キックスターターで12億円集めて絶賛の嵐→「品物が届かない」と怒号の嵐
http://www.gizmodo.jp/2016/04/kickstarter_coolest.html
記事によると
・キックスターターで12億円を集めた「Coolest」が大コケの可能性
・「Coolest」はブレンダー、LEDライト、Bluetoothスピーカー、充電用USBポートなどの機能を盛り込んだクーラーボックス
・当初は2015年2月の出荷予定が、7月まで延び、3/1ぐらい配ったあたりで製造工場のストライキで製造中止に
・キックスターターで集めた金額(一人200ドル)では赤字という事も判明
・今度はAmazonで400ドルで販売し始める
・到着していない投資者はカンカンでAmazonに低評価レビューを付ける
・今度は出資者に「97ドル支払ったら7月までに届けるよ」とメールが届き大荒れ
COOLEST COOLER: 21st Century Cooler that's Actually Cooler by Ryan Grepper Kickstarter
この話題に対する反応
・ネット関連のクリエイターって取り敢えずβでローンチしてくリーンスタートアップに慣れてるので、リアルなプロダクトについても同じ感覚で計算が甘いとこあるよね
・技術的なハードルが殆ど無さそうなのにコケるなんてどうしようもないな
・こういうのでクラウドファンディング自体の評判が落ちるのは本当もったいない。
・これはひどい..
・最初からわかってやってる詐欺的なのもあるよね……
なんだったかな。確か2016年春発売予定だったような
第二次世界大戦FPS『Battalion 1944』がキックスターターで目標額の3倍を調達して終了!大手パブリッシャーから発売される可能性も!!
【凄すぎ】悪魔城の五十嵐孝司さん最新作『Bloodstained』、550万ドルを上回る資金調達に成功!キックスターター史上最も資金を集めたゲームに
約4億円以上を集めたキックスターターのプロジェクトが大コケ、会社も破産していた事が判明!
『シェンムー3』のキックスターターが終了!集まった金額は約7億8千万円に!!


アイドルマスター プラチナスターズ プラチナBOXposted with amazlet at 16.04.16バンダイナムコエンターテインメント (2016-07-28)
売り上げランキング: 13
PS4/PS3/PSVita『オーディンスフィア レイヴスラシル』キャラバンギャラリー。第3弾となる名古屋会場での開催!
開催場所:グッドウィル EDM本店 2Aフロア
開催期間:4/16(土)~5/8(日) 11時~20時
ゴキブリ死んだの?
第1次安倍内閣 2006年12月22日の言質
・原発の2重バックアップ電源?そんなの造る必要ねーよw
・冷却系が動かなくなった場合なんて考えてねーよw
・日本の原発だぞ?燃料棒が焼け落ちるワケねーだろw
・原子炉溶解?放射能飛散?馬鹿かw寝言は寝て言えwww
・ 消費増税に反対! → あれは嘘だ ・ TPP参加断固反対 → あれは嘘だ ・ 原発依存の見直し → あれは嘘だ
・ 尖閣に公務員配置 → あれは嘘だ ・ 竹島の日式典参加 → あれは嘘だ ・ 汚染は完全に制御下 → あれは嘘だ
・ 終戦日に靖国参拝 → あれは嘘だ ・ 復興予算は被災地に → あれは嘘だ ・ 国民全てに好景気を → あれは嘘だ
・ 自虐史観を見直す → あれは嘘だ ・ 表現の自由を守る! → あれは嘘だ ・ 知る権利を守る!! → あれは嘘だ
・ 移民受け入れ反対 → あれは嘘だ ・ 女性の労働環境改善 → あれは嘘だ ・ ブラック企業を駆逐 → あれは嘘だ
・ 生保受給者を削減 → あれは嘘だ ・ 議員定数を削減! → あれは嘘だ ・ GDPをプラス3%成長に → あれは嘘だ
↓
1994年:自社さ連立政権
(自民党・社会党・新党さきがけによる野合連立政権)
無能(笑)
自演豚が合流してこれもうわけわかんねェな
これによく12億集まったなw
ブサヨが組織的に嘘コピペを大量に連投してる。
という指摘がそこら中でされているね。
震災に乗じてこういう事しかできない人間は恥ずかしいと思う。
それでも言論の自由は認めるがね。ブサヨの支持する政治家に投票するのだけはごめんだ。日本を虐殺国家にしたくない。
民主主義ってのは寛容性と常識が守るんだ。
アメリカ人がキャンプBBQでこだわる物を詰め込んだ仕様だ。
面白い仕組みではあるけどリスクもバカにならないね
まぁ深夜の通販商品でよくある臭いがするけど
大げさでなくバーベキュー大好きらしいからね
こういうのがあると便利なんだろう
これマジで「稲船を信用する根拠はどこにあった?」とか「キックスターターと著作権」とか言った真面目な批評記事がWSJとかに描かれているぐらい有名になった詐欺事例。
またPSか
だからクーラーボックスにブレンダーが付いてるが喜ばれた。もちろんバカバカしいのは百も承知だろうが、これがあれば何処でもダイキリが作れる!ってのは、日本人にとって何処でも冷えた缶ビールが手に入るようなものなのだ。
ナベツネ「そんなやつおらんやろ!」
森委員長「そんなやつおらんやろ!」
ドリル「そんなやつおらんやろ!」
鈴木裕が叩かれてる所見たくないから成功して欲しいけど
あれは詐欺になるのを回避する為にフェイスブックに魂を売り渡して、最初のコンセプトとは全く異なるクローズドでゲームには不都合なデバイスとなる事で、何とか製品の発売にはこぎ着けたが。
