東京で若者が車維持は厳しいよ
仕事や家族構成などにもよるけど都会だと田舎みたいな必要性がない
給与は車の購入や維持で生活に影響ない程度は
稼いではいるけど休日くらいインドアしたいし
はちまのコメ欄なんてゲームすら買わないでグダグダ言ってる奴らだと思ってたよ!
ちょっと見なおしたわ!
好きじゃないと買わないよ
そしていい車を買うってことは美女を買うってこと
車に興味が無いような男には分からないだろうけどねw
車こそ男のパラメーターだよ
車内土足禁止やってそうだなw
4速歩行しながらガス出してるやつが女語るなよw
何故商品…まして高価なモノが売れると思うの?
おまえら金持ちが月1000台とか買って経済まわせばいい
その価値観は古い。車なんて走ればそれで十分。ただ移動時間と距離が長いからカーナビにはお金をかける。
乗らなくても持ってるだけで維持費かかりすぎなんだよ日本の車は
またこの話題かバイト
田舎じゃ死活問題
これが一番いらん。宗教かよ
まあ俺の金じゃないしどうでもよかったけど無駄は無駄だからな
昔と同じノリ押し付けられてもな
電車、バス、タクシーなどを発展させるべき
G7で日本だけだぞ、給与水準が横ばいなのって
当然今や日本は貧乏人の国になり下がり車買える余裕のある人間がいなくなっただけ
これで売れると思ってるメーカーの頭のほうがどうかしてる
そのうち嫌でもわかるだろ
逃れる術はないぞ
いまを生きる若者は現実を直視している
日本経済は衰退しているんだよ
ドライブでもしてこいよw煽る場所が違うだろw
大地震来たらどーすんの?
別に車なんて好きじゃないし毎日走ってるのに趣味でドライブしようなんて思ったこともない。
田舎なら駐車場代はないようのもんだけど、ガソリン代にオイル交換とエレメント交換、夏タイヤと冬タイヤ代にそのローテーション代、自動車税に車検、そして保険料。維持費が掛かり過ぎる!
事故ったら面倒だし大金が飛ぶor保険料が値上がる。
ちょっと塀に擦って少し凹ましただけで10万円ですって言われて、自分で塗装したわ。
通勤に必要ないなら車なんて要らん。
農村地帯のような「田舎」ならともかく、ただの地方在住を「田舎」と言って「車無いとやってけない」って怠け者が言ってるんだよなぁ。
二昔前は一家に一台だったのが、一人一台の時代になって、「マジ田舎は車ないとやってけないわー」って言ってんの。
それまで車が一台でもやってきてたんだから。
大地震の後に道路走れると思ってるの?
寝る場所ならテント買ったほうが安いよw
しかも年間百万近くかかるんだぞ。やってられんよ。
年間100万て何に使うの?
クルマ持ってない←分かる
免許持ってない←は?
田舎の若者はみんな車あるよ
もう二度と朝のバス電車は乗りたくねえ・・
車だけでこれだけの支払い
一人暮らしの若者にこれは無理
都会の電車通勤あれは地獄やな。
最近 マウンテンバイ自転車 白色 学生 大人気。JT大人気うらやま
免許取っても乗らなければペーパー
意味ないね
ペーパーなんて免許なしに毛が生えたぐらいの違いしかない
あと子供できて車がない家かなり貧乏扱いで狭い思いするで。
ちなみに、バイクくらい学生時代乗ってないやつとか社会でたら仕事がないよ。
乗り方もほとんど忘れ
交通ルールもほとんど忘れた
なんのために免許取ったんだか…今では身分証でしかない
カッペは大変だな
何年か運転してりゃしばらく乗らなくても簡単には忘れんのだが
劣化した車(中古車)を購入しても新車と変わらない税金を差し上げ続ける まず車の維持費は無くせ 重量税も無し その他税金0円 車検は税金でされている つまりディーラーに車検で出すでしょ TOYOTAとか日産とか 整備士に車を渡すんですが TOYOTAとか日産が整備士に給料を出して無いんです 出してるのは国です 税金で彼らはやってるんです つまり車検代金は0円でもいいんです アメリカは車検がありません TOYOTA車で言うとレクサスLF-LCと86以外全て外観がカッコ悪い 日本は観てくれが良いだけで1500万円とかする変な国です 被せてあるだけなのにね 安い購入費用と税金の無いガソリン代のみにした方がいい。
田舎だとそうは言ってられないのかもしれないけど
ただ、車に維持費がかかりすぎるのは確かで、税金とかいいかげんに下げてほしい。せめて事業用並みにして、自家用からぼったくるのをやめろ
後ろも確認せずに斜めに飛び出してきやがる
ちゃんと横断歩道渡れ
長文乙だが、 LF-LCと86しか受け付けないなんて特殊嗜好を語られても
企業は最高益を更新してるし、GDPも伸びてるから、まだまだ日本は成長してるけどな
携帯電話とかほかの娯楽に金を取られて、車に回らなくなったのが原因だろう。昔は生活は貧乏してでも車を買っていた
ローンや保険やら車検で持ってかれるくらいならゲーム買う
とにかく、政府には税金を下げてもらいたいね。
車はもう必要不可欠なんだから。
だいたい退屈な車代表のトヨタが幅利かせてる時点でな
20年前はスポーツ系でトヨタとか失笑ものだったし
こんなブログが若者だけで埋め尽くされてたらそれこそ世も末だ
うちのほうは3000円だぜw
そりゃ都内の若い人は駐車場が~って言うわ
冬はタイヤ換えなきゃいけないし
電気の発明はまちがいだな
馬からやり直しだ
18~20ってこと?それよりも下も対象?
全然参考にならない
結局買うやつが大半だろ
高級車数台乗れるし
維持費も修理費もかからない
時速300kmで飛ばせるし
ぶつかっても文句言われない
PSVRが来てしまったらもうリアルで車に乗る理由はなくなる
いまだに20年前の車乗ってる
買えるならダルマセリカ欲しい
キモいよなw
そして、デザインがクソダサ
ゴミみてーなデザインしか無いから買う気すら起きない
金持ちより貧乏の方が人口多いわけで、人が多い方の理由がメジャーになるよ。
バイクで欲しいのはあるが車より高いし
あんなもん載る奴は馬鹿だ
どうせ「俺かっけー」ってやりたいだけの不良だろ
興味ない30%
お財布事情20%
田舎なら必須だし独身で都内とかに住んでて交通機関充実してるならともかく
結婚して車なかったらさすがにきついは
金かかり過ぎる
金があれば必要なくても買うよ
金が無いと心もすさむ、虐待も離婚も増えるだろう
もともと物を買うってのはそういうものだろ?
貧乏人が無理して買って整備不良の車乗り回して
コインパーキングケチって路駐すれば世間の迷惑でしかない
車なきゃ生活できねえよ、地方は
バブル世代は無能な自分を守る為に頭ごなしに叩きまくってるだけです。
中古でも良く動くしこれ1台でどこでも行ける
自動車税払ってんのに重量税ってなんなんだよ
ガソリン税も払ってさらにそこに消費税がかかるとか意味側からねぇ
車なしじゃ生活レベルがまったく変わってしまう
事実だぞ
まぁな。だけど、無闇に金使わねーだろ?
車、酒、タバコ、ギャンブル、女
車かバイクくらい普通もってるだろ
金持ってないからやろ
資産が数億あれば買うかもな
数千万しか持ってなかったら速攻で消える
俺もそれまでは親の車で、自分で買ったのは24の時だ
どんな貧乏でも貯金50万くらいはあるだろ?50万の余剰金あれば車検も急な故障にも大抵対応できるから心配すんな
ヴェイロンでも買うのか?
必要なら持てばいいし
必要ないなら持たなくていい
それだけのことなのに
持ってない奴は~言ってるアホはなんなの?
中古はそこら中に走ってるじゃんと言っても意味がない。中古業者が儲かるだけ
消費者からしたら車は買ってるが、車会社からしたら車買ってない。それを日本経済が~などと繋げると話がアレ?ってなってくる。
これらを考えるとソロプレイヤーにとって車はロマンでしかない
若者でそのロマンのために金をドバドバ払えるのは一部しかいないんだよ
三日で廃車にして買い替えるみたいなことやってくれよってことだろ
トヨタがいいたいのは
むしろあってくれたほうが業界的には救いだろうが
現実は車に興味ないってだけ
更新代って
5年に一度の3000円も出せない人は消費以前にやるべきことがあると思う
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ他煽り対立叩き目晦まし工作世論誘導多数「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
更新代は一部分だけだろ
ただ独身だと維持費は余裕だと思う
中古なら余裕
ウンチク始める馬鹿が多いから
嫌われるんだよ
俺の車はタイヤ4本買うと20万以上かかるけど
問題にならないように、テレビ局には圧力を加えているから安心です。
今日も満員電車で出勤します
そもそもそれだけ収入あるってことは乗る暇無さそうだし
ほんで東京海上の車保険が年7万
駐車場代月1.5万で年18万
軽自動車税は数千円だからいいとして
ガソリン代抜いて年間27万も使ってて一週間に2,3回乗るかどうか
そろそろ手放そうかな
なんぼ保険でお金はまかなえても相手死んでたら
「殺人した」ってことを一生背負っていかなきゃいけない
良くみんなこんな高速移動する鉄の箱に平気で乗るなと思うよ
自爆するなら未だしも、他人様に巻き込むとかあり得ない
色んな箇所に用事があることもあるし、時間を有効活用する為に自前の移動手段があった方がいいのは確か
複数人の移動や悪天候時の移動でも問題ない車の需要は都市部や田舎に限らず存在する
逆に必要ないのは「車を利用するのに問題がある東京在住」や「自転車などの移動で事足りる独身者」
そして「免許返上した高齢者」辺りか。いずれにせよ自家用車でなくとも他者の車が必要になる時があるのは間違いない
他者の車が必要なときはタクシーでよくね?
頻繁に使わない車を倉庫で維持しておく維持費より
数回のタクシー代の方が遥かに安い上にプロドライバーだから安全
待っててくれるし大型2台呼べば大体の人数は足りる
「贅沢な」って言っても駐車場代よりは遥かに安く収まることが殆ど
置いてるだけで毎月万札持って行かれるとかやってらんない
田舎や地方では必須というが田舎や地方には若者が少ない
よって日本全国で見ると若者が車を買わない
地主に養分与えているだけ
持ち家に駐車場ありが勝ち組
そういうこと考えられる奴は大丈夫
東京なんか人多くて危ない、駐車場はない、道は入り組んでる、
とロクな条件無いからな。
県境に住むのおすすめ
江戸川区だと15000円以上だけど江戸川超えて市川市に来ると10000円以下も珍しくない
狭い道を短気なおっさんが高速で飛ばしてるから
交通事故件数日本No1や
遠いから車に乗らなきゃいけなくなるのに
車維持費数千円安くするために遠くに住むとか本末転倒なんですが・・
維持費分上乗せで電車ですぐのところに住めるならそっちにするわ
同じことを自転車でやろうったってできない
「自転車で十分」ってのは自転車でできることしかやってないから
具体的に公共交通機関では到達できなくて車じゃないと行けない所ってどこ?
そういう価値観ももちろんある
言いたいのは車を持ちたいけど持てない理由は駐車場代って人に対してこういう案もあるというだけ
公共交通機関の乗降場が目的地なら、無いな
普通はそこから移動するが
家族全員分の切符代でもガソリン代とパーキング代より安いし
時間通りにつくし渋滞しないし運転しなくていいし
ダイヤにも行動縛られるしな
都内しか行動範囲がないなら自転車やバイクで十分だろう
逆に地方に住むなら車無いと生活はできん
買い物すらままならないし電車も1時間に一本とかだしな
タクシーやバスでは入り込めない場所に自家用車でなら乗り付けられると
なるほど
どこの山奥だろう
そしてどんなパワフルな4WDなんだろう
そう考えるとバランスはとれている。
高齢者にはきついかもだが。
デパートでの買い物も映画館も全部そうだろうというか
そもそも学校がそうだっただろう
都市部は車なんて、ある方が邪魔だろうなとは思う
電車のように知らない人と肌密着させて長時間なんてデパートじゃないだろ
学校は見知った人間だ
だからそういう意味じゃ映画館は確かに嫌いだ
わからない人には一生わからないからいいと思うよ、別に
釣り道具一式抱えて海に行くなんてしないでしょ?
座ってVITAで遊んでたら着くぞ
やらんな
そんな極限られた限定的条件に絞られても
XboxOneくらいの需要だわそんなん
そりゃ偏るよな
20超えて車無い奴なんて都市部の人間くらいだろうし
そいつらに聞けばそりゃ無くても良いって意見がつえーわ
地方はバスも30分に一回とかしかないし
17や18時最終もザラ
タクシーは高い
店も都内みたい密集してない
郊外の店に買い物してついでに夜まで遊んでいこうとしたら車しか選択肢がない
脳に何か異常があると思われる
そのくらい車ないとやっていけない
手を挙げればとまるくらい走ってる東京とちゃうで
そんで若者人口はは都市部に集中してる
この数年で日本全国で人口は100万人減少したらしいが
都市部では増加してるらしい
そういうこと
田舎のタクシーくっそたけえよな
業界曰く「距離の価値が違う」ってことらしいが
30分の距離で東京なら3000行かないのに田舎だと5000行くし
結局手に入らないものを批判して精神の平衡を保つっていうあれだ
フロイトが言ってたアレ
道に走ってる車の大半がダサい、もうここ数年の車より普通にフィガロ欲しいわ
合理化な
まぁそれはあると思うよ
いやあっても使わない物は買わないよ
あと5万給料上がっても車には使わないと思う
違うもの買う
そうだな、XboxOneを買わないのもWiiUを買わないのも
欲しいけど手に入らないから批判してるんだよな
そういう層を育ててしまったからだよ
アニメ・ゲーム・2次嫁・スマホ
目の前のそれにつぎ込む事に必死なのに
車になんて手を出さないでしょ
税金と駐車場代払うのが大人なんだ
かっこいー
税金含め購入価格以外の維持費をもっと安くしてくれないとどうにもならんだろうなぁ
外国に比べて高すぎ
俺は毎年5万もとられる
まぁその前にCBR650F買うが
まあ俺は低収入だけど見え張って良い車買ってしもた。
あいつら全く合理性ないよ、車の窓から吸い殻捨てるのが当時はかっこいいらしいからなwwww
地方の人達は生活するのに必需品レベルだけども、都市部の人間には生活する分には不要、免許だけとって必要な時だけレンタカー借りるのが賢いよ
都市部の人間は良い自転車買った方がいいわ
電車とか公共機関デートとかありえんわw
小学生かよw
いや、普通にいるわ
むしろ動かせる人の方が珍しいよ
車所有しているが月に一度位しか乗らない。
連休や週末など渋滞の中運転てどんだけ頭悪いのかなと思う。安い中古の外車に乗ってる神奈川県辺りに多い見栄っ張りになりたくない。
>店も都内みたい密集してない
これ。都心部みたいに1つの地域だけでいろんな店舗があるわけじゃなく
1つの店で用事済ませて次、って車使って移動して(渋滞とかなくて)
15~20分かかるとか普通だからね。
ちなみに地方都市(人口30万)です。
今の小学生ってそうなの?
いやいやいやいつの昭和のデートのイメージだよ
今どきの少女マンガ見てみろみんな夜はバーで飲んで
電車で一緒に帰るシーンあるから
一緒に飲みに行って自分だけ飲まないってどうよ
これな
「3時間の渋滞」とか「4時間の渋滞」とかって文字をニュースやらで
見かけるたびにアホかと思うわ
折角の休日に狭い車の中でアクセルとブレーキに足かけたまま他の事できないなんて
正気の沙汰じゃない
金はあっても置く場所ないんだからw
買い物とかには便利だろうなとは思うけど、そこはまぁ何とでも出来る。
>>403
車が無いとデート出来ない方がどうかと思うよ?
田舎では未だにトランスフォーマーの導入部みたいな
車が無いと女の子誘えない
みたいな風潮が生きてるんだろう
東京や大阪で映画館やら買い物やらデートしようと思ったら
大抵駅前に全部固まってるから車で移動する必要性がほぼない
ニート 親の車で優雅にドライブ
勝った
田舎は持って無い奴の方が少ないし
それに都会と田舎じゃ金が掛かるもんが違うから仕方ない
逆に政治家になぜ車関係にこれだけの税金をかけるのか聞いて欲しいけどね
いらないんじゃなくて買えない、もしくはコスパに見合わない
若い世代ほど貧乏な国なんだから仕方ないね
都会がウラヤマシス
仕事や生活に必須の状況でもなければ
金に余裕もないし買わんだろ
そこが問題
まぁようは高いわけだが
車検や売却・廃車時に確定で、2~3年分まとめ払いでもイイからさ
古いという理由だけで税金アップするとか謎
年間走行距離2000kmの旧車と20000kmのプリウス、どっちが地球に優しい?
そんな金どこにあるんだよ
都会なら電車やバス、自転車があれば十分に脚が足りる
地方だと車は必要不可欠だけどな
街中でしかも真っ平らな路面でジープとか笑えるんだけど?
あれこそ宝の持ち腐れだと思うな
それに男なのに車を持っていないって昭和かよ
俺は東北に来て車がない生活は出来ない状況になった。
荷物多い時とか終電気にしなくていいとか
まぁ維持費はしゃれにならんよなー
軽だけどももっと維持費かからんようにしてくれたら買うわ
車の素晴らしさがわからないから言っても無駄よ
24時間いつでも好きなところに行ける移動力が
どれだけスゲエことか