クーラーボックスと無理やりくっつけただけじゃん
あとの付加機能は全部車で賄えるしなんだこのゴミボックス
クソ重そう
現実の製造業は段取りから手配調達から人の割り当て、作業手順、教育などなど甘くないからな
集めた奴には一定数クズも混じるし、物作りの前に組織を作らないといけない
出資者には1口300ドルとかで募っといて実際は600ドルで販売だからな。
Oculusは結果的に助かってるわ。金持ちがバッカーについたから。
あのコラボゲーに参戦してたぎゃるがんは制作会社死んでたけど
マイティも同じ運命を辿りそうな勢いでグダってんな
稲シップマジで何してんの
次第といい加減に対応になっていくという
赤字ってなら追加で出してやるくらいの気概見せなきゃ
まぁ契約内容と違うってのは問題だけど自分の好きなものを手にいれたいわけだろ
だったら多少高くつくのは多目にみにゃ
某大手企業から圧力あったらしい
海外の製造元をうまく見つけられないとgdgdになるだろうね
さんざん延期した挙句対応機種に3DSが入ってるもんだから
出てくるものも3DSとの縦マルチになってるわけで何の期待も持てない
あんな低性能マルチに入れたらおもいっきり足引っ張られるか
マルチという名の別物にするかどっちかしかねえから
ただ完全に他ハードと別のグラフィックやUIで作りなおしだろうから
そういう意味では足引っ張られまくりだろうけどね
クオリティに問題が出るとしても、3DS版が極端にヤバくなるだけでしょ
出資元が割と有名人なので無造作に信用するんだが逃げるってこともあるよね。
特にキックスターターで予算集める連中は組織の枠からはみ出した連中が殆どで管理・調整能力についてはちょっと首をかしげる人材ばかりだろうによく金をかける気になるもんだ
損しない前提はおかしい
ただやり方は汚いと思うが
資金集めたらすぐに逃げようと思ってたら今年のベスト発明とまで持ち上げられて、
欲をかいて作りはじめたら無理だと判明したぽいな。
適当に思いつきで初めて、舌先三寸で金だけ集めて、やばいところがあれば後から
取り繕えば犯罪にはならない。
と、いう詐欺師の理論。もともとアメリカのインチキコンサルが広めた発想で、
仕事が出来ないソフト屋が飛びつき、そのまま日本に輸入された。
この単語を使う相手を信用してはいけない。いわゆる今風の「ユダヤ人と日本人」ネタ。
真に受けてしたり顔で使うと恥をかくよ。
その後の民主政権でバックアップ電源設置すりゃよかったのに。
ホント民主は批判だけで無能だな。
予定じゃ3月の第二週に出荷だったはずなのにw
まさに公開詐欺
恐ろしいなまったくw
マジかよ⁉マイティ・ボンジャック最低だな!
他の例であったけど何も連絡なく急に延期続きはコレが多い
やっぱクズの考えることは一緒だな
民主側の要請に対して所長の吉田がそういうの拒否ってるんやで。
もしそこらへんと話つけないまま
あんなあからさまな模倣品作り始めたんだとしたら
そもそもの企画が間違ってたんじゃないの
みんな金が集まった時点で満足しちゃって仕事が適当になんだろな
元記事だと「3分の1ぐらい配った辺りで」なんだな・・・
届ける権利を課金で与えよう!
しかも解放されるのはショボいショボい要素とか
こいつ大口叩いて延期と不安要素しかなくて後続は本当不利だろ
五十嵐孝司さっさと完成させて成功するとこ見せてくれ
稲船は投資者共々仲良く失敗散財しとけ
あと中国人がコピー品作って売ったら100ドル以下になりそうだなw
→面白いゲームがたくさん生まれる→市場を牽引
kickstarter「もう金貰ってるから焦って作らなくてもいいだろ、
多少クソゲーでも大丈夫、なぜならファンだからwww」
→発売延期のゲームがたくさん生まれる、名作も無し→kickstarterの信用を失う
中国がつくると爆発って機能が付与されるからなぁw
商品ってのはいつの世も現物交換な
まずはどれぐらいかかるか調べてから値段決めろよ
カネ出したバカは一体何に期待してたの?w
買い物じゃなく投資なんだからリスクがあるのは普通
すまねえ、グロンギ語はさっぱりなんだ
投資に成功した例ってなにがあったっけ
試作版のOculus Riftが安く手に入ったぐらい?
当時8万出したアホどもは、今2-3万でそこそこのノートPCが買えたり、1万かそこらで泥タブや泥ノートが
買える現実を見て何を思うのかとても興味がある・・・。
出す出す詐欺だって何度言わせんだよ草
今日のルー大柴
ちょっと怖くて出来ないし日本じゃ無いんだよなぁ
金をかき集めるカルト教団みたいなサイトになってて笑ったw
/がNGでイライラしてしまった…
「ゲームが発売されない」と怒号の嵐
買わないけどね
こーゆー騙す側を擁護するような思考の奴って
やっぱ同業の詐欺師か何かかな?
未完成のゲーム売るって法律的にちゃんと整備した方がいいだろ。
投資金持ち逃げか?
ちょっと面倒やけど、今度買いに行くかな?
あるスーパーにしか売ってないからな
尚、春の期限がもう1ヶ月しかないので絶望的な模様
金持ちが金ドブに捨てる為にあるようなもんだ
まさか本気で未来への投資とか思い込んでる馬鹿が居るとはな
誰がどのシーンで使うんだってすっげえ思ってたわ。
音楽流しながらスムージー片手に釣りしてる姿をpcでネット配信でもするんかw
元々こういう胡散臭いもんだ
それを金出せば商品が買えるみたいな
売り込み方をするから被害者が出る
そして作っているものがロックマンとか意味不明・・・・